ブログ記事32件
おはようございます☀朝ごはんはコーンフレークにしてさっそく手抜きした朝🙄午後からお友達と公園に行く約束したから、そこでたっぷり遊んで取り返します♪今日は、ロックフィールドいとしろ3日目のレポです🏕朝ごはんは、サラダとサンドイッチ🥪このサンドイッチも、コウケンテツさんのYouTubeから❤️こどもたちは、ツナのサンドイッチをあまり食べないので、あまってたあんこをいれました😋こちらが炊事場とトイレです💁♀️もう一つ、同じように炊事場とトイレがありました♪女子トイレは洋式2つと、和
こんにちわ😊今日はロックフィールド2日目のレポです🏕朝は寒くて、朝から焚き火であたたまりました🔥朝ごはんは、サラダと、クロワッサンサンド🥐あんこバター、スクランブルエッグとウインナーの2種類です♪日陰が多く、木漏れ日が気持ちいい朝でした🏞片付けしてのんびりしたら、観光へ🌿阿弥陀ヶ滝へ🚗車で20分くらいで着きます😊無料駐車場が10台分くらいあるので、そこを狙って10時半到着くらいで行きましたがギリギリ空いてなくて🤣500円払って駐車場に車を止めました🙂駐車場から5分ほど歩くと
こんにちわ☀️今週は、祝日が2日もあって、なんだか気が抜けてしまいますね🤭先日、岐阜県のロックフィールドいとしろで2泊3日キャンプしてきたので、レポートします📝こちらが管理棟です💁♀️ここで代表1人でチェックインします🏕支払いは現金のみ💰しっかりと説明をしてくださいました😊ロックフィールドいとしろは、標高が650mで、9月でも昼間は快適に過ごせました☀️夜は長袖着ないと寒いくらいでした😊高速を降りてから、山道を30分以上走りますが、山並みが綺麗で、運転していてとても気持ち良か
ひっさびさのキャンプです😀今回は岐阜県郡上市のロック・フィールドいとしろへ。こちらも久々です。ゴミステーションがありました。到着時はもうどしゃ降り😭がんばってカッパ着て建てました!雨なのでチンアナゴで傘立てです。オリジナルペグDODチンアナゴペグ2LP5-635-SLシルバー送料無料【SP】楽天市場3,280円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る定番のエビにホタテを焼き焼き。朝はホットサンド。ホットボンドで工作しました。2日目
こんばんは。3回目のキャンプに行きました。2代目大工の三島です。今年買った大きなテント。家族みんな大喜び。今まで福井と長野に行きました。でも家族で行けるのは今のうちにくらい。子どもが大きくなったらそうそう行けません。ソレにせっかくのテント。できるなら何度か使いたい。そんなワケでキャンプを再再度計画。しかし雨、雨、雨……。延期しまくり。でも!ついに!来た!週末の晴れマーク!ウキウキで出発です!!岐阜市から高速で1時間半。着いたのは岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)
ロック・フィールドいとしろ四連休は郡上市でキャンプ名峰白山から湧き出す清流石徹白川沿いのリバーサイドオートキャンプ場川遊びもできるからかファミリーキャンパーでいっぱいみんな大きなテントでびっくりそれとハンモック率高し全75サイトリバーサイドは視界に他のサイトが入らないのでよさげ今回は林間のサイトターフ立てるだけなので簡単だーーここは直火OK石徹白川カフェ1日目の夕食いただきものの海鮮アルミは茄子と白ネギ2
悲しい事件の後、悶々としながらも気を取り直して晩ご飯の用意。管理人さんから譲ってもらった、四合瓶の日本酒もあるし。まずはお刺身で乾杯。フルーティな美味しいお酒‼︎前回忘れてた、朴葉味噌をやってみる。最初はきれいに乗せたのに、だんだんぐちゃぐちゃの焼きそばのように。うーん、しょっぱい!お酒も進むな〜。網焼き亭して。TRさんがスキレットでステーキ焼いたりもした。今回はお肉多めですぐお腹いっぱい。きれいに日本酒飲み干して。瓶捨て場わからなくて、缶のとこに捨ててしまい
