ブログ記事63件
三木ふじた医院は、木曜午後も診察しています。高松市、三木町、さぬき市(長尾・志度・大川・造田・寒川・津田)、東かがわ市で、お子さまの急な発熱、急なケガ(打ち身や切り傷、すり傷、捻挫、骨折)、交通事故で病院をお探しの方、急にお薬が必要になったから処方箋を出してほしいなど、18時まで受け付けしています。もし18時を過ぎそうな場合は、お電話でご一報いただきましたらお待ちします。087-013-5512まで。とくに小児科は木曜午後がお休みの場合が多いです。急なお子様の病気
こんにちは!三木ふじた医院院長藤田です暑いですね・・・すごい暑いですね・・・香川県はまだましな方のようで、京都では40℃を越えたとか。当院も、熱中症の患者さまが急増しています。「だるい」「手足がひきつる」「頭がぼーっとする」「吐き気がする」「食欲がない」など、普段通りに過ごしているはずなのになぜか調子が悪い、それは熱中症のサインかもしれません。屋外はもちろん、これだけの暑さですから屋内でも十分熱中症になる可能性はあります。では、そのような状態になったとき
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田です。先週末の3連休は、伊勢神宮に参拝してきました。毎年家族で参拝し、お神楽も奉納するなどして職員や患者さまの健康を祈って参ります。そんな有意義な連休でしたが、連休中お出掛けしていて事故に遭ったという方も多いでしょう。高速道路も事故多発してましたね。連休明けの今日、当院でもすでに3名の方が交通事故に遭ったとのことで受診されました。連休中は開いているのは救急病院がほとんどなので、きちんとした治療を受けられなかった方もいらっしゃると思います。救急病院
こんにちは。三木ふじた医院院長の藤田です(^^)当院は、脳梗塞後の機能障害をお持ちでお困りの方のためのリハビリテーションができる病院です。とくに初動負荷マシーンを使ったトレーニングが好評です。また、労災指定病院でもあり、労災や交通事故によるむち打ちや打撲の痛みに対するリハビリテーションを得意とする病院です。リハビリに関しましては、香川大学医学部附属病院に主任として勤務していた作業療法士が、2018年4月より当院で勤務を開始しました。認定作業療法士という資格を有しており
こんにちは!三木ふじた医院院長藤田です今日は、少し危険な「医療」の話題です。先日、ある経営コンサルタントの方から、こんなメールマガジンが届きました。どうも整体師などの施術者に向けた技術開発の案内メールのようです。---------------------------------------------昨今は筋骨格系以外の体の不調を訴える患者さんが増加しています。そんな新時代にあった最先端の鑑別理論を身につけ、治療効果をアップすることに興味はありませんか自律神経整体の分
おはようございます。三木ふじた医院院長藤田です。今朝、三木町から善通寺に移動しようとしたところ、いつもなら高松東ICから善通寺ICまで高速に乗るのですが、今日は高松檀紙~さぬき豊中ICまで雨のため通行止めでした。まだ解除されていないようです。坂出IC~早島ICも通行止めなど、四国~瀬戸大橋にかけて広い範囲で高速が通行止めです。詳しくはこちらでご確認ください。https://ihighway.jp/pc/map/map.html?area_id=area_08
こんにちは♪三木ふじた医院院長藤田です。毎晩寝苦しい夜が続いています。体調はいかがでしょうか?本日は、医療用医薬品と一般用薬品の違いについてご説明します。先日、おそらくおかきのアーモンドが原因だと思うのですが(笑)、ちょっと喉が腫れてきまして、「アレルギー症状!薬!」と思った事件から、医療用医薬品を選ぶことの意味を学んだのでお伝えします。その日、抗アレルギー薬のストックが家になく、夜でどの病院も閉まっていたので、仕方なく近所のドラッグストアに行き、抗アレルギ
三木ふじた医院は、毎週木曜午後も診察しています。高松市、三木町、さぬき市(長尾・志度・大川・造田・寒川・津田)、東かがわ市で、お子さまの急な発熱、急なケガ(打ち身や切り傷、捻挫)、交通事故で病院をお探しの方、18時まで受け付けしています。もし18時を過ぎそうな場合は、お電話でご一報いただきましたらお待ちします。087-013-5512まで。とくに小児科は木曜午後がお休みの場合が多いです。急なお子様の病気でも当院にお任せください。アクセス、お問い合わせはこちら↓----
