ブログ記事3,122件
おはようございます😊昨日は無事に、息子の成人式が終わりました。久々の友達と出会い、ランチに行ったかと思へば、財布を忘れ取りに帰ってくるド天然🤣昨夜は、大阪市内のホテルで同窓会が有るそうで、オールで楽しみ帰って来ていませんが😅一方、愛媛の実家では、甥っ子も成人式に出た様で、保線屋弟からメールが入り、「近頃の成人式は変わってる😤」と、ボルテージ高め何でも、親が同伴している成人が大半らしい🤔親が来ていないのは、3人だけだったとか保線屋は、自分が成人式に出た経験がないので、判りませんが、親
おはようございます😆今日成人式を行う、自治体も多いのではないでしょうか⁉️写真は、先輩から成人祝いにと、貰った日本酒🍶三重県のお酒は生酒で、栓を抜くと発泡して泡が出てくるので、封を切るのに5分以上掛かりました😅今朝の保線屋宅も、成人式に向かう息子が、バタバタと支度をしておりますが、相変わらず遅刻寸前送ってやるつもりで、仕事帰りに洗車をしたのだが、「送ろうか?」と声をかけるも、何の返答もなく、どうしたものなのか⁉️只々めんどくせぇ〜あと10分で、受付始まります。支度が遅く、時間に
おはようございます😊昨日は、家族揃っての昼食嫁が、年末から行きたがってた『麺処松もり』さんへ「完全に中毒になってるわ」なぁ〜んて事を店主に言うと、「バレました入れてますねん」なんて、冗談のキャッチボールが出来る位の馴染みに🤣美味しいのもあるけれど、床が畳になっていて、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり食べられるのが良いんだよね☺️場所は、富田林市甘南備(かんなび)読めないよね😅お店前の雰囲気はこんな感じ食べ終わると、店主から「色紙にサインください」と言われた保線屋は、
おはようございます😊昨日の朝は、寒さが半端なくて、顔が痛い程😱アルト君に乗り込もうとしたら、アルト君の屋根には、雪だるまが☃️🤭夜遅く帰ってきた息子の仕業🤣明後日は成人式だと言うのに、無邪気な子供だ事😂駅へ向かって走り始めると、道路はテカテカで、道路の気温計は「-3℃」😳恐る恐る、アルト君を進ませ、山間部へ向かい、トンネルを抜けると・・・😳雪は何にもなく、凍結もしていないって、俺ってどんなところに住んでるのって、苦笑いでした😅そんな昨日は、福知山線の脱線現場『祈りの杜』へ、鉄道従
おはようございます😊昨夜は、お隣の班の新年会にお誘いされたので、参加しちゃいました😅普段はあまり交わることのない、若手達とも話が弾み、楽しい食事も、何度目の新年会やねん🤣今年は、4つの新年会に参加予定で、昨夜が2つ目🍻(もちろんノンアルコール😓)若手から出る、アニメやドラマの話題には、全く着いて行けない事に、オッサンだよなぁ〜なんて、メゲる事もなく楽しめた。帰りには、道行くお姉さんを呼び止め、写真撮ってもらいました🤣おバカな男どもです😆それでは、今日も一日一笑🤣楽しく生きましょ
おはようございます😁昨日はイノシシ🐗に荒らされた、法面の現地確認へ行ってきました。獣害柵を工事にて設置したら、柵の外側が獣道だらけになり、線路を横断できなかなった腹いせか、穴を掘りまくるイノシシ🐗野生のパワーは凄まじく、大量の土が掘り起こされて、切り取り法面は、穴ボコ🕳️だらけ😩これでは、雨が降ると法面が崩れ始めます。何か考えねば🤔JR西日本さんから教えて貰った、ハバネロシールドに頼ってみるかでも、法面も直さないとな😓野生動物との知恵比べまた悩みます😫それでは、今日も一日一笑
おはようございます😊昨日から、通常業務のスタート朝から現場行って、施工業者さんと、舗装工事の打ち合わせです。通常の道路を走行し、軌道走行も可能なトラック(軌陸車)が、出入りする敷地内を舗装する為、舗装天場の高さや、路盤材と舗装の厚さ、施工時期を打ち合わせ、着手の為の提出書類を確認この軌陸車は車重が重い為、舗装や路盤の厚さも、シビアになります。やっと、来週から施工することに🤗工事を行うには、起案するまでの前段階で、調査測量を行い図面を作成し、工事金額を積算して、本社へ提出して、工事が承
