ブログ記事124件
上海ローカルグルメといえばやはり小籠包は避けて通り事は出来ません…で、例えば鼎泰豊のような有名店は日本人にも大人気なんだけど、中国ローカルの小籠包屋さんは高級店とはまた違う美味しさがあったりする…どうもエヂです今日は先日紹介した「佳家湯包」さんに引き続き、またまた上海地下鉄「人民広場」駅から近い場所にあるローカル小籠包レストラン「佳東湯包」に行ったときのやつです『佳家湯包(上海黄河路店)【小籠包が美味しい人民広場の有名店】』上海には沢山の小籠包のレストランがあるんだけど、その多く
続きです。カリブの海賊スケールが違うの2回乗っちゃいましたまず乗り物がデカい動画も撮ったんだけどうまく伝わるかわからないので写真のみでごめんなさい超オススメです今にも降りそうなお空ですが一粒も降りませんでしたありがたやはい、ソアリン。乗る度に感動ポップコーンバケットこちらのビックなベビーカーをたくさん見かけましたたまに大人も座ってたりして(笑)ロスで乗ったやつーお子2人却下濡れたくないとポップコーンバケット持っている人は見かけませんでしたダッフィーとシ
続きです。ホテルから朝6時30分のシャトルバスに乗って上海ディズニーランドへ6分で着きましたアーリーエントリーパスを買ったので開園1時間前、7時30分に入園できます。お花ほんとキレイえっ、もうこんなに並んでるのぉ日曜日でしたが学生さんやお子ちゃまは少なかったです手荷物検査を受けてエントランスへお目当ては上海ディズニーにしかないズートピア車に乗ってGO〜今までにないスリルがありましたはい、楽しかったです動物サイズ🦒デカっ妹は記念コインを(漢字…親近感)朝8時前
続きです。新天地で食事を…🍄カワイイ〜細い路地がフォトスポットみんな撮ってるから我が家も🤳(笑)観光客で賑わってました〜🍽️お店が決まらず来た道を戻ってベーグルに決定🥯兄妹2人ともサーモンサンドを注文…狭い店内は人でいっぱい🈵店内外のテーブル席もいっぱい🈵テーブルも椅子もない場所でいただきましたがひと口もらってみたらめちゃくちゃ美味しかったですはい、美味しいベーグル🥯は本当に美味しいご馳走様でした紫陽花があちらこちらにお花を見ているだけで癒されます地下鉄移動🚇
続きです。南京東路(なんきんとうろ)から西洋建築群が建ち並ぶ外灘(わいたん)エリアへ…とても賑やかで活気のある南京東路。国内外から人が集まる観光地だものね上海新世界大丸百貨店10年前にオープンしたそうです外から眺めただけテクテク…これこれ(⑤にUPした道)この地域の景観はとても良いのですが歩道と道路のさかい目がないんですこの道は広い道ですが細い道から走ってきたバイクが人を避けて転倒したのを目の当たりにしました。怪我をしたら楽しい旅行も台無しに…怪我や事故にはく
続きです。上海市内観光〜南京東路(なんきんとうろ)から西洋建築群が建ち並ぶ外灘(わいたん)エリアへ…地下鉄から地上に出た時に中国のにおいがしました35年前に広州に行ったときのにおいが忘れられなくてね〜とても懐かしさを感じました。ホコ天かと思いきや突然バイクや車が横切りますあちこち見たくなりますが道路と歩道のさかい目がない場所もあるので注意が必要です⚠️あ、トイレ事情流せるトイレもあります🙆♀️和式が多かったです。私も上海滞在中は和式を選びました。昭和を思い
上海旅行記④🇨🇳2日目上海市街観光出発ホテルから歩いて最寄りの駅へいい景色30分ぐらい歩いたでしょうか…あ、コス◯コだ私たちが目指した駅の近くにありましたマックみっけ朝マックに決定。合計金額1000円ぐらいだったかな?(支払いはアリペイ)充電しながらいただきました私は朝粥と揚げパン(ざ、中国私の勝手なイメージ)コーヒーも美味しかったですお花が綺麗に咲いていましたいざ上海中心地へ🚈康新公路駅、広々としています。改札を通る前に必ず荷物検査を受けます兄は交通
たぶん年初めに計画した上海旅行。振り返れるようにまとめます。2/5プロローグ(上海に向けて動きます)2/7パスポートの申請2/14パスポート取得&trip.comで飛行機予約2/23キャッシュレスの国&上海観光スポット3/9スーツケースカバーとキャスターカバー3/10シャトルパーキング、海外Wi-Fi予約3/10海外Wi-Fi渡航前設定の予習3/12trip.comの飛行機予約の流れ3/14旦那がホテル予約3/15trip.com入国カード入力