こんにちは!三木ふじた医院院長藤田です。四国は梅雨入りしましたが、今日の香川県は晴天です♪梅雨の晴れ間、ありがたいですね。交通事故でむち打ちの症状がある方も、今日は少しましなようです。今日は、当院の交通事故治療で用いている物理療法の医療機器をご紹介します。全部で8種類あります。その中から、お一人お一人に合う機器を選択して処方しています。ウォーターベッド全身のマッサージ効果ありsilverspikepoint:刺さない電気の鍼治療干渉波:凝りをほぐすだけでな
こんにちは!三木ふじた医院院長藤田です。四国は梅雨入りしたということで、交通事故でむち打ちの症状がある方は、雨の時期を悪化なく過ごせるか不安の方が多いようです。低気圧でなぜむち打ちや慢性痛が悪化するのかというお話は、痛みで天気予報!?という記事でご説明しました。むち打ちの方は、天気が悪くなる少し前に症状が悪化してくるようです。一度傷んだ筋肉や神経というのは、かなり過敏になっているので、普通の方なら気づかないような気圧の変化などにも敏感に反応してしまいます。
こんにちは!今日はあいにくの雨ですね。膝がじくじく痛む、という方が多く、リハビリの当日予約も多いです。当院のリハビリテーションは基本的には事前予約制とさせていただいておりますが、キャンセルが出ていたり、空いている時間があったりもしますので、当日お電話で「この時間ならいけるんだけどどうですか?」とお問い合わせください。今日は4名の方が当日の電話予約でリハビリに入れました♪さて、リハビリ関連でもう一つ、最近ブログをお読みいただいている方が増えてまいりまして、初動
こんにちは!三木ふじた医院院長藤田です。今朝来院された患者さまからの質問です。「以前からもらっている便秘の薬ですが、最初はいいなと思っていたんですが、最近だんだん効かなくなってる気がします。」こういうお悩みの方は若い方もご高齢の方も多いのではないでしょうか。便秘のお薬というのは、体がだんだん薬の刺激に慣れてくるので効きにくくなってくる、ということをご存知の方は多いと思いますが、それ以前の意外な落とし穴があります私は便秘の薬が効きにくくなってきたという方には必
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田です♪今日はとっても暑い一日に!?と思っていたのですが、曇り空・・・?週末は天気が下り坂のようですので、そろそろ痛みが出始める方もいらっしゃるかもしれません。持病をお持ちの方は早めの受診をしましょう!本日は当院の鍼灸師をご紹介します!写真は事故で膝を痛めた患者さまに鍼とお灸の施術をしているところです。交通事故に遭われてしまっても、自賠責保険が適用となれば、治療の幅はぐっと広がり、通常の医療保険では自費扱いとなる鍼灸の治療も自賠責
こんにちは。三木ふじた医院の藤田です。最近猫ブームですが、私も猫が大好きで、拾った黒猫を8年くらい実家で飼っていますそんな猫好きの方に面白いお話がありました。猫のごろごろという音、自分がだっこしたりなでたりしているときに聞けると嬉しいですよね。その、猫がのどを鳴らすときの音はほぼ25ヘルツだそうですが、この周波数は、骨に刺激を与えて新陳代謝を活発化しているのではと言われています。つまり、猫のゴロゴロは、骨に含まれる骨芽細胞や破骨細胞を活性化し、骨密度の維
三木ふじた医院は、毎週木曜午後も診察しています。高松市、三木町、さぬき市(長尾・志度・大川・造田・寒川・津田)、東かがわ市で、お子さまの急な発熱、急なケガ(打ち身や切り傷、捻挫)、交通事故で病院をお探しの方、18時まで受け付けしています。とくに小児科は木曜午後がお休みの場合が多いです。急なお子様の病気でも当院にお任せください。アクセス、お問い合わせはこちら↓-----------------------------------------------------香川
こんにちは!今日憲法記念日は三木ふじた医院は暦どおりお休みをいただきますので、スタバで一人ゆっくりしてブログを更新しています。最近診察していて思うのですが、女性のみなさん、診察ってけっこう恥ずかしくないですか?足首の診察くらいならどうってことはないかもしれませんが、お膝、股関節、腰と体の中心に近づいていくにしたがって、女性が男性の医師に診察されるのはけっこう気になることなのではと思います。股関節の診察を例にとりますと、股関節の傷み具合を知るために股関節を押さ
