ブログ記事24件
中秋の名月の翌日の朝5時の月まだ暗い夜明け前の空にオリオン座を背負い雲を輝かせてなんとも雰囲気が良かったのででも・・写真になったらその美しさも半減(;^_^A10月も残り1日になってしまいましたもう11月になると言うのに日中はまだまだ半袖で過ごせるって今年は秋がなく、冬になるのでしょうか??はたまた、冬が無いのかな???さて~~、ブログもおさぼり気味なので10月をざっと振り返ってみます9月末からローゼル摘みに誘われてローゼルティ、ローゼルジャ
ローゼル、実が付いたので収穫我が家は鉢植えなので、実は多くない。これくらいの量を時々収穫してる。⬆️こんな感じで、実をつけています。かなり背が高く育ってます。180cm以上ぷっくりして、真っ赤な実だけとりました。まだ小さかったり、色が薄いものは残す。洗って、中の実を取り出してみた🔪つけ根の部分を切り落とし、割り箸で突くと、コロンと実が出る。赤いヒラヒラのを干して、お茶にします。とりあえず、第1弾はこれだけ。1個、まだ若いのを収穫しちゃったみたい。
畑にこんもり育っているローゼル雨で広がってしまい、早くどうにかしたほうがいいんじゃないか?って急かされてます💦仕方ない💧選んで収穫しました。包丁で下部分をカットして中の種を出して、この全部は塩漬けにしました。ローゼルの食べ方は色々ありますが、私は塩漬けが1番好きです❤️塩漬けしたものを、炊き立てのご飯に混ぜておにぎり🍙旨ーい☺️まだまだ、畑で待機しているローゼル達お天気になったら、収穫して次はジャムかなぁ
もう10月になってしまいましたねまだまだ夏物は仕舞えないほど暑いですが秋ですね~~~~^(´艸`)保存食を作るのが趣味?の友人に「おいでよ」と誘われローゼル摘みと栗拾いにお邪魔していましたご主人の亡くなったご両親から託されたたくさんの農地あまり荒らしても周辺の農家さんに迷惑になると趣味の一環で野菜や珍しい植物を植えています8月末はべラックベリー狩りでブラックベリーソースをたくさん作らせてもらいましたが今回はローゼル??ローゼ
ローゼルの実がふっくらと良い感じに♪ローゼルシロップ、塩漬けにしてみようかな紫蘇の実は無難な塩漬けに数日後には大仕事になる稲刈り🌾暑さに勝てるか٩(๑>∀<๑)۶
美しく、健康で楽しく生きる毎日のキレイをつくり出す5年後、10年後も今が1番キレイと言っていたい本質ハーブ研究家古山倫子(こやまのりこ)ですはじめまして!の方は、こちらもご覧くださいね↓自己紹介/身体のチカラを引き出す・毎日のキレイを作り出す身体/香りのはなし/皆さん、こんにちは三連休の最終日いかがお過ごしですか?夏場に食べてほしい絶品ポテサラ作りました!夜版の週1ライブでも度々登場するハイビスカスの塩漬けでつくるポテサラこれが本当に美
こんにちはハンナです先日南国を行き来している生徒さんからたくさんの食材を頂きました!ハママーチ(琉球ヨモギ)島バナナドラゴンフルーツサクナカニステル(エッグフルーツ)秋ウコンローゼル他、、、以前、大阪の生徒さんが石垣島を行き来していてやはりたくさんのハーブを頂きましたが今回も珍しい植物がたくさん!いろいろご紹介したいのですがまずはたくさん入っていた食用ローゼル処理からローゼル(ハイビスカス)Hibiscussabdariffaアオイ科
友人からいただいたローゼルで、ご飯のお供を色々作ってみました。2023年10月撮影ローゼル↓ローゼルの効能はこちらに記載↓すごい子です^^『イチジクとコスモスのサラダローゼルドレッシングを添えて』今年もFacebook&アメブロフレンドのHISAKOから、たくさんのローゼルをいただきました2023年10月中旬撮影ローゼルわ〜ん山盛り〜んさあ今年は何を…ameblo.jpたっっくさんいただいたので、ローゼル料理を満喫しまくっています。とっても使いやすい食材なので、アレンジ自由自
ローゼルの解体からの塩漬けしてみたのはこちら『ローゼル枝一本分解体してみると』前から興味のあったローゼル直売所で切り花としてあったのを一本買ってみることに『農産物直売店ぶどう畑』今日は花畑の福岡試験場で免許更新でした〜5年前より体重落と…ameblo.jp旦那さんに食べてみて〜と勧めたら『これいいね❣️もっと食べたいから弁当に入れてて!』って。カリカリ梅のように食感を楽しめそうです!
