ブログ記事343件
2025年2月8日(土)、明日はスーパーボウルサンデー。アメリカンフットボール好きなハワイの人達はその時間中お家やスポーツバーにてアメフト観戦をするので、道路やローカルビーチが空いていることが多い。アメフトにあまり興味のない方にはラッキーなひと時であります。ワイマナロ地区にあるシェアウッドビーチに行って来ました~。週末の午後はこの近辺のビーチが激混みで、ここに滑り込んだと言う感じですワイマナロ地区のビーチは砂が真っ白でサラサラ青い海・・・なのですが、本日プランクトンか黄色
車があると、うれしいなぁ〜!この日は、雲も多く、この先にある本日の目的地がどうなるか、心配されました。東海岸は、午前中に行かれることをおすすめします。午後になると雨の確率が上がるんでね。オアフ島の東海岸は、海岸線が美しいので、レンタカーがある時は、必ずおとづれて頂きたいところです。そしてまず、本日1つ目の目的地に到着。ここ、果物屋さんって訳じゃないんですが、果物も売ってます。苗木屋さんていうのが、元々のお仕事。敷地には、果樹園のように身のなる木が連なり、ホノルルとは、
元横綱の曙太郎さんの故郷、ハワイ・オアフ島のワイマナロ息を呑む程の美しいビーチが有るので有名ですね!ローカルの人や旅行者にも大人気、常にお客さんが絶えないB級グルメOnoSteak&Shrimpしかもこの物価高騰の世の中、安くて美味しい〜!ガーリックシュリンプ$11
アロハ♡HappyNovember!🍁10月は荒波に揉まれた月だったので、11月に入ってやっと抜けたー!感があるもののハロウィンから大統領選挙までの1週間、非常に目まぐるしかったです。大きなシフトの波が来ているのをジワジワ感じており、自分の内から湧いてくるものもすごくパワフルだし、ここ最近の社会情勢を見ていてもそう感じます。来週末から家族で日本に帰国するのも、まさにこの大変化の波に乗るタイミングでの必然の旅になりそう。その前にカリフォルニアから友人家族
先日、2年ぶりにワイマナロのひまわり🌻畑へ行ってきました。5月に行く予定でしたが今年は大雨で予定よりOpenが大幅に遅れたので機会を逃し、今回行った時はひまわり🌻ももう終わりがけでした。とは言え、癒やされました~。*友人とのお喋りも花が咲いて良い時間でした。お供はリヒムイレモネード。他にもメニューがあります。ご参考まで。↑子供達のアトラクション。農家さんらしくていい。お子さんが動物たちと遊べるところもありました。(写真ないけど)来れて良かった。次
WaimanaloBlues-CountryComfort(HawaiianBand)ワイマナロ(失われた)ブルース-カントリー・コンフォート(ハワイアン・バンド)投稿者概要欄から翻訳紹介メンバー紹介、ビリー・カウイ、チャック・リー、ユージン・マツムラ、ゲイロード・ホロマリア、ジェームズ・フロイデンバーグ、ランディ・ロレンゾ
アメリカ本土に住んでいた時も、アップステイトではありましたが、ニューヨーク州に住んでおり、大都市マンハッタンに近いので、内陸や南部よりは日本食が手に入りやすかったんですね。おまけに、マンハッタンへ行くよりも気軽に隣の州のニュージャージーに行けば、大きな日系スーパーMitsuwaに行くこともできましたし。(車で、ガーっと行ける)ブランドに固執しなければ、そこそこ色々手に入ったわけです。最近ね、ニュースなんかで見てますとね、日本に行った外国人旅行客が「日本は生で卵食べられると聞
ちょっとリッチなモーニングの後は、速攻着替えてドライブへ~KaionaBeachワイマナロにある隠れ家的なローカルビーチ、カイオナビーチラニカイビーチみたいな小道があってワクワクしながら歩いて行くと・・・目の前に広がるエメラルドグリーン右にラビットアイランド、左はワイマナロビーチいい具合に伸びたヤシの木が映えますね人が少なくてこの素晴らしい景色をほぼ独り占めすごーく贅沢オアフ島東海