七草粥の朝食😋無病息災🙏持病が有るから無病は無理だけど、熱最後に出したの何年前だろうか?コロナ禍からは熱出た事無いからその何年前?変形性膝関節症もある日突然信じられない位に治ったって言ってる人もチラホラ聞くから治ったら良いなぁ〜膝下が信じられない位冷たくなる感覚や重い感覚無くなったら楽だろうなぁ〜何より階段!正座‥お尻浮かせて屈む出来ると猫のトイレ掃除楽ちんだろうなぁ〜💦💦あ、松飾りも忘れずに外さないとなぁ〜🤗
おはようございます😊昨日は、初出恒例の安全祈願の為、午前中に橿原神宮へ向かうが、雨も遠慮してくれたのか、傘をささなくても良い程度☺️神様って優しいのねって思わせるほど、後に事務所へ帰ると、雨が激しくなったのだ☔️祈祷も終わり参拝をして、今年初のおみくじは(やっと引けた💦)ガラガラ振って、出てきた棒には『八』の文字が😳末広がりじゃんって、ワクワク結果は、『中吉』しっかり読んで、良い年になってよぉ〜なんて願いながら、結んで来ました😊写真も撮ったけど😅それでは、今日も一日一笑🤣
おはようございます😊※写真はネットから借用今日は初出で、安全祈願に行ってきます。(元旦に出勤してますが😅)しかし、天候が雨🌧️初めて、雨の中での参拝になりそうで、初めてのことが多い年になるのかな🤔保線屋にとって、良い事なら大歓迎なのですが、雨降って地固まるなぁ〜んて言う位ですから、安定するのかもね😅愛媛の土産を引っ提げ、出勤してきます。それでは、今日も一日一笑🤣楽しく生きましょ♪
今年の抱負を宣言しよう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう🎍新年あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします🙇♀️元旦の朝はいつもテレビで見るダイヤモンド富士👀ニューイヤー駅伝見ながら雑煮をもぐもぐ鯛のかまぼこはスーパーで見つけてから、必ず買ってしまいます。ぶりは脂がめっちゃのっていて、厚切りで美味しかった〜(*´༥`*)大好きなますに栗きんとん。栗きんとん、子供の時は嫌いでした。今は大好きです(*´艸`)今回は作り方をちょ
おはようございます😊大阪へ向けて、実家を出発したのは14時本当は、午前中のうちに出るつもりで、7時過ぎから墓参りに行ったのだが、昼飯も食べていけと言う弟と、無言で昼飯を作り始める母食べない訳にはいかないよね😅出発をして、ガソリンスタンド⛽️で、アルト君に満タン給油は、15.15Lで2590円とは、お財布に優しい〜😆高速に乗り、サービスエリアでお土産を買い込むが、毎回悩むのは、商品ではなく誰に渡すか🤔職場の人数と、商品の内容量も悩むんだよなぁ〜これにしようと思っても、数が割り切れな
さて‼️今年の目標は?と聞かれたら。毎年同じです。今年も当店に来られた患者さんの心と身体を癒して行きたい!ですね。家族の目標は常に一日一笑の一択と言うか家訓ですな‼️今年は引っ越しも目標?🤔に入ってます。人生で3度目の引っ越し。これは一般的には平均の数になるかな?🤔まぁひょっとしたら死ぬまでにもう一回引っ越しするかもだけどね。
おはようございます😆昨日は、工事渋滞や事故渋滞に揉まれながら、何とか無事に6時間かけて愛媛に到着アルト君頑張ってくれました😊軽自動車って、本当に凄いよね近年外国では、ブームになってるのも、当然だわ昨日の走行距離は390kmで、燃費は25km/L超え渋滞に巻き込まれたとは考え難い、燃費を叩き出す😳9年目とは思えない、快調な走りで、1時間毎の5回の休憩を挟んで、余裕の完走休憩は、保線屋都合のトイレ休憩🤣近いのよね😅今日は、親父の墓参りをして、大阪向けて出発します。それでは、今日
笑い超えて笑い超えて笑い超えて行こうよ!彼方へ!井上祐宏です(笑)今日1月3日、私、突如、茨城にある父と叔母の墓に向かいました。と言うのも、年末に遭遇した御年75歳の、水検査の達人10万件以上の浄水器や活水機の水質を調査しまくった人物と再会する予定だったのが、朝、メッセージが入り足を骨折して、今、病院です。今日お会いできるのを楽しみにしていたのすが…無理とのこと!残念!そこで、思いついたのが新年初墓参り!そして、その道すがら、あることに気づいたのです。私が最近はまっている
