ブログ記事745件
この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプそれにしても暑い☀です!台風5号も来たし?やっぱり📆カレンダーでは「海の日」=2025/7/21もう真夏☀summerでしょうか~♪ε-(´∀`)昨日の札幌は30度に届かず?しかし、今日からは軒並みの30度越えが予想されています!だって・・・北海道に7年ぶりにいや~9年ぶりの台風上陸です!
カップ入りゼリーの好きな味は?メロン味とか??▼本日限定!ブログスタンプなんて涼しげなんでしょう♪ε-(´∀`)札幌は今日も30度?!台風も来ているし・・・蒸し暑さが戻って来そうです?!(゚_゚;)}}}}}}}⤴↘乱高下は・・・道産子の私達にも厳しいです!?7月8月今後~~どうなる????一方昨日、TVで紹介されて・・・一気に人気スポットとなった札幌
素敵だなと思った出来事は?▼本日限定!ブログスタンプなんてナイス~な日でしょう♪ε-(´∀`)札幌は今日も27度?!あの蒸し暑さと比べ~物足りなく感じるかも???⤴↘乱高下は・・・道産子の私達にも厳しいです!?7月8月今後~~どうなる????一方昨日、TVで紹介されて・・・一気に人気スポットとなった札幌市内の盤渓にある幌見峠へ行ってみました♪
お越し頂きありがとうございます近頃の気候でか、身体がダルく気力も湧かない日が増えました。バリバリ仕事してる時もそういう日はあったけどそんな事も言ってらんないし会社行っちゃえば『やるしかない』しいつも追われてたのであまり気にしなかったんだよなぁそれを考えると今は幸せだってダルければだるい時に横になれるしやらなきゃいけない事も自分のペースで出来るしんーしかし…ダルい『ゆらぎ』ですかね今日、こんな状況を緩和するお香作ろっかな(やる気出たら)こんな感じの時のお香
照屋さん、全問正解しました!上級編です。ブログ初心者です。今、外出中の休憩場所で何気なくアメブロ開きました。正解すると嬉しいです。時代に取り残されそうになってました。アメーバさんにはお世話になってます。なるべく人には読んでほしくないブログです。このあと大事な用事があります。遅れないようにしないといけないです。
「ルアーで釣ってみたいな~」と思い、YouTubeで釣りよかでしょうや釣りいろはを見て、タックルは揃ったけれども釣果が比例しない…ルアーばっかり増えていく…という初心者あるある(笑)今回はそれを打破するために、持ってるタックルをフル活用してライトショアジギングでの釣果を目指します♪釣りの三大要素①場所(エリア選定からキャストポイントまで)②道具(装備からロッド、リール、ライン、ルアー等)③操作(キャストからランディングまで)のうち、今日は特に③を重点的に。
ようこそ、タヌキのブログへ💕このブログは、伊達な街→岩手に転勤で引っ越したタヌキが、久々の岩手の生活&探訪を徒然なるままに紹介するブログです😆(たまに、お役立ち情報あり)おはようございます☀️😃❗️お越しいただき、ありがとうございます♥️さて、スキルアップの一環として、お久しぶりの笑い文字です😺(笑い文字について詳しく知りたい方は、こちら⬇️をどうぞ😆👍️➰)笑い文字普及協会笑い文字は書いて半分渡して完成。感謝と喜びを伝えるコミュニケーションツールです。どなたでも気軽に
ようこそお越しくださいました。ネイル・ボディージュエリーサロン&スクール"TeaTree"artpainterの和田志津子です。三上詩絵先生の本で今更塗り絵を勉強中です。透明のものを描くの葉っぱ更にキャンディも塗り終わりました。プチトマトも今朝終了。赤いトマトは一生懸命塗ったけど、緑と赤茶色のトマトは色の薄い事💦💦💦次はいよいよ上級編のシュークリームです。まだトレースもしてませんが、楽しみです。SANFORDPrismacolorサンフォードプリズ
2024年10月19日(土)今日はまた30℃と真夏日の東京。夜は雨になりました。さて、今日は「伝筆漢字編上級」の講座に参加するため、埼玉県さいたま市JR各線浦和駅前のコミュニティーセンターに行ってきました。いつも季節の伝筆講座で来ている会場。その時は90分ですが、今日はボリュームたっぷりの講座なので4時間半。基本の復習から始まって早速たくさんの漢字を描きました。今日はお手本をマネして描いていったので、バランスを取るのが難しく、いつもの自分流とは違って時間もかかりました。1回目
パパママ三連休お疲れさまでした~そしてご無沙汰でお元気ですか?はいっ!!三連休は…はい、三連休はひたすらお仕事の元気で絶妙に目が疲れ目とかすみ目でショボーンのわたしでしたが~っ!!…とあることに気がつきました。昨今ウエイトが2キロくらい増えましてね(焦るぜ)で、食生活なのか?それともわたしの身体に何が起こっているのか!!うーーーん。買い物カゴにセブンのところてんを買い占めながら何気ふとこちらの画像おば↓見てなんとなくいつもながら効能等をカタカタとスマホでググってみたあたしーへ?っ!な