【沖縄での麻疹流行情報】現在沖縄で麻疹が流行していますGWが近いこともあり、沖縄へ旅行される方も多いと思いますので、ご注意くださいまた、沖縄帰りの方を通して沖縄県外への感染拡大も確認されておりますので、GW沖縄への旅行者が増加すると感染のさらなる拡大が心配されております。麻疹の確実な予防法は予防接種です。成人の方でも摂取可能ですが、ワクチンには数に限りがありますので、摂取ご希望の方は当院まで事前にお電話でお問い合わせください。当院電話番号:0878135512
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田麻咲です。香川県は今日もいいお天気で暑いくらいです♪今日は意外と知られていないのでは?と思ったんですが、「肩は何分で凝るのか?」というテーマです。肩を始め、筋肉というのは、じっと同じ姿勢でいると凝ってくる、というのはどなたも実体験としてあるのではないかと思いますが、では、どのくらい同じ姿勢でいると凝ってくると思いますか?1分でしょうか?5分、10分、20分、30分・・・1時間くらいでも大丈夫!?正解は「10分」
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田麻咲です。今日は自律神経のお話です。春夏秋冬の中でも、春は最も自律神経が乱れやすい時期とされていまして、お肌の調子が悪くなったり、なんとなく気分が優れなかったり、便秘や下痢に急になったり、などなど、お体に不調をきたす方も多いですよね。自律神経が乱れるというのは、正しくは交感神経と副交感神経のバランスが乱れるということなのですが、実は天気が悪くてもこのバランスは乱れがちです。低気圧になると副交感神経が優位になるので
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田麻咲です。当院のメインは整形外科なのですが、整形外科のクリニックもたくさんありますよね。では、手や肩、足腰が痛い、となったとき、整形外科は整形外科でも、どの整形外科を選べばよいか、わかりますか?今日は整形外科を選ぶポイントをお伝えします。ポイントはリハビリテーションです。-------------------ヘルニアで足腰が痛い、変形して膝や股関節が痛い・・・そうした体の痛みは、手術をすればすっきり治るのでしょうか。私
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田麻咲です。今日は閑話休題、昨日グルメッセ香川に行ってきたので、その模様と感想をお伝えします。とっても楽しかったので(笑開催が2018年2月14日からということで、昨日15日日曜はとっても混むだろうという予想のもと、9時半には着いて並んでいる予定・・・だったのですが、いろいろしている間に到着は10時くらいに。オープンしたてだったのですが、会場外のロビーに長蛇の列!おぉ~。みんなの期待の高さがうかがえます。そして、飲食スペースも3か
こんにちは。三木ふじた医院院長藤田麻咲です。当院は、「来院された皆様を、あらゆる方法を用いて元気にすることで社会に貢献します」という理念のもと、整形外科クリニックとして、交通事故の治療に力を入れています。と申しますのも、私が交通事故を2回経験しており、その経験から、交通事故後の治療の重要性を体験しているからです。私は20代のころ、2年連続で、2回追突事故に遭いました。1回目は、運転していて停車中の玉突き事故で、2回目は後部座席に座っていて停車中に追突される
三木ふじた医院は、毎週木曜午後も診察しています。高松市、三木町、さぬき市(長尾・志度・大川・造田・寒川・津田)、東かがわ市で、お子さまの急な発熱、急なケガ(打ち身や切り傷)、交通事故で病院をお探しの方、18時まで受け付けしています。とくに小児科は木曜午後がお休みの場合が多いです。急なお子様の病気でも当院にお任せください。アクセス、お問い合わせはこちら↓-----------------------------------------------------香川県高