ブログ記事614件
こんにちは。セールスコピーライター/コンサルタントのかみばやしです。年末年始のことになりますが、我が家のおじょうさんの中学受験、する・しない問題でバタついておりました。受験するなら→勉強しろ勉強しないなら→受験辞めろという、とてもシンプルな攻防だったわけですが。。。結局、おじょうさんの強い希望がありましたので、私の言うことに絶対服従という条件でww続行しました。それまで、ろくに彼女の勉強に付き合わなかった私も悪いのですが、この人の“
「人々の思考をほぐし、感情を整える」、国際コーチング連盟ACCコーチ&30年目の現役高校教師の“もっちゃん”です。今年に入って2週間余り昨年の5月から仲間たち続けていることがあります平日の朝7時から15分間、しつもんを出してもらって答えるただ、それだけ30秒で1つの問いなので、15分で毎朝30問終われば行ってらっしゃいとそれぞれの朝の生活へ累積で6000問ほどになりましたこれ、絶対一人では、無理です仲間がいるからできるし、やりたいし、続けたいと思
「虹だ」助手席の娘が夕方の雨の中で見つけたダブルレインボー「すごい」「きれい」「うれしい」「ありがたい」いつものように声を出して喜ぶそして娘と喜び合えることに感謝してその二日後木々の間に見えた青空に見つけた奇跡のレインボーそれは伊勢神宮内宮の正宮参拝前に見上げた空その神秘的な光景に今、この時この場所にいられることに奇跡と感謝を感じて神社で見る虹は願いが叶うという意味がある
本日自主稽古日転換の手順や手数芝居中の交通整理などしていく交通整理術は今年うんと養われたと思うんだけどやっぱり一人で考えるのには限界はあるよね「コレはどう?」とみんなからの提案がより良い道や新しい道を照らしてくれる「三人寄れば文殊の知恵」というけれど今日は「智慧の完成」に至ったんじゃない?「智慧」の集大成ご覧あれ✨引き続きご予約お待ちしております☆兄弟ブルース~俺たちの天使に~|演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!劇団だるま座の公演「
お疲れ様です終始登場人物の誰をも理解できなかったドラマうみのはじまり最終回でした『海のはじまりを見ていると』お疲れ様です海のはじまり先週分を見逃したので昨日Tverで見ました今日も娘迎えて帰宅したら間に合わず明日見る事に…このドラマ1話から熱心に見てますが水季…ameblo.jp池松壮亮は好きだけど津野くんが嫌すぎて…なんで池松壮亮が津野くんなんだよードラマ見るたびに言ってた気がするやっぱり水季のお母さんもイライラするし夏くんもなんだか意味わからんし後半は現
旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「伊予灘ものがたり」という観光列車に乗りに行きたい。ここ3年ずーっと夫に話してるんだけど「興味ないな」で終わわる。予算があれば一人でも行くんだけどなぁ。あと、大塚美術館とか。杖歩行ってネックになる。行きたいところはあっても途中で動けなくなったら…って考えたら一人では行けない。若いころは「何かあったらそのとき考えればいい」って思えたのに、今は「何かあったらどうしよう」って考えるからなか
夕飯カラオケ練習久しぶりに練習やぱリトグリ難しい息つぎができん
今日は朝10時半から夜8時までレッスンでご飯食べ損なって。お腹ペコペコ〜〜誰も付きあってくれない(__;)いつもなら頑張って家まで帰るんだけど。ブロンコビリーのスクラッチ、1000円券と200円券が二枚とドリンクバー無料券が二枚。計5枚。期限は明日。9月に卓也が当てて。200円はよくあるけど1000円は初めて(^_^;)こうやってまた来てね、って事はわかってるけど(笑)1000円はね〜なかなか当たらない。宝くじ当選発表の一日前で「やった!オカンついてるぞ!」みた
天気予報は月曜火曜は雨予報でした。予報通り両日とも雨になっています。が、月曜の夜〜火曜の朝にかけての雨昨日の日中は雨は降っていませんでした。外出できるな…木曜に予定してたけど行っちゃうか?ということで業務スーパー行ってきました。昨日は午前中に訪看さんの処置があったのと宅急便の受け取りを月曜午前指定にしたのでそれを受け取って(マドレーヌです)お昼ちょっと前(11:30頃)に出かけました。お店までのルートは調べておいたので迷うことなく行くことができました。幹線道路ではない道
