ブログ記事256件
こんにちは空手の寝屋川三井支部です暑い日が続いていますね今年の全国大会が終わりましたみんなどうだったかなぁ家でYouTubeの配信を画面にかじりつきながら観戦し、師範が映ってるよ!!と娘と一緒に盛り上がっておりましたみなさま本当にお疲れ様でしたさて、時系列は戻ってしまいますが💦、今回は全国大会前の7/24(木)のお稽古の様子をお届けしますこの日も元気いっぱい何だか分からないけどぶら下がり始める子供たちwイカゲーム?で遊び始めてみーんな固まっているところだるまさ
こんにちは空手の寝屋川三井支部です今日はおばちゃん門番🗝だったので7月22日(火)の途中からの練習風景をお届けしますもう全国大会があと11日に迫ってきました(7/22時点で)早いあっというまに2週間を切っていた感じですね出場をする生徒さんは、どんな気持ちでしょうか✨兎に角体調には本当に気をつけて、全国大会の日を迎えて欲しいです足を引き寄せて前屈立ち👊腰が流れないように下半身を意識して股関節をしっかり締めることを意識して追い突き👊下段払いあげ受け・外受け・内受
こんにちは空手の寝屋川三井支部です全国大会まであと18日となった7月15日(火)のお稽古です暑いのに練習前から走り回って、元気いっぱい😄本気で遊ぶみんなさぁ始まります準備体操今日のかずま君その場突き👊目線は変えない拳をしっかり握って人中を狙って上段突き👊✨背筋まっすぐ足の裏でしっかり床を掴む🦶重心を意識して前に追い突き👊入っていく時の腰の高さは変わらないように‼️真剣な顔ですね気合いもしっかり出します続いて、あげ受け…と進めようとした時かずま君の背後に忍
こんにちは空手の寝屋川三井支部です全国大会まであと23日となった7月10日(木)のお稽古の様子をお届けします最近は虫さん🪲🕷が多く、体育館の床で発見した虫と格闘する姿がよく見られます楽しそう🎶男女も学年も関係なく楽しく過ごす三井支部です準備体操から先輩の恋愛事情に触れる場面も準備運動🏃♂️💨🏃♀️💨いいジャンプ全力でやらないと、おかわりが待っています形練習平安二段一挙動目から、手首や下半身の重心、股関節などを意識してゆっくり確認していきますお尻を出さないように
こんにちは空手の寝屋川三井支部です全国大会まであと26日となった7月8日(火)のお稽古今日も愉快な仲間たちが楽しそうに遊んでいますお稽古前に疲れたんじゃない?準備体操🕺🏾大きく体を動かして今日はパパさんも参加中学生は期末試験が終わったようですね久々にお顔が見れて嬉しいです準備運動🏃♀️🏃♂️💨楽しそう🎶大きく大きく動く体をほぐした後は、その場突き👊下半身踏ん張る突きと引き手同時にキメる騎馬立ちになって👊✨背中と頭まっすぐに気合いもしっかり入れます足を閉
こんにちは空手の寝屋川三井支部です今日は7月3日(木)のお稽古の様子をお届けします今日もみんな元気ですこの後、もっと走るんだよとは言えませんがみんな走りまくっております🏃♂️💨準備体操体操の時に、師範から、『今度期末テストの発表やぞ』と言われて、ソワソワする中学生達そして、『はよ雑巾用意しろよ』と師範から声がかかり、え?雑巾!?(みんな一瞬考えて…🤔)あ!!校庭ランニングだ🏃♂️🏃♀️💨💨と理解してからみんなダッシュで雑巾を用意さぁ頑張ってー👇🏻初めて
こんにちは空手の寝屋川三井支部です7月に入りました今日からTシャツにシフト👕暑いですもんね💦体育館の中でお稽古を頑張るみんなを本当に尊敬します準備体操しっかり体を動かします準備運動一生懸命取り組みます頑張れ〜『期末テストどうやった?』って話しているっぽい中学生達みんなの成績、気になりますねその場突き👊いつも指導していただいているポイントをしっかりと意識出来ているかな手首が曲がらないようにそして肘脇絞るなにか面白いことでもあったのかな前に追い突き👊そして戻る💨
こんにちは空手の寝屋川三井支部です6月27日(木)、6月最後のお稽古日今日は空手参観の日ですいつもみんながどのようにお稽古に励んでいるのか、保護者の皆さんにしっかりと見てもらえる日嬉しい?照れちゃう?どんな気持ちでいるのでしょうそれでは今日も暑いけれど💦頑張って練習しましょう(前回よりもさらに暑い…この先もっと過酷になるのでしょうか…)お稽古前、体育館の準備を終え、今日は縄跳びを楽しんでいる子どもたち素足にパシンって縄が当たったら痛そうだなぁさぁ準備運動🏃♂️💨