前の話↓『上海旅行初日メモ(電車、田子坊、孔乙己酒店文庙店)』旅行記を時間差でUPしようと思ったけど、リアルタイムじゃないとつまらないのでその時の感覚であげてます。メモ残してあとでまとめようと思ったけど、そんな余裕ない…ameblo.jp上海旅行初日メモでサラッと書いたけど、色々回りすぎて記憶がおぼろげなので、もう一度思い出すために記事に上げてみる。そして写真を減らすぞ。しかし、その前にマック↓マックってこういう字になるんですね。駅を出て右手に歩いていくとすぐありました。私的には店
前の話↓『上海旅行3日目④外灘(わいたん)』前の話↓『上海旅行3日目③北京ダックの店・全聚德(淮海中路店)』前の話↓『上海旅行3日目②上海自然博物館』前の話↓『上海旅行3日目①豫園』前の話↓『上海2日…ameblo.jp最終日はほぼ移動と帰宅。朝はコンビニのおにぎり食べて8時にホテルをチェックアウト。こちらのホテルから浦東空港までタクシーで40分くらい。旦那がアプリでタクシー拾う。こっちの信号は黄色がなくて切り替わる頃になると数字でカウントダウンを始める。これも見納め。とにかく
前の話↓『上海旅行3日目③北京ダックの店・全聚德(淮海中路店)』前の話↓『上海旅行3日目②上海自然博物館』前の話↓『上海旅行3日目①豫園』前の話↓『上海2日目はよく歩いた&家族全員にアロマタッチしてやったぜ( ̄▽ ̄)』前の…ameblo.jp夕食後、ホテルに戻ってひと息着く。上海旅行最後の夜。明日になると雨予報で天気が悪い。なので夜景の綺麗な所を見るなら、夜出かけるしかない。元気があれば見に行こうと先に旦那と話してました。息子は一瞬行きたがったけど、やはり疲れがあるのか行かないっ
前の話↓『上海旅行3日目②上海自然博物館』前の話↓『上海旅行3日目①豫園』前の話↓『上海2日目はよく歩いた&家族全員にアロマタッチしてやったぜ( ̄▽ ̄)』前の話↓『上海旅行2日目(七宝、上海雑技団、フ…ameblo.jp一度ホテルに戻って休憩してから夜は北京ダックのお店へ(全聚德・淮海中路店)。北京ダックをテーブル横で捌いてくれてテンションが上がる♪皿の絵柄に合わせて北京ダックを花のように盛り付けてあるのがすごくオシャレ。北京ダックの皿だけで3種類あって、1番最初の皮目の部分は早々
前の話↓『上海旅行3日目①豫園』前の話↓『上海2日目はよく歩いた&家族全員にアロマタッチしてやったぜ( ̄▽ ̄)』前の話↓『上海旅行2日目(七宝、上海雑技団、フィギュア屋、外灘)』前の話↓『”…ameblo.jp次に行ったのが上海自然博物館。こちらでチケット買う時パスポート提示。キャッシュレス国なので支払い系は旦那がケータイでやってくれる。入り口入る時に荷物ゲートに入れてボディチェックされてセキュリティーチェックあり。駅もそうだしなんか慣れてきた。なんか諸々広いしスケールがでかい。
前の話↓『上海2日目はよく歩いた&家族全員にアロマタッチしてやったぜ( ̄▽ ̄)』前の話↓『上海旅行2日目(七宝、上海雑技団、フィギュア屋、外灘)』前の話↓『”上海旅行初日②孔乙己酒店(コンイージージウジア)文庙店』前の話↓『上海旅行初日…ameblo.jp上海旅行3日目。朝は近場の店で朝食。旦那の頼んだ麺と餃子。餃子は水餃子なのね。そして調味料で醤油はなくお酢のみ。小籠包美味しかった♡でも汁はほとんどなかったな。外食多いのと夜のエアコン負けでやや胃腸が弱くなっているのでお
前の話↓『”上海旅行初日②孔乙己酒店(コンイージージウジア)文庙店』前の話↓『上海旅行初日①田子坊』前の話↓『上海旅行初日メモ(電車、田子坊、孔乙己酒店文庙店)』旅行記を時間差でUPしようと思ったけど、リアルタイムじゃないとつ…ameblo.jp朝からお粥の食べれる店に向かったけど早すぎて店がやってなかった。母がトイレに行きたくなり、公共トイレまでけっこう歩く。結局コンビニで朝食買って帰りました。そしたらホテルから斜め向かいの場所がお粥の店でその時間には開いてた(笑)部屋で朝食後朝