前から興味のあったローゼル直売所で切り花としてあったのを一本買ってみることに『農産物直売店ぶどう畑』今日は花畑の福岡試験場で免許更新でした〜5年前より体重落としての写真撮影だったのに新免許証受け取ったら顔の大きさ枠いっぱいいっぱいで気落ちしてしまいました〜🤣…ameblo.jp切り花として3日ほど楽しんで解体してみました〜私、ローゼルってもう少しシュッと尖ってるイメージだったので本当にこれはローゼルかと色々ネットで検索したりブログで投稿されてる方の写真を見比べたりで私が買ったのはローゼル
今日のブログ(ブログ一覧の画像調整の為、差し込んでます)家族紹介(2023年度版)5月16日更新おまかせ広告固定しておかないとコマの間に広告が入っちゃう右上の「ブラウザで見る」を押しても広告が表示されないとき、下のほうのランキングに行ってその先の私のブログから入ると表示されましたそれでも…1000回表示って出来るのかしら昨日のブログミニ焼きそばパンを作ってたけど『ミニ焼きそばパンを作ってたけど』今日のブログ(ブログ一覧の画像調整の為、差し込んでます)家族
ローゼルを頂きました✨やわらかくころんと上品な姿をしています♪早速、塩漬けを作りました✨種を取り、よく洗って、水気を取り、ローゼルの7〜10%の塩で漬け込みます。私は作ったその日から食べています。カリカリ梅のような食感と味で食べると疲れがとれます。色鮮やかで見ているだけで元気が出ます!昨日はレッスンにご参加のS様と上の娘に手伝ってもらいました✨IreceivedRoselle✨Ithasasoftandelegantappearance♪Iquicklym
イネド名古屋江南校のハーブ畑よりローゼル郵送希望の方々に発送致しました♪美しいルビー色♪ビタミンCやクエン酸、アントシアニン、カリウムなど嬉しい効能も持ち合わせています。私は、パンに乗せたりヨーグルトに入れるローゼルジャムが一番好きですが、他にも塩漬け、ハーブティーにとご利用下さいね。一緒に楽しくアロマテラピーの資格取得いたしましょう夢の実現、自分らしく生きることを応援いたしますナードアロマ・アドバイザーコースナードアロマ・インストラクターコースナードアロマ
「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」今年は暑さのせいかローゼルの成長が早いように思います。今日はローゼルの初収穫をしました。こんなにたくさん採れました!!ローゼルの花はオクラに似たこんな可憐な花です。花は一日でしおれますが、ガクが成長してきて花のつぼみのようにきれいです。毎年恒例のローゼルのワークショップを開催します。内容は*ローゼルのジャム、ハーブティー*ローゼルの発酵ドリンク、ハーブティー*ローゼルの塩漬け、ハーブティー上記の中からお選びくだ
美しいローゼルを頂きました✨1年もののローゼルの塩漬けも送っていただき、しゃくしゃくとした食感の梅干しそっくりの味!美味しい😍早速、ローゼルを送っていただいたの縞さんのレシピの塩漬け、作ってみました✨✨もう食べれます😆✨ローゼルのジャムも作りました♪ヨーグルトと一緒に頂きます!#ローゼル#塩漬け#手仕事#ローゼルの塩漬け
今日収穫したローゼルは、乾燥して保存することにしました。まだ、数回収穫できそうです。ローゼルのブログ↓↓↓↓↓↓ローゼル愛が止まらないローゼルの塩漬けが美味しいローゼルの醗酵ドリンク作りました*************アロマコーディネーター養成講座*アロマセラピー初級講座*ホームケアアロマセラピスト講座随時開講いたします。アロマセラピースクール香りの小瓶HPはこちらスクールの詳細はこちら
「ろ」で始まるメニューローストアマニ入り春雨スープ(28)→ローストアマニのキノコスープローズマリースパイスナッツ(18)→ポテトハーブツリーローゼルの塩漬け(12)→塩ローゼルの花寿司ロイヤルハイビスカス(23)→ソレルカクテルロマネスコサラダ(14)→クリスマスツリーサラダロンシュータン(14)→ピシュマニエ(22)→手延べラーメン他のメニューあいうえおは