【テレビ局】日本テレビ【ドラマ名】紅さすライフ【放送日】2023年8月7日(第3話)二人いれば、会話できます。会話すれば、お互いの意見が出てきます。みんな、違う経路をたどって、今、ここにいます。相手は、自分にない、発想や考え、閃きを持っています。自分も、相手にない、発想や考え、閃きを持っています。会話することで、それらが合わさり、前に進むアイデアが生まれるのです。一人では進めなくなったとき、「誰か」を、望んでみます。会話できる「誰か」が現れたら、前進します
またもハイキングに行ってた女性が亡くなって発見されました。MissinghikerfounddeadintheDeemHillsRecreationareaPolicesaythebodyofamissinghikerwasfoundFridayeveningintheDeemHillsRecreationarea.www.abc15.comこの方アリゾナのナースさんです。事件の詳細はわかってません。温度が高かった
私たちは一人では生きていけません。必ず誰か人と関わって生きていきます。そして人と関わっていくといろいろなトラブルが発生したりします。皆さんの悩みの中で上位に占めるものが人間関係ではないでしょうか?あなたは人間関係に悩んだことはありませんか?「人と関わりに大切なこと」はこちらからご覧ください。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*遠隔ヒーリング専門です。遠隔でヒーリングを受けて、シンクロを引き寄せませんか?携帯からもご覧になれます。ぜひ下記から
昨日から長女と次女、二人とも不調です。次女は後鼻漏と微熱、長女は喉の痛み長女は、喉が痛むと嘔吐が止まらなくなる(周期性嘔吐症)ので、恐怖に怯えていますが、なんとか持ち堪えています。私も、こんな時に「夜間救急」かぁ…と覚悟を決めて過ごしましたが、今のところ峠は越えたようです。「成長」でしょうか。それとも偶然?それとも実はこれからとか(かも)私は朝から父の退院後に備えて、母がお世話になっているケアマネージャーの方に相談をしに行ってきました。認定が降りるまで1、2ヶ月かかるし、これから介護ベ
日本の伝統文化の代表ともいえる’能’。昨日、国立能楽堂にて、金春流の「第十八回山井綱雄之會」を拝見しました。舞台上の方々の息遣いが判るほどの良席で…素晴らしい三演目で、大盛況でした!中でも、私が震えるほど感動したのが…ご縁あってこの舞台を紹介してくださった能楽師・村岡聖美先生の「道成寺」です。女性でこの演目のシテを演じるのは38年振り、見どころの一つでもある釣鐘でも初めての試みが…’能’の世界にとっても、演じられた村岡先生にとっても、記念すべき1日だったことは間違いないと思いま
昨日、最寄りのモールにて。下りエスカレーターに乗り口で前にいた親子連れ(多分)...お父さん、小学生、幼稚園、2~3才の女の子。お父さんが先に乗り込んで、子ども達に乗るように促すのですが。女の子はなかなか乗れません。手を引くか抱っこが必要な年齢と見受けられ、どうして?と、まずびっくり。お父さんの急かす声に、女の子は意を決して足を出したものの、崩れるように座り込んでしまいました。お父さん、手を出さず、自分で立つように促すだけ。はいていた膝丈スカートが段を滑り、巻き込まれないかと、ひ
【頭の回るバカって…】いやーもう頭の回るバカってこういうことか!に昨日気づいてびっくり。女神仲間とのやりとりで私ががんばらなくていい苦手なことにめっちゃがんばってたこと自分に厳しすぎって教えてもらって😅【ちゃんと】しなきゃいけないと思ってた周りに合わせなくちゃバカにされちゃいけない!だめな人って思われちゃいけない!怒らせちゃいけない!…ってことは。バカもダメも怒らせるもちゃんとしてないも周りに合わせられないも全部私か😅ちっくしょーーーーだからムダに疲れる!
