ブログ記事2,193件
彼岸とは、1年の内で2度、昼と夜との長さが同じになる春分と秋分をいいます。それぞれの日を境にして、昼夜の長さが逆転し、春分の日以降は暖かく、秋分の日以降は涼しく過ごしやすくなっていきます。ということで1日目は両親の墓参りでしたが、さすが長野県バリバリに雪が積もっていました。今年は3月に入ってから雪が「降って溶けて、また降って溶けて」の繰り返しで足場が良くないのでなかなか大変でしたね。もう雪はいいよー雪に関する曲といえば、ワム!の最大のヒットソング『LastCh
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう8️⃣0️⃣年代の洋楽が好きビートルズ、Queen、マイケルジャクソン、ワム!、シーナーイーストン、ビリージョエル、カジャグーグー、シンディ・ローパー、カルチャー・クラブ、ネーナ、ゴーゴーズ、イエス、ポリス、マドンナ、リックスプリングフィールド、ローリング・ストーンズ、トンプソンツインズ、チャカカーン、a-ha、ホール&オーツ、バナナラマ、リマール、デヴィッド・ボウイ、トレイシーウルマン、ダイアナ・ロス、リックアストリア、オリビアニュ
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「ミュージックの日」東京都新宿区西新宿に本部を置く音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定。日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから。クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールし、生の音楽をもっと楽しんでもらうこと、また、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ることが目的。この日を中心に全国各地でコンサートなどのイベントが開
青ワム臨時宮原-上尾9769レEH200-172012年3月17日撮影
思い出の洋楽コーナー(新コーナー)です。記念すべき一発目は、ワムの元ボーカル、ジョージ・マイケルです。亡くなってしまったのが、本当に惜しいです。当時はゲイとは分かりませんでしたが、ゲイとは思えないカッコよさでした。
いやーご無沙汰す今日はワム‼️月??あワーム🪱ムーン🌙月に変わってお尻ぺんぺん‼️🫵土曜日はいよいよ面接💦写真が😱👀が上向いてますけど😱免許証の更新もマイナ免許証どうなんやろ?そしてネットでポッチとした商品も楽しみ😊にっほんの宝物ショップにて濃厚な💋いや濃厚カカオブリュレ生チョコレート通販の虎の粉カレーマルコメの塩麹パウダー食パン型業務用サイズで出来上がりは塩麹の唐揚げ濃厚カカオブリュレも美味しかったよ
毎度ご覧いただき有難うございます。本日3月11日は、2011年に東日本大震災が発生した日です。各地で慰霊祭が行われることと思いますが、被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申しあげます。さて、震災により東日本の鉄道網は寸断され、鉄道車両も各地に取り残されてしまいました。新鶴見機関区のEF65の1082号機も愛知機関区に置かれたままとなり、稲沢と春日井を結ぶ貨物列車に暫くの間充当されていました。(1日1往復)当時、春日井にある製紙工場の専用線から関東地区への紙製品の輸送に携わっていた同列車
3/4(火)〜3/9(日)のご予約状況のおしらせです🎵3/4(火)🍓🍓🍓🍓午前→ご予約お取りできません🙇♂️午後→ご予約お取りできません🙇♂️夕方→ご予約お取りできません🙇♂️3/5(水)🍓🍓🍓🍓午前→ご予約お取りできません🙇♂️午後→ご予約お取りできません🙇♂️夕方→ご予約お取りできません🙇♂️3/6(木)🍓🍓🍓🍓午前→ご予約お取りできません🙇♂️午後→ご予約お取りできません🙇♂️夕方→ご予約お取りできません🙇♂️3/7(金)🍓🍓🍓🍓午前→
雪遊びといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「クロスカントリーの日」1977年(昭和52年)のこの日、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催された。「クロスカントリー(cross-country)」は「クロスカントリースキー(cross-countryskiing)」とも呼ばれる。スキー競技の中のノルディックスキーに分類され、雪上に設営されたコースでスキーとスキーポールを用い、多様な地形での総合的走力を競う競技である。市街地の公道
ひろみくんもカバーされてたんだこの曲がきっかけで生まれたカサブランカも二人カバーしてて初めて聴いたのはヤングおーおーでした。ひろみくんがシングルにしてたからシングルにしなかったと聞いてる最近海外の曲カバーされるのって少ないよね秀樹さんはユーミンの曲やオフコースの曲カバーされている「蜃気楼」これもカバー曲彼自身に被るところがあって歌いたいと思ったらしい
