ブログ記事132件
デビッド・オースチンレディ・エマ・ハミルトンジュード・ジ・オブ・スキュアロサオリエンティスシシリエンヌトロイメライ虫食いで穴だらけオールドローズシャポー・ド・ナポレオンロサ・ケンティフォリアデルバールル・タン・デ・スリーズ粉粧楼花首が細いのでみんな下向きにヨハン・ゼバスティアン・バッハ無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006よりガヴォットVn:イツァーク・パールマン
昨日の夕方にデビッド・オースチンさまからの裸苗が到着しました🎵暗くなってきて植え付けはできなかったので今日に持ち越しです。それでも、根の大きさを確認してから鉢を買おうと思ってたので、買いに行ってついでに食料品の買い出しもしてきたので13時頃に帰宅して遅めのお昼ご飯を済ませてからいよいよ開始です💪一昨年のウィリアム&キャサリンやエリザベスに比べたら根の大きさもそこまでなくて、ちょっとホッとしました左がレディ・エマ・ハミルトン右がプリンセス・アンレディ・エマ・ハミルトンは実は枯らしてしま
サツキの刈込イヌツゲの刈込紫陽花咲きました。くちなしの花挿し木のバラレディ・エマ・ハミルトンルイ14世ラ・フランス歌劇『ドン・ジョヴァンニ』から「地獄落ち」/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトドン・ジョヴァンニ:サミュエル・レイミー騎士長:クルト・モルMozart,WolfgangAmadeus-DonGiovanni-"Commendatore"-S.Rameyu.K.MollWolfgangAmadeu
こんにちは青い額縁です。前フリが長くなりますが、先週は忙しかったです。生まれて初めて鍵を落としました。自宅、実家、宅配BOXこの3つの鍵が1つのキーホルダーに繋がっていた大事なもの。夜、珍しく自転車に乗っていた時にバッグから溢れ落ちた模様。慌てました一人暮らしではないから家には入れるけれどライトを着けて暗い道を探しても見つからず半泣きで交番に届けました。その時お巡りさんに「夜は暗くて見え難いから朝にもう一度探してみたら」とちいさな子を慰めるみたいに言われて、朝を待って
今日のバラブルームーンシシリエンヌ前回の花に比べると少しマシな顔になってきました。ジュード・ジ・オブ・スキュアレディ・エマ・ハミルトンレディ・エマ・ハミルトンってこんな人歌劇「セルセ(クセルクセス)」よりオンブラ・マイ・フ/ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル歌:キャスリーン・バトルトッカータとフーガニ短調BWV565/ヨハン・セバスティアン・バッハオルガン:リーネ・アンドレタ・カルンシエマ
特に手入れをするでもなく雨の朝の庭ポピー絵的にはこの形オリビアもうすぐ咲きそうシュクレは河本バラ園のだけど強い外に出しっぱなしでもとてもたくさんの美しい花を咲かせる過保護にしてるばら🌹雨が降りそうならココガブリエル葉が混み合ってるので畑から青い針金持ってきて引っ張ってる左の方に使わなくなったやかんじょうろ代わり他のと少し色が違う石石つながりで知り合いの設計士さんにもらった石アップビー玉に映り込んでるブルー・フォー・ユーというばら🌹
過日の深層NEWSでは、ローカル鉄道の今後について議論されていました。今年の7月、国の有識者会議ではローカル鉄道の今後を国、自治体、鉄道会社参加の協議会設置を提言。道路になにかあれば、国土交通省がなんとか工事をする、でも鉄道会社は線路を含めて全て自前、これって同じ土俵ではなくて、違うんじゃないの!?と。鉄道会社は民間、でも、ローカル鉄道がある県などでは公共的な扱いであって国が補填すべき、今後の議論の方向性は、廃線を前提とせず、バスなどへの転換を含め地元のニーズに合う方式を協議
異常に早かった梅雨明けと異常な暑さ、バラもいつもと違うと感じたようで、一番花に負けないくらい二番花が咲いた。ヨハン・シュトラウス勢いよくシュートが出てきたと思ったら一斉に咲いた。レイニーブルーまだ花数は少ないが、まだまだ咲きそうな多数のつぼみ。フィネス暑くて花の寿命は短いが数は多い。ボレロ暑さのせいか虫が少なくなり花の姿が綺麗だ。レディ・エマ・ハミルトンちょっと暑さにやられたかな。希望どうしたの?って聞きたくなるくらい良く咲いて