恋愛がうまくいかないのは、恋愛依存症だからかも!?最短で解決するには、自分一人で頑張らないこと!約15年間、恋愛依存症で悩み苦しみながらも克服した池谷汐里が自分の機嫌は自分でとれるようになるまでをサポートプロフィールはこちらそもそも恋愛依存症ってどんな感じなの?最近は少しずつ耳にすることが増えてきましたが、まだまだ聞きなれないことが多いかと思います。よくわからない…それって病気なの??😢と不安になる人もいらっしゃるかと思いま
健康と笑顔のお届け屋かげちゃんです💜いつも読んでくださってありがとうございまーす♪🙏😊青空がキレイでした❤️今月はフレイル予防月間ということでとちぎ健康の森にはフレイルを予防するための大切なお知らせが配布されています💖館内に貼られているとてもわかりやすいフレイルの説明写真撮ってきました📱握力🖐️大丈夫?レッスンの前に片脚立ち🦵1分右、左やってもらいました1分長く感じませんでしたか?フラフラ足ついちゃったりやってみてね💕スクワット下半身強化の
2023年3月1日発売予定山内惠介さんこころ万華鏡2番お届けいたしましたYouTubeでアップしてくださっている好青年のおかげでなんとか最後までたどり着くことができました喜ばしいことでございます謹んでお慶び申し上げてどうするんですかこれぐらいね達成感半端ないですよおばあちゃんにとってはね節が後ろの方でも〜〜一番最後の最後で上がるんでこれ上がるんと言うところとその前ちょっと曲調が変わるでしょこれ最後まで歌えるかなーーーって思ってましたがこの好青年のおか
皆さまこんばんは〜今宵は、獅子座満月です🌝いかがお過ごしですか〜?前回の水瓶座新月からスタートした心と体と魂を“統合する”星読みメッセージ✨あなたが、魂のまま生きれるように。魂のままのあなたを発揮し、伸び伸びとこの世界で活躍し自分や周りを幸せの循環で満たしていけるように。インテグラルなメッセージをお届けしていきたいと思います✨🌈🌈🌈🌈あなたはこれまで自分につけてきた枠組みを、ひとつひとつ確認しては外してきました。ひと
今日のリブログは「心屋仁之助オフィシャルブログ~心が風に、なる」から。一人で無理に…頑張らなくてもいい。こんな時こそ、みんなで頑張ろう。と言うことで、いったん解散!!安心して下さい。また、明日ですよ。
実家へ帰省中、とある件でしばし一人で悩み母を巻き込んであーだこーだとアイディアを出し合った💡閃きピーん今日はビジネスパートナーさんと三人であーだこーだ。浮かんだ事を口にするその言葉にピーンとくる...1人で悩みのループにハマったら誰かにそれを話してみる話したことで既にアウトプット脳は少しスペースが出て、身軽にもなる。聞く耳(聞いれる脳)ができるっていうか。話を聞いてくれた人は聞くだけでも良し。アイディアがなくてもふとしたときに、あーそいえばなんていうことって
今日はこの映画を観に行きます瀬戸内寂聴さんは好きだし寺島しのぶさんも大好きで楽しみにしていたので今日行こう❗️って事で今から観ますその前に腹ごしらえ🤣やっぱりここは避けられん笑笑結局…肉好きの私はハラミランチ✨柔らかくて美味しかった〜で予約していた映画の発券も終わって時間待ち✨映画の半券があると何かと優待されるのですコーヒー飲みたい私はミスドでコーヒーとドーナツ🍩これも別腹やからね半券効果でお安く食べれる✨って食べる事ばっかりだけどwww今日の映画も朝までどう
保育園や幼稚園、小学校の次の日の準備自分で出来るようになってほしいですよね。何歳くらいから自分でするようになるのかな?どうやって練習する?小学校になっても準備しないけど、、、と悩みがつきませんよね。4人の子育て中ママが実際に実践した方法をご紹介します☆自分の準備ボックスを作る子供の用意を1か所に分かりやすくまとめます。我が家は1人1つカラーボックスを用意して、〇〇ちゃんセット、〇〇君セットと分けています。保育園のリュックは横にかけるスタイル。小学生は玄関のフックにランドセル
92歳の父はコロナ後状態が悪いやばいかもだ実家の片付けを始めたのが10月1日実家は独身の弟が一人で暮らしている用事もないし10分ぐらいの距離なのに行かなかった今回は父の葬儀もよぎり8年ぶりの大片付けだ家の中もまだ手をつけ始めた所だけどまずは玄関側の前庭ちょっとした雑木林葬儀はしないで自宅から出棺する玄関側は人の出入りがあるから一番に片付け始めた1人で3日かかって地面が見える状態にした次は敷地内の車道側無駄に広い車で通る人には丸見えな所ここは名前も知らない雑木も
孫と毎日していたウオーキングも今は就職して大阪に行ってしまったので出来なくなりました一人では無理です・・・・明日も素敵な1日でありますように…
わたしは仕事。どうしても今日郵便局の窓口に行かねばならぬ事態が発生。おれ郵便局なら行けると思う。【大丈夫かな。まだ一人は無理かな】とよぎったがお任せしてみました運転はできた模様。案の定。窓口で、中々進まず。窓口のお姉さんも新人さんだったらしくてこづり。パニックになって泣きそうになったと夫。自分はこんな事も出来なくなっていたんだと感じたよう…ただ一人で頑張って行った行けて良かったね!と褒めちぎりました。これで良かったのか…謎。わたしも泣きたい…いつから働けるん
こんばんは!楽しく英検準一級以上の英語力を手に入れて成功するための秘伝のレシピをシェア英語コーチEtsuです!今週9/8(木)9/9(金)朝10時~11時半は楽しく英検準一級以上の英語力を手に入れるための勉強会です。2日間連続で行います。2日間とも大きな違いはありませんが、1日目は実践ワークが軽めで2日目は応用編+メンタルのお話をしていきます。詳しくはこちら👇👇楽しく英検準一級以上の英語力を手に入れるための勉強会※ワークショップとは違い