お休みがちょうど良く晴れそうなので、前日に予約してキャンプへ。さすがに人気のキャンプ場は全て全滅。ロックフィールドいとしろは、なぜか口コミがあまり良くないので空いてたんだな〜これが。口コミ評価をこの目で見たい!行ってみよう‼︎地元のスーパーで食材と、お昼のおにぎり買って高速使って進む。さすがに車多いね!しかもサンデードライバーが多い!マイペースでずっと追い越し車線走ってるよ。そして後ろに行列できても知らんぷり。TRさんストレスでしゃっくり出てた。東名から抜ければ
また行きました先日、3年ぶりのキャンプで訪れた、ロックフィールドいとしろ日曜日は、私が仕事だったので、先発よっしー&番長副番長私は、仕事終わりで家事を済ませて出発!真っ暗の道をビビりながら走って、到着さすがに暗くなってからだったので、写真なし!翌日の写真から今回は、お友達もさそいました。番長の同級生が、うちのテントからひょっこりはん子供が多いと、わちゃわちゃ夜は、冷えて寒かったけど日差しが出てきたら暑い!!お友達一家と、おひとり様お友達は、今日で撤収のため、
思い起こしたら3年ぶりでした!(笑)なにが?って?キャンプ♪(笑)世の中3連休の中日16日17日で、キャンプに行って来ました!15日夜、急に連休が取れた!と、よっしー。何?!連休とな!!!しかも、私やチビ達も休みじゃないか!!!!さー!どこへ行く!1日の休みなら、ジャズドリーム長島に行きたいと思っていた。でも、連休ならもったいない!!!キャンプだ!!!!!って事でキャンプ場探し遠いのは、準備が間に合わないから近場で、ん?天気が怪しい今度は、天気予報
はいはい、こんにちはー‼️久しぶりの仕事で疲れたまるまです。自宅に帰ってご飯食べたら知らないうに座ったまま寝てました。さてさて、キャンプ場がどんな様子か知りたい方も見えると思うのでレポしていきたと思います。こちらが管理棟になります。今回は大人3人、車2台で1サイト(非電源サイト)2泊3日で利用しました。こんな代金でした。車はサイトに1台分は付いているのですが今回は2台だったので1台追加料金が出ています。2泊で智子さんが3700円、我が家は7400円でした。詳しい料金等はキャンプ場
はいはい、こんにちはー‼️キャンプでの2泊3日はすぐに終わってしまったように感じるまるまです。2日目から3日目のレポです。朝は7時少し前にテントから出てゆきのお散歩に…早朝4時半に目が覚めたのですが、外に出ても1人なのでテントの中でブログ更新してました(笑)7時過ぎに智子さんが起きて来たのでコーヒーを入れて飲んでまったり。それからボチボチ朝ごはんの準備。サラダと各々買ってきたパン。ウインナーと目玉焼き、ヨーグルトは智子さんが用意してくれました。私は自宅からカットしてきた具材を鍋に
はいはい、こんにちはー‼️キャンプに来て浮かれポンチ中にもまるまです♪←どんな状態?今回はよく行く岐阜県の『ひるがの高原キャンプ場』が貸し切り利用で使用できないので、初めて同じ岐阜県内の『ロックフィールドいとしろ』に来ました今回はお友達の智子さんと3人で5月21日(日)〜2泊です。途中PAで休憩したものの暑いので休憩になっているのかいないのか?のゆき…暑そう…チェックインが13時からですが、電話で確認したら10時くらいなら1サイト1,000円でアーリーチェックインが可能との事で10時イ
こんにちはー。久し振りに晴れましたね先週の事になりますが、、、笑っすらっくるでキャンプに行って来ましたー!場所は岐阜県のロック・フィールドイトシロ!(ここは去年も利用させてもらいました)心配されていた天気も土曜日はそこそこ持ってくれて楽しいキャンプになりました!日曜日に予定していたことは雨のためキャンセルになったけどね流しそうめん!!ザル係りの塩さんミニトマトも流れてくるー。おふざけ担当みおちゃんのFB見てパクった!バドミントンも!夜もバーベキューメニューは鯛めしと角煮
7/11~7/12ロック・フィールドいとしろ川はやや小さいけど水が綺麗で眺めよし。ロック・フィールドという名のとおり、テントサイトは小石が敷かれた感じで、川沿いはややゴツゴツした感じですが、設営は問題ないと思います。ペグダウンがやや困難。川沿いがロケーション○ですが、内側のサイトの方が設営しやすそうな地面でした。でも、自然豊かな場所で必要以上の街灯がなかったり、食料も持ち込まなけれなならず、高規格キャンプ場にない不便さが売りかと思います。川もめちゃくちゃ冷たくて入れないほどではなく