ブログ記事23件
ラマダンも終わりレバラン連休入りましたうちの会社は3/28-4/6の10連休最終日の3/27は終業前に社員に向けて連休中の安全について話をするいつも通り私からもみんなにメッセージJanganlupamembawaoleh-olehkesayaと最後にみんなから一笑いいただきましたみんな解散する前に全員と握手しながらお互いの安全を祈願みんなの笑顔が最高でしたあとは連休明けにみんなが元気な笑顔を見せてくれることだけを願ってます今回の連休は一時帰国はせず、前半はゴルフ、後
なんだかんだ、忙しく毎日が過ぎてくので気がつけばもうすぐレバラン🌙来週は、Mudik帰省ラッシュが始まるから高速道路には近づかないでおこうチカラン内のお店のお休みをJICが、アップしてくれているので共有します
あら、いや〜ねー今週から、Mudik帰省が始まるの行動範囲狭めなきゃhttps://www.instagram.com/p/DHNBIxhy2-v/?igsh=NnZkMDZpdDY0NG5rIDNTimesonInstagram:"KakorlantasPolriIrjenAgusSuryoNugrohomemprediksiarusmudik2025dimulaisejak19Maret2025.Halitukarenadiberlaku
レバランホリデー期間に突入。気持ち穏やかで宜しい。普段の仕事一辺倒から離れてリラックスしよう。初日土曜日は普段の週末と同じ。早起きしてボンヤリしてからランニング開始。確実にカラダに変化が出てきている。足取りが軽い、スピードはなかなか出ないけど走れる事を喜ぼう。足るを知るだ。この間、乾季始まったかもとか書いたけど違っていた。相変わらず洪水になるくらい雨は降ってくる。どこかの高速では道路が抜けたらしい。元々土木建築技術や品質維持の考えが弱々しいので大雨とか降ると色々ある。自分の身は自分で守る気持ち
一方通行をして、少しでも渋滞緩和されるといいね。https://www.instagram.com/p/C5Vo5SoPXST/?igsh=NTV6NzIyMWJjcWRoMEDIAJAKARTAINFOonInstagram:"SejumlahkendaraanpemudiktujuanSumateramemadatiPelabuhanMerak,Banten,Kamis(4/4/2024).MenurutdataPoskoMerakselama2
もうすぐラマダンが終わり、ハリラヤ。明日から一週間、レバラン休暇に突入。たくさんのパルセルをいただきましたありがとうございます私の大好きなハチミツもたくさん入ってた嬉しい
Facebookに上がってきたJICさんにテナントレバラン休暇のお知らせがでてたので共有しますね(JICは、リポチカランのトリヴィウムアパートメントにあります。https://maps.app.goo.gl/3jq4AWVFcb4UPTcP8?g_st=ic)JapanInformationCenter·4.6★(48)·コミュニティセンターTriviumTerraceApartment,Jl.UtamaBIIEkav.03-05,Lippo,Sukare
こんにちは~時間がわからないからスラマッパギ!シアン!ソレ!マラン!ジャカルタに住んで感じることや発見を日々、つぶやいてます先週の人気記事ランキング1位インドネシアでパン屋が開催する【桜まつり】2位インドネシアで【かき氷】♡3位日本の居酒屋【塚田農場】による鍋レストランでランチ!4位【ジャカルタカフェ巡り】おしゃれチョコレートカフェ5位ジャカルタの【ショッピングモール】巡り今年のレバラン休暇は日本のゴールデンウィークとほぼ同じ時期