寒さ厳しい2月と言え暦の上では立春を迎え、そろそろ春の花の便りが聞こえてきそう、そんな季節に日本列島は強烈な寒波に見舞われました。太平洋岸で伊勢志摩リゾートなど暖かいイメージがある三重県ですが、県北部北勢地区は岐阜県並みに寒さが厳しくなります。早春の三連休前、2月21日伊勢路のローカル私鉄三岐鉄道三岐線の記録です。時々通りかかる三岐線保々車両区の様子です。しばらく区内に留まっていたJR東海211系は移動し住友電装ラッピングの801系電車が留置されていました。普通列車近鉄富田行きがその隣を駆
イラつきポイント日本からこんにちは😃我が家の中学生マイペースでちょっと変私とはペースが合わずちょいちょいイラつかされます先月英検を受けましたが別に手ごたえがあった訳でもないのに受かった気分でいました受けただけで受かったと思うな!と言ってやりたかった→一応受かってましたそんな我が子のイラつきポイント1音痴だけどよく歌うしかも大きな声で2ほとんど歌詞分からないけどAmericanpopを歌う半分以上「フンフンフー🎶」みたいになってる
「GeorgeMichael/Older」・1996年・3rd01JesusToAChild02Fastlove03Older04SpinningTheWheel05ItDoesn'tReallyMatter06TheStrangestThing07ToBeForgiven08MoveOn09StarPeople10YouHaveBeenLoved11Free(PV:①、②、③、④)
アンナミラーズに行ったけど、その日だけはメンテナンスの日でお休みだった、、、っていう夢を見たBingoです。どうも、こんにちは。でね、しかたなく、隣のカフェに入るんです。そこのカフェは、白を基調とした少しレトロモダンな印象のインテリアで、中央にはワゴンのような大きめの什器があり、フルーツやトッピング用のカラフルなマシュマロやチョコレートなどいろいろな飲み物の材料が山のように並べられていて、そこから自由に選んで自らブレンダ―にかけて飲み物を作るというスタイルでし
自宅から近くはないブックオフが閉店セールをしていて50%オフだったのでドストエフスキーの悪霊があればそれとレコードも物色しにデュークエリントンとマイルスデイビスとワム!とザ・パワーステイションを購入レコード鑑賞楽しみです
ガンズ・アンド・ローゼズ、一夜限りの来日公演決定-amassガンズ・アンド・ローゼズ、一夜限りの来日公演が開催決定。5月5日(月・祝)にKアリーナ横浜で行われますamass.jpGunsN'Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)は、アメリカ出身のバンドです。イントロのギターのフレーズがとても印象的な、1987年リリースの『SweetChildo'Mine(スウィート・チャイルド・オブ・マイン)』が有名ではないでしょうか?↓↓↓こちら↓↓↓-YouTubeYouTube
ジョージ・マイケルの1992年リリースのシングルで全英4位、全米10位。1992年全英年間チャート52位、全米年間チャート58位。チャリティ・アルバム「RedHot+Dance」収録。ファンキー&セクシーなダンス・ポップ。やりすぎでファンキーすぎで賛否別れましたが、突き抜けたファンキーぶりがイイ感じ。ジョージのアルバムで聴くこと多しゆえ、ベストのみ収録の本曲は忘れがち。ジョージはカメラマン役で登場。美女に囲まれたジョージがあんまり嬉しそうじゃないのが印象的。
「GeorgeMichael/ListenWithoutPrejudiceVol.1」・1990年・2nd01PrayingForTime02Freedom!'9003TheyWon'tGoWhenIGo04SomethingToSave05CowboysAndAngels06WaitingForThatDay07MothersPride08HealThePain09SoulFree10
ジョージ・マイケルの1991年リリースのシングルでオーストラリア95位。2nd「ListenWithoutPrejudiceVol.1」収録。哀愁ラテン・ポップ。バラード多しの「ListenWithoutPrejudiceVol.1」の異色曲。日本、オーストラリアのみリリース。ラテン歌謡風で日本人好み、シングルがリリースされていた事を知らずの人多し。●参考&過去記事『GeorgeMichael:ディスコグラフィ&関連記事』GeorgeMich
ジョージ・マイケルの1991年リリースのシングルで全英45位。2nd「ListenWithoutPrejudiceVol.1」収録。ジャジーで優美なバラード。タイトル「CowboysAndAngels」は隠語。三角関係がテーマの悲しげなラブ・ソング。男性に恋するジョージ、ジョージに恋する女性を描いた曲(歌詞と検索から得た情報)。「ListenWithoutPrejudiceVol.1」からのイギリスでの最期のシングル。プロモーション不足が響き全英
