ブログ記事390件
いただきました〜米沢には、行った事が無いのて、初めて知りました〜上杉謙信公が、出陣の前に神前に備えた水を水筒に入れた水に由来した名前のお菓子らしいです。胡桃が沢山入っていて、甘過ぎず、美味しいお菓子でした。これは、また、食べたくなります。こんなお菓子を知らなかった事に驚きました。
現地への希望到着時間から逆算して朝5時くらいに自宅を出発。最初の目的地はこちら。春日山神社&春日山城跡。この階段をスルーしてラクに参拝できる場所にも駐車場はありましたが、あえてこの階段下の駐車場に停めました階段を登った先には春日山神社。春日山神社春日山神社|【公式】上越観光Navi-歴史と自然に出会うまち、新潟県上越市公式観光情報サイト上越市内の観光スポットをご紹介します。6つのカテゴリと7つのエリアからの検索のほか、様々なテーマに合わせたスポットを閲覧できます。joetsu
こんにちは今回からの「日本100名城」のお城紹介は、早朝に自宅を出発し、北陸自動車道を新潟へ向い、「春日山城」へその後、奥只見(奥只見ダム)を経由して、「新発田城」、福島県に入り「鶴ヶ城(会津若松城)」、「二本松城」、そして群馬県の「箕輪城」と・・・、日本海側から中央道をぐるっと廻ってのドライブのときの城を紹介します。まずは、上杉謙信の山城「春日山城」です。▼春日山城の周辺マップ(ネット:じゃらんマップ参照)北陸自動車道の上越I
前回記事はこちらです。北陸新幹線で上越妙高まで!|青春18きっぷローカル線旅!(ameblo.jp)列車は上越妙高駅に到着しましたここから先はJR東日本の管轄となり、北陸新幹線のうちのJR西日本区画はこれで当時としては完乗となりました※当時はまだ北陸新幹線は金沢止まりでした。長野、そして東京方面へと続くはくたかを見送ります…。「どこでもきっぷ」と言えど、JR東日本エリアまでは進めません上越妙高駅では巨大なドームが型の屋根が観光客を迎えてくれます
裏磐梯~山形旅行6月11日(火)ホテルから直ぐ近くの五色沼に向かいました後ろの裏磐梯山は約130年前に爆発して山肌が吹っ飛んだそうで神秘的で美しかったです上杉神社戦国最強の武将上杉謙信公をお祀りしている神社米沢牛の昼食高級ブランド牛肉「米沢牛」を老舗の名店で食しました山形鉄道貸切乗車西大塚駅から35分田舎の自然豊かな景観を楽しみました案内してくださった車掌さんの説明が大変面白かったです今回の目玉さくらんぼ狩りたくさんのさくらんぼ農園があり30分間の食べ
上杉神社の近くに廟所があると言うので足をのばしてみた。杉木立の中。静寂をまとったような空間に上杉謙信公を初め、歴々の藩主が眠られている。「越後の虎」...と呼ばれていた方が一族と共に米沢で永遠の眠りに
運の波に乗る開運講座あなたは、生き甲斐を感じていますか?それとも時間だけが過ぎ空虚さを感じていますか?環境や人に流される生き方をすると自分を見失い「滅」の方向へ引き寄せられます。「源氏物語」では、凶方を避けて良い方位を取る『方違え(かたたがえ)』というものが登場します。戦国時代でも方位術を武田信玄公や上杉謙信公が活用して運の波に乗り開運をしています。運の波に乗る開運講座は最大吉方、風水、食べ物、物事の吉凶についての東洋、西洋の占いのいいとこどり講座です。自分の自分による自分のための運気アッ
その1ログ↓上杉神社に到着♪露店も少し有りましたが本格的に賑わうのは米沢上杉まつり(4.29~5.3)ですかね。出店露店予定の枠(地面に敷かれてるビニールシートに露店名(ワタ←綿あめ)」が書かれてた)が有ったり、ステージイベントのリハーサルをしてました。上杉謙信公と一緒にパシャリ📸上杉景勝公と直江兼続公↓上杉鷹山公↓めちゃでかい直江兼続公↓夜見たら怖いかも・・・どれだけ大きいかは後ろの直江兼続公が物語ってる感じですかね↓能舞台が有ったので、ごっちんと姫とて📸お土産が売って
春らしくドライブ🚙三条市入口付近の桜はハラハラと🌸栃尾の秋葉公園で🌸上杉謙信公にご挨拶して👍入広瀬への道中カタクリの花発見して👀鏡ヶ池で雪ダルマ作ってきた😆
こんにちは四大陸選手権で百音さん優勝✨🥇嬉しいし、演技もとても素晴らしいので、ニュースを喜んで観ていたら、「へー女子選手も観るのか」と家族から言われ…「演技が綺麗なら観るんよ〜✨」と主張しましたがそんな風に見られていたのか〜🥲私の、羽生くんの素晴らしさを伝える力量不足です……皆さまはどんな風に羽生くんの素晴らしさを身近な方に語るんでしょう??🍀🍀(佐賀で心満たされて、まだ目がハートな私です☺️😍←こっち)「裏切られた分だけ墓を掘る〜」佐賀公演の「阿修羅ちゃん」墓を掘るの
