ブログ記事394件
「夏はシーフード!」というコピーに釣られて今日はシーフードヌードルで昼食です。これだけでは栄養不足なのでサラダも追加。上部は各野菜類、下部はキャベツ。要するに野菜の上げ底ですが、キャベツが好きなので許しちゃいます。ではコーンからいただきます。サラダ半分食べ終わった頃に「夏はシーフード!」の完成。では「夏・・・!」もいただきます。今日も赤道直下風☀️の日本列島。午後からも皆さんガンバ💪ですよ。
ポロポロとよく取れる歯午後に予約の電話を入れたら5時なら時間が空いてると言われたので行ってきましたw取れにくくするため歯の形を変えるそうで・・・麻酔射たれて、ガンガン削られた😱歯医者さん怖いもう仮眠する時間に食い込んでるのでスーパーのおお弁当ですゴマと梅干しは自前wこれだけでお腹いっぱいw結構時間がかかるなwご飯の部分は、ちょっぴり上げ底なのにね🤭----------今度は29日に歯医者さんです型を取ったので、新しい差し歯になりますね、歯医者さん恐怖🥶
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。嫌々ながら、社内試験の論文の下見をしているパパです。それもこれも所長自身の人事評価のためだけに都合よく利用されるという理不尽な展開に巻き込まれた結果です。そんな納得がいかないヒリヒリした精神状態で日々会社で過ごしているパパのもとに、会社のお偉いさんがやってきました。仮にこのお偉いさんを高井さん(仮名)と表記します。実はパパ、この高井さん(仮名)とは旧知の関係で今回の理不尽な社
リターンライダーの妻ですが、納車の2ヶ月前にブーツをオーダーしていました。足つきに不安があり、オーダーメイド上げ底ブーツを注文。お店は、東京都台東区千束にある【ワイルドウィング】さんです。大手バイク用品販売店にも商品を卸しているそうです。結果は、35ミリアップで足つき不安解消でした。女性にも人気らしく細やかな作りの商品でした。引取りに伺った日は、気温35度!!夏前に夏が怖いです。皆様は、夏もバイクに乗るのでしょうか?灼熱をお伝え
昨日は新宿のやきとん大黒でひとり飲み18時頃お店についたら雨降ってきましたその後雷も鳴り強く降ってきました帰る頃には小田急線は運転見合わせ埼京線の3番・4番のりばはホームに人があふれて入場制限してましたかわはらは山手線で帰りましたこの前家にお中元が届きそうめんでした普段、家でお料理しないので会社の同僚に差し上げました今朝、その同僚からそうめん10束入っているのかと思いきや5束で下は上げ底だったそうです上げ底浸透してきているのか
1年半振りくらいかな?😊ガスト🍽に行って来ました❣️から好しコラボと迷ったけど紫式部でお釣りが来る!うな重を😊💕備蓄米・・が話題になるご時世だけに鰻よりもご飯の上げ底振りに驚き😅あ、紫式部・・どこ行ったんだろうね?2000円札💴🤔このうな重にピーチサンデー🍑とドリンクバー🥤約2300円!安い!さすがガストさま❣️🙏久しぶりのガストさん気づいたら2時間近くいました💦色々してたら時間経つのを忘れてしまいまして😅から好し食べたいからまた行こう!1年半も空けないで。
前日から手羽元を焼き肉タレをベースに赤味噌、粗挽きコショー、すりおろしニンニク・ショウガを追加したタレに漬けて一昼夜冷蔵。ダッチオーブンにザルで上げ底、タレから引き揚げた手羽元を並べて…空き缶チャコールスターターで焚火の火起こし。七輪に火元を移し弱火で2時間。蒸焼きです。蒸し上がった手羽元は別の浅いフライパンに移して、バーナーで
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。今週も土日に入りました~。すっかり夏バテしていますので、パパはとってもうれしいです。この前、コチラのブログを書かせていただきました。正直、パパは全然受験に前のめりになっていませんが、昨日(金曜日)、所長が急かしてきました。「chicoさん!」「はいっ!」「そろそろ社内試験の準備をしたいので、自己評価を提出していただけませんか?」「(・・・うーむ、嫌だな~)すぐに提出できますが
皆さん、許す派?許さない派?コンビニで安定のチョコチップスティックパン。本当にこれで騙されていない?セブンイレブンは直近でも消費者を欺くコンビニで有名。サンドイッチ中身少ないとか、上げ底すぎる弁当トレーとか。おにぎりも中身がヤバいとか。そしてこのパンも。か?前は6本入りで108円とか118円とか?そんなに高くなかった。物の値段が上がるのは仕方ない。でもね。同じ値段で6本分入っているか?6本入りにするより、一つのほうが製造コスト安くなってない?とか、同じ値段なら同じ重さじゃな
みなさん、こんばんは。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。来ましたよ〜、また横やりが・・・・所長がパパに試練を課そうとする。最近、パパは少々人間不信になりそうなのであります。何か目標に向かっている時に、誰かがパパをレールから脱線させるかのごとく、パパが望まない用件を押し付けてくる。2025年はそんな年なのかその前段をこのブログに書いております。所長の人事評価を上げるために、パパに仕組まれた罠「chicoさん、社内試験を受け
今日は牛バラ肉を使ってハヤシライスを作ってみました。ハヤシライスは作るのに時間がかからないので良いですね。今回使った肉は、半額だったのでまだ良いのですが、トレーがこんな上げ底の肉を定価で買ったら許せないですよね。7じゃあるまいし!