旅行記を時間差でUPしようと思ったけど、リアルタイムじゃないとつまらないのでその時の感覚であげてます。メモ残してあとでまとめようと思ったけど、そんな余裕ないのでメモそのまま載せます(笑)〈上海メモ〉・空港に着いてエスカレーター降りてすぐ電車乗るのが焦った。車両ごと?に空港内の駅のホームが区切られててホームの区切られた部分しか入れない。・子連れだと入国審査を優先してくれた。(杖の高齢者は優先しなかったけど、同行者として母も優先される。)・審査時パスポートカバーは邪魔なようで剥ぎ取られ
前の話↓『上海旅行前日』前の話し↓『久々の海外旅行に行く前のプレッシャー(^^;;』↓前の話『中国東方空港のオンラインチェックインに疲労困憊(^^;;』前の話↓『Trip.comの入…ameblo.jp4時起きで5時に家を車で出発した私達。北関東経由で行ったので混むこともなくスムーズ。なのに〜。手前の所で市街地出口に降りなきゃなのに、道を間違えました。自分では正しい方に出ようとしてたのに車とケータイのナビに従ったら失敗。結局成田空港まで行ってまた折り返し戻ってきました。戻る時に丁度
本日は、2025年2月の上海旅行記の続きをお届けします🇨🇳前半のレポはコチラ『上海旅行記⑤SUNTORYJAPANESECUISINE&WHISKY♪』本日は、2025年2月の上海旅行記の続きをお届けします🇨🇳前回のレポ『上海旅行記④BVLGARIHOTELSHANGHAI♪』本日は、2025年2月の上海…ameblo.jpサントリーのレストランにて後輩KUNとランチを楽しんだ後は、南京西路駅の方へ戻り、南側に向かって広がる張園へココは後輩KUNに教えてもらいました私は旅行
本日は、2025年2月の上海旅行記の続きをお届けします🇨🇳前回のレポ『上海旅行記④BVLGARIHOTELSHANGHAI♪』本日は、2025年2月の上海旅行記の続きをお届けします🇨🇳前回のレポ『上海旅行記③念願のCAFEBELLAGIOでの朝食♪』本日は、2025年2月の上海旅…ameblo.jp上海のブルガリホテルから6.7分歩いて、最寄りの天潼路駅へ来ました10号線に乗り込みます。南京東路にて2号線に乗り換え。南京西路駅で降りたら、すぐのところにセフォラ発見💡そのまま歩
本日は、2025年2月の上海旅行記の続きをお届けします🇨🇳前回のレポ『上海旅行記③念願のCAFEBELLAGIOでの朝食♪』本日は、2025年2月の上海旅行記の続きをお届けします🇨🇳前回のレポ『上海旅行記②念願のBellagiobyMGMShanghaiへ♪』本日は、2025…ameblo.jp上海のBellagioの中にあるCafeBellagioにて念願の朝食を食べた後は、腹ごなしもかねて、苏州河(SuzhouRiver)沿いを歩き始めました途中で立派な建物が上海郵政博
昨日、予告した通り、本日より上海旅行記をスタートします🇨🇳(と言っても、日常ブログなども挟むと思いますが)上海はとても魅力的な街なので、もしこのブログをご覧いただいて、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しく思います元々この旅行は、友人達とハノイに行くという話から始まりました🇻🇳私自身は仕事の融通がきくので、どうせならホーチミンも寄りたいと思い、友人達とは別にチケットを取ることにしたのですが、たまたま安かったのが、帰りに上海にて長時間乗継の行程でした✈️前回、ハノイのラウンジを利用したとこ
ニーハオ、マシャンです。上海浦東空港到着です。そして空港内の飲食店でディナーです。牛丼飯専門店だと⁉️ピンボケですみません🙇まぁ、期待せず適当に選ぼうかな。今夜も上海浦東空港の飲食店はガラガラ…相当景気が悪そうですね。A社長の選んだ品↓マシャン、迷った末に、まさかのカツカレー笑↓地味に日本的な🇯🇵カツカレー❗️やっぱり日本人だと実感します。2人で青島ビール🍺で乾杯🍻‼️今夜は上海浦東空港のホテルで宿泊です♪それでは皆さん、おやすみなさいませ。
