ブログ記事46件
食べることの大切さは常々感じていて最近は食べ過ぎないこと等素朴な食を意識して生活するようになってきましたでも食もですが運動も大切だと腰を痛めてから身をもって感じるこの頃それにはやっぱり歩くこと車も手放したので自然とお買い物は歩くことも多く万歩計はまあまあのカウントでしたがコンスタントではなかったので4月、5月意識して記録してみました!4月平均8565歩(下旬3日ほど寝込みあり)5月平均8116歩(最終3日ラストスパート)これから暑くなる季節は8000歩
みんなが違って個性を認識しあうそんな世界を創りたい!そんなみれいの個性認識学セッションはこちらから受け付けています今年の名古屋ウィメンズマラソンを完走すべく。少しずつ走る距離を伸ばしスピードも早めております今日は久々に万博外周を走りました!万博外周はなだらか〜な下り坂とおだやか〜な上り坂があって。一周走るとそのたびに違う筋肉を使ってる感覚になりますランニングトレーナーからも一度走ってみたら?と言われながらずっと避けておりました久々に走ったら。想像
例のピーチクラブとやらに行ったとき。久しぶりに自転車並走でエキスポシティへ。自粛期間が長くて自転車もあまり乗らず習い事にはついついかーさんが乗せてしまいしばらく乗ってなかったら…自転車へたくそになってるやん!と気づいたかーさん。エキスポシティからの帰り道ぐるーーーーっと万博の外周道路を3/4周して帰ることに決めました。できへんねやったら特訓あるのみ!!ここは自転車専用道路があるので走りやすく安全なので思いっきり乗れます。ほんといろいろ整備さ
今日ゎ仕事早く上がれたので、久しぶりにラン友達と万博公園外周走ってきたよ🏃♀️おゆばに荷物置いてランニングウェアに着替えましたまだ18時過ぎなのにめちゃ蒸し暑い友達ゎ走るの久しぶりなので、各自で走ることに外周1周5キロランです🏃♀️エキスポの観覧車が見えるよ~蒸し暑いけど、まだ日陰になってたので走りやすかった明日の登山に控えて50mインターバルゎやめといて、10分ダウンジョグで終わりました汗だくなったので、おゆばでシャワー流して温泉に浸かりめっちゃ気持ち良かったぁ♨️温泉の
本日の吹田市議会5月定例会最終日に、自民会派が提案し賛成多数で可決しました。(維新のみ反対)我々会派は、万博記念公園駅前周辺地区の活性化に資する事業提案に対し、アリーナやホテル等の建設に反対するものではありませんが、以下の理由により住宅建設に関しては反対いたします。①吹田市及び吹田市議会は、平成19年、国、府に対し、「万博記念公園の保全・存続に関する要望書」を提出し、「現在の良好な状態で次世代に引き継がれるべき市民、国民のかけがえのない財産であり、公園並びに周辺スポーツ施設用地など
大阪府での聖火リレーは感染拡大防止のために公道での実施が中止になりましたね代替としまして、4月13日、4月14日に万博記念公園で無観客開催となりました。残念ながら一般のお客様は入場出来ませんでした。一周3kmの周回コースを1人200mづつ繋ぎ4月14日の午後4時には最終のアンカーが無事にゴールインしたと聞いています。そして聖火リレーは4月15日から場所を徳島県に移します。ちょっと待ったーー!!まだ大阪は終わりちゃうでーアンカーがゴールして数時間後もっと地元、吹田を盛り上げよ
今日は春分の日。午前中は穏やかなお天気でした。陽気に誘われて、今日も春を探しながら、走ってきました。数か月ぶりに、走れる身体に戻ってきています。今日のコースは、「大阪」らしい場所です。↑太陽の塔。初めて見る人は、この大きさに驚かれるかもしれませんね。ちなみに左後方に見える建物は、阪大医学部の附属病院です。↑ここをくぐるのは無料。この奥に太陽の塔がいます。↑案内も載せておきましょう(ちらっと後ろに太陽の塔の首が。)
前々から一度やってみたかったこと万博公園の外周道路を自分の足でまわることランニングやっぱり走るのは死んじゃうかもしれないのでウォーキング(笑)車で回ると結構あるイメージなのでなかなかできずにいました8/11のことですが、やってみることにしました!超晴天のその日に。。。間違いなく万博公園でしょ(^o^)bルートは、ずっとアスファルトの上で車道の横なので空気が涼しくも無いし日影もなくひたすら暑いほんっとやばいんじゃない?って暑さでしたでも、道路で干からびたカエルやミミズのよう
今日は娘1の高校陸上デビュー戦。7月の合宿で故障、ほぼ走れず2回目の合宿へ。合宿中、別練習してきて先週金曜帰宅、中3日で出走、と親的には、なかなか心配度高め、本人的にはプレッシャー半端なしな重めなデビュー戦朝集合が早いから競技場までの送迎を依頼され5:30出発🚗頑張ろう、頑張れ、頑張ってくれ、と朝焼けに祈る。到着からスタートまでありあまる時間に一度走ってみたかった万博外周をだんなと走ってみる。6:20スタートやけど暑すぎ💦日頃、近所しか走らんから楽しみにしてた
前の日にも散々歩いたんだけど、、、、この日も行くよっ!!B&P「で、どこなん??」万博外周で~す🚶💨前の日もまわったので2周目😂さ~て、行きますかっ✊譲りあおうねぇ~😓ちょいと寄り道💦半周くらい歩いたかなぁ〜?雲行き☁️が怪しい、、、、急げ~っっっ💨雨宿り☔️できて良かった💦モノレール公園東口駅です🚝さぁ、雨も止んだので再スタート!!ガンバのホームスタジアムまで来たよ⚽️万博公園もスタジアムもワンコは入れないもんねぇお外
おはようございます!salondePreciousです。ここの所ジムにも行けず毎朝ウォーキングの毎日。朝5時に目覚め洗濯機を回してからウォーキングへ有難い事に万博外周は6㎞あり約1時間超歩いてます。何か体を動かしたくて!昨日は朝一5時半から出発しましたがかなりの方々がランニングやウォーキングをしてました。私も黙々と1時間ウォーキングして朝ご飯を炊きすぐさまシャワーしてから昨日は有難い事にLiveレッスン。写真を取り忘れましたが汗をかくのが気持ちいい!
おはようございます!salondePreciousです。自宅待機が続いてる大阪ではまだまだジムも行けないので今まではウォーキングは好きでは無かったけど先週から少しづつ時間を長めに歩き昨日は万博外周を万博外周はみんなランニングしたりウォーキングしたり全長6㎞でもう何百周も主人と歩いてるアランに付き添ってもらいアランは走ってますが笑小さな体ですがお尻や足の筋肉はムキムキうちに来た時は極上チワワだったのですがこのアランは体力が有り余り極小チワワのご飯量では足りず
運動不足が気になるスーパーゴールデンウィーク15連休で。このたび、お嬢が万博記念公園外周ウォーキングデビューしております。こんな感じで広大な外周道路の周りには自転車専用道路と歩道が完備されていてウォーキングやランニングする人がたくさん。距離にして外周だけで5キロほどそこまで家から往復すると全部で6〜7キロほどかな?文句言わずに歩くの偉い!右側の一段下がったところがサイクリングロードその向こうが自動車用、歩道が1番外側、1番距離長いと言うシステム。暑いからね半袖
今日の朝はヒッポZOOMが二つ並んで。身体をめちゃくちゃ動かしたあとは能みそのアップデート。少しずつ子供ちゃんが一緒に動いてくれるようになったことがなかなか嬉しいのです。事業所は自宅待機モードなのでおうちで過ごしていたのですが月末が来まして。定期券が切れるということで久々にバイクを走らせました。数週間見ていなかった風景にはたくさんの花🌸が咲いていました。サクラが終わったからあとはミドリ🌿しかなかったと思ったら
昨日は、初めて走れた思い出の場所を走ってみました。この周りは、1周5.2kmあります。土日はランニングをする人がたくさんいますが、昨日は人通りが少なくて、走りやすかったです。また時々、このコースを走ってみようと思います。
♨️万博おゆば岩盤浴ヨガ♨️毎週金曜日10時30分平日受けられない方‼️【3月20日金曜日祝日】開催します🧘🧘🧘♨️万博外周ランニング🎽して岩盤浴ヨガ✨いかがですか💛男性OK✨初心者🔰OKお待ちしております✨ご予約はおゆばへ電話orおりまゆに伝えて頂きましたら予約しておきます。mayupeko7-smile-yell@docomo.ne.jpお気軽にご連絡ください✨#万博おゆば#岩盤浴ヨガ#ホットヨガ#ヨガ#おりまゆ#金曜日#10時30分#肩こり#腰痛#ダイエット
昨日、万博外周約5キロをウォーキングしてそのあと、娘ちゃんと津雲台から家までおおかた4~5キロ歩いた。万歩計は、昨日20518歩ちなみに今月。結構歩いたよ。カロリーも昨夜は足が浮腫んじゃってパンパン。そしてジンジン痛くてだるくてなかなか眠れなかった。多分昨日は、かかとの高いサンダルで歩いたから足に負担がきたんだと思う。あとラーメンのスープ飲んじゃったから浮腫んだかな。3時間睡眠。目覚めたら少しマシになってたので今朝も頑張って4:50スタートのウォー
昨夜も少し喉が痛かったのでまた市販の風邪薬を飲んで床につきました。そこから意識がなくなるの早かった。多分秒で寝たと思われます。夜中1回も目覚める事なく爆睡して目覚めてみれば7:30また無意識にアラームを止めてた。でも、喉の痛みも取れたし意識なくなるほど爆睡して頭も体もスッキリ。お母しゃんが起きると同時に娘ちゃんも起きてきてまた突然「走りに行こう」と。台風が来てるけどまだ影響なさそうだったので万博外周5キロを1時間をかけてウォーキング。途中から娘はランキン
娘もこの夏休みに花火大会や、祭り、海かプールと遊ぶ予定が沢山あるみたいで水着を着るから短期でダイエットしたいらしく突然、一緒に走りに行かへんってお母しゃん、誘われて、万博外周のランニングに付き合わされて一緒に行って来ました。お母しゃん歩くのは空良とのお散歩で結構歩いてるつもりなので、そんなに苦にはならないけど走りはさすがにきつくて途中から歩きました。で、家から外周に出るまでの道のり急な坂アップダウン多いのでもうその時点でちょっと疲れた。娘は若いし
今がどん底。昨日ショックな出来事があって自覚したのが今日の夜明け前。3時くらいに目を覚ましてから全く寝れませんでした。本当はなないろランニングの日だったけど少し顔を出しただけですぐに帰宅。涙が流れる瞬間とそれがサッと引いてく瞬間。午前中は情緒不安定でした。午後になってこのままはしんどいと思い久々の万博外周ランニングへ。といっても半分以上歩いてました。何より昼過ぎたら暑かった!この天気が続いたら水分足りません。歩
今日は、休み。またもや、朝からパートリーダーさんから電話。大した用事ではありませんでしたが、大事な話でした。副支店長様から、上司様のお伺い無しでやれ、と言付かってると、上司様を下ろす。?本気なら、おっちゃんにも連絡あるはず、けどない!会社は、どこまで本気?娘も休みですが、ゲームしてるので、ほっといて、ぶらり能勢の山奥へドライブ。途中万博外周がエキスポシティで渋滞。ラクスと梓のちゅ~るを帰って帰宅。宇宙戦艦ヤマト2202を観賞してます。四足明日は早朝番。早く寝よう!(⌒
動物病院の後、嫁とランニングへ。墓参りも兼ねて、本日は万博公園を走ることに。少し離れた場所に駐車して、そこから走って万博外周へ。外周道路は1周がちょうど5km。歩道はもちろん、自転車専用道路があるため、とても走りやすいです。本日は左回り、逆の右回りと2周走りました。平坦なイメージですが、実際はゆる~く長~くアップダウンがあり、さらに本日は強風が・・・。思い起こせば、前回ここを走った時は、休職直前のお盆でした。かなり精神的に弱っていた頃で、もうあんな
おはようございます!salondePreciousです。約3年前はこんなに小さかったアラン三女のスリッパに潜りこんでました。今ではうちの主人の万博外周を歩く相棒チワワで6キロをほとんど毎日歩いてます。そのおかげでアランはマッチョです。甘えたですがね!4月レッスンスケジュール17日(水)10時30分〜23日(火)10時30分〜24日(水)10時30分〜25日(木)10時30分〜26日(金)10時30分〜30日(火)10時30分〜5月レッスンスケジュール1
今日はエンジン無しの自転車ツーリング?!7:30発、外気温5℃で耳痛い・・・Ducati乗りの悪友もマウンテンバイクのタイヤをノンスリックへ履き替えてやる気120%?お互い10年ぶりの自転車。サイドスタンドは付いていないのでAmazonでセンタースタンドをポチって取り付けました。BV(ビーブイ)自転車キックスタンド長さ調整可能24"~29"対応センタースタンドBV-KA76http://amzn.asia/d/bsDwheX神のクリアランス!(取り付け金具を加工、ゴム板を挟
おはようございます!予報が外れていいお天気でご機嫌なトータスです今朝は楽しみなイベントがあるので、サクッと勝尾寺へ行ってきました。ストラバ見たら1ヶ月以上行ってなかった最近あちこち行ってましたからねいつもの朝活タイムの6時スタート。万博外周から西田橋を目指します今日は時間に余裕をもたせたいので、ノンストップ‼️万博外周でパスしたローディーさんにスタートから張り付かれ、抜いてくれないもんだからちょいと頑張ってしまいましたすると初めての15分台が出ました‼️亀さんライダーには上
まいど!カンザキ千里店のてんちょーです!さてさて、今年も全日本最速店長選手権に出場しますので!頑張って練習に励んでおります(*'ω'*)夜ですが、適当にお誘いして一本引きをしてみたり・・・その時の走行データがこんな感じ。ひとりで万博外周を6周、約1時間ほど走ってみたり。の走行データがこんな感じ。最速店長選手権、大体2時間弱のレースなので、徐々に練習時間、強度、上げていきますよ!ただいま、最速店長選手権出場記念!私、てんちょーが使うメーカー、LAPIE
つきいちです二週連続@大阪での週末。土曜日。3号の授業参観なので5時30分でっぱつの1時間。良い天気やけど、山の方は雲がかかってます。朝は肌寒かったな。平日朝練コースだった彩都に万博外周追加で終了。日曜日。おはみの。やや遅刻か。どやりんぐ隊長から普段着のくましゃんへ、受け渡しも無事完了したよーです。山荘までは、パンダさん、としさん、やすさんとダベリングしながら超ユルユルゥ~。第2CPでは負荷上げるぞーと思ってたら、やっぱりパンダアタック。追います。がががっギアがガチャガ
まいど!カンザキ千里店のてんちょーです!今週のパワトレ日記です!実は1週間前に疲労で背中の筋肉をバッキバキに固めてしまったのと、いろいろ予定が入ってて乗った回数は少なめ。。。FTP測定もできておりません。。。練習内容は、といいますと。クリテを意識して30-30インターバルをやってみたり。タバタトレーニングもやりました。これは個人的に定番メニューですね。実走で万博外周アタックも。ローラーだけだと実走の感覚が狂ってくるので、乗れるときに乗ってます。巡航やったり、ちょっ