https://ameblo.jp/enoki-2019/entry-12911472472.html『シークレットブーツ』マナーや見た目だけでも良くみせたい所はゲルさん見習いましょう—こゆき@不調改善研究員(@hana87_day)June19,2025つま先疲れ…ameblo.jpご来訪ありがとうございます😊自宅警備員のチラ裏さんからのリブログです…韓国の大統領…上げ底靴なんですね…しかし…この記事の最後の3行には…痺れますね…これです…(笑)(笑)(笑)
マナーや見た目だけでも良くみせたい所はゲルさん見習いましょう—こゆき@不調改善研究員(@hana87_day)June19,2025つま先疲れんのかな。整形妻だったり上げ底だったりと小細工の好きなお国ですね。。
これは、リピ有りのお味でした♪フェアが終わる前にまた購入したいと思う圭那です。と言う事で・・・「韓国フェア」第2弾の商品を購入し食しました♪夜遅くに、セブンに立ち寄りましたが購入を考えていた商品「プルコギチャプチェ韓国風春雨炒め」を無事購入出来ました。※食べたかったデザートは売り切れでした(泣)ほんと、〇〇風と言うネーミングはやめた方が良いと思う。最近、現地(韓国)や韓国料理店に行って無いので本場の味か?否かは?思い出せませんが・・・。この商品は、
新しいカードをお迎えしました。まさよさんの日本の女神カード最初に出たほうは2018年に22枚セットそして2年後に11枚セットの『弐』が出ましたふたつで33枚ですこの数字の並び、完璧!と数秘的には思うそしてもっと驚くべきことが…今日、『弐』のカードが棚から落ちました昨日開封式の予定が、開封しなかったんですよねカードから早く会いたいと言われてるよう思い、早速『弐』を先に開けて御対面しましただけど、この『弐』の箱は使いにくい33枚セットで使うのなら、箱に入ったらよいのに…そう
時期的にはまだ若干早いけど暑くなるのを待っていて行きそびれたりするのもいやなので食べて来ました正確には冷麵セットになります(はるまき、飲茶2種、杏仁豆腐付き)上げ底ならぬ結構な下げ底見た目よりかなりボリュームあります😋このゴマダレスッゴク美味しい最後まで飲んじゃいました☺️はるまきちょっと揚げ過ぎでしょ横着して初めからからし付けちゃいました😆杏仁豆腐撮り忘れいつものようにデザート食べた後に気が付きました😉
野口です。一昔前はコンビニエンスストアで売られているおにぎりは「100円おにぎり」と呼ばれていました。確かに100円のジャストプライスで売られていたこともありますが、中の具材により値段はかなりの差がありました。最近では100円を遥かに超える値段で棚に出ていますが、皆さんもなんとなくそれに慣れてきているのではないでしょうか?そんな中コンビニエンスストア最大手のセブンイレブンが11日から「おにぎり100円(税別)セール」をすることになりました。四日間限定ではありますが、思い切っ
この前やってたセブンの増量祭ですがネットを見ていたらかなり不評だったんですね上げ底やらでもともと評判が良くなかったところに大したことない増量をしたところで、、、ローソンを見習え!!!というのが世間の評価だったようです。世間からは不評でしたが我が家は夫と私それぞれ2回ずつ生どら焼きを買いました!とってもよかったです↓『【お得】セブンイレブンお値段そのまま増量祭』今日は暑かったですね。暑かったですが子供③とお散歩でセブンイレブンに行ってきました!目的は、、、セブンイ
[BUSINESSJOURNALより]***************************以前の上げ底の噂で売り上げが落ちたとか?増量とか値下げとかということでもなく利用者の意識が変わったのでは少々値段高めでも手軽で便利なコンビニから値段の安いスーパーへ流れ出した流石にいろんな物の値上がりに耐えられなくなってきたコンビニでの買い物も控えだした?コンビニ業界も何らかの対策が必要なのかも・・・以上
【予告】\50周年の感謝を込めて/盛りすぎチャレンジとあるコンビニが2023年から実施している「盛りすぎチャレンジ」が好評なんだそうで。近ごろ、ボリューム感、お得感を打ち出した新商品も発売してると。また、既存の商品のうち、いくつかを期間限定で、価格はそのまま。重量や具材を増量するキャンペーンも。「価格はそのまま、重さは47%アップ」みたいな感じで。このキャンペーン期間中は、1店舗当たりの平均客数が前年比5%増加したという。SNSでは「お得」「いいね」といった反応に加え、「面白い」