現在、インドネシアではラマダンが行われてますラマダンは、イスラム教の五行の1つである「断食」を行う期間のことラマダンについてはこちらの記事で【ラマダンとは?】インドネシアで体験するイスラム教行事|【ジャカルタ帯同日記2023】インドネシアで生きてます!(ameblo.jp)ラマダンが明けると、いよいよやってくるのがレバラン休暇断食明けは、このレバラン休暇の関係でドライバーさんやメイドさんも休暇を取って故郷に帰るのが習わしのよう…なんだか
レバラン休暇3日目バスタイム基本シャワー派ですが温泉大好き大好きな入浴剤入れて湯船浸かるの大好きインドネシアで入浴剤探したんですが売ってない入浴剤なんて使わないか。インドネシア人に限らず外人さんは湯船に浸かると言う風習があまりないもんね😔でも、バリとかはありそうな🤔なので一時帰国したとき買ってきましたLASHの泡バスボムも欲しかったんだけど店舗が見つからなかった😢バスタイムが楽しみ🎶我が家のバスルームは洗い場がないからお湯をためて入るとちょっとめんどくさいけ
レバラン休暇渋滞回避のための一方通行。情報と違うことをしてくれるこの国ほんまあてになりませんなぁスラバヤ出張から帰ってくる旦那さま。スマランから高速規制なはずなのに…スマランよりかなり手前で、高速降ろされたらしい急に、おろされたら渋滞するわなぁドライバーとスタッフの会話。「チカランまで、下道で12時間だね」って頑張って走ってくるんだまじですか…とこのブログを書いてる最中に旦那さまから電話があり、下された交差点の信号で止まってるところに警察官がいたから「ブカシまで、帰るんだ
インドネシアのレバラン休暇が始まりましたぁ。高速道路一方通行、ナンバーの奇数偶数規制が始まったのに、大渋滞恐ろしやインドネシアの高速道路の作りって、絶対におかしいと思うのは私だけ料金所で、車線広げてその先で半分以下に減少させてそりゃー、詰まりますわ4車線で、渋滞したら我先にと突っ込むから5車線6車線になり全く動かなくなることも多々今の状況は…こんな感じです。これからさらに、混み合って来るんだろうなぁ。空港向けは、意外に空いてる日本向けの皆さんが、渋滞にハマらず空港へ向かえま
長かったレバラン休暇も終わり、水曜日から仕事が始まっています。出勤初日の朝礼で、工場の全員とお正月?の挨拶をする習慣があるらしく、全員が並んで両手を合わせてお互いの手を挟むような仕草をするらしい(これは一般的なムスリム家庭の挨拶の風景です)。。とは言え、コロナ禍でもあり、工場のみんなとは合掌した手を近づけるだけで非接触の挨拶です。なんかお互いに拝んでるような感じになってしまいます。70名全員とやると結構な行列状態になります。家庭の健康と繁栄、工場の安全と商売繁盛もお願いして今年も頑張ろうとい
毎日猫のために1キロの鶏胸肉を買っています地味〜に響く出費ですが、これだけは削れない経費…今朝、ひいきにしている鶏肉屋で明日の分の鶏の頭を予約しようとしたら、明日からジャワに帰省すると言われました当然レバランを実家で過ごす予定で、1ヶ月半はジャワだそうですこことは別に2箇所、頻繁に鶏肉を買う場所があるんですが、そこもどちらもジャワ人彼らも近いうち帰省するのかしら?そしたら鶏肉どこで買いましょうかね…本来、レバランの大移動は規制されているんですが、時期を早めて帰省する人続出で
遂にインドネシアの「中国武漢発生新型コロナウイルス感染症」による死者が2000名を超えましたバリ島の状況は・・・なんと前日より2倍の急増!クンバサリ市場でクラスター発生!怖い!毎日が祝祭日年金微収入のξ^.^ξマーメイド。&【kai】夫婦です。訪問していただいてありがとうございます。下のバナーを押して頂けるとありがたいです!にほんブログ村にほんブログ村その前日の状況
