ブログ記事448件
上野宏史です。先日は、私が以前からお手伝いしている「谷桃子バレエ団」の新スタジオ披露の会へ。75年の歴史を持つ日本有数のバレエ団の益々の発展、また、我が国の文化芸術活動の振興のため、私も引き続き力を尽くしてまいります。
上野宏史です。先日収録したchannelAJERさんの番組『日本を取り戻す!』の後半が公開されました。お時間ある方は、ぜひご視聴ください。↓動画はこちらhttps://youtu.be/-LpGv54pxZY?si=9BHZAybZ9B7qRS3t
上野宏史です。毎年8月3日から5日までは地元群馬の「沼田まつり」。2枚目の写真は、私も子供の頃に乗って市内を回った西原新町の「まんど」(山車)。当時のものから、とても立派なまんどに変わりましたが、祖父母に連れられてお祭りを楽しんだ記憶が蘇ってきます。
上野宏史です。私も出演している「南モンゴルチャンネル」の最新の動画が公開されました。今回も、自民党「南モンゴルを支援する議員連盟」の設立経緯と活動について(後半)。ウイグルやチベットと同様に、様々な人権侵害が行われている南モンゴル(中国・内モンゴル自治区)の状況と、議員連盟の取組についてお話しております。お時間ある方は、ぜひご視聴ください。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共
上野宏史です。昨日は「channelAJER」さんにお招きいただきインターネット番組の収録へ。参議院議員選挙の結果と、それを踏まえた今後の政局についてお話いたしました。来週火曜日に公開とのことですので、お時間ある方はぜひご視聴ください。
上野宏史です。本日は、打ち合わせのため東京へ(既に期日前投票済です)。参議院議員選挙は、これからの6年間の政治を誰に託すのか、そして我が国の今後の在り方を決める大切な選挙。ぜひそれぞれの地域の投票時間内に投票に行きましょう。
上野宏史です。いよいよ参議院議員選挙も最終日。本日は、秋葉原及び銀座での「杉田みお」候補の街頭演説会へ。私からは「いつも安倍総理が選挙戦最終日に演説していたのはここ秋葉原。もし卑劣なテロにより安倍総理が亡くなっていなければ、きっとこの場で『私の政策を先頭に立って参議院の場で実現してくれるのは杉田水脈さん以外におりません』と力強く応援してくれていたはず。本当に悔しいけれども、安倍総理がいらっしゃらない今、何としてでも我々の手で杉田候補を国政に押し上げよう」とお話させていただきました。参議院の
上野宏史です。参議院議員選挙に比例区から立候補している「杉田みお」候補とは、自民党「南モンゴルを支援する議員連盟」でも共に活動してきました。南モンゴル(中国・内モンゴル自治区)の東半分はかつての満州国、西半分は蒙古連合自治政府(親日政権)。日本が少なからず関わったこの地における中国政府の人権侵害について、我々が国内外に対してしっかりと発信し、その解決に向けて行動するためにも、杉田候補に現職の国会議員に戻っていただくことには大きな意味があります。ぜひ皆様方のご支援をよろしくお願いします。(下
上野宏史です。参議院議員選挙・東京都選挙区においては、自由民主党の「たけみ敬三」候補、又は、「鈴木大地」候補へのご支援をお願い申し上げます。私自身も厚生労働大臣政務官などを務める中で、たけみ候補には様々な場面でご指導いただきました。困難な課題も多いこれからの厚生労働政策の立案、実行のためにも、必ず国政に戻っていただかなくてはなりません。なお本日午後、たけみ候補は、小泉進次郎大臣を応援弁士に銀座で街頭演説会を開催されたとのこと(私は次の予定との関係で開始時間まではいられませんでした)。
上野宏史です。参議院議員選挙に比例区から立候補している「有村治子」候補。常に誠実で温かい人柄の有村候補ですが、自民党保守派の良心として、必要なときにはどんな場面でも臆せず果敢に発言、行動するなど圧倒的な強さも兼ね備えた政治家です。安倍元総理の信頼も厚かった有村候補。ぜひ皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。
上野宏史です。参議院議員選挙に比例区から立候補している「本田あきこ」候補は薬剤師。本田候補とは、私が初めて選挙に出た15年前からご縁をいただいています。全ての国民が必要なときに必要な薬を使えるための国内の創薬力・生産力の確保、薬剤師の方々がその役割を十分に発揮できるような体制整備など、引き続き本田候補が担うべき課題は極めて重要。ぜひ関係の皆様には、本田候補へのご支援をお願い申し上げます。
