ブログ記事353件
みなさん、こんにちは!今日は真面目モードの“みえこ”です(笑)このたび、三井住友信託銀行岡崎支店さんからユニバーサールデザインについて学びたいとの依頼が岡崎市社会福祉協議会さんにあり、アンダンテから“みえこ”(車いす)&“ニャンコ”(白杖ガール)が行ってまいりました!まず初日は“みえこ”による車いす体験を行いました。銀行さんということで行ったのは営業時間が終わった16時から。営業時間後に店舗に行くだけでもちょっとワクワクしますね!ここは地下に駐車場があるということで地下駐車場
夏の特別金利キャンペーン夏の特別金利キャンペーン:三菱UFJ信託銀行夏の特別金利キャンペーンのページです。三菱UFJ信託銀行は、三菱UFJフィナンシャル・グループの中核を担う信託銀行として、プライベートバンキング業務や、不動産の仲介業務、株式の名義書換業務などの証券代行業務を行っております。www.tr.mufg.jp6か月および1年定期預金年利1.3%(エクセレント倶楽部会員)1.1%(上記以外)1.3%は魅力ですが、エクセレント倶楽部会員(取引残高1,000万円以上、等)のハー
5月ころに届いた議決権行使の封筒の中に、「株主パスポート」の案内が入っていたので登録してみました。キャンペーンをやっていたのですが久しぶりにログインしたら、3000ポイントが当たってました!物品と交換するのがメインのようです。金券類だと「クオ・カードペイ(500ポイント=450円分」のみでした。議決権行使も簡単にできて、アプリとしては便利でした!株主パスポート|三井住友信託銀行スマホでつながる新たな株主体験を|株主活動をアプリで便利にお得に
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです朝起きたらスマホがなくて焦りました。家の中に絶対あるはずだし寝る前まで触ってたはず。ソファーで寝てるから手の届く所にあるはずなのに見当たらない。今回、本当に結構探しました結局、ソファの横に落ちてましたがそれがパッと見つからない散らかり具合で本当にリビングも廊下も寝室も末期の状態。。。片付くどころかメルカリの写真を撮るスペースがないほどどんどんひどくなってるんだけど今年中になんとかと思ってるけどこの1ヶ月、ほぼ変わらない状態。
三井住友信託銀行退職金特別プラン定期預金コース定期預金コース|退職金|三井住友信託銀行安定性を重視する方のための退職金特別プラン「定期預金コース」です。新たな資金で定期預金をお預け入れいただくと、特別金利を適用いたします。退職金以外のご資金もご利用いただけます。www.smtb.jp退職から3年以内(または1年以内の退職予定者)、新規資金500万円以上(退職予定者は100万円以上)、店頭申込限定とハードルは高いですが、1.7%はなかなかの魅力です。まずは、山口フィナンシャルグル
三井住友トラストグループ株主優待隠れ優待2025年6月23日株主優待は、ありません。隠れ優待、アンケートでバウムクーヘンなどが抽選で貰えます。私は抽選のため、株主優待は0円で換算します。私は、100株所有で、2025年6月23日の株価3,786円であり、配当155円、配当利回り4.0%、配当優待利回4.0%で、桐谷さんの言う4%を上回っています。株主優待はありませんが、継続保有としたい。
「株主パスポートに登録すると最大10,000ポイントがもらえる、という広告を見たけど、本当にお得で便利なサービスなのだろうか?」「マイナンバーカードの読み取りや個人情報の提供が必要みたいで、少し不安…」今、この記事を読んでいるあなたは、三井住友信託銀行の「株主パスポート」というサービスに興味を持ちつつも、その実態や安全性について確かな情報を求めているのではないでしょうか。特に「最大10,000ポイント」という言葉は魅力的ですが、その裏には注意すべき点も存在します。この記事では、そうしたあ
今回、株主総会などのお知らせに入っていた「株主パスポート」アプリの件三井住友信託銀行がつくってるアプリみたいだけど、いまいちポイント貯まると言われても仕組みがよくわからず…なのと、たくさんの会社の株を持ってるわけじゃないから、とりあえずアプリは入れません便利なのかもだけど…これ以上、個人情報を公開したくないこれもマイナンバーカード紐づけができるって話マイナンバーカード、どれだけのひとが「紐づけして良かった」ってなってるんだろうセキュリティ系の
こんにちは〜。るびぃです。株関係の封書がたくさん届いて、開封作業がめんどくさくなってしまい、銘柄数を減らそうかなぁと思う今日この頃です。株主優待を見逃さないようにしないとですね。少しづつ、開封作業を頑張ろう。ところで、三井住友信託銀行の株主パスポートの案内がちょいちょい入っていますが、インストールされましたか?インストールした方が便利なのかしら?あまり評価は良くないみたいですが・・・JSPより株主優待が届きました。3年以上保有で、クオカード3,000円。2名義です。