昨日畑を耕して、今日は腿とふくらはぎが筋肉痛です普段ほとんど使ってないからなぁ今日は朝から家仕事ずっと台所に立ってた気がする〜まずはびわの葉エキス作り葉の裏のびっしり生えた毛が、たわしでゴシゴシしてもなかなか取れなくて悪戦苦闘段々面倒になって、結局たいして綺麗に取れてないというオチ(爆)濁っちゃうかなぁ更に、ホワイトリカーが足らなくて急遽買いに行ったよ5リットルの瓶だから、できたらしばらく困らないねひげ農園さんのローゼルを塩漬けこれは土曜日に仕込んだんだけど、剥がすのがちょ
畑のハーブがぐんぐん育っています♪6月の畑ハーブ通信3回目(笑)昨年育てたローズゼラニウムは防寒対策はしたのですが冬越しが出来ずに枯れてしまいましたので春に新しく苗を購入しました現在ここまで大きくなりましたローズゼラニウムの精油はローズのような濃厚な香りですよねお好きな方も多いと思いますその精油はこのお花からとれる??ではないのです実はこの葉っぱから水蒸気蒸留法で採取されます葉っぱを触るといい香りがし
ハワイアンのんびりセラピストmami(ふぉぎ☆)です🌈【ローゼルその後🌺😋】剥き剥き、ひたすら剥き剥き🤣ざっと350個くらいありました🌺赤いガクの部分は、1部は生食用に取り分けて、1部は塩漬けにして冷蔵庫保管。その他は冷凍保存。酸っぱさがクセになる😆タネの部分は、お砂糖に漬けて酵素シロップに。毎日混ぜながら発酵させて、2週間くらいで出来上がる予定😆楽しみ〜🥰#ローゼル#ローゼルハイビスカス#ローゼルの塩漬け#ローゼルシロップ#350個ひたすら剥き剥き#なんだかんだで
今日のはローゼルの塩漬けハイビスカス1kgアメ横大津屋スパイスハーブhibiscusハイビスカスティーローゼルはいびすかすAmazon(アマゾン)3,520円
かずみんの子宮メソッドお茶会やります身体の事、食の事、自然と農業、自分ビジネス、スピな話、エネルギーの事、死と生きるという事、女子の本音と病気について、などの中からご希望にお応えします10月31日木曜日飛び込み歓迎!10時30分から12時30分か、14時30分から16時30分のご都合の良い時間を選んで下さい3400円江南市後飛保町の喫茶店「古今堂」マヤ暦プチ鑑定しますよ♪次回は、11月9日土曜日畑ではローゼルの花がさいているもう間も無く終わる自然は旬があるだから旬の物は
お昼ご飯はおいなりさん。もちろんローゼルの塩漬けを入れて頂きます
こんばんは。宮古島から届いたローゼル、今日全部剥き終わり、いろいろなものになりました。まずはドライに。干物網にも干しましたが、こちらの網付きザルにも。そして、塩漬け1キロ分、少しだけどジュースに。更に冷凍する分。これで来年のお弁当もローゼルの塩漬け、安泰です。
こんにちは!毎日暑い!しかなくて、今日も暑いです。今日のお弁当玄米雑穀ご飯ごま塩カボチャふりかけ丸ナス、緑ナス、長ピーマンの柚子味噌田楽ゴーヤと油あげの炒め物モロヘイヤたたきキュウリの塩麹漬け車麩のすき焼きレタスキャベツのカレー炒め蒸しじゃが芋ミニトマトの甘酢漬けローゼルの塩漬明日19日は、出張料理教室20日は予約にて営業21日はアロマWS(中止になりました)20日の予約は前日夜7時までに連絡ください。
こんにちは。恭子さんはまだウールの重ね着をし、スプリングコートも来て出掛けますが、娘の私は半袖です。年齢と共に感覚が鈍ってくるのは仕方ないですが、先日は、デイサービスのお迎えの人に、あら、上着着てるの!と言われ、あらあら、と思ったり。まあ、そんなこと、どうでもよいのですが…今日のお弁当ですスッキリ見えますね。メインはひよこ豆と豆腐のハンバーグ。コロッケの中身みたいなものなんですが、それを焼いたら、こんな感じです。お陰で、今日はあまり油を使わないで作れました。ひよこ豆は