アラモアナセンターメイシーズから徒歩1分アラモアナホテルコナタワー4階MYHAWAIISPAです何年振りかにワイマナロに行きました真っ青な空にピンクが映えるイーストサイドはその青さに毎回びっくりするほどきれいワイマナロはカイルアみたいに駐車場に苦戦することがないし広いので好きです長くハワイに住んでるといつの間にか当たり前になってしまい、行かなくなってしまっていましたがやっぱりこれがすぐ見れるというのはものすごく贅沢だなあとしみじみ思
大相撲で外国出身力士として史上初めて横綱となった、元曙の曙太郎さんが54歳という若さでお亡くなりになりました。安らかな眠りにつかれますようお祈り申し上げます。曙が活躍したのは若貴ブームもあって相撲が大人気の頃、若貴がヒーローで曙がヒール的な扱いもありましたが、私は曙が大好きでした。長野オリンピックでの土俵入りは感動で涙が出たほど。さて、私にとって「曙」と聞いて、思い出すのは彼の出身地であるハワイオアフ島のワイマナロちょうど9年前に行った記事がありました『2015年全米ナンバ
アロハ!ハワイの英知の力で幸運を引き寄せ!人生の転機に出会うマナ・カードコジマミサです!・マナカード研究歴18年。わたしの自己紹介はこちらからご覧ください!・3650人の統計を取ってマナ・カードの効果を検証しました!わたしのプロフィールストーリーはこちらからご覧ください!・マナカードって何?他のカードとどう違うの?占いとは一味違う!ハワイの英知で幸運が引き寄せられるマナ・カードについての詳細はこちらからどうぞ!・人生の転機に出会う「マナ・カード」って一体どんな変化が
2023-2024年の年末年始3週間のハワイハ旅行記15日目、レンタカー2日目はカイルアへ向かいます。全然キラキラしてない、お役にも立たない、あんまり元気じゃない年寄り夫婦の旅ですが、よろしければ、お付き合いくださいホテルの部屋のリモコンを触りすぎたのか?日本語チャンネルが出なくなってしまいました出発前に4階の事務所に寄って、直してもらうようにお願いしておきました。(グーグルの翻訳機能で伝えました)ちなみに帰って来たら直っていて、リモコンの下に置いてたチップは取ってなかったです。
皆さんAloha先日久しぶりにワイマナロへ行って来ました。ハワイ・カイとカイルアの間にある町ですが、隣町とは思えないほど田舎の上に、治安の悪いところです。なので普段は、カイルアに行く際に通り過ぎるだけシーライフパークを通り過ぎると右手に見える吹き流しは、パラグライダーのランディング地点。驚いたことに、海側に生い茂った草ボウボウだったところがキレイに刈り取られていて遠くからでもワイマナロ・ビーチを見ることができました今まで草刈りな
年明け牧場に来ました〜この季節のハワイは少し肌寒いですが空気が気持ちいい今日は羊ちゃん🐑(ヤギかな!?)に会いに来ましたこの白黒の子が好き子羊もおるあ〜可愛い〜牧場をあるくと、羊ちゃん達もついてきました可愛い〜ほんとに「メーメー」話す笑次会うときはもう少し大きくなっているかな
今日はお友達の馬のご飯をつくりにワイマナロの牧場へいきました🫏いつ来ても気持ちのいい場所さて、餌作りカナさん種類のご飯をまぜてケースに入れます!完全アローくん発見今日も元気でした♪また来年会おうね〜
ハワイで1番のヘルシーバーガーだと思うお店、アイラブナロもう閉店してしまいましたが大好きだった店復活して欲しい店No.1!!!ワイマナロにあった美味しいビーガンフードが食べれる店なのです!ロゴもかわいいそのバーガー、スプラウトたっぷりで食べ応えあります!ちなみにタレをつけて食べます!あぁまた食べたいガーデンもお洒落メニューは、こんな感じでした!閉店してしまったの本当に残念です私はビーガンではありませんが、罪悪感なくたくさん食べたいので、、今有名なビートボックスカフェや