3泊4日で上海に行ってきました!彼氏の友達が転勤しているので会いに行くの面白いかなーって😊私にとっては初めての中国!とても楽しかったので結構詳細に記録に残します。上海あまり行くことないと思うので、擬似体験として楽しんでいただけたら✨------------------11:40に羽田を離陸して14:00に上海の浦東(ぷーどん)空港に到着!時差は上海のほうが1時間遅いので日本時間の15時に着くということ。約3時間。はやい!空港にはローソ
上海旅行記2019/12/25(水)〜30(月)上海4日目④12/28(土)①トイストーリーホテル満喫②ダウンタウンディズニーLEGOSHOP③ハーフチケット使ってディズニーへパークを出る前に見ておきたかったのが、お城の通り道にある絵前日、チラッてみたときにキレイだったので、ちゃんと見ておきたくてメリダラプンツェルティアナエルサとアナ天井を見上げても素敵でしたあとあと、お城に映し出された影!!これが本当、キレイでした写真がうまく撮れず、伝わらないのが残念ですが
父の入院騒動ですっかり忘れていた上海ディズニーランド旅行記まだひと月経っていないのですが、新型コロナウィルス騒動もあって遥か遠い昔のように感じられます(笑)今考えれば上海に行くのがあと1、2週間遅かったら行けなかったかもしれませんね初めて訪れた上海ディズニーランドは想像していたよりキレいでしたし、なんせ勢いで年間パスポートまで買ってしまいましたので早くまた訪れたいものです。一日でも早く新型コロナウィルス騒動が収まりますように…さてさて、上海旅行記の締めくくりはパークでの購入品の紹介
上海旅行記2019/12/25(水)〜12/30(月)上海3日目②12/27(金)①→キャラクターグリーティングの楽しみ方時系列に書いていこうと思っていたけれど、前回ちょっと飛ばしちゃったので、備忘録にお付き合いくださいミッキーアベニューでグリ回ったあとは、母が行きたいと行っていたガーデン・オブ・ザ・トゥウェルブ・フレンズ↑この写真の右側に写っている場所干支をモチーフにしたモザイク壁画が並んでいます。2019年の干支猪これは猪なの????なぜブ
ドキドキの私たちを乗せたタクシーは一路上海浦東国際空港へ…何せ来る時は夜で雨が降っていたので真っ暗で道を全然覚えていなくて…ただただ高速道路みたいなところを走り続け、途中『機場』の文字が見えてきたのでちょっと安心しましたホテルから30分程で無事上海浦東国際空港に到着~気になる料金は110元ちょっとでした。80~100元が相場って書いてあったのですが、まあまあ許容範囲だったので120元渡しました。ドライバーさんがお釣を用意しようとしていたので「ノーノー、チップチップ」と言いました。(
シャトルバスでホテルに戻って預けていたスーツケースを受け取りました。ロビーの隅っこで戦利品を丁寧に収納十二支ダッフィーを全部買わなくて良かった~(まぁ今回はJALなので手荷物を預けられるのですが…)朝は時間が無くて撮れなかったホテルの中庭を撮影無限の彼方へ…イ~ハ~ちょうどウッディ&ジェシーがグリーティングしていました。(それもゲストが誰も居ない…)もちろん一緒に…ベルデスクでタクシーを呼んでもらいました。10分程待ってタクシーが到着ドライバーは北の将軍の実兄似(笑)では
明日からしばらくの間上海ディズニーランドが休園になるみたいですね…いいタイミングで行って来たかなぁ…と思っております。記憶が薄れていく前に続きを書いていきます。ダッフィーブレンズが何気に好きな主人(笑)この旧正月のグッズ↓がどうしても諦めきれないみたいで、ドナデジ、プルートとのグリーティングを捨ててまで購入の列に並ぶこと2時間ちょっと…ショップの前のベンチで待っていたら、大きな袋を抱えヨレヨレになって現れました。「お疲れ様~」「疲れたと言うより…腹が減った」(井之頭五郎かっ
上海3日目のお天気も曇りチェックアウトを済ませ、荷物を預けてからシャトルバスに乗って今日もパークに向かいます。パークにイ~~~ン今日はグリーティング中心に…朝イチでミッキー&ミニーのペアグリに並びます。他のキャラのところはさほど並んでいませんでしたが、ミキミニはもう5、6組並んでいました並び始めて気がついたのですが、どうやらこの日からキャラのコスが旧正月に変わったみたいです。(ラッキー)昨日買い物したダッフィーグッズのお店の前がスゴく混んでいたので見に行ったら…どうやら旧正月の