ブログ記事10,594件
今日は、もう使わないウィッグや、ケア製品について思ってる事を今迄の経緯2022/1/末しこりに気が付く病院予約2022/2/26マンモ、エコー、触診(この時点で癌疑い)2022/3/19針生検右胸と腋窩リンパ節2022/4/2乳がん告知、転院先紹介予約2022/4/7転院初診察2022/4/14,18他の病院でMRI,CT
2025年3月16日(日)タラの芽タラの芽🌱癌に良いと聞いて、水栽培でも出来ることを知りメルカリで20本1000円の切り株を見つけて今月から毎日日の当たる窓側で可愛がって二週間が経ちました😄サボテンも枯らす私なので自信がありませんでしたが、成長が早い早い‼(*^^*)✌天ぶらにして食べられるのはそう遠くなさそうです😄入荷した時は緑らしきものはなにもありませんでしたが二週間後にこんな感じ✨天ぷらにした後はどうしたら良いのかまた調べて報告します💖ベージニオ
おととい、セントマザークリニックに転院して3回目の人工授精を受けました生理5日目から、5日間レトロゾールを朝・晩に1錠づつのみ💊生理11日目に15時、23時40分に採尿(23時の予定でアラーム⏳かけてたんですが…起きれず、この時間に💦)生理12日目の朝、7時40分に3回目の採尿。そして、セントマザー受診!右に23㍉1つ内膜9.3㍉で順調の様採尿の検査で、LHサージの数値が出てないそうでHCG注射💉を12時前頃に打って生理13日目に(次の日)人工授精が決まりました前の
タイミング5回目もいつも通り報われずついに6回目になります。ちなみに6回目に向けてレトロゾール服用その日先生からタイミングは次で最後やね。もしダメならステップアップも考えていこうと言われました。年齢の関係や様々な状況によってタイミング数回でステップアップしている人や逆に10回以上している人も見かけますただ、私の行っているクリニックではタイミングは半年(6回目)を目安にしているようでこれでできなければステップアップとのこと。あーもう泣きそうやっぱり人より時間かかって
4回目の移植が陰性に終わって、使用していた薬を止めると10日の夕方から、生理が始まりました。病院からは、生理5日目までに受診と言われましたが、夕方からうっすらの生理だったので、11日からの始まりで15日に予約をしました。今回の生理は、いつもより量が多く、日中もこまめに取り替えないといけない感じでした。久しぶりに大きな塊も出て、内膜が厚くなっていたのかな…と思いながら、着床しなかった受精卵も出てきてしまった…とか考えてました。今日の午前中に、生理5日目で受診してきました。内診があるのかと思いまし
タイトル通り通水検査後のタイミングはレトロゾールの力を借りたものの結果実らず。そして、クリニックのお盆休みと生理が被ってしまったのでレトロゾールの服用開始までに診察に行けず5回目のタイミングに向けては再びクロミッドを服用することに。ちなみにクリニックは毎回ネット予約。生理が来た途端トイレで半泣きになったかと思えばクリニック予約しないと!!って切り替えの早さはなかなかでした、笑この時は休み明けすぐに行かなきゃだったのでめちゃめちゃ急いでスマホ開いてましたそして、人見知
無事に、フェスゴ打てました。あー、あと3回か…。これ、終わったら当面はホルモン治療だけになるんだけど、このまま、ここで診てくれるのか、他所にいくのかは、まだ不明。フェスゴいつもは、120で流してもらうんだけど、今回は何か、遅くしてもらった。フェスゴがあと少しなので、堪能しようかと思って。ってのも冗談で、回を重ねてきたら、ピリピリが、ここ最近してきて、遅くしてもらったんです。ただ、もともとそんなに時間のかからない皮下注射なので、ちよっと時間がのびるていど。そして注射の前の先生との会話