ローズタロットとスピリットオブフラワーズタロットのコンビネーションによる今日のメッセージ。前者は、ソードの2リバース(昨日もソードの2でした)。薔薇の名「アイスバーグ」。後者は、女帝のリバース。描かれている花は「Mimosaミモザ;プラトニックな魅力、気持ちの理解」(カードの説明に書かれている花言葉ですが、一般に普及している花言葉「感謝」、「友情」、「エレガンス」、「密かな愛」、感受性」、「思いやり」とは違いますね)。言うまでもないですが、このコンビネーションが全世界の人々全てに当てはまるはず
トロイメライ今日一輪目開花しました。レディ・エマ・ハミルトン去年は調子悪かったんですが、冬の土替えの時に根腐れしていたことが発覚。太い根が半分になってしまいましたが、蕾を10個付けて見事回復してくれました。ジュード・ジ・オブスキュア購入以来数年間ずっと調子が悪かったが、今年は枝数がたくさん出て元気です。Uh-UhOoh-OohLookOut(HereItComes)/ロバータ・フラック1988年
先日、大切にしていたレディ・エマ・ハミルトンが虫にやられてお亡くなりになりました2年前に薔薇の家のレジ横に置いてあり衝動買いした記憶がまだ新しいです良い色で良い香り買ってきたときが懐かしいです同じものがないか探しに行きましたがありませんでした今年買えるかも分からないみたい予約分でいっぱいみたいですそこで!2年前に買いたいけど予算がなぁ…と諦めていたあの花を思い出しましたと言うよりもずっと気にしていた買えばよかったと…アンドレエブのパートナーお店のネットでは
豆腐の好きな食べ方は?最近、胡麻ダレで食べる機会が増えました湯豆腐は久しく食べてないあ、毎週ゴーヤチャンプルーを作るので、木綿豆腐を使って食べています▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようレディ・エマ・ハミルトンアンブリッジ・ローズフランシス・ブレイズストロベリー・ヒルブル
ボアさん痒いんです痒い所に手が届きますセント・シリアディスタント・ドラムスパブ・ロックラ・レーヌ・ヴィクトリアレディ・エマ・ハミルトンおじいちゃん、おばあちゃんとの思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ
自動演奏しないようでしたら、ポチっとしてから読んでくださいね(o^-')bこんばんは(*^▽^*)先日会社OGの方がお庭の写真を送ってくださいました南向きの広いお庭でアーチやオベリスクがたくさんやっぱりバラ同士の間にゆとりがあるっていいですね
ドフトボルケ新しい枝が少なく、蕾が3つしかつかなかったので、後2つだけです。ラ・フランス挿し木の株ですが、去年から調子が良くないので、花はこれ一輪だけです。他の蕾は全部摘蕾しました。親株も冬の土替えの時に根が傷んでいたので、鉢を9号から6号に替えています。蕾は全部摘みました。今年一年は花を咲かせません。センチメンタルこれは絶好調。レディ・エマ・ハミルトン良くも悪くもありません。オフェリア去年は軒下の日当たりの悪いところに置いていてダメだったので、今年は日当たりの良いところへ
レディ・エマ・ハミルトン下の方に俯いて咲いています。トロイメライ来週咲くかな。ドフトボルケジュード・ジ・オブスキュアボレロサツキが咲いてきました。アジサイの花芽縁は異なもの/ダイナ・ワシントン1959年恋は異なもの/エスター・フィリップス1975年
大晦日、そして、休暇一日目の今日、ありゃぁ~、雨、雪、みぞれこの後は、いったん融けてくれたけど、明日の朝はどうなってるかな?という冷え込みの中、続けてるバラの植え替えひとつの区切りとして、どうしても年内に終えたかった。今年、爆咲き大将がレッドキャプテンなら、爆咲き女王がデズデモーナだった。春も秋も、元気に咲いてくれた~。根っこ、モリモリ。
今日は凄く風が強いです。強風、突風です。朝、ぱらぱら雨の向こうに、虹が出てました何か良いことある前兆?そう決めておこうとはいえ、年末年始は、積雪が心配愛知では1㎝~5㎝の予報色々予定が入っているのに、よりにもよって連休に雪とは。できたら積もらずお願いしたい。愛知県民、3㎝も積もれば、右往左往、すってんころりん以前、大規模病院に勤務してた時、ちょっと雪が降ったら、200人以上、転