上野宏史です。今週末は、いよいよ参議院議員選挙。群馬県選挙区からは「清水まさと」候補が、また、比例区からは、高崎出身の医師で私も初当選のとき以来お世話になっている「かまやちさとし」候補が立候補。これまでにない大変厳しい選挙ですが、地元の皆様にはぜひご支援をお願い申し上げます。
上野宏史です。参議院議員選挙に埼玉県選挙区から立候補している古川俊治候補。私自身も、幼少期、また社会人になってからも埼玉県(久喜市、ふじみ野市)に住み、両親を含め親族、関係者も多くおります。古川候補は私の高校の先輩でもあり、これからもしっかり応援させていただきます。皆様方のご理解、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
上野宏史です。今週末が投開票の参議院議員選挙に比例区から立候補している「田中まさし」候補とは、「責任ある積極財政を推進する議員連盟」など多くの場で共に活動させていただいております。私も勉強会の設立など当初から関わってきた「高次脳機能障害者の支援に関する法律案」。その作成過程では、田中候補から累次にわたりリハビリ専門職の在り方について提言があり、法体系の中に適切に位置づけられることとなりました。また、私が多くの経営者の方々と共に取り組んでいる理美容業界を取り巻く環境の改善についても、同じ
上野宏史です。私の大学時代の同級生で、30年来の友人でもある元NHK解説委員・岩田明子さんの参院選情勢分析。まだまだ活動量を増やしていきたいと思います。(賛否は別として)以前は派閥単位でも選対を立ち上げて仲間の候補者の支援に入っていました。岩田明子氏「メッセージ性のなさが大きい」自民党苦戦の参院選中盤情勢を分析(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースジャーナリスト岩田明子氏が15日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月~金曜午前8時14分)に出演。20日投開票の参院選で自民党支持
上野宏史です。今般の参議院議員選挙に比例区から立候補されている「赤池まさあき」候補。私が現職でなくなってからも常にお気遣いくださり、自民党「保守団結の会」等において変わらずご指導いただいてまいりました。文部科学政策をはじめどの政策分野にも精通し、自民党保守系の若手・中堅議員を取りまとめる、なくてはならない先輩政治家です。ぜひ皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。
上野宏史です。本日は、地元・群馬の前橋七夕まつりへ。前橋中心商店街をはじめとする会場には多くの方々が集まり、七夕飾りや飲食を楽しまれておりました。ちょうど参議院議員選挙の期間中ということもあり、改めて政治への要望など皆様の思いもお聞きかせいただきました。ありがとうございました。
上野宏史です。先日は、参議院議員選挙に比例区から立候補している「杉田みお」候補の演説会のため富山市へ。写真1枚目のグランドプラザ前を含め、私も3か所で応援演説(及び司会)をさせていただきました。我が国が国内外で多くの困難に直面している今こそ、確固たる信念のもと日本のために果敢に行動できる杉田候補のような政治家が必要です。ぜひ皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。
上野宏史です。いよいよ参議院議員選挙も中盤戦。自由民主党比例区から立候補している長尾たかし候補とは、ウイグル、チベット、南モンゴルの人権問題はじめ多くの課題に共に取り組ませていただきました。国家国民のため、どんなリスクがあっても恐れず行動し、結果を出せる保守派の大切な政治家です。ぜひご支援をお願い申し上げます。なお、前回投稿した動画「南モンゴルチャンネル」でも長尾先生の国会でのご活躍についてお話しております(26:44頃から)。こちらもぜひご覧ください。↓動画はこちらhttps://m
上野宏史です。南モンゴル(中国内モンゴル自治区)では、本来、モンゴル人に認められていた母語・モンゴル語で学ぶ権利が中国政府により制限されるなどの人権侵害が行われています。南モンゴルの東半分は、かつての満州国、西側は蒙古連合自治政府(親日政権)の地域。そのため、文化大革命のときには「対日協力の罪」などにより、少なくとも数万人のモンゴル人が殺害されたという歴史もあります。この地域の現状に少なからず関わってきた日本の政治家として、モンゴル人の皆様のために何か活動できないかという思いで、2021年に