今日は4週間に1度の診察日です。心の調子は平坦に近づいてる感じです。『がんばる意味がわからなくなりました』ちょっとしたきっかけで何のために治療をがんばってるのかわからなくなってきました。2月から体調がずっと悪いからメンタル落ち込んでるとこに銃で打たれた感じです。誰…ameblo.jp『そりゃがんにもなる。気がつかないで使ってた言葉。』眠くなって午後寝てました。目が覚めて胃が重苦しい、気持ち悪くてお腹に手をあてて目をつぶってました。お腹痛いの?胃が重苦しくというか痛いというか気持ち悪い。
こんばんはD4になりました。自然周期の移植周期です。《不妊治療で服用中の薬・サプリ》チラージン501錠/日葉酸入り複合サプリ2錠/日ラクトフェリン6錠/日カバサール1錠/週レトロゾール1錠/日《リウマチで服用中の薬など》サラゾスルファピリジン2錠/日《内科の処方薬》アレグラ2錠/日レバミピド3錠/日《眼科の処方》エピナスチン塩酸塩LX(アレジオン)2/日《その他》バファリンルナi6錠/日職場の引っ越しでした。別件で飲んでるバファリンのおかげで動
あめです!シャインマスカットボンボン…食べて見たかったです皆さん食べれました?似たようなものがないか探して…↓↓↓こちらNo-Mu-BA-RABonBonその名の通り🌹買っちゃいました噛むとジュワッとバラのシロップ(言い方が思い浮かばず)…うんすんごいバラ🌹周りはサクサクとした砂糖?美味しいけど、苦手な人は香水っぽい感じで苦手かなと思います!気になった方は探して見て下さい今日のお題は…タイミングって難しいです!不妊治療は色々あるかと思いますが。。。私はタイミング
こんにちは本日生理終了~♥️身軽になりましたやることやったしオフ時間お昼寝したいけど娘を迎えに行かないと、、寝過ごす自信しかないからやめておく帰ったら寝ようレトロゾール服薬中ですが皆さん副作用とかありますか?私は弱めの頭痛があります貴重な鎮痛剤をなるべく使いたくないので水を飲んで寝るこれに限る頭痛におすすめな対策ありますか❓️おすすめありましたら教えてください最近の朝ごはん♥️また更新します
こんばんはD3になりました。自然周期の移植周期です。《不妊治療で服用中の薬・サプリ》チラージン501錠/日葉酸入り複合サプリ2錠/日ラクトフェリン6錠/日カバサール1錠/週レトロゾール1錠/日《リウマチで服用中の薬など》サラゾスルファピリジン2錠/日《内科の処方薬》アレグラ2錠/日レバミピド3錠/日《眼科の処方》エピナスチン塩酸塩LX(アレジオン)2/日《その他》バファリンルナi6錠/日診察は大先生でした自然周期の移植周期開始です。初期胚4個
退院してから、4週間経ちました。そして、今日は退院後、初の外来受診日。ワタクシの感覚としてはですね。退院した日が、最も体調の良いピークだった気がするんです。だって、息切れはほぼないし咳も、ほぼなかったし。仕事復帰してから1週間後あたりから少し咳が多くなった感じがしてて。息を大きく吸うと、右肺に痛みがあるのは、入院中から続いているし(痛みの強さは、弱くはなってるけど)だから、また胸水溜まってんだろなって、思ったり。そんな感じで、外来受診。まぁ、上記のようなことを話しま
さて、行く副作用、来る副作用。来る副作用のほうはアロマターゼ阻害薬の副作用としてブログ書きましたが、今回は行く副作用の方、つまり、抗エストロゲン薬(トレミフェン。有名なタモキシフェンの仲間)をやめることによってなくなった副作用について書いていきたいと思います。目が、見える!!この二年くらい、視力がどんどん落ちてたんです。年齢を重ねたが故の視力低下や眼瞼下垂か、とも思いましたし、ベージニオの副作用なのではないかと疑っていたのですが、残念ながらベージニオが終了しても視力は良くな
あと3年半服用しないといけないホルモン剤、レトロゾール。髪の毛、薄くなりませんか??元々剛毛なので今がちょうど人並み…3分の2くらいになってると思います少しだけ少しだけ不安笑っとく
