ブログ記事14件
”サブスク”映画や音楽、衣類に車。今や、世の中には定額で利用できる色々な物がある。NTTドコモが運営する、「GOLFme!」は全国のゴルフ場を月額9000円弱からの定額で好きなだけラウンドできるそうだ。サラリーマン時代、取引先のゴルフコンペ等に参加していた時期もあった。最も高かったコースは、確か当時1ラウンド35,000円程度とバカ高かった。銀行はゴルフ会員権を数百万円もの高値で販売していたっけ・・・・これから真剣にゴルフを始める若者や、健康のためプレーを続けたい
平成20年1月新居完成。温水器はエコキュート370L、10年リース契約。その後、5年延長。今年で15年、もう延長はできない。1年前から取替工事のための下見や契約更新についてコンタクトがあった。半導体不足で、間に合わなくなるといけないということで、昨年の夏ごろ、機種を選定し、オーダーしていた。メーカーは妻のたっての希望で、長男の勤務するメーカー。ちなみに交換前もこのメーカー。取替工事日が1月7日と連絡を受けた。当初13時からとのことだったが、前日になって、午前の
我が家はオール電化でございまして、お風呂は電気温水器さんが沸かしてくれています。いつも23時から夜中の電気料金が安い間にお湯を沸かしてるんですが、22時半頃ふとパネルを見ると…残湯無しえっなんで??残湯無しなんてあの日しか出た事ない……もしかしてもしかして蘇る6年前の悪夢……三菱電気温水器ダイヤホットの足元からまるで滝の様に流れる水取説に書いてあるあるべき所に無い、水を止めるレバーを懐中電灯片手に泣きながら探した悪夢再びなのか😫😫↑今のお姿一瞬で胃が痛くなり、24時間通じるセンタ
三菱電気温水器から日立エコキュートへ。
こんにちは!LightUPでございます。東京都文京区で電気温水器新設工事にお伺いしました。設置した製品は、三菱SRG-375GMになります。+設置完了しました。設置した製品は370ℓの給湯専用を設置しました。これから、新生活の準備必要になる時期。今のうちに、温水器のメンテナンスをしましょう!少しの間ご使用頂いていない状態の温水器を使用し始めると錆水が出る可能性がございます。錆水を放置していると、水栓が詰まったり配
おはようございます!LightUPです。東京都多摩市に電気温水器交換工事にお伺いしました。交換した製品は三菱SRG-151G-Rになります。150ℓの給湯専用の温水器です!↓交換完了です。温水器に付いているRってなに?接地した温水器型番の最後にRという文字が入っていますが…いったいどのような意味なのでしょうか。温水器型番の最後に付いているRは逆脚のタイプであることを示しています。通常温水器を正面
三菱電気温水器から三菱460㍑エコキュートへ。
三菱電気温水器、丸型から、角形の電気温水器へ。プラス、リモコンをつけて、昼間の時間帯に沸き増しができるように仕上げる。
三菱電気温水器からエコキュートへ。二世帯住宅、さすがに夕方まで掛かりました。
玄関からの出し入れ。三菱電気温水器から日立460㍑エコキュート
三菱電気温水器から三菱エコキュート370㍑
三菱電気温水器からの日立460㍑エコキュート
沖縄県の公道で、全国初となるバスの自動運転の実証実験が行われたそうだ。全長2.4キロの市道を時速30kで問題なく走行し、仮想のバス停にも約10cmまで幅寄せしたという。最近シルバーマークをつけた、本当にゆっくりと走る車を見かける事が格段に多くなってきたような気がする。何台もの車が連なり、抜くに抜けない道の場合は閉口する事もあるが、誰しも加齢により同じようになる可能性はある。都会の車なしで生活できる環境と違い、過疎地ではなかなか車なしでの生活はやはり困難。自動