ブログ記事1,701件
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行今年は宇奈月温泉に宿泊。黒部・宇奈月温泉やまのは(オリックスホテルズ&リゾーツ)楽天トラベル実家から高速道路で爆走したら、意外と早めの富山入り。それならば…と魚津水族館へ。レトロな外観なのにトンネル水槽もあり、ババ様の心を捉えました『2025夏、富山&新潟旅行-vol.1国内最古の魚津水族館-』只今
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行今年は宇奈月温泉に宿泊。黒部・宇奈月温泉やまのは(オリックスホテルズ&リゾーツ)楽天トラベル実家から高速道路で爆走したら、意外と早めの富山入り。それならば…と魚津水族館へ。『2025夏、富山&新潟旅行-vol.1国内最古の魚津水族館-』只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。
こんばんは。都内から軽井沢、日帰りでも充分楽しめますが今回はわたしの両親が一緒のためホテルに一泊しました。恒例となった両親、むすめ、わたしの三世代旅行です。(夫は仕事のため留守番です。)滞在先はTheHiramatsu軽井沢御代田。こちらはホテルの敷地内、TAKIBIラウンジです。夕方になるとオープンします。キッチンカーで飲み物をいただいて(スモアも!)焚き火を囲んでゆっくり過ごしました。つづく、かも。(Hiramatsuに滞在し
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行今年は宇奈月温泉に宿泊。黒部・宇奈月温泉やまのは(オリックスホテルズ&リゾーツ)楽天トラベル真の目的は宇奈月温泉から近距離の魚津水族館。たまには新規開拓しなきゃ実家から宇奈月温泉も魚津水族館も、高速道路利用でどちらも4時間弱。時間次第でホテル直行か水族館か決めよう松井田ICから上信越道に入り、小
「三世代旅行で関西に行きたいけど、同じ部屋で泊まれるホテルってある?」「赤ちゃん連れでも安心して泊まれる和室や、祖父母も快適に過ごせる部屋を探したい」そんな方に向けて、今回は「三世代旅行コネクティングルーム関西」で探せるおすすめホテルをご紹介しますこの記事で紹介するホテル👇ホテルニューオータニ大阪(大阪府)ノボテル奈良(奈良県)白浜温泉白良荘グランドホテル(和歌山県)ロワジールホテル京都東寺(京都府)グランドニッコー淡路(兵庫県)それぞれのホテルの三世代向
スロウマウンテン成田に宿泊し、翌朝です。お天気は生憎の雨☔️ばあばは敷地内を朝からお散歩してきたそうです。お布団は1枚自分たちで敷いて、ローベッド2台に4人と布団に1枚で5人て感じです。静かで快適に眠れました!7時になるとフロントから朝ごはんを受け取ってきます。大きなバッグで貰ってきました。DIYサンドイッチと、コンソメスープ(具なし)でした私のねえねはウッドデッキで食べます。パンも美味しくてね、少ない?とも思ったけど大丈夫でした。よく食べる人には足りなそうね。雨だしすこし寒い
古民家美しい日本に出会う旅で紹介した富山市の宿。☆売薬宿屋山キ江戸時代から続いた売薬をリノベした。客室は和洋室で最大6名まで宿泊可能。3ベッドルームで簡易キッチンスペースあり。夕食は付かない。朝食はベーグルとスープのセット。売薬宿屋山キ楽天トラベル一緒に紹介した宿『【みくりが池温泉】タカトシさん達が富山名物「幻の魚」を食べた立山の宿~帰れマンデー見っけ隊』みくりが池温泉帰れマンデーみっけでタカトシさん石原良純さん・ウエンツ瑛士さん丘