少し前のニュースだけど、、、東海岸のドライブでは欠かせないあの「WaiaholePoiFactory」が、モールのフードコートに入ったんだって。WaiaholePoiFactoryopens2ndlocationatWindwardMallTheWaiaholePoiFactory,apopularHawaiianeateryinHeeia,hasopenedanewlocationatWindwardMall’sfoodcour
ハワイ在住24年目毎日ハッピー更新中リボンレイ・インストラクターLeilaniです🎀ワイマナロ・ベローズロッジでのステイケーション午後はまったり過ごしてそろそろディナータイム🥂2日目は私達の担当💪火を起こしてBBQスタート美味しそうな匂い🥰お友達が用意したチキン&シュリンプ(^.^)私が持ってきたサーモングリルもいい具合で仕上がった✌️ディナースタートですこのマグロ中落ちはお友達が自分でスプーンで取った本物❗️激ウマでした♡ワインにセルツァー、フランス産のオレ
ハワイ在住24年目毎日ハッピー更新中リボンレイ・インストラクターLeilaniです🎀昨年に引き続き今年もお誘いいただき先月、ワイマナロ・ベローズロッジでステイケーション🎵張り切ってビーチ用ハットを被ってます😆みんなは既に🍻スタートしていて私達も早速参加!テーブルにはご馳走がいっぱい家に帰らなくて良い開放感🙌8人でガッツリ楽しみました(◠‿◠)翌朝はゆっくり起きてビーチまでお散歩🌊ロッジ宿泊者か軍関係者しか入れないエリアなので人も少なく海も綺麗♡ドアを開けっぱなしに
ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚10年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺今日は東海岸をドライブしていっぱいのサンフラワー🌻を見にワイマナロカントリーファームまでパンプキンパッチ🎃とかいっぱい動物がいてエサをやったりできる私はちょっと苦手なので遠巻きにみてBriちゃんはこの通りHayrideって英語で言うみたい初めて知ったトラクター🚜に引っ張ってもらうのこのあと2人で乗りました無料🆓ですよ〜ひまわり🌻🌻🌻ミツバチ🐝がいっ
ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚10年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺ワイマナロのサンフラワーファーム🌻🌻🌻オープンしてるみたいですよワイアルアの方は行ったことあるけどなんかタイミングが掴めずワイマナロはまだ行ったことないので行ってみたいと思ってます行けるかどうかは知らんけどワイアルアのひまわり🌻ローストひまわりの種500g送料無料無塩・無油の素焼きのひまわりの種世界が注目するスーパーシード栄養豊富な魔法の種ブルガリア産サンフラワーシー
令和5年5月6日~14日、ハワイに住む友達を訪ねて7泊9日のハワイ旅行に行きました。マスタングのコンバーチブルを空港での受け渡しで8日間レンタルし、オワフ島内の色々な場所へ行って来ました。5月12日(金)午後7時半~午後8時半晴れハワイ旅行の最後の晩餐は、友達の家から近いカラオケ&バーの店で友達家族全員と一緒に頂きます。あっという間の7泊9日の旅ですが、いつも以上に海外旅行を満喫出来ました。計画したスケージュールは概ね達成出来たので、今回も満足いく旅が出来ました。こんなローカ
ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚10年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺こないだ行ったワイマナロちょうどワイマナロビーチ🏖️がある道路沿いホームレスのテントが立ち並ぶ前はこんなにひどくなかったような😳ウェストサイドよりもひどいかもって思う光景ウェストサイドもそうだけどテントの向こうにはすごく綺麗な海🏖️なんですよ〜💦無駄な税金使ってホームレスシェルター作ってホームレスってルールに従えないからホームレスしてる人も多くてその
ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚10年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺朝からドライブして行った先はワイマナロ山の中走ってるって感じで到着‼️フランキーズナーセリーいやいやいやマジでショックやったし😨ハニークリームパイナップルの栽培🍍終了『ハニークリームパイナップルが終了らしい(T.T)』ALOHAハワイ移住13年目🌈国際結婚10年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺とっても甘くて美味しいハニークリームパイナップル
オアフ島東海岸は、お気に入りのドライブコース。3大ビーチ(私が勝手に言っています)を中心にCA仲間たちと巡ってきました。途中途中に「LOOKPOINT」の標識があり、駐車できるので、休憩がてら景色を眺めることができます。ドライバーにとっても嬉しいポイントですね。太陽の光でキラキラと輝く青い海が眩しい!サンディー・ビーチに到着。が、駐車場は海側も山側も満車状態。ノロノロと駐車場内を走行していると、海側からコリヤン系の方々のグループ、そ
ココクレーター植物園の後、再びバスに乗ってシーライフパークを目指しますシーライフパークで下車しワイマナロビーチの方に歩いて15分くらいで目的地に到着MAKAIRESEARCHPIER距離的にはそうでもないですが、車通りがけっこうあって端を歩いていても少し怖いですマカイ・リサーチ・ピアはハワイ大学海洋研究所が所有する建物&桟橋ここ数年で映えスポットって言われるようになりましたねで、映えるのは上ではなくこの下です
のんびりと。到着の翌日、夜中からオロマナ・トレイル。胸いっぱいな上に、神経も体力もかなり消耗していました。それ故、現地でも多少の時差ボケが残ってしまいまして。。(此方、カイルア姉さんです。。)ただ。。下山した時間は、予想より1時間以上も早かったので、だいぶゆっくり過ごせました。疲れてるなぁ。。と感じていたので時差ボケは影響していたでしょう。カラパワイカフェの後は。その向かいに停まっているマラサダワゴンへ。カイルアに来たら、食べたいのがアグネスのマラサダ。常に焼き
今日もいいお天気〜これぞハワイという感じ!IslandVintageCoffeeで腹ごしらえ腹ごしらえしかしていない気もしますが、、大好きなIslandVintageCoffeeへ。いつもロイヤルハワイアンセンター店に行きます。コロナ前は並ぶことなんてなかったのですが最近は朝イチから行列でもここのアサイボウルが1番好きですこの日も6名くらい並んでたかな?まだ少ない方でしたのでならびました!無事席もゲットできてラッキーポケも美味しいと
割と急に決まったっぽい、◯娘&息子いとこのお誕生日パーティー。聞いた事はあったけど、小動物触れたり、ポニーに乗れたりする牧場的なところが貸切パーティーを受け付けていると言う話ワイマナロまで、ひとっ飛び〜ひつじ、ヤギ辺りは動物触れるの定番だけど、アルパカがいるわっハワイにアルパカって大丈夫なのって、思ったらラマだった…ってか、きっとラマも高原で育ってそうなんだけど、大丈夫だろうかそんなこと言ったら、モコモコの毛に覆われているひつじ…かわいそすぎないかって、素直に動物との触れ合いを楽し
2022年11月20日(日)、幾つかの場所に寄りながら、カイルアから時計周りにワイキキへと向かいました。■カラパワイ・カフェ&デリ・ワイマナロ店まず寄ったのは、カラパワイ・カフェ&デリの4号店のワイマナロ店です。ちょっと覗いただけですが、メニューは他の店舗と同じでした。今回のハワイ旅行では、オアフ島の5つの州立植物園を完全制覇するつもりです。第1弾は・・・。■ココ・クレーター植物園プルメリア林と世界のいろんな地域の植物で有名な植物園です。もう何度も訪れているので、今回はプ