全国的にプーさんのお散歩が依然活発化しとる現状なんだが?https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20250521/6040025659.html岩手釜石クマ住宅街で木登り繰り返す警察が注意呼びかけ|NHK岩手県のニュース【NHK】21日午後、岩手県釜石市の住宅街で、クマが木に登っているのを警察官が見つけました。その後、クマは木から降りていったん山に向かいましたが、…www3.nhk.or.jp(動画はURLからね!)https://news.y
(メインブログの記事のコピペです)こういうのを見ると簡単に吸い寄せられるザマス(マダムの間で流行ってるようなので参加してみるザマス)。「辛旨チキン」というのも買ってみたザマス。けっこう上げ底ザマスけど、量はそれなりにあるザマス。本日の一曲ザマス。原坊の声は心地よいザマスね♪もちろんセブンにもちゃんと行くザマスよ(*^-^*)
お米🍚https://ameblo.jp/yukigunn/entry-12903707395.html『底上げ疑惑。』イレブンの弁当の「ご飯の底上げが酷い!」と云う記事を目にしたのだが、確かに、その傾向はあった気がする。オニギリもサンドイッチもいつの間にか小さくなっている…昨…ameblo.jp(やてふさん、勝手にリンク貼ってごめんなさい🙏)日頃コンビニで、パック詰め弁当とか買ったりしないから知らなかったけど、上の記事で高過ぎるお米は、いわゆる上げ底にしたってわけね、と今になって知
なぜ狙われ続けるのか?~セブン&アイホールディングス~-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be0:00オープニング(茶番)1:37セブン&アイHDの概要と戦略5:06お家騒動10:36多角化の失敗14:39そごう・西武売却問題18:03海外展開19:08買収ターゲット21:58弁当上げ底問題23:35井阪体制の終焉25:
感謝祭お値段そのまま!人気商品増量祭感謝祭開催!期間中、対象の人気商品をお値段そのまま・数量限定で増量いたします。www.sej.co.jpやれ「上げ底」だの「フェイク容器」「見えるところだけ具沢山」などと、お客さんからの指摘(ツッコミ)が相次いでいたセブンイレブンで、お値段そのまま人気商品『増量祭』がスタートする。(個人的な意見だが)セブンの上げ底容器やフェイクパッケージは、社長の「そんなはずはない!よく見てから言って欲しい」という“逆ギレコメント“もあって、客と店の信頼感を無く
本日の台湾フェスね、フェス…友人に誘われて台湾フェスに行ってきました台湾、ご飯美味しいからね屋台メシを楽しむぞーって臨んだんだけど入場料500円まぁ、それはヨシ中に入ると…高い…全てが700円以上…ゴマ団子…3コで800円とか…デージーパイなんて1,000円…ジーローハンにしたんだけど…やや大きめの紙コップによそわれて900円…お祭り価格よね台湾旅行で食べに行ったカギジーローハンが美味しかったから頼んだのだけど…うーむ。。。鶏肉パサパサ…タレは同じ味の
【速報】セブンイレブンが新たな高級弁当を発売するも、上げ底越えのぼったくり戦略で再び批判殺到w【ゆっくり解説】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
昔、胸を大きく見せたい時期があり胸を1カップ大きくするブラを着けてみたりした。が、その日だけでかいのってどーよ?!と使わなくなりタンスの肥やしになっていたのを発見した。休みだから時間があるので余計なことを思いつく。そうだ!メ★カリで売ろう!と思いつくが下着は売ってはいけないようででも捨てるのはもったいない。じゃあ、この中の上げ底みたいなのを取り除いて家用に使おう!とチクチク裁縫を始めなんだか使えるものになった気がする。物を簡単に捨てられない性分でな…(
ランチは何かなオイル交換だよっ2月末に車のスピードメーターに「点検警告⚠️」まぁ〜車検から500kmも走ってないので無視🤣オイル交換は残り1万キロ走行可能5年で2万キロ走行なのでオイル交換は2年後かな🤣そんな妄想で1人笑っていましたところがぁ〜3月下旬からエンジンを掛ける度にねっ「オイル交換」エンジンを切ってもオイル交換しろって更に4月に入るとエンジンオイルを交換しない場合はエンジンが壊れてます😱激しい警告⚠️にオイル交換で
(・・)友くんは、昨夜とんでもない発見をしたらしい。これは360㌘と表示された某冷凍大盛スパゲッティだ。ほれ。容器の底が、ぽこっとなってるだろう?(・・)容量を多く見させるために工夫された、いわゆる上げ底容器なのだ。裏側から(・・)内容量が思ったより少なく感じたのはこいつが原因だったらしい❗️企業はこういうことするから、嫌われるんだな~