2020年レバラン休暇の予定は?実は、あのー、日本行きチケットを予約しましたよ!!まだ、3月本帰国の可能性も、無きにしもあらず状態なのですが、コロナウイルスの影響で、なんとなく辞令は出ないような気がします。まだウィルス騒動が収束していない現時点で、あえて、海外駐在員の異動を会社は行うのかな?と私は考えております。もちろん辞令が出て本帰国される方もいらっしゃいますが、現時点で辞令が出ていないのなら、3、4月移動は無いでしょう。よって、早くてレバラン後が怪しいのかな?と思っておりますが、ひ
2019年レバラン休暇一時帰国総括今年も昨日同様、レバラン休暇日本へ一時帰国しましたが、なにせ10日間のみ(うち2日は殆ど移動!!)。いつも一時帰国は最低2週間は取るので、かなりバタバタな日本滞在となりました。旦那氏の二往復を避けるための手段でしたが、完全に不完全燃焼。。。まだ梅雨入り前で快適な季節だったし。。。次回(冬)は、母子だけでもう少し滞在しよう(赤子も2歳になっているし、流石に片道は母子で帰国しよう)。。。と心に決めました。こどもを二人抱えての10日間。あっという間でした(
2019年レバラン休暇一時帰国免税で買い物今年のレバラン休暇は昨年同様、日本に一時帰国していました。昨年と違い、今年はホントレバラン休暇だけ。もうジャカルタに戻っています。さて、今回の帰国では数年ぶりに免税で買い物をしいて、大変良かったのでその記録を。昔(2015年位?)に免税を利用したときは、一般物品も一万円以上が対象だったけれど、今は5千円に引き下げられていて、買い物しやすかった(すぐに対象額に達する)し、手続きが簡単でした。特に、イオンでの対応が素晴らしい!サービスカウンター
今回のレバラン休暇に行ったバリ島旅行、本当に楽しかった。ジャカルタでの生活には、だいぶ慣れてきて自分では、それなりに楽しく生活していると思っていたのだけどバリ島に行ってみてジャカルタでのストレスに気が付いてしまった今回、バリ島3度目のパパが「ママには、クタやレギャンあたりがいいんじゃない。」と言い泊まったホテル。バリ島の繁華街にあり毎日、楽しくて、ホテルの外をふらふらしてた。多分、日本
もうとっくに済んだ事案ですが、先月から今月にかけてKITASの更新をしたので備忘録的に・・・ちなみにエージェントは使わずに自力(今年は夫の助けも借りなかった)で申請です1:5月18日(金)勇んでイミグレに行くも住所変更の届け(報告)を怠っていたためにまずは住所変更の手続きいきなりつまづく・・・※KITAS申請窓口の隣EPOにて手続き2:5月22日(火)現在のKITASの住所変更がされたので、晴れて更新の書類を提出28日(月)に写真撮影するとの書面を渡される3:
さてさて最近のビックリした事はレバラン休暇中はアパートのプリスティンの配達もお休みになる事まぁバリ島へ5泊6日で行くしまぁ良いかーなんて思ったけどもしお水無くなったら結構困るから慌てて多めに注文無事に届いたのは良いんやけど一緒にコレが置かれてた封筒に書いてあるん?レバラン休暇もらいますよーじゃないよねレバラン休暇のボーナスくれ💴って事だよねーどこの誰がお金💰欲しがってるんだよ顔も知らん奴にお金💴あげやなアカンのか?みんな
こんばんはそののんです。温泉宿ゆのくに天祥を出発する日の朝がやってきましたお部屋の露天風呂は目覚ましにピッタリですはぁ〜気持ちいい〜子どもが信楽焼の湯船に入って湯浴み棒を持つとまるで一寸法師のよう…最後の朝ごはんです北陸の海と山の食材がふんだんに使われた朝ごはん手前左側の器は石川県名物の昆布じめお魚がたくさんとれるからいろんな食べ方があるのですね。みりん干しは銘々で炙っていただきますやっぱり北陸はお魚が美味しい色とりどりの温野菜こんなふうに素材の美味しさ