上野宏史です。本日は、群馬県出身の東京大学卒業生の会「群馬銀杏会」に出席。私も役員(幹事)として、引き続き本会の発展のために活動してまいります。なお2021年以降、赤門は耐震性の問題のため閉鎖。改修費用を寄付された方には、金額に応じ、「オリジナル赤門レゴブロック」(東大出身で、日本でただ1人のプロレゴビルダー・三井淳平氏監修)などの記念品が贈られるとのこと。
上野宏史です。いよいよ参議院議員選挙が公示。昨日は、杉田みお候補(自由民主党、参議院比例区)の東京出陣式へ。応援演説では、14年間にわたり常に共に政治活動を行ってきた同志として、「外交・安全保障はじめ国内外に極めて困難な課題を抱えるこのときこそ、日本の政治には杉田みお候補が必要だ」とお話させていただきました。私も15年前に経験しましたが、参議院比例区は、投票用紙に名前を書いていただかなければ当選につながらず、杉田みお候補を含め大きな団体等の支援がない候補者にはとても難しい選挙です。ぜひ皆様
上野宏史です。先日は、私が特別顧問を務める「デジタルサロン協会」の活動報告・政策発表会へ。多くの店舗を経営する若手のサロン(美容院)経営者の方々が登壇。これからも、26万店舗、56万人の美容師の皆様の働く環境の改善と、「美を通じてすべてのお客様を幸せにする」という理念の実現のため、私も力を尽くしてまいります。
上野宏史です。本日は所用で母校・開成学園へ。高校の脇にも、本日投票日の東京都議会議員選挙のポスター掲示板がありました。より良い政治の実現のためには、それぞれの有権者が投票行動で自らの判断を示すことが何より大切です。有権者の皆様、ぜひ投票に行きましょう!
上野宏史です。東京都議会議員選挙は最終日。板橋区選挙区から立候補している「河野ゆうき」候補の最終街頭演説会へ。私からは「これまで河野候補が実直に一つ一つの政策の実現に取り組む姿を間近で見てきた。板橋区も、東京都も、そして日本国も様々な課題を有する今こそ、絶対に都政でご活躍いただかなければならない素晴らしい政治家。それを有権者の皆様にどうしてもお伝えしたくて群馬から応援に伺った」旨をお話させていただきました。ぜひ河野ゆうき候補への最終最後までのご支援、また周りへのお声がけをお願い申し上げます
上野宏史です。東京都議会議員選挙は、いよいよ今日が最終日。中野区選挙区から立候補している「いでい良輔」候補の最終街頭演説会へ。地元を愛し、東京の抱える課題を憂い、そのために政治生命を賭けて戦いに臨む覚悟が伝わる素晴らしい演説でした。ぜひ最終最後までの皆様のご支援をお願い申し上げます。なお、応援弁士は平将明デジタル大臣。石原伸晃先生、松本文明先生、鈴木隼人衆議院議員、田中昌史参議院議員ともお話させていただきました。
上野宏史です。先日は、前衆議院議員・杉田水脈先生を囲む勉強会へ。冒頭、私からは「14年間にわたり常に同じ立場で政治活動を続けてきた信頼できる同志であり、外交・安全保障など極めて困難な状況にある我が国にとって不可欠な政治家である」とご紹介させていただきました。オンラインでのご視聴も含め、多くの方々がご参加くださったことに心から感謝申し上げます。
上野宏史です。昨日は、私自身も立ち上げから携わっている自民党「ひきこもり支援推進議員連盟」(齋藤健会長)へ。これまでも厚生労働省と連携しつつ、「ひきこもり支援ハンドブック」の策定等に取り組んできましたが、146万人とも推計されるひきこもり状態にある方々の支援に向け、引き続き活動を続けてまいります。
上野宏史です。東京都議会議員選挙は6月22日が投開票日。先週末は、ご縁のある自民党候補者の事務所へ激励の訪問に回らせていただきました。地域の方々のご意見をていねいに伺いつつ、国政とも連携しながら首都東京の発展を実現するためには、何としてでも各候補者の方々にご当選いただかなければなりません。皆様にはぜひご理解ご支援をよろしくお願い申し上げます。
上野宏史です。多くの皆様のおかげで、instagramにおける私の偽アカウント(ueno_hirashi)は無事に削除されたようです。ご協力ありがとうございました。なお私の公式アカウントは、ueno_hiroshi(instagram)及び下記のとおりですので、改めて、悪意のある偽アカウントにはご注意ください。また、よろしければこれを機会に公式アカウントをフォロー等いただけるようお願い申し上げます。x.com/ueno_hiroshifacebook.com/ueno.hiroshif