家族三世代で旅行したいけど、「同じ部屋だとちょっと窮屈かな?」「でも離れるのもちょっと…」と迷う方も多いはず。そんな時に便利なのがコネクティングルームです✨隣り合ったお部屋をつなげて使えるので、プライベートと団らんの両方を叶えてくれます。この記事では、関東エリアで三世代旅行におすすめの宿を厳選しました。この記事で紹介するホテルはこちら👇龍宮城スパ/ホテル三日月(千葉・木更津)シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉・舞浜)ヒルトン小田原リゾート&スパ(神奈
「三世代で旅行に行きたいけど、同じ部屋だと窮屈…でも離れると不安…」そんなお悩み、ありますよね。そこで便利なのがコネクティングルーム!お部屋を行き来できるので、プライベートを保ちながら一緒に過ごせますよ✨この記事では、伊豆で三世代旅行におすすめのコネクティングルーム付き宿をご紹介します。この記事で紹介する宿はこちら👇ホテルサンバレー伊豆長岡(伊豆長岡)下田大和館(下田温泉)青山やまと(伊東温泉)サザンクロスリゾート(伊東)それぞれの特徴を詳しくみていきましょ
子連れ旅行。子供が2歳になり、よりホテル選びが難しくなってきた。まずは、食事面。小麦、卵、ナッツアレルギーがあるので、ご飯はかなり難しい。ビュッフェの場合、親が目で見て大丈夫そうなものを選ぶんだけど、けっこう大変。そんな中、ビュッフェで、アレルギー対応カレーを出してくれるのはかなり嬉しい!!子供コーナーもあって、パックの離乳食も置いてある。大人の食事も美味しかった。
2週間前に行った両親と娘の3世代旅行。泊まったのは鬼怒川温泉ホテル。3時過ぎの早い時間にチェックイン。ロビーではふかしたての温泉まんじゅうにふかし芋お煎餅に和菓子、ドリンクのサービス。部屋に持ち込みもOK。夕飯は早い時間にしたのであまり食べない方が良いのだけれどふかしたてのお饅頭もさつま芋も美味しくてつい手が伸びてしまいました。温泉に一度入り腹ごなし!夕飯は豪華なビュッフェ。娘と協力して両親の皿を取る手伝い!結構広い範囲に色々あるので何を取るか悩んでしまう!
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行例年通り相方は仕事で不在。初年度は2019年、いわき湯本温泉。ちなみにジジは熱中症で前日キャンセル『2019夏、福島旅行-vol.1雨情の宿新つた-』転職して1年以上経ちました。前職は7~9月に5日間、自分のタイミングで夏休みを取れたのですが、現職は7月末~土日挟んで9日間が夏休みと決まっています。相方と…ameblo
三世代旅わが子の推し活電車旅~鬼怒川温泉~続編です1つ前のブログはこちら↓↓三世代旅わが子の推し活電車旅~鬼怒川温泉~③|shimashima5ji6のブログ今回は宿泊したホテルを紹介しますホテルハーヴェスト鬼怒川【公式】ホテルハーヴェスト鬼怒川今回の宿選びのポイントは…・和室があること今回は和洋室に宿泊しました。三世代旅だったので、両親はベット、私たちは布団と就寝スペースが分けれたのがよかったです。・鬼怒川温泉駅圏外鬼怒川温泉駅圏のホテルはどこも
先日、母と次女と岡山県内を旅して来ました。母が鷲羽山に行きたいと。道中、次女の希望で有名らしい。次女曰く、高校生の頃から行きたかったんやって。ええ大人になっても、駄菓子を爆買いするのが夢?🤣すっごく広いお店?工場?カートもあったので、母も押しながら楽しんでました。(私はあまり興味ない)そして、本日のお宿楽天トラベル:WASHUBLUERESORT風籠かさご宿泊予約WASHUBLUERESORT風籠かさご、瀬戸内海を一望する景勝地、全室から瀬戸内海
スロウマウンテン成田に到着~旅行前からずっと見ていた天気予報…結局18時前には降ってきちゃったの。でもそれまでは曇り空だったからギリ予定してたアクティビティはできました✨️到着したのは13:30頃。チェックインが14時からなので、フロントや芝滑りしてます。こどもたちわんさかいて、みんな芝滑りやってました14時5分前頃にチェックイン気の周りをうろうろ…何時に並んでくださいとかはないけども、チェックイン後にアクティビティ予約説明がある為、早くやりたいんだろう、みんな周りを伺ってるよう
じじばばと5人で、スロウマウンテン成田でグランピングしてきましたーまずは航空科学博物館へ行ってきたよ✈️10:20頃到着。スロウマウンテン成田には13時過ぎ頃着きたい計画!パンナム航空なんて、親からしか聞いた事なかったわ~とか、ノースウエスト航空なんて懐かし~とか、なりながらパシャリ。このシュミレーター?は300円でできます。本格的なシュミレーター体験のは、やはり人気があって、先の時間しか空いてなかったため断念。妹はスタンプラリーもやったよ!最後にシールがもらえたみたいねえねが、
今回は、子連れ旅行先に大人気の伊豆にある「アンダグループ」の2大人気施設、「アンダの森伊豆いっぺき湖」と「アンダのおうち伊豆高原」について徹底比較します!どちらも魅力的なアクティビティやサービスが満載で、「結局どっちが良いの?」と迷ってしまいますよね。結論からお伝えすると、、、アンダの森→広い敷地でアクティブに、様々な種類の遊びを求める家族向けアンダのおうち→移動の負担を減らし、予約不要の貸切風呂でゆっくり癒やされたい家族向け(特に未就学児)この記事では、施設のコン
こんにちは☀️☀️自己紹介はこちら今回の3世代旅行は、義母のこの一言から始まりました。パラセーリング、やってみたいんだよなぁ…🪂え…!義母すごい…でもでも…年齢制限とかあるやつやん😨結構急を要するやつやん😨怖いけどやるしかないか、と来たのが今回の旅行✈️全然あっさりした親子なんですが、息子である夫と、乗れたりしたら、義母も嬉しいだろうなぁーーと😆そしてそしてついに昨日行ってきました!!行きはこんなに満面の笑顔義父は年齢制限で、港で待機となりました😢義母&夫。私&息子コンビ
奥多摩出川哲朗の充電させてもらえませんか?で出川さんとウエストランド井口さんが訪れたあきる野市の宿。宿泊したのは楓の間と椿の間、水木の間。楓の間は天皇陛下が休息された部屋です。☆錦江閣皇室の方も利用されている。渓谷沿いのロケーション。客室は全室離れで和室で部屋から渓谷のパノラマで一望できる。最大8名まで宿泊可能な部屋もある。お風呂は大浴場があり薬用として名高いニッキを用いた薫風風呂に入れる。夕食はニッキと自家製特製味噌
ついに行ってきました夢の三世代ディズニー旅行!!今年のお正月に姉が言い出した「今年の旅行はディズニーに行こう」そんな一言でこの9ヶ月走り抜けてきましたこれを言い出した時姪は発熱でおらずこの企画を聞いた時「ディズニーは難しいねんで」と言われたそうですこの姪さんは子どもがいても海外出張バンバン行ってる忙しい子なので当日は空けますけどスタンス姉はうちのお嫁ちゃんがいてくれるからと言ったそうなそんなスタートでしたがうちのお嫁ちゃんも2人の育児中大変なのでワタク
2日目夜ご飯3日目朝ごはん伊豆高原の界隈は、朝から雨。連休最終日だったから、渋滞回避のため小田原までの海岸線を一気に抜けて帰ることに。小田原までは2時間ほど。無事、小田原到着。一夜城に寄りました。一角にある、ヨロイヅカファームは大混雑。ランチしたかったなー。諦めて、往きと同じ「丼万次郎」へ。ミックスフライ定食、ご馳走さま。美味しいものをたくさん食べた旅でした。
素敵なエントランスにヨーロッパの古城のような雰囲気幾つになっても女子はこういう雰囲気大好きだよねブーゲンビリアがこんなに大きく育ってる!我が家地方では、外で冬を越せないはず。伊豆高原はやっぱり温暖なのね。さて中へ。中もとっても素敵でしたよ。この部屋で、パイプオルガンの生演奏を聴かせてもらい、うっとり。素敵なシーン、ほんの一部だけだけど次々いきます。中途半端な造りだと興ざめしちゃうけどどこも本格的で、重厚な造り。素敵な美術館でした。