こんにちは☺︎3回目の卵胞チェック〜!D18受診してきました☺︎採血💉内診院長17mmくらいの卵胞みえましたよかったー診察副院長ようやくホルモン値(LH)上がって点鼻薬なしでも自前のホルモンで今日排卵しそうとのことで5日後に移植で決定しました〜強制リセットしなくてよかった〜採卵の影響か生理開始から3日が出血少なめだったので生理じゃなかったのかも多分そんな感じかなぁーホルモン値の基準値とかみても自分にはあんまり当てはまってなかったり心配になるけど人によ
D3病院へ行ってきました!体外に進む事を伝えていたので、内診をして大丈夫そうだったので進む事になりました。何の為だかわからないけど採血もしました。それからさっそく採卵に向けての説明を聞きました!PPOS法という方法でやっていくみたいです。D3レトロゾールD4レトロゾールD5ゴナールF150/レトロゾールD6レトロゾールD7レトロゾール/ゴナールF225/メドロキシプロゲステロンD8メドロキシプロゲステロンD9ゴ
PRこんにちは家族の病院など色々忙しくてblog久々です整形外科に行ってきました1月入ったくらいかな?右肩が痛む多分だけれど40肩というやつかと…ほっとけば治る病院面倒精神でいましたがなかなかよくならないしかも悪化してきている腕の可動域が狭くなってきてる仕方ないので整形受診そんな流れです癌患者のあるある?かどこか痛む=転移を疑ってしまうあまりに治らないので40肩だろうと思いつつもちょっと心配レントゲ
こんにちは✨今日は待ちに待った卵胞チェック日でした🥺その前に、、、今日の基礎体温ですガクンと下がったので、まさか排卵?!?!と思いましたが、単に寒かっただけでまだ排卵してませんでした。笑今まで薬飲んでも育たず、注射でなんとか2センチまで育ってた卵ちゃんがなんとレトロゾールのみで26.2ミリまで育ってくれてました脅威の2センチ越えありがとうだよおおお本日排卵させるのにhcg5000を注射したので明日から高温期になるのかな??3日連続でタイミングとってるけど、念のため今日もとってお
投薬内容リュープリン11.25mg注射※12週に一度注射多い副作用:ほてり、熱感、のぼせ、肩こり、頭痛、不眠、めまい、発汗などレトロゾール2.5mg※朝食後1錠多い副作用:血中コレステロール増加、頭痛、ほてり肝機能値増加、関節痛ベージニオ150mg※朝夕食後1錠多い副作用:下痢、肝機能、嘔吐、疲労、脱毛、口内炎ま
昨日は雪、今日は快晴って事で花粉がめちゃ飛んでる。黒い車は花粉で黄色い点々が~私、花粉症です。昔、病院で処方されてた薬で浮遊感があり、そしてぐるぐる目眩を起こしました。それから、怖くて花粉症の薬が飲めません。なので、目薬とかで対処するのみ。今、飲んでる薬達です。甲状腺機能疾患あると、使える点鼻薬が少ない。この点鼻薬、高血圧の人使うなって書いてる。130位でもヤバイのかな?まあ、外出する時だけ使う様にします。はあー、花粉どーにかして。
※画像はニトリ様よりお借りしました。こんばんはお立ち寄りいただきありがとうございます最近、夜中に右肩から鎖骨にかけてギシギシと痛むようになりまして首も張ってる感じがするので、本日、ニトリで枕を買ってきました。ナチュラルフィットとナチュラルフィットプレミアムを一つずつ購入し、ボスと寝比べて、どちらがいいか試してみることにしましたニトリのお店で試しに寝てみたときは、ナチュラルフィットの硬い感じが気に入ったのですが、仰向け寝もする場合は、ナチュラルフィットプレミアムの方が
こんばんは✨生理から今日で13日目です基礎体温はこんな感じですそして2日前と今日とでのびおりの確認ができましたもしかして、レトロゾールさんだけで卵が育ち、排卵できる感じですかね!?今週期は2日に1回のペースでタイミングが取れてます病院からは昨日と今日タイミングとって、月曜日に卵巣チェックの指示が入っていて今のところ指示通りに動けてるかなと受精、着床しますようにと願い続ける毎日です明日の卵胞チェックが楽しみだよ〜赤さーん、今回こそお腹に来てもいいからねー!待ってるからねー