こんにちは空手の寝屋川三井支部です梅雨が明けて、暑い日々が通常になってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか中学生は期末テスト中?もう終わったのかな?日々の勉強の成果が出たでしょうか我が子も模試を毎月のように受けるようになって、結果を見ては一喜一憂しながら過ごしております😁遊びに勉強にお稽古に、色んなことを全力でできるみんなの若さが羨ましい✨さて今日は6月24日(火)のお稽古の様子をお届けしますまずは準備体操から🤸♀️おっかずまくん安定してるんじゃない?膝を曲
こんにちは空手の寝屋川三井支部です6月19日(木)、今日はおばちゃん門番🗝だったので途中からの参戦です日が落ちてくると蚊🦟がいっぱい出てきて憂鬱な時期ですさぁみんなの様子を見に行きましょう跳び箱を使った練習中でした膝を揃えてテンポよくJUMPちっちゃなお客様も師範のサポートでピョンみんなどんどん以前より上手にとべるようになってきている気がしますお次は跳び箱を昇り降りする勝負🔥罰ゲームを考えている時に、必死に抵抗するレイ君よーいドン負けた子は罰ゲームレイくん頑
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですお休みしていたので前回のお稽古から少し日にちが飛んでしまいますが💦、6月17日(火)のお稽古をお届けします夏です☀️体感夏が来てます体育館もムーッとした空気でいっぱいです💦暑さに倒れ込むそれでもキャッキャと走り回って遊んでいますさぁ始めよう…と思ったら、『え⁉️5人』師範がびっくりされていましたみんな早くこーい少しずつ集まり始めるかな準備体操中に、師範が『今日何周する?』と。みんな一瞬『え何の話?』・・・・!!間を空け
こんにちは空手の寝屋川三井支部です暑いですねー💦小学校ではプールが🏊♂️始まりましたプール初日ってちょっと肌寒い感じで憂鬱な思い出じゃないですか?シャワー🚿も冷たいし唇も青紫だったような…そんな心配なしにピカンと太陽に照らされて️☀️気持ちよくお水と戯れたようで良かったですさて、更新が一足遅れてしまっていますが、6月5日(木)のお稽古の様子をお届けしますこの日も暑い日でした始まる前から汗をかく遊びにハッスルしていた子どもたち準備運動もしっかり取り組みますち
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですバタバタとしていて少し更新が空いてしまいました💦皆さんいかがお過ごしでしたか梅雨がやって来ましたね……と書いた傍から、これは夏だと思うような暑さの日もありますが💦(笑)雨は雨で、洗濯とかお買い物とか…何かと大変なことも多いですねでも、雨が好きな人も身近にいて、そうやって雨をプラスの感情で過ごせたらいいなぁ〜なんて思いますさて少し時間は遡って、この日6月3日(火)の三井支部はフフフ🤭楽しそうに遊んでいますいつき君は度々、個性的なダ
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですマイペースなゆったり更新になってしまってすみません今日5月29日(木)もお稽古前に仲良く遊びながら元気に過ごす生徒さん達学校はスポーツテストの時期なんですねみんなマットに向かってピョーンと跳んでは、何cm跳んだのか競い合っていました小柄な体でピョーンっと軽々跳んじゃうゆうま君跳びすぎ注意なぐらい跳んでいたいつき君師範が到着されて、みんなに手帳が返却されます昇級審査の結果、どう書かれているかなそして新しい色の帯にチェンジその子その子の
こんにちは空手の寝屋川三井支部です昇級審査を終えた5月27日(火)のお稽古今日も変わらずお稽古前に元気に走り回っている生徒さん達元気いっぱい準備体操手を腰に当て、股関節をしっかり締め腰を入れた状態から軸を保ったまま腰を回す顔も正面を意識してさっきまでの練習を意識して中段逆突きから上段刻み突き👊✨ゆっくりと動く時に、しっかり意識しながらそして力を入れて練習しました踵を線の十字部分に合わせて、反時計周りに下段払いで回っていく頭の高さを変えないで、踵の位置もずらさず動
こんにちは空手の寝屋川三井支部です今日は昇級審査楠根小学校で行われました体育館に次々やってきた生徒さん達会場のセッティングも、みんな積極的にお手伝いしてくれていましたセッティングが終わると、みんなニコニコいつものように楽しく遊んでいて緊張している様子は感じられません逆に凄くリラックスしていそうなテンションなおや君ピースありがとう準備体操から🤸♂️準備運動もしっかり取り組みますちょっとずつ緊張してきたかな真顔です整列して、まずはその場突き👊✨肘脇締めてしっかりと基
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですさて、次の日が昇級審査という5月22日(木)今日もみんなでせっせと扇風機を出してお稽古の準備可愛い風量の扇風機をセッティングするゆうちゃんそしていつものように鬼ごっこ楽しそうに駆け回っていますこの後もっと走らなければならないことを知らずに…準備体操&準備運動外は日が落ち始めて、風が心地よく吹いています、、、ということで『校庭10周!!』え〜💦と言いながら、ちょっとワクワク嬉しそうな笑みと足取り久しぶりの校庭てんま君速かった!!走っ
こんにちは空手の寝屋川三井支部です29度!!5月で!?・・・💦感覚がバグりそうですそんな5月20日(火)扇風機を出さなきゃと準備しようとすると、率先して動いてくれる生徒さん達頼もしかったですよ(写真はないですがw)今日は体験のお子様がいたのですが、そのお名前が、あのお引越しした『〇ら〇君』と同じ名前だったので、みんなで『え⁉️』と盛り上がっていました(体験のお子様のお名前の為ここでは〇〇とします)名前を聞いた場面👇🏻嬉しそうでしょ?そんな一枚暑くってもお稽古前の鬼ごっ
こんにちは空手の寝屋川三井支部です暑くなりましたねぇちょっと動くだけで、蒸し蒸し不快感に見舞われております(ˊᵕˋ;)💦中学生はテスト期間だったんですね中学1年生の三井支部の生徒さん達は初めてのテスト✨どうでしたか恒例の成績発表があるとか無いとか今回は5月15日(木)途中からのお稽古の様子をお届けします平安四段まずはゆっくり正確に、背筋や重心、手の位置等正しい形を意識して進めます指先まで集中して鉄騎初段腰の高さを決める今度は力を入れて平安四段技が流れてしまわないよう
こんにちは空手の寝屋川三井支部です25度を超えるような暖かい日が多くなってきましたね夏が近づいて来たなぁと感じますさて、5月18日(日)、全国大会の選考会(大阪)選考会に向けて、そして昇級審査に向けて励む5月8日(木)のお稽古をお届けします入念に準備体操&準備運動あれ、かずまくんズボン前後逆だったようみんな自分のズボンを急いでチェックしていましたヨ移動基本足幅や目線を意識して追い突き👊そしてあげ受け・外受け・内受け・後屈手刀受けしっかり腰を落として軸を崩さないように
こんにちは空手の寝屋川三井支部です3週連続で行われた大会を終えた5/1(木)今日はたくさんの生徒さんが、手に荷物を持ってやって来ましたみんなが持ってきたのは、大会でゲットした賞状やメダル🏅体育館の舞台の上には、次々たくさんの賞状が置かれていきましたいつもなら鬼ごっこをしているみんなですが、この日はほとんど舞台前に集まって、賞状を眺めて過ごしていました子供たちの表情もみんな誇らしげでとっても可愛かったです準備体操&準備運動せいご君、ピカピカの道着姿ですねカッコイイ
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですちょっとバタバタしていてなかなかブログに取り掛かれなかったおばちゃんです💦4月24日(木)のお稽古可愛いお客様がお稽古を見学してくれていましたそうし君の弟くん始まるまで、みんなと一緒に走り回って楽しそうに遊び、お稽古が始まるとヒソヒソ声でお話をしてくれていてすごく切り替えが上手で感心しましたかずまくんは、危なくないかを見てくれていてとっても頼もしかったです準備体操&準備運動弟くんが、『みんな頑張って走ってるねぇ』と言ってくれていましたよ
こんにちは空手の寝屋川三井支部です日曜日に岩渕杯を控えた4月22日(火)のお稽古をお届けします久々の三井小学校体育館やっとですねーしばらくすると、ゆうちゃんがやって来ましたあれ一人?お兄ちゃんは?と聞くと『体調が悪くて今日はお休み。お熱があるねん』と心配ですね岩渕杯までに良くなりますようにその後ちびっ子達もやって来て、いつものワイワイガヤガヤの体育館の風景に相撲?きょうすけ君頑張れ6時半を回って、そろそろ体操した方がいいんじゃない?という雰囲気でソワソワしだす上の
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですついに外練の最終日寒い日もみんな頑張ったなぁやっとまた体育館で練習出来るんだなぁと思いながら、記録📱した、4月17日(木)のお稽古の様子をお届けします成田山に一番に到着した私たち👩🦰👧あれ⁉️今日のお稽古成田山で間違いないよね💦と毎回思ってしまう何分かを過ごしていると、そうた君がやって来ました遊び疲れた〜っと言いながら『足がやばい、遊び疲れたぁ💨』とため息をつき、腰を下ろすそうた君今からお稽古だよw頑張ってー準備体操&準備運動『何ク
こんにちは空手の寝屋川三井支部です4月13日(日)、寝屋川市市民体育館で、第50回寝屋川市空手道選手権大会が開催されました三井支部からは8人の出場連盟の大会なので、いつもとはまた少し違った雰囲気です師範とどんな会話していたんでしょうねニコニコしっかりトーナメント表を確認馴染みのない他流派の形や、全国でも活躍している選手たちがたくさん出場していることもあって、各コート、目が釘付けになりました形で出場したそうた君、そうし君リラックス出番を待っている間も、緊張してる
こんにちは空手の寝屋川三井支部です寝屋川大会を明後日に控えた金曜日、今日は楠根小学校のお稽古に参加しました久々の楠根小学校には、立派な給食センター?が出来上がっていて、なんだか違う場所に来たような気がしちゃいました体育館には卒業式のあとを思わせる、生徒さん達の自画像が飾ってあって、空手の生徒さんの絵を師範が当てていましたよなおやくんの自画像は、おばちゃんもすぐわかりましたなおや君もゆうなちゃんも上手準備体操から準備運動🏃♂️🏃♀️💨広い体育館で思いっきりダッシ
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですこの日は久々の大雨と雷⛈️⚡に、びっくりした日でした💦ニュースで報じられた落雷による事故。どうかみんな無事でありますように…それでは4月10日(木)のお稽古の様子をお届けします今日は本当は外練の予定だったところを、師範が市民会館のお部屋を押さえてくださって、裸足でしっかりお稽古できる日ですありがたいです今日もお稽古前は鬼ごっこ元気いっぱい準備体操体にグッと引き寄せて準備運動もしっかりトイレ休憩では、行く?どうする?と、尋ね合う女子の
こんにちは空手の寝屋川三井支部です4/8は小学校の始業式でした中学校もかな?新しい環境にワクワクする日ですねこの一年、どんな一年になるのかなぁと思い浮かべるだけで未来が楽しみに思えます(不安もあるかな)でもその“ワクワクする気持ち”は、始まりだけのものじゃなくて、毎日の中に、見ようとすればちゃんとあって勉強でも友達とのことでも、空手のお稽古の中でも、今日の授業、今日の会話、今日の出来事、そして今日の練習、ひとつひとつの中に、新しい自分と出会えるチャンスがいっぱいです
こんにちは空手の寝屋川三井支部ですお花見の季節ですね🌸皆さんはお花見されましたか今年は近所の桜並木を眺めながらお散歩しただけですが、小さく可愛いお花にとても癒されました来年はゆっくりお花見が出来たらいいなぁさて、今日4月3日(木)は成田山でのお稽古です寝屋川大会や、大阪大会、岩渕杯と大会が目白押しの4月、今日も一生懸命頑張って技の鍛錬のに励みますダッシュも全力で🏃♀️💨今日も階段ダッシュするかなぁ〜やりたいなぁ〜と、つぶやくゆうちゃんそんな話をしながら歩いていたら
こんにちは空手の寝屋川三井支部です4月、今日はエイプリルフールSNSを、あえて今日は見ないようにしようと思った1日ですさて、今日も市民会館でのお稽古です6時から解放されているとの事で、張り切って娘と6時に到着して、ちょっと贅沢な空間を使わせていただきましたさて、暫くするとちびっ子達が来て、だんだん賑やかになってきましたかずまくんを見て笑ってるせいご君かずま君が思いっきり遊んでいると、師範がやってきて、急いで起き上がる姿が面白かったです準備体操をしっかりと引き手をしっ