おはようございます😃やっと昨日、滝谷不動尊へ初詣に行って来た😊しかし、夕方に行ったせいもあり、おみくじも引けないし、お守りも買えない😓たまたま居合わせた、見知らぬバイカーのオッチャンと、味気ないねぇ〜なんて、顔を見合わせて苦笑い😅三ヶ日位は、夜8時位迄はやってて欲しいって、わがままかっ🤭今日は朝から、アルト君に燃料入れて、タイヤの空気圧🛞もバッチリ、ホイールナット🔩の増し締めもして、点検バッチリ👌愛媛へ向けて帰省のスタートそれでは、今日も一日一笑🤣楽しく生きましょ♪
本年もどうぞよろしくお願い致します✨年越し勤務は多忙でした。でも誰かが誰かを想う気持ちにも沢山、触れさせてもらう機会を頂き、訪問のお仕事の醍醐味も感じる年末年始となりました。振り返ると2024年は少し頑張りすぎて力の抜きどころがわからなかったり、クタクタになるまで働いて自分の時間を犠牲にする結果になってしまったりと精神的にもきついな…と感じることも多かったのが正直な所です。『あなたに起こる出来事の意味』今日も、私こうが、いま思うこ
新年明けましておめでとうございます。🇯🇵元旦一昨年までは早朝ランニングで初日の出を拝むのが恒例であったが、昨年からパターンを変更して早朝5時から大宮氷川神社にて初詣まだ暗い中ではあるが、早朝の澄んだ空気の中での参拝がなんとも清々しい。そして午前中早々に恒例の靖國神社参拝先ずは英霊の御霊に感謝今年は災害なく、世界が少しでも平和になるように祈願しつつ、平穏無事に年を越せたことに感謝、引き続きの平和を祈願夕刻にいつもの朝ランコース、旧中山道沿さいたま市南方神社から加茂神社を参拝ラン。
新年おめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます元日は氏神様へ初詣。二日はお墓参りと、いつも通りのお正月を過ごしております。このいつも通りがとても大事。日本はとても豊かで平和な国と、外国人が口にすると聞きます。未だ終わらない戦争、餓死・薬や食料も住む所も失った人々がいます。世界には、普通に生きて普通に生活をする人たちばかりではない。いつも通りと言える自分は幸せなのだと思う。今日がどんなに辛くとも、どんなに悲しくとも、誰にも明日はやって来る。日一
おはようございます😊昨日の初出勤は、通勤時からイラっと来ました💢保線屋の通勤ルートは、竹之内峠と言う、日本最古の街道を通るのですが、ここから二上山へ登り、初日の出🌅を拝もうとする人が多く、駐車場が溢れかえり、マナーの悪い路上駐車は300m程に及んで、しかも両側😳そんな奴に、ご利益なんか有る筈が無いやろ😡💢峠と言うくらいだから、勾配も有るし曲がりくねった道なので、見通しも利かずいつ事故が起きても不思議じゃなく、危なくて通れないわ😫酷い者は、センターライン際迄、2列で停めていたりする始末
笑い超えて笑い超えて笑い超えて行こうよ!彼方へ!井上祐宏です(笑)さてさて…今朝も笑いのパンデミックでタムタムと笑い、素敵なミーティングをさせて頂きました\(^o^)/そう、新年初笑いであります!そ・し・て…何という新年早々の共時性でありましょうか?今日たまたま見た二つのテレビ番組で、二人の著名人が一日一笑を提唱している姿を見てしまいました\(^o^)/一人目は…EXILEの松本利夫さん!今日再放送されたTOKYOMXのバラエティー番組「サバンナ高橋の、サウナの神さま
🎍新年明けまして🎍㊗️おめでとうございます🌅本年も宜しくお願い致します🙇♂️元旦から、初出勤する保線屋今年は、体を労わりながら、健康に過ごしたいと思います。2年連続でコロナにもかかり、昨年はインフルにもかかったり、ヘルペスを患ったりと、楽しくない長期休暇を消費したので、一年を通して健康で過ごしたいと考えています。健康第一なんて当たり前やんと、若い頃は何とも思わなかったが、今では、健康でなければ何事も始まらず、まさに言葉の通りと言うことに、やっと気付いたアホな奴です🤣昨夜の大晦日は