こんにちは見にきてくださりありがとうございます書きたいことはたくさんあるのになかなか行動に起こせないあちこち片付けたいのに気持ちがついていかない今日この頃です2月21日学生時代の友人と5年ぶりに再会することができた今年年賀状を出すことを知らせることなくやめてしまったから友人が心配してLINEをくれた学生時代を毎日一緒に過ごした友達たちにはなぜか病気のことを話せてなくてたぶん最高に楽しいキラキラした学生時代を共にした友人には今の自分を見せたく無かったのかな
週末残業長時間したのもあってすごい体がきつかった寝る直前の不調すごくきつい寝て起きたら、大丈夫そうと思って油断して動き出すと帰宅してからまた寝込むレトロゾールの副作用ではないのでしょうか医師に話すけどただ話聞いてもらうだけでなんの対処もできずただひたすら耐えるだけ土曜日は用もあったので車運転したけど頭がおかしくなるくらいに眠くて本当にきつかった日曜日は起きてしばらくだるくて8時半すぎてなんとか洗濯機回して洗濯終わるまでまた寝込んで洗濯終わって干すまでしば
バタバタしている間に約1ヶ月も空いてしまった💦いつも通りのレトロゾール(ホルモン剤)とページニオをまず2週間分のんで(2週間の薬代で約56000😱😱3割負担)…下痢が副作用とは聞いていたけど、飲んだその日から下痢!多い日は13回とかトイレ(汚くてすみません🙇♀️)もー食欲は落ちるし、身体はシャンとしなくて2週間で1.5㌔減りましたwwで、2週間後の病院で症状を言うとページニオのみ休薬で(2/25)病院で採血、休薬したら身体が楽に🥰下痢じゃないって素晴らしい👏(・_・)スバラシイ次週
元気なアラカンWorkingバアバがまさかの乳がんに2022年4月乳がんステージ2b告知ルミナルbHER2陰性5月左乳房全摘&腋窩リンパ節郭清7月化学療法(EC療法)開始7月休職9月化学療法(EC療法)終了10月放射線治療開始10月ホルモン療法開始11月放射線治療終了11月復職2025年3月8日こんにちは〜お立ち寄りいただきありがとうございます❤️先日、嫁ちゃん、娘、私の合同誕生会を開いてくれました〜✨
にほんブログ村去年の結婚式後に妊活を始めてから3サイクルが終わりました。この3サイクルはレトロゾール5mg×5日間↓オビドレル自己注射↓プロゲステロン膣錠12日間というのが私の基本プロトコールでした。Dr.からはレトロゾールを7.5mgへと増量しタイミング療法を続けるか、IUI(人工授精)にステップアップするのもいいと思う、と言われました。レトロゾールを増やすことで発育する卵胞の数を増やし妊娠のチャンスを高める狙いがあり、もし一度に5〜6
2025年3月6日副作用痒み(背中左)イライラ歯痛体重増加爪の弱化フケ大量眠気(一日中眠い)関節痛(手首・膝・足首)特に朝起きてすぐやソファや椅子から立ち上がった時腰痛倦怠感胸の圧迫感特に横になった時息切れブレインフォグ※頭の中が霧がかかったようにスッキリしない状態で集中力や記憶力が低下睡眠障害寝つきが悪い足のむくみ視力低下軽いめまい時々軽い吐き気時々服用中の薬アベマシクリブ(ベージニオ)100mg1日1錠抗がん
今まで抗エストロゲン薬のトレミフェン(タモキシフェンの仲間)を使っていたんですが、薬が変わりました。トーワのレトロゾールというアロマターゼ阻害薬です。これは不妊治療の排卵誘発剤にも使われる薬らしいですよ。全然違う使いみちで、興味深いですね。ホルモン陽性の乳がんには女性ホルモンエストロゲンを抑える薬が処方されますが、このホルモンは閉経前と閉経後では作られるメカニズムが違うので、薬も変わるのです。タモキシフェン(トレミフェンも)は閉経後でも使えるんですが、以前からチャー先生に「アロマタ