「株主パスポート」は三井住友信託による新サービスで、上場企業と個人株主をつなぐスマホアプリだ。5月下旬頃から投資先企業から送られてくる株式関係書類に案内リーフレットが同封されている。企業情報、総会情報、配当金情報の情報管理や議決権行使など必要なアクションの明示、ポイント加算と物品交換などをできるらしい。6月は3月決算会社による定時株主総会が集中する月なので、株主は忙しい。私は総会に出席したり、オンライン視聴することは殆どないが、議決権行使は事前に済ませておく主義。それでも保有銘柄数が3
転職で企業型確定拠出年金を三井住友信託銀行から損保ジャパンDCへ移換することになりました。退職後6ヶ月以内に手続きしないと、資産は自動移換されるとことで手続きすることにしました。自動移換すると手数料が4328円取られ、自動移換されてる期間は52円/月取られるので勿体無いので6ヶ月以内に手続きを行いましょう。三井住友信託銀行移換手続き前職のほうの三井住友信託銀行に対して、移換手続きは必要ありません。念の為、確定拠出年金のコールサービスへ📞※その際確定拠出年金の加入者資格喪失のお知らせを
マツキヨココカラより優待ポイントの案内が届きました。100株保有で2,000円分です。マツキヨはめったに行かないので、先日株価が上昇したところで売却しました。スマート行使で初めてQUOカードが当選しました。恵和の議決権行使分です。
最近身に覚えがないメールがやたら届く📧先日はJAバンクや三井住友信託銀行から「ご利用を停止させて頂きます」と…これ笑えるくらいマヌケなんだけど私JAバンクに口座ありません🤣ちなみに三井住友信託銀行も口座なし🙅でも中にはiPhoneのアップル社とかイオンのクレジットとか本当に使用しているのにこの類のメールが来る😭しかし皆さんもご存知でしょうが絶対開封してはいけません✖️私は意味のわからないメールがきたらとりあえずメールの差出人
【NEC:NECキャピタルソリューション株式を売却】2024/5/26、NECキャピタルソリューションがTOBをリリースした以下は、一連の概要「株式会社SBI新生銀行による当社株式に対する公開買付けに関する賛同及び応募中立の意見表明に関するお知らせ」https://xml.irpocket.com/C8793/2025/0526release.pdf2025/6/30両社所有の発行済株式数×約10.2%をTOBにてSBI新生銀行が取得予定(@3,750)ご参
住信SBIネット銀行がNTTドコモに買収されることが、ほぼ決定しました。過去にも買収先として最も検討されている銀行として、名前が上がっていました。親会社のSBIHDも売却には意欲的だったこともありますが、今回その買収内容が固まったようで、多くのメディアが報道しています。これってインサイダーにも繋がるかなり重要な情報なんですが、何でこんなに簡単にリークされるのかはさておき、中身としてはSBIHDは全株式の売却です。住信SBIネット銀行はSBIHDと三井住友信
株主優待目当てのある株を私と娘名義で持っている私名義の優待が普通郵便で届いたのに娘名義の優待が届かない会社によって株主番号順に送付日をずらしていることもあり今回もその影響かなと思って3日待ったけれどやはり届かない問い合わせ先である三井住友信託銀行証券代行部に問い合わせたら私と娘名義共に同じ日に発送していると言うならば同じ日に届くのが自然なためまだ届かないのですがどうすればいいですかと聞いたら◯日に送っていますポストを今一度確認して下さいと繰り返すのみ私名義し
日本橋に行った。日本橋のハイソな緊張感が好き。三越と三井住友信託銀行の並びの美しさにため息。美しいという理由から口座開設したくらい。今日は2度目の鍼。にじ鍼灸院。三越前の小道にある。前回と同じく歯ぎしりと肩凝り、それから腰に針を打ってもらった。肩はふわふわになった。肩凝りって治らないものなのかと思っていたので、目から鱗だ。帰りは背中に羽が生えたよう。多分肩は次でコリというコリを全て潰せるだろう。歯ぎしりの治療は続きそう。今日も顎に刺しているのに耳にツーと入る感覚があってから顎が軽くなった。
三井住友信託の調査報告書で「論点ずれ」の指摘、インサイダー防止策が焦点なのに社員による「株式売買の自由」を求める提言に三井住友信託の調査報告書で「論点ずれ」の指摘、インサイダー防止策が焦点なのに社員による「株式売買の自由」を求める提言に「これでは論点がずれてしまっている」――。国内信託銀行の最大手、三井住友信託銀行が5月1日に発表した元社員のインサイダー取引に関する「調査報告書」をめぐり、こうした指摘や非難の声が上がっている。親会社…toyokeizai.net
8278フジ三井住友信託銀行から株主総会招集通知書が届きました議決権行使企画『株主パスポート』アプリの案内が入ってましたアプリをダウンロードして会員登録して保有銘柄の登録しましたポイント当たりますように〜Wチャンスでも良いわ〜