こんにちは。わくたまです。新潟県産まれ、埼玉県育ちなので、新潟県は第二の故郷だと思っています。(新潟県で産まれたのは事実ですが、里帰り出産のため、産まれただけで住んでは居ないのです。)信長の野望と言う戦国シミュレーションゲームがあるのですが、上杉謙信公を使うことが多かったです。山形県米沢市の上杉神社より分霊され、謙信公を祭神に祀った春日山神社を訪れました。↓いきなり、急な階段。兵の士気が下がります。↓鳥居をくぐって、こんにちは。↓恒例の狛犬チェック!!↓驚きの4匹体制です。拝
1月21日上杉謙信公の誕生日生誕494年という事で埋蔵文化財センターにて御城印特別バージョンを購入御屋形様の御姿も撮らせて頂き春日山城へ謙信公にご挨拶春日山神社で新年の御参りをして来ました(。•̀ᴗ-)✧今日は我が家の旦那も誕生日なので夕飯は魚米でちょっと早めの5時半まだそれほど混んでいませんでしたが日曜日ということもあって帰る頃にはかなりお待ちでしたよ~
こんにちわ〜(*^▽^*)今朝は、気温が低いものの北風が止んでくれています☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お餅は焼く派?煮る派?つきたてのお餅以外は焼く方ですね。お雑煮などもお餅を焼いてからお鍋に入れます▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう1月11日は(東日本・九州では)「鏡開き」もともと武家の行事が一般化したもので「切る」という言葉を避け「開く」という縁起の良い言葉を使ったと言われています。鏡もちは手や槌で割るのがしきたりで
雪が全然やまないので、十一屋商店さんでお土産を買った後私はどこにも立ち寄らずにすぐに家に帰りたかったのですが、夫がどうしても立ち寄りたいということで私達は塩沢石打インターチェンジ近くの関興寺さんに立ち寄りました。https://kankouji.coolblog.jp/concept.html歴史|臨済宗円覚寺派最上山関興寺kankouji.coolblog.jpあっ、見えて来ました〜❗道が狭くて対向車が来たらどうしようかと途中ドキドキしました。無
春日山城に行ってきた(55/100城)駐車場から見えた階段が・・・階段を登った先に春日山神社があります。上杉謙信公が祀られています。参拝後に本丸へ謙信公の銅像の先ですが・・・全景が見えましたて・・・無理かなり先が遠いという事で、ここから本丸方面を見て終了です
今日は低気圧の影響で不安定な空模様です降る前にと思い出かけて来ました馬塚は上杉謙信公の愛馬団白号を埋設された場所とか江戸時代には馬塚稲荷があり、馬塚稲荷が関町神明宮に移転した跡地に「馬塚古跡」の碑が建てられ現在に至っています背後の『毘』の旗は謙信公の旗印です今日が満開です風が弱まった瞬間に満開の中つぼみは目立ちますね上から全体が写るように歴史書を片手に関心のある人が時々訪れています彼岸花が咲きほこり今が一番目を引く時期です満開を嵐の前に写しました後
長月終盤連日観測中の金木犀も未だ開花の兆し無し、、、頂き物の萬壽久保田前日一撃離脱で仕留めたアオリカを肴に梅雨時仕込んだ鮎の笹漬けもコレがラスト先日美川で仕入れたフグの薄腹を戻し煮込みワラビ、コゴミ、カタハ、アミタケ、シオデと梅雨時摘んだアミタケのピクルスはド定番。この時期の自分の果物と言えば「完熟サルナシ」身の回りで得た食材が実に九割以上。華美を排した質素な晩酌。今年の九月十三夜は十月二十七日、満月直前の月は十三夜に似て九月十三夜陣中作霜は軍営に満ちて秋気清し
神社を参拝後に見上げた空🌤念が天に通じたのか、なんだか、雲が龍の横顔の形にみえた気がする上杉神社のお濠の鯉も、境内の鳩も元気いっぱい今年も参拝できたことに感謝そして、米沢でカフェ巡り至福のひとときごちそうさまでしたおうちでは、白猫マロちゃんの至福のひととき大好きなちゅ~るの入れ物にスリスリして、おねだり中
インド占星術からみる上杉景勝公と景虎公の相性今回は、上杉景勝公と景虎公の相性をインド占星術で占います。二人の相性は成・危の関係です。景勝公からみた景虎公は成功に導いてくれる相手であり、景虎公からみた景勝公は危険で刺激的な相手です。お互いの性格が正反対で感性の違いに刺激を感じるリスキーな相性です。また、別名を友人の宿とも呼び共に切磋琢磨して成長する関係になります。お互いラグナや太陽の位置からみてみましょう。上図の景勝公の蠍座ラグナからみた山羊座ラグナは3番目です。下図の景虎公の山羊座
こんにちは(^o^)ノ②1日目SR600北関東(SR600KantoNord)8/17~20の続きです『②1日目SR600北関東(SR600KantoNord)8/17~20』こんにちは(^o^)ノ8/17(木)1日目㋐Start及びPC1宇都宮市森林公園㋑PC2滝ヶ原峠㋒PC3金精峠㋓PC4片品村鎌田(尾瀬…ameblo.jp8/18(金)2日目㋗PC8越後湯沢駅㋘PC9道の駅雪のふるさとやすづか㋙PC10
上信越で長野に向かいます。どうせ帰り道なので、寄らないわけに行きません。長野ICで降りて5分ほどで到着もちろん、初です。そもそも川中島の戦いも良く知らないできてますから(笑)武田信玄公と上杉謙信公は何度も戦をしてるようですね。その4次大戦のここ、八幡原の戦いが一番凄かったようですね。その時、大将同士が一騎打ちしたのがこの有名な象。上杉謙信公が馬に乗って武田信玄公に襲い掛かる象です。実際は、決着はついてませんが・・・。八幡社でも、おみくじ引いておくかともちろ
番外編です。水族館を巡るツーリングでしたが、ちょっとした時間の隙間で周ってきた所があります。2日目、朝一でうみがたり水族館に来館してるのですが、そのあと上越市でラーメンを食べて上信越で帰る予定でした。うみがたり水族館は9時開館で、9時過ぎに訪館して観覧しました。まぁ、相変わらずだいたい1時間ですね。で、ラーメン屋の開店時間を調べたら、やっぱり11時30分。おいおい、1時間半もあるぞ!となり、近くの観光地を調べました。するとすぐ近く、10分程度のところに上杉
8/13(日)所用を兼ねた新潟県上越市へのドライブ旅、3日目この日は、翌日からの台風影響で全国的に高速道路は渋滞予想よって、昼前には上越市を発つ予定で短時間のみ観光しました上越市内、少し外れのお寺へ林泉寺上杉謙信公ゆかりの地春日山城跡が近くでしたが、今回は時間の関係でパス春日山のウォーキングコース次回、季節の良い時にトライしたいです拝観料は500円也林泉寺は、越後守護代の長尾家の菩提寺謙信公が幼少期、修行した寺山門と仁王様見事な庭鐘楼蓮の花本堂「第一義
こんにちは(^o^)ノシューペル・ランドネ/SR600北関東これまでのトレーニングの成果を発揮出来るように頑張ります<(^O^)
先日手に入れた本。古本市でよい本と巡り合うことがあるので、古本市に出会っては毎回美術書コーナーでガサゴソ探しています。こちらは40年前の本になりますが、辻が花をはじめとする桃山時代の染織が分かりやすくまとまっていました。墨描きに関しては、他にはない特徴的な柄が掲載されており、とっても興味深いです。うちにある文献と解説が違う方なので、また違う目線のお話。上杉謙信公がお召しだった衣装が数点あり、戦国武将好みの解説で面白い。改めて上杉謙信公は当時とってもオシャレだったんだろうなと感じました
こちらがくるそうです⛸️https://twitter.com/mn_enta/status/1682510847653081088?s=20松岡修造、羽生結弦は“勇ましい”松岡が考える羽生の“すごさ”とは#博士ちゃん#松岡修造https://t.co/IK2WZ14vdh—マイナビニュース・エンタメ【公式】(@mn_enta)2023年7月21日https://news.mynavi.jp/article/20230722-2732381/松岡修造、羽生結弦は“勇ま
好きな芸能人は桜井幸子ちゃんでお馴染み"たかちむ"がお送りします(・∀・)ノシ次にお邪魔したのは長尾家の菩提寺曹洞宗春日山林泉寺さん圧がスゴい黒くてイカつい山門天井には龍の絵がと思ったら今度はホッコリ地蔵サンヤバいなここ💦(良い意味で)まずはご本尊の釈迦牟尼仏サマにご挨拶しまして謙信公のお墓へ念願だったお墓参りがやっとできました隣には川中島戦死者の供養塔も境内側から見た山門には「義一第」の文字がこちら側も龍が睨みをきかせてます久々のご朱印いゃーなんていう
長野県長野市川中島古戦場八幡社武田信玄公と上杉謙信公の有名な川中島の戦いがあった場所に鎮座する八幡さまです。この神社があるあたり一帯が川中島古戦場公園になっています。
海の日上越市に来ました。上越市暑い30℃越え。3年ぶりの春日山神社上杉謙信公の銅像高田城この蓮上杉謙信公の地元なのに武田信玄公の地元甲斐姫。座布団一枚。美月ちゃんも海の日なので画像あった。
「ねぇチューしよう」アラートが出た日にあえてチャリトレして吐きそうになった"たかちむ"がお送りします(・∀・)ノシ去年より肌が焼けない気がするのはまだ夏が本気だしてないから?さて次に立ち寄った場所は季節はずれのこちら国内最大級のリゾートホテルでバブル期に一世を風靡した苗場プリンスホテル90年代の全盛期には予約を取るのも難しくてリフト&ゴンドラ待ちに1時間以上は当たり前という超々人気リゾート施設当時憧れたタワー棟の2号館機会があれば泊まってみたいですね今ならこのままカ