おはようございます😊今朝は予想通り、ロボット状態🤖になっている保線屋は、指までパンパンに腫れてる😱無事に15ゲームを投げ終え、順位は33位と、平凡に終わったものの、賞品の米沢牛をゲットして大満足😅投げ終わった後は、すなっく八重にて、お疲れ様会を開催したが、疲れ切った皆んなは、只々黙々とお弁当を食べる🤣食べて、一杯アルコールが入ると、ワイワイガヤガヤと燃料切だったんかい😆保線屋はコーラ🥤若い頃好きだったのを、ママさん覚えていてくれて、買って来てくれていたのを、嬉しく感じながら、数年ぶり
買い出し忘れを買い足しに行くというちょっとした現実逃避の時間🤣🤣今年もマイペースにいろいろ不備ガタはきてるけどなんとかまだ自分の足で出かけられて、やりたい事や行きたい場所に行けて楽しく過ごさせて頂いてるのは本当に幸せな事だと思います。何より、子ども達も毎日楽しそうに健康に過ごしてくれてる事に感謝🙏母もいろんな事が無理になって来てるけどとりあえず時間かかるけどいろんな事がまだ出来る?事に感謝💦来年はとりあえず2年連続骨折したから足→腕と‥絶対骨折しない様に足元気をつけて、急がば回れ!老いて
2024今年も一年おつかれ生です今年もいろいろありました自分らしく生きれた一年みなさんと繋がれた一年ブログを書くようになってリアル世界では解放できなかった自分を出せたりいろんな想いを吐き出せたりいいね👍🏻やコメントをくださるみなさんに励ましていただいたり楽しくやり取りさせてもらう時間がとても楽しく、救われましたありがとうございます┏(ꒉ:)و̑̑お顔の見えない方なのに不思議ですね〜画面から伝わってくる言葉がめちゃくちゃ、あたたかい出会えたご縁を大切にまた来
2024年関わっていただいた一人ひとりのあなたに…ありがとうございました🍀✨病気関係では年明けの検査から転移が見つかって4月に手術。最初の手術から1年半経たないうちにご近所さんのこれまたモノ云わぬところ。医師の皆様麻酔科医の皆様看護師の皆様管理栄養士栄養士の皆様スタッフの皆様数えきれない人たちに救われた命🤍映画関係ではコココロ制作の岡本監督、内田プロデューサーをはじめチームのみんなに、出演者の皆様還る場所、居場所があることのありがたみを今年も痛感😭松本監督
おはようございます😊昨日はアルト君に、初のスタッドレスタイヤを装着🛞朝から強風が吹き荒れてたので、午後から交換スタートし、セコセコ1人で交換して、外した夏タイヤを履いたホイールを、ピカールでゴシゴシ磨いて、1人ニヤつく変態🤣春まで夏タイヤは、お休みとなります。今日は、毎年恒例の『年忘れマラソンボウリング大会』に参戦して来ます🎳地獄の15ゲーム😱明日は筋肉痛で、ロボット確定案件🤖それでは、今日も一日一笑🤣楽しく生きましょ♪
おはようございます😊休日初日の昨日は、朝からミスタータイヤマン和泉中央店さんへ、let'sgo✊アルトのタイヤ交換は、いつもこちらでやってもらってますが、読んでもらってる皆様は、2、3日前に替えたじゃん🤔ってなってるでしょうね😅実は・・・スタッドレスタイヤを、組み付けに行ってきました👏こちらは、womanPowerで、InstagramやTikTokで仕事風景を配信していて、創業はブリヂストンタイヤと、ほぼ変わらない頃からという老舗です。従業員さんの動きも、テキパキ素早過ぎなのに
おはようございます😊無事に、2024年の仕事納めが完了昨日は、年内最終夜勤の後確認へ、行ってきました🔍駅から歩く道中で、第二次世界大戦の痕跡を、目の当たりにする場所に立ち寄り、弾痕がくっきり残っています。ここは、列車が空撃され、犠牲者が出た場所で、意外な知られてない😥点検が終わると、事務所へ帰り大掃除🧹のSTART❗️そして、勤務終了後は、忘年会🍻毎度の事ながら烏龍茶今年一年色々あったなぁ〜なんて、しんみり思い起こしていた保線屋大きなトラブルもなく、無事にやり抜けたのも、支え
おはようございます😊良いよラスト一日昨日今日と、連日の忘年会です今年も、色々有りましたが、何より部下が怪我なく、担当工事で事故も起こらず、無事に今年一年を終えられそうで、支えてくれた協力業者の方々や、頑張ってくれた保線区の皆んなに、感謝しかない。ありがとうございました🙇♂️今日は大掃除🧹をして、保線屋は仕事納めとなりますが、何もなく休める事を願います。(非常時には呼び出し💦)それでは、今日も一日一笑🤣楽しく生きましょ♪