ジョージ・マイケルの1991年リリースのシングルで全英31位。2nd「ListenWithoutPrejudiceVol.1」収録。メロディアスなラブ・ソング。ジョージのビートルズ愛(特にポール)あふれる曲。アコースティック・ギターが印象的。「ListenWithoutPrejudiceVol.1」の中で最も好きな曲。リリース時はそれ程でしたが、聞くたびに好きになった曲。2006年ポール・マッカートニーとデュエット。ポールの存在大なセルフ・カバー。
ジョージ・マイケルの1990年リリースのシングルで全英28位、全米8位。1991年全米年間チャート95位。2nd「ListenWithoutPrejudiceVol.1」収録。キャッチーなポップ・ソング。ギターはフィル・パーマー。ワム「Freedom」と別曲。混同を避けるための「'90」追加。曲よりもPVの方が話題に。PV監督はデヴィッド・フィンチャー。ジョージはソニーとの関係悪化で本曲もPV出演を拒否。替りに作成されたのがスーパー・モデル登場のPV。出
ジョージ・マイケルの1990年リリースのシングルで全英27位、全米23位。2nd「ListenWithoutPrejudiceVol.1」収録。ソフト&メロウなブルー・アイド・ソウル。ソングライターはジョージ、ミック・ジャガー、キース・リチャーズ。共作ではなくローリング・ストーンズ「YouCan'tAlwaysGetWhatYouWant」(無情の世界)に似ており、その対応の為のクレジットの模様。ジェームス・ブラウン「FunkyDrummer」をサンプ
今日、1月25日はアントニオ・カルロス・ジョビンの誕生日です。過去のブログで取り上げています。「アントニオ・カルロス・ジョビンの誕生日」(64歳没)昨日、話題にした「外タレのCM(パート1)」ですが、今日も忘れない内に取り上げてみます。サントリー「ホワイト」はサミー・デイヴィス・ジュニアを使っていました。宝焼酎は、よく外タレを使っていたのですよ。まずはデヴィッド・ボウイです。マドンナも使っていました。あと、シーナ・イーストンも・・・宝焼酎は景気が
ジョージ・マイケルの1990年リリースのシングルで全英6位、全米1位。1990年全米年間チャート51位。2nd「ListenWithoutPrejudiceVol.1」収録。シリアスなメッセージ・ソング。歌詞のテーマは社会の「正義」、「悪」について。現在のリリックビデオ(LyricVideo)の祖的なPVが話題。所属レコード会社ソニーとの関係悪化。ジョージはプロモーション・ビデオへの出演を拒否。苦肉の策として作成されたのが、歌詞のみが映し出される実験的な物。
「GeorgeMichael/GreatestHits」・1990年・プロモ01WakeMeUpBeforeYouGo-Go/Wham!02CarelessWhisper03EverythingSheWants/Wham!04IKnewYouWereWaiting(ForMe)ArethaFranklin&GeorgeMichael05Faith06FatherFigure07OneMoreTr
ジョージ・マイケルの1987年リリースのシングル。1st「Faith」収録。クール&ファンキーなダンス・ポップ。12インチのみ、北米、オーストラリア等限られた国のみリリース。邦盤未リリース、PV未作成で印象薄し。スルー予定でしたが「ShepPettiboneRemix」がイカスので取り上げ。●参考&過去記事『GeorgeMichael:ディスコグラフィ&関連記事』GeorgeMichael:ディスコグラフィ&関連記事。「」内のタイトルクリックで各紹介記
「GeorgeMichael/Faith」・1987年・1st01Faith02FatherFigure03IWantYourSex(Pt1&2)04OneMoreTry05HardDay06HandToMouth07LookAtYourHands08Monkey09KissingAFool(PV:①、②、③、④、⑧、⑨)●ジョージ・マイケル(Wiki)イギリスのシンガーソングライター。元ワ
1984年のUKヒットから厳選し、CD1枚分に収めました。今回はその14回目です。これもまた大ヒットで、新御三家の3人中2人がカヴァーしました。CarelessWhisper/GeorgeMichael「ケアレス・ウィスパー」ワム!フィーチャーリング・ジョージ・マイケル(新・日本の80s洋楽ヒット187)全英1位(年間5位)/全米1位(年間1位:1985年)/オリコン12位(年間91位:1985年)ジョージ・マイケルは、この企画では「ラスト・クリスマス」に続く
今夜はセガレの二十歳の誕生日を前倒しで、細やかにですが祝ってやったBingo家です。どうも、こんばんは。誕生日の当日は、ボクもセガレも出掛けちゃうし、今日しかないかと。。。誕生日が来たら、夜、どこかに連れ出そうと思います。(笑)あんなに小っちゃかったのが、もう二十歳だなんてね。。。駅前のケーキ屋さんでケーキを買おうと思っていたのですが、店主がお亡くなりになったそうでつい先日の18日にお店を閉じてしまいました。昔からあるお店がまた一つ無くなってしまってとても残念