本日後半、父と夫とは、別行動。ランチは、宿近くのイタリアンでサボイヤというお店。年配のマダム達が切り盛りされている上品で素敵なお店です。味も確か。ビザやらパスタやらを頼みました。実は、このお店は2回目。高校生の次女がまだ小学生だった時、アルコール入りのティラミスを食べてしまい酔って気分が悪くなったという、今となっては思い出の店。お店の人に、アルコール入ってないかちゃんと確認してからオーダーしたんだけどね。探したら、その時のお食事風景がありました。懐かしい♡たぶん小
👦11歳(小5)👧7歳(小1)(🧒いとこ小4)秋休み旅行2日目!この続きです『三世代旅行♪初の母子旅。初日はクマ!サル!』👦11歳(小5)👧7歳(小1)(🧒いとこ小4)秋休み3日目、阿蘇に1泊旅行してきました初日はこちらへ!緑豊かな阿蘇山の麓にある動物エンターテインメントパ…ameblo.jp『【秋休み旅行ホテル編】プール!温泉!バイキングー!』👦11歳(小5)👧7歳(小1)(🧒いとこ小4)秋休み旅行初の母子旅〜!『三世代旅行♪初の母子旅。初日はクマ!サル!』👦
朝起きたら、おかず盛りだくさんの朝ごはん。なんて幸せ〜食後は宿から歩いて、いがいが根へ。いがいが根(ネットより抜粋)4000年前の噴火で大室山の溶岩が海に流れ込んでできた城ヶ崎海岸の一部。名前の通り、流れてきた溶岩が固まってできた「いがいが」が広がった、断崖絶壁。林を10分ほど歩くと、到着。さて、淵ギリギリまで行ける?怖くて、ここまでが限界。いがいがに、波が打ちつける勢いがすごい。ドキドキする。殺気を感じます。柵も何も無いから、仲が悪い人と行ったら身の危険を感じるか
『伊香保・草津③祝喜寿。』『伊香保・草津①祝喜寿。』5月末に母の喜寿祝いで伊香保温泉草津温泉へ。3世代2泊3日の旅へ。両親と私と長女の4人で行ってきました。長距離でしたがサクサク…ameblo.jp食事を済ませて夜の散策。ライトアップされて昼間とは全然違う雰囲気。綺麗やなぁって写真をたくさん撮るばぁばが可愛いとばぁばの写真をたくさん撮ってる娘が可愛いなぁって思った親バカです。たくさん食べてたくさん遊んで温泉満喫してぐっすり眠って翌日は軽井沢に寄り道。白糸の滝
👦11歳(小5)👧7歳(小1)(🧒いとこ小4)秋休み旅行初の母子旅〜!『三世代旅行♪初の母子旅。初日はクマ!サル!』👦11歳(小5)👧7歳(小1)(🧒いとこ小4)秋休み3日目、阿蘇に1泊旅行してきました初日はこちらへ!緑豊かな阿蘇山の麓にある動物エンターテインメントパ…ameblo.jpおばあちゃん、姉親子、あーくんさーちゃんとの6人旅行です1日目、動物たちと遊んだ後は15時ホテルにチェックイン荷物持ちの夫がいないので、子どもたちもせっせと運びます〜(近場だったので運
『伊香保・草津①祝喜寿。』5月末に母の喜寿祝いで伊香保温泉草津温泉へ。3世代2泊3日の旅へ。両親と私と長女の4人で行ってきました。長距離でしたがサクサクと移動できてスムーズに到着出来ま…ameblo.jp『伊香保・草津②祝喜寿。』母の喜寿祝いに旅行に行った記録です。『伊香保・草津①祝喜寿。』5月末に母の喜寿祝いで伊香保温泉草津温泉へ。3世代2泊3日の旅へ。両親と私と長女の4人で行…ameblo.jpたくさん歩いてたくさん食べてゆっくり温泉を堪能してぐっすり眠って翌朝
👦11歳(小5)👧7歳(小1)(🧒いとこ小4)秋休み3日目、阿蘇に1泊旅行してきました初日はこちらへ!緑豊かな阿蘇山の麓にある動物エンターテインメントパーク!昔はクマ牧場と言われていたくらい、もとはクマがたくさん飼育されていた場所で、今もたくさんのクマを見ることができますそして今回の旅行は…おばあちゃん、姉親子、私と子どもたちの6人!夫はみんな仕事なので、初めての男手なしの旅行です〜!これまでも何回もクマを見てきたけど、最近はクマのニュースも多いので、なんだか複雑な心境。こ
来月は三世代ディズニー旅行77歳の母には車椅子に乗ってもらうつもり去年までは「そんなの必要ない、歩ける!」って言ってたけど、先日私と近江八幡に旅行に行った時、キツかったみたいですんなり車椅子をOKしてくれたちょっと一安心