こんばんはルックHDから議決権行使のお礼でクオカードが届きましたイルビゾンテのオリジナル柄です男性用の鞄のイメージでしたが可愛らしい色の品もあるんですねフジから優待案内が届きましたAはイオン系で使える優待券BはネットショップポイントCは地域特産品です私はネットポイントにして蜜柑を注文する予定ですフジの封筒に三井住友信託銀行アプリ株主パスポートの案内が入ってました私の持ち株で三井住友信託が名簿管理人になってる企業が他にもあるので登録してみました(写真
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します父が亡くなる10年前から実家に帰る度に分厚い終活ファイルを開き散々何十回と言い聞かされてた相続任務(なんで私なんよ!)父の時は私が全て父の遺志通り実行し次なるは母が心置きなく過ごせる余生の為に三姉妹の真ん中
いつぞやの下がったところで拾えて良かったと思う今日このごろ痛みはかなり伴ったけどね現金比率を高めて待機しときます
二銘柄を100株以上にした。いろいろ分散してたけどまずは100株にしてみようとあとは放置しときます配当金が入ってくる仕組み作りをまずはしていくやっぱ資金って大事日頃の生活をまずは見直さないと
🔸カメ子🐢のブログへようこそ🔸株でお小遣いを稼ぎたいアラフィフ専業主婦です。2021年2月から株を始めた永遠の投資初心者。会社員時代の貯蓄を元手に、現物のみ日本株のみの日々の投資の雑記です。※特定の銘柄についての売買を推奨しているものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。投資履歴のまとめはこちら💁♀️『カメ子の歩み♪』カメ子のブログにようこそ♪これまでの投資履歴をざっくりまとめています。◇カメ子🐢の歩み◇2023年5月22日現在◆投資歴:2年3ヶ月◆
三井住友信託銀行の元部長インサイダー取引の疑いで刑事告発2025年3月24日20時09分信託銀行大手の「三井住友信託銀行」の元部長が、業務で知った情報をもとにインサイダー取引をしたとして、証券取引等監視委員会は金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部に刑事告発しました。告発されたのは三井住友信託銀行の片山肇元部長(55)です。証券取引等監視委員会によりますと、元部長は2022年から去年にかけて、業務で知ったTOB=株式公開買い付けに関する情報をもとに3つの銘柄の株式、合わせておよ
今日は暖かいですね主人が子供に贈与したいので、贈与について調べて欲しいと言われました。退職金など入る予定もありますからね。投資信託に充てて欲しいようです。以前贈与について考えたことがあったので、贈与契約書のフォーマットは作ってありました。名義預金や定期贈与の不安な点もあり、面倒なのと相まって放置しちゃってたんです。子供たち2人とも今のところお年玉などの口座からつみたてでNISAはしていますが、底をつきそうですから💦去年贈与等の改正があったこともあり、再度調べてみたところ、銀行で暦年
2023.11.23①=山田銘木店=竣工1950年(昭和25年)②畑岡・足羽工業所③④⑤⑥⑦=福井地方裁判所=竣工1953年(昭和28年)設計大林組施工大林組現役で使われている裁判所としては日本最古の建物だそうです。大林組のHPを見ると同じ建物なのでしょうけど、ゴシック調の縦のラインが簡略化されているように見えます。太陽の光の当たり方のせいかな。福井地方裁判所|実績|大林組⑧⑨⑩やっぱり竣工当時のままですね。光が当たって平面的に見えただけのようです
三井住友信託銀行の元社員監視委照会に勤務先偽り発覚免れかhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250219/k10014726491000.html三井住友信託銀行元社員管理職ポスト就き不正取り引き開始かhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715211000.html三井住友信託銀行元社員にインサイダー疑い関係先を強制調査https://www3.nhk.or.jp/news/html
こんにちは、元気ですか(・・?三井住友信託銀行の元社員監視委照会に勤務先偽り発覚免れか三井住友信託銀行の元社員監視委照会に勤務先偽り発覚免れか|NHK【NHK】インサイダー取引をした疑いで強制調査を受けた「三井住友信託銀行」の元社員が、証券取引等監視委員会から不審な取り引きがある…www3.nhk.or.jp
三井住友信託銀行をご利用の方は、「犯収法に基づく取引目的等の確認を行いたいのでリンクからアクセスして回答してね。」みたいなことを言われて、そういうことならしょうがないかぁ..と思わさせられていませんか?そこで今回は、『【三井住友信託銀行】【要返信】お客様の直近の取引における重要な確認について』というメール(直下をご覧下さい。)を無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか?とお話ししたくて書きました。結論:このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっで