ブログ記事18件
今回の旅の大きな楽しみの一つが、スパでした。日本じゃ、こんなバァさんがスパなんてお金の無駄!って思われるんじゃないかとか、躊躇ってしまっていたのですが、そこはそれ、通りすがりの旅の人、っていうことで、思い切って行ってきました。日本から予約して、ディバナの一軒家スパ。5時間10分の、一番長いコースです。当たり前ですが、ホームページの通りだっ!でもね、ホームページじゃ見えないところが色々と。バラのお風呂ですが…。つかまるところがないうえに、高くて足元不安定で入るのが怖い
皆さん、おはようございます(* ̄∇ ̄*)ノいつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(*・ω・)*__))ペコリン前回の続きで、BHAWASPAさんへの行き方をご説明させて頂きますバンコク市内を走るスカイトレインBTSのNana駅から徒歩5分程の所にあります。BTSNana駅4番出口から出ます。4番出口の階段を降りたら、ぐるっと矢印方向へ。(((ง˙-˙)))ว(((ง˙-˙)))วトコトコ↓↓↓道なりに真っ直ぐ進むと、目の前にこの建物が見えてきます。
皆さん、おはようございます(* ̄∇ ̄*)ノいつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(*・ω・)*__))ペコリン2019/12/28~2020/1/4のバンコク旅行レポの続きです🇹🇭2019年12月31日の大晦日タイは暑いので、大晦日感ゼロですが、自分へのご褒美に1年の疲れを取る為、SPAへ行ってきました〜勿論!スパの予約もVELTRAさんで↓↓↓とっても素敵な一軒家SPA↓↓↓お世話になったのがBHAWASPAさん外観も高級感がありますが、中もとっても綺麗で高級
準備してプロンチット駅へナナ駅から一駅ちなみに予約時にナナ駅まで送迎来てくれないかなーって思って伝えてみたけど、ダメだった笑指定の場所に11時に行くと、送迎車をすぐ発見素敵な一軒家でスタッフさんもいい感じ日本語のメニュー表を見ながら英語で説明される笑英語で海外を味わえて、内容は日本語メニューを見ればわかるからいいかも笑3時間ヘッドスパ付きのボディアロマオイルマッサージ3000バーツにしました案内されたお部屋バスルームも付いてた最初に30分くらいヘッドスパやって、シャワーで
8時半起床準備して朝ごはん朝食付きプランだったので、1階のレストランへカウンターでルームナンバーを英語で伝えればおっけービュッフェでした日本食は味噌汁しかなかったけど、パンとかフルーツとか卵とかあって美味しかったお客さん、ほとんどアラビアン日本人ほとんどいない前回、シャングリラホテルに泊まった時は日本人沢山いたのに今日は未定で、友達からおススメを頂いた、ホテル近くの”マイスパ”ってとこに行こうってなって電話してみたら、今日はもういっぱいだった電話はちゃーんと日本語で対応し
たっぷり2時間。いや、結果的には2時間半くらい?至福の時間を過ごしました。タイのセラピストの人の腕がすごい。私は人に触られると気を遣うタイプで、マッサージを受けるともみ返しも起こりやすい。最初に軽く腕で強さを確認されたとき、ちょっと強く感じたので「もうちょっと弱く」とリクエストしたんですがそうは言っても人間がすることだし、やってるうちに多少は力加減が変わってくることや部位によっては違和感を覚えることも覚悟していました。でも最後まで同じ調子で心地よく、
1782年にラマ1世が着工した王宮と敷地内に回廊で囲まれた境内を持つ王室専用寺院のワット・プラケオ・・・外壁が色ガラスのモザイクで装飾されているそうな・・・このきらびやかな建物を見ている時間に青空が見えていたことは本当にラッキーでしたただ、本当に日差しが強くてびっくりしました。なるべく日傘は使わないように、と思っていたけどこれは「痛い」と感じて時々、日傘をさして過ごしました。岩永さんはさすがよくご存じで・・・ちゃんとサングラスを忍ばせていましたよ~
最近はご家族、友人同士で来られるお客様も多くがんばるお父さん、子育て中のお母さんが気兼ねなく癒されてるのを側で体感できて私までほっとします💓お一人づつのご案内にはなりますがお待ちの間は一階の和室と温泉をご自由にお使い頂けます、外の出入りも自由なのでお散歩も🆗お子様、またご友人同士、お昼をお持ち頂いて食べても🆗お子様どれだけ泣いても🆗皆様自由に、過ごせているようです。先日お越し頂いたご家族、お父さんはお子様と待ちながらの癒し時間✨今月のおすすめ来店してからメニュー決め!¥0~(時
ごきげんよう♪りとるみいです。Quận3(3区)にある一軒家スパ…SảSpa(SaSpa/サースパ)へ行ってきました。メニューは英語、日本語、ベトナム語で表記されていました。■GingerPouchesBodyMassage(75min/650,000VND)オイルマッサージにしようと思っていたのですが…軽い風邪を軽減するように各関節を柔軟にして身体を緩和させ
ごきげんよう♪りとるみいです。SukhumvitSoi26から小道に入ったところにある韓国式一軒家スパ…SuEstheticHomeSpaへ(秀エステティックホームスパ)行ってきました。住宅地の中にあって、ピンクの塀が目印です。ちょっと不便な場所なので行き先さえ入力すれば連れてってくれるGrab(グラブ)のタクシーかバイタクがオススメです。Grabタクシーの
バンコクで絶対にしたかったことのひとつ。一軒家スパに行くこと♡有名なブロガーさんが滞在中に毎日通っていたのをブログで見てここに決めました♡建物自体は古いですが、インテリアも可愛らしく私好み♡可愛いものが大好きなのでインテリアが可愛いだけでテンションが上がります。行き方は簡単。BTSのスラサック駅を降りて3番出口を降りてUターン。歩道橋手前の交差点を左折しダノンシーウィアンを左折。すると大きい看板が見えてきます!歩いていける距離でしたよ。大体徒歩10分だったと思
日曜日朝から、スパに行ってきました。スクンビット31の奥地にある、オアシススパ。雑誌などでもよく紹介されており、Womのクーポンで1000バーツ引になるので、行ってみました。一軒家スパに行ったのは何ヶ月ぶりだろうか。3か月くらいかな??日本と比較しやすいとはいえ、満足行くコースだと、3000バーツ以上出さないといけないイメージ。一月明けてから休まずよく働いた自分にご褒美として、スパパッケージの、ココマンゴーコースを受けることにした。マンゴーともち米?の不思議なスクラブに始まり、フェイ
はじめましての方はこちら→自己紹介バワースパその4ヘルシーミール編ですその1バワースパへGO!編バンコクバワースパBHAWASPAで至福の4時間♪その1その2施術ルーム編バンコクバワースパBHAWASPAで至福の4時間♪その2その3施術編バンコクバワースパBHAWASPAで至福の4時間♪その3施術ルームから1階に戻り別棟へ移動♪(レセプションのすぐ前の建物です)個室でのんびりヘルシーミールを頂きます!
こんばんはさいどえみです→自己紹介バワースパその2施術ルーム編ですその1↓バンコクバワースパBHAWASPAで至福の4時間♪その1さぁ、今回のお部屋はこちらなんと!1つの施術ルームにお部屋が3つもありました①トリートメントルーム(このお部屋だけでも十分広いです)②バスタブルーム贅沢にもバスタブだけがどーんと置かれています。セキュリティーBOXやクローゼットはこのお部屋の中にありました^^➂トイレ・シ
こんばんはさいどえみです→自己紹介スクンビットソイ22のマッサージ店でおネエさんがやってくれるストーンフェイシャルも安くて大好きだけど・・・(話が本当に面白く、私より女子力高い。笑)日常を忘れさせてくれる場所に行きたいということで白亜のお屋敷一軒家スパBHAWASPA(バワースパ)に行ってきましたそうです。予約が取りづらいと噂になっているバワースパですハイシーズンの場合1か月前までの予約は必須!!特
最近足がとても疲れてたので、主人と一緒にマッサージに行ってきました。いつも同じお店にばかり行っていたのですが、今回は久しぶりに新規開拓してみました。予約アプリGoWabiで見かけて、前から気なっていたスパです。口コミも良さげなので、期待して行ってきました!No.38INFINITENATURALSPAトンロー駅から徒歩5分ほどにある、一軒家スパです。お庭は緑いっぱいです。レセプションは、大きい窓からたくさん日が入ってとても明るいです。店内1階は木をたくさ
いよいよ今回のメインイベントの様子をお伝え致します〜😆💕次の日の朝5時過ぎには空港へ向かって帰国の途に着くのでこの日が実質の最終日、、朝早くからビジネスのクライアントとの打合せがあった友達はその間私に不自由させないように、と前日から朝ご飯を屋台で買って用意してくれていたカオニャオマムアンココナッツミルク、砂糖、塩で炊いたもち米にマンゴーを添えたタイで定番のお菓子お菓子の括りなんだけどボリュームもあって友達はタイに来る度何日かはこれを朝
この前友達がバンコク来てくれたときに私だけスパに行かなかったという超ドドドケチという私笑みんなの写真を見て悶々とする日々。。よし!!行こう!!!単純万歳!!!!笑ということで幼馴染みと一緒にバンコク一軒家スパ初体験場所はもちろんこちら↓↓↓THEOASISSPASukhumvit5151の方がエキゾチックな雰囲気。(といってももう一つの方行ったことないけどねー。)BTSプロンポン駅に無料送迎の車が来てくれてそれに乗ってスパに向かいます(マイクロバス系かと思
来タイする友達に必ず聞かれるのがスパ!!でもスパなんて恐れ多くてなかなか行かない私にとって最も答え難い質問…そこで語学学校やダンスの友達を聞き渡って多数回答だったのがここ!OasisSpaSkhumvit51観光客の定番ともいえるこのオアシススパ。今回私は行かなかったので中の様子とかをリポートしてもらったオアシススパはバンコク市内に2店舗。Skhumvit51と31があるんだけど木の温もりが感じられてよりエキゾチックな雰囲気で人気な51の方をおすすめしました
送迎の車は、サイゴン川に沿って…これから完成するであろう鉄道工事を片側に見ながら15分程広いハイウェイを走る今のところ、ベトナムには主な鉄道はないらしいけど2020年頃を目標に今、どんどんと開発されつつあるらしい恐らくは、数年後には目覚ましい経済発展が見られるのでは無いかと思いますアジアの中でも、これから大いに期待できる国だと思うそうこうしている間に閑静なホーチミン2区へ…回りは殆んど想像も着かないようなお屋敷やお洒落なレストランビバリーヒルズのような街並みが細い路上の両サイドに
写真がほぼ無いのですが記録まで最終日は遅めに起きて母と私はスパへ父と旦那さんはワットポーにてタイマッサージコランスパに行ってきましたネット予約だと50%offになるし綺麗だし上手だしやっぱり最高最高に癒された後はトンロー交差点近くのお店で軽めにランチして(sitandwonder)マンゴー買ったりしてお土産を買いにチャトチャへ向かいました母はタイパンツを10枚3千円で買ったり象の置物を半額に値切ったりして楽しそうでしたチャトチャって旅行者には賛否両論あるけど
タイはマッサージ天国、ビーチ・マッサージから豪華な施設のスパ迄選り取り見どりどです。今回は上中下に例えるならば施設もお値段も上に値する一軒家スパでした。予約をするとホテル迄送迎の車が来てくれます。ホテルから車で約5、6分、メイン道路を少し入った住宅街にありほどなくしてスパの入り口に到着です。門を入ると長い板張りの通路があり緑のトンネルを真っ直ぐ行くとオーナーと思われる写真が飾られています。ロビーに通されてお茶を頂き、メニューを決
チェンマイの一軒家スパオアシススパへ日本で予約して行ってきました日本で予約して現地でオアシススパへ1度電話するパターンと代理店経由で予約、支払い済みのパターンとあり価格は同じかな…とおもいます。はじめに名前やらなんやら記入してお部屋へお部屋はゆったり広いスペースです施術は今までより質が下がった気が4人施術で私以外の方の話を聞いても……ん〜癒しの空間と時間おもてなしはいいのに残念バンコクでオアシススパコーディネイトした方が良かったかも一軒家スパを
2016.7月オトンとオカンとワタシのタイ旅行〜バンコク編スクンビットに移動〜ここからはオトンと別行動の女子タイム一軒家スパでエステを受けに行きます〜駅から歩いて数分の所にある、ディバナマッサージ&スパです!今回もベルトラから予約を入れました!ちょうどANAマイレージモールでマイルキャンペーンやってたからヨカッタ地味にちょこちょこマイルを貯めています。なんかいい感じのオリエンタルな雰囲気〜店内です。受付のスタッフさんがたくさんいて、それぞれが忙しそうに動いていました。お客