こんばんはそののんです。レバラン休暇は一時帰国をして山代加賀温泉に行きました♨️ちょうど七夕が近くて七夕飾りがとても綺麗でした加賀の七夕飾りってこんなふうなのですね都会育ちで七夕といえば笹飾りしか知らない私にはとてもめずらしかったです朝は温泉に入ってからお食事処の個室で朝ごはん今回のお宿はゆのくに天祥さんです♨️海の幸山の幸たっぷりのニッポンの朝ごはんジャカルタでは絶対に味わえません。本当に幸せ…子ども用の朝ごはんも子どもが食べやすそうなものをバランスよ
おはようございますそののんです。ジャカルタの今朝ソラ2017年8月10日(木)午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)です昨日は夜遅く雷雨だったので今朝は雲が切れたようです午前9:30現在の気温は、30℃予想最高気温は、32℃体感気温は、34℃暑っ今日のお天気はところにより曇りだそうです(TheWeatherChannelによる)いまだウイルス性胃腸炎から完全復活できず、腹痛のため、更新に時間がかかってますこんなときこそ和食を食べたい…ってわけで、6月の
おはようございますそののんです。ジャカルタの今朝ソラ2017年7月5日(水)午前6:15頃(日本時間午前8:15頃)です雲厚めで朝陽うっすらの空でした午前8時現在の気温は、29℃予想最高気温は、31℃今日のお天気はところにより曇りだそうです(TheWeatherChannelによる)インドネシアはまだ今週いっぱいはレバラン休暇のところが多く、かなりのロングバケーションですほとんどの学校も来週月曜日から早々と動き回ってるのは日本人だけ?なのかも…こういうと
おはようございますそののんです。ジャカルタの今朝ソラ2017年7月4日(火)午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)です今日もオレンジグラデな朝焼けでした午前8:30現在の気温は、28℃予想最高気温は、32℃今日のお天気は、ところにより曇りだそうです(TheWeatherChannelによる)わが家のお手伝いさん、レバラン休暇は田舎のソロ地方に帰省していたのですが、帰りのバスのチケットがなかなか取れなかったとかで、昨日の出勤に間に合わず今日からの出勤とな
先週はレバラン休暇(断食明けの長い休み)を使って、1週間ほど日本へ一時帰国していました。いつもこのタイミングで健康診断を受診してきます。ちょっと慌ただしかったけど。。。紫陽花、間に合ってよかった~こんなに素敵な色、種類の紫陽花を通りすがりで見れるなんて、幸せ。嬉しい。季節の花で日本の四季を感じたり、楽しめるのは本当に素敵なことだと思う。海外から日本に戻るとしみじみ、そう感じます。
日本人御用達のスーパーPAPAYAでレバラン休暇にそなえて食糧調達。鶏肉に加えて豚肉も。豚しゃぶします🐽たこわさも購入。ただ、やっぱりちょいお高め。日本の珍味を浴びるほど食べたい。
今さら〜(´ε`;)な記事ですが、昨年のレバランに行ったハワイ旅行レポです。実は今年もハワイに行くことになったので、今回こそは頑張ってレポ書ききりますよ〜p(^-^)q==========3日目。この日は、朝ビーチ沿いをランニングしました。ランニング後の朝食は、ラニカイジュースで買ったグリーンスムージー♪美味しかった♡ランチは、前回行ってお気に入りになったこちらへ。ワイキキからはちょこっと離れているので、Uberでびゅーんと。Mo
こんばんは♪また少しブログから遠ざかってしまっていました(><;)更新していない間も読者登録をしていただいたり、コメントやメッセージをいただいたみなさま、この場をお借りしましてお礼を申し上げます。ありがとうございました(*^o^*)さて、今日は放置しまくっているハワイレポを・・・==========2日目。この日の朝食は、ホテルから歩いてアサイーボウルを食べに行きました。日差しは暑いけど、風が吹くととっても気持ちいい〜♪B