⭐︎占星術の学びが向いている人⭐︎沢山ある占いの中で、占星術向きな方について書いてみました✨↓↓↓占星術の学びが向いている人☆占星術の学びが向いている人☆【京都・星読み・西洋占星術講座・鑑定・カラーセラピー】«京都二条にある占星術サロン【hirolimaひろりま】京都二条駅から徒歩8分。hirolimaオリジナルのカラー占星術で心と身体の解放を!自宅を改装した隠れ家サロンです。駐車場1台完備。hirolima.comいつもお読みいただきありがとうございます☺️公式ラインもあり
まだまだ間にあう夏野菜の栽培として、まずはパプリカの苗を買ってきました。(^^)買ってきた苗は、赤が2ポットと黄色が2ポット。(^^)/タマネギの跡地利用の露地栽培です。4株を一列に並べて植え付けました。d(^^)ピーマン栽培でも、中途半端なままで終わることがよくあるのに、このパプリカ栽培は、上手くいくのかな?(^^;)
【上級編】包丁屋が教える刺身包丁、柳刃の研ぎ方Ryota/JIKKO#研ぎ方#包丁研ぎ#包丁00:00刺身包丁の研ぎ方、上級編01:16使う包丁と砥石02:59研ぐときのポイント06:42実際に研ぐ24:07試し切り🔽今回の動画の参考サイト◆動画内で使った砥石https://www.jikko.jp/c/scene/jikkotoi...🔽その他包丁の研ぎ方動画の参考サイト◆三徳包丁の研ぎ方
『相手が自分をどう思っているのか?』『自分は相手にとってどんな存在か?』占星術における、シンプルな相性の捉え方のレッスン✨こちらは、hirolimaの西洋占星術講座(上級編)の講座内容になります。親子関係、夫婦関係、仕事関係。。等々、人と関わる際にとても活用できますよ✨例題チャートは、最近ご結婚された、堂本剛さんと百田夏菜子さん💞↓↓↓⭐︎相手が自分をどう思っているのか?自分は相手にとってどんな存在か?⭐︎☆相手が自分をどう思っているのか?自分は相手にとってどんな存在か
いよいよ西洋占星術講座(上級編)も中盤になり、相性編がスタートしました✨西洋占星術ならではの、人間関係の見方をしっかり学んで頂きましたよ^^相性だけでなく、主導権が誰にあるのかまでわかるので、お付き合いの仕方等にも役立ちます。↓↓↓⭐︎西洋占星術で人間関係を見る⭐︎主導権持つのは誰か⭐︎☆西洋占星術で人間関係を見る☆主導権を持つのは誰か☆西洋占星術講座(上級編)☆相性編☆【京都・二条・星読み・西洋占星術講座・鑑定・カラーセラピー・ホロスコープ】«京都二条にある占星術サロン
みなさんこんにちは。新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですはっしーお話会上級編終了しました!ただ話を聞きにきただけではない方々21名が集い、熱心に学びを深めました。1週間前に出た宿題もこなして、参加して下さいました。みなさんの本気度がすごかった❗️お話会直後から、即行動!みなさんお疲れ様でした。そして、がんばりましょー
みなさんこんにちは。新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですはっしーさんお話会上級編明日開催!(満席です)注)はっしーさんのお話会に参加されたことのある方を対象としたお話会になります。*今回は、参加条件付きで、みなさんに「洗心」常の心、ご法度の心、しくごしんげん暗記していただくことをお伝えしました。『【宇宙学】
西洋占星術の学びで、復習するよりも大切な事って何だと思いますか?これがないと、中々学びのモチベーション上がらないかもしれません!↓↓↓西洋占星術の学び、復習するよりも大切なことは?☆西洋占星術の学び☆復習するよりも大切な事は?【京都・二条・星読み・西洋占星術・ホロスコープ・カラーセラピー・養成講座・対面・マンツーマンレッスン】«京都二条にある占星術サロン【hirolimaひろりま】京都二条駅から徒歩8分。hirolimaオリジナルのカラー占星術で心と身体の解放を!自宅を改装し
⭐︎まるで謎解きゲームような星読み⭐︎西洋占星術講座の上級編レッスンでした✨プロ占星術師を目指す方には必須ではないかと私が勝手にオススメしている『プロフェクション』毎回楽しいレッスンをさせて頂き感謝です💕↓↓↓まるで謎解きゲームのような星読み☆まるで謎解きゲームのような星読み☆西洋占星術講座☆上級編☆プロフェクション☆未来予測法☆【京都・二条・星読み・西洋占星術・西洋占星術講座・鑑定・カラーセラピー】«京都二条にある占星術サロン【hirolimaひろりま】京都二条駅から徒歩8
統合がすすむと無意識下のコントロール、ジャッジを手放すためにちょっと理不尽なことを現象として体験する。うまくいかない現象が目の前に現れる。そんな場面に出逢うかもしれません。無意識下のコントロール、ジャッジこれに気づいていくのは結構な上級編。まずは気づくこと。そしてコントロールを終わりにする。ジャッジを終わりにする。そう決めて行動していくこと。すると大きく上昇していく。そのようにサインがきています。統合の上級編無意識下に気づき行動をする。=どんなに理不尽な出来
みなさんこんにちは。新しい時代を楽しく過ごすために地球と心と体に優しい仲間とのご縁をつなぐための情報発信をしています!千葉県八千代市「しろくまサロン」看護師でメディカルフットケアワーカーのいしいゆみこですはっしーさんお話会上級編開催!注)はっしーさんのお話会に参加されたことのある方を対象としたお話会になります。●開催場所:粟野コミニティ―センター千葉県鎌ヶ谷市粟野粟野79-1最寄り駅:新鎌ヶ谷駅駐車場:20台ほどあり●参加費:2000円(当日現金払)
喜びちゃんを満足させてあげる基礎は今ある喜びに目を向けること上級編は自分の喜びの為に行動する事だよ日々ある喜びに目が向ける事が出来ているとどんどん幸せマインドは整いますもし、日々の喜びに目が向けられない時はもう、行動しちゃいましょ日々の喜びに目を向ける事が出来ない理由として不満が勝っている余裕がない自分だけ喜んでいいのか罪悪感がある物足りなくなっていると、様々な理由があると思います。その理由を探るのも面倒に感じたならもう、行動しちゃいましょ
気功講座上級編を新たに学ぶ事にしました✨✨✨迷いましたが気功の基礎をせっかく学んだので、このまま上級編まで進んでみようと思いました。初級、中級編を一緒に学んだ方々とさらに6ヶ月学ぶので今からとても楽しみです🎵学んだ気功を日々の生活に活かしていくことも楽しみです😌そして6ヶ月学んだあとの自分の変化も楽しみです😊
⭐︎西洋占星術講座(上級編)⭐︎初開講⭐︎未来が流れるように読める『エイジ・ポイント』目から鱗の理論ですよ✨面白かったと言ってもらえてよかったです^^↓↓↓⭐︎西洋占星術講座(上級編)初開講⭐︎未来が流れるように読める⭐︎エイジ・ポイント⭐︎☆西洋占星術講座(上級編)☆初開講☆未来が流れるように読める☆エイジ・ポイント☆【京都・二条・星読み・西洋占星術・西洋占星術講座・西洋占星術鑑定・ホロスコープ・カラーセラピー・古典占星学・未来予測】«京都二条にある占星術サロン【hiroli
広く浅い講座じゃなくて、1枚のカードを深く学ぶタロット講座を開催したいなーとある人に話したら、それ受けたい!と言ってくれる人と出会って、始まったのがタロット上級編講座です。大筋はもちろん私が決めていますが、タロット以外のことで今後占い師として活動していく上でその方が知りたいことがあればそれも講座に組み入れています。この方は他でタロット講座の基礎はすでに学んでおられて、「より深く知りたい」ということで現在受講してくださっています
こんにちは!大阪の気功整体院(おおいし治療院)の大石です。3/15日(水)ヒーリングマスターの勉強会です。前回は、肉体の問題を精神に光入れて改善する方法を教えます今回は、肉体面からアプローチしますが、患部と関係がある、たくさん領域をリンクしつつ、精神面と繋がっているところを探します。それから、その全てと関係のあるとツボを一つ特定します。その後、上空の恒星やアセンデットマスターと関連するまで特定します。ツボー患部に関係する全てのリンク=精神体との繋がりー恒星・アセンデットマスター上
昨日は長居のサロンでタロット上級講座をしました。いつもは午前10時~スタートで時間前に来る生徒さん。元々、雪の影響で電車が遅れがちなところに人身事故に巻き込まれ、駅で電車が停車したまま動かないとの連絡が。そこから1時間以上電車が動かず、結局2時間以上かかって来てくれました。もう、ほんとお疲れ様でした。休憩時間に電車の乗換案内を気にして見ているとまた電車が止まっていたり、かなりの遅延が出てるとか。。。
西洋占星術講座(応用編)の最終レッスンは、トランジット法です✨未来予測は楽しいですね♪☺️トランジット法がわかると、日々の生活に星を活かす事ができたり、星の意識を感じられるようになります🌟↓↓↓西洋占星術講座(応用編)の最終レッスンはトランジット法!!西洋占星術講座(応用編)の最終レッスンはトランジット法☆未来予測は楽しいですね☆【京都・二条・星読み・西洋占星術・基礎講座・ホロスコープ・カラーセラピー・養成講座・対面】«京都二条にある占星術サロン【hirolimaひろりま】
タロット入門講座を終えた生徒さんから、入門講座の次のコースを作ってほしいと何度かリクエストをいただいていますが、中々実現していませんテキストが中々作れなくて、、、と言うと、それ、言い訳テキストなんてなくてもいいじゃないですか!って言ってくれる生徒さんもいるのですが、私自身が講座の進行に困るのでテキストがほしいそんな言い訳をしながらもう2年経過してるかな。。。で、今回は、真剣にリクエストをもらって、先月末くらいか