長野市茶臼山動物園【公式】Twitterモルモットさん、仲良くもぐもぐ長野市茶臼山動物園【公式】さん(@chausuyamazoo)/Twitterシェラザードパット・オースチンレディ・エマ・ハミルトンイングリッド・バーグマンセイヨウタンポポとシジミチョウ公園沿いをサイクリングして、タンポポは分かったけど
左は、ララさん右は、ボアさんボアさん、角を好まれて(僕が見ていた経験上、モルモットさんは仲間と寄り添ったり、角を好む印象があります)ララさん、ズームで恐縮ですボアさん、抱っこ出勤ですお疲れ様ですコンスタンツェ・モーツァルトフランシス・ブレイズ
●金券ショップのTwitter色々と格安情報が流れてきていて、ちょっと気になったのが東急東横線及び東急バスを半年乗り放題お値段は9万円ただ、これが高いのか安いのかは分からない(苦笑)●先月、上沼恵美子のおしゃべりクッキングで「秋なすの水餃子」秋ナスを7ミリ幅、最終的にはサイコロ状に切って塩揉み豚ひき肉、ベーコンを入れて。。。秋なすで水餃子。。。なるほどです(醤油、お酢、生姜で食べる)
今日も快晴です園芸に、家事に、絶好の日より。暑くもなく、寒くもなく・・・んが、仕事でした家であれこれ、花壇や鉢物の整理をしたい冬の準備もしたい明日の一勤務をこなせば、明後日からは三連休ようやく、です本当に、超久々に、レディ・オブ・シャーロット、咲きました。せっかくなのに何ですが、レディ・エマ・ハミルトンと似ているような。レディ・エマ・ハミルトンはこちら
今日も快晴です近ごろは連勤で、まとまった庭作業をするということができないでいます。皆さんのブログで、お庭の秋冬作業を見せてもらったり、良い景色やグルメの画像を拝見したりで息抜き&ストレス解消をしていますあと3勤務三回仕事に行ったら、次は、三連休だ~冷蔵庫と、旦那さんのPCの買い替え、運転免許の更新、布団類の夏冬の入れ替え等々、野暮用、雑用ありつつも、三連休だから、なにがしか、庭も、季節の準備を進めて
薔薇の花のみ掲載します。王妃アントワネットオスカル・フランソワオセロピンク・サクリーナ鉄の薔薇(と私が勝手に命名)アライブレディ・エマ・ハミルトンロイヤル・ボニカゲーテ・ローズ
今日は花壇の整理をしました。快晴で仕事がはかどりました狭いながらも楽しい我が家・・・ではなくて、狭いながらも汚い花壇(笑)グランドカバーで植えた草花も、夏の間に大繁殖して地表を覆い、密林のようになっていました。ビフォーとりあえず花壇の半分位をさっぱりさせました。茗荷も採れました秋バラ満開中ですフランスアンフォ二日間の様子です。フルーティな素晴ら
今日は晴れ晴れ風もなく、爽やかな気候です。秋バラがいっぱい、咲いていますか~わいいボスコベルニコール&ポートサンライト白いバラ達ウインチェスターキャシードラルマーガレットメリル&デズデモーナ新雪こちらは深い赤のムンステッドウッドハニーキャラメル&グラハムトーマスハニーキャラ
今日は28℃、快晴の西尾張でしたしっかり降った雨のせいで雑草は一段と生い茂り、薔薇はかなり散ってしまいました。生き残り(?)組アイコニック・ハニーレモネードマミーブルーレッドキャプテンフランスアンフォ瀕死から完全に蘇ったようです。レディ・エマ・ハミルトン蛍光色が目立ちまくりダーシー・バッセル&グラハム・トーマス
西尾張は、三日間ほど、本降りの毎日でした台風ですので、これで済んだと思えば・・・という感じです。一部の地域では被害が出ているようで、速度の遅い台風というのは、その点、厄介ですねハイビスカス、咲きました。これが最後なのかなぁ。夫はインフルエンザワクチンを今朝、打ってきました。高齢者は先行して・・・ということらしく、夫は該当者なのです。夫は、年金受給の手続きも先月にはして、セミリタリア生活に突入です
今日は、午後までは快晴夕方から雨になりました久々の園芸店で、ラナンキュラス球根を買いました。ホント、野菜サラダみたい!はてさて、実物はどんな感じだろう?我が家のメキシカンセージは小さな鉢で放射線状に広がって咲いています。お店では、おもしろい仕立て方の鉢が・・・スタンダード仕立て!ベンジャミンみたい。ユリオプスデイジー巨大化したので強剪定したのに盛り返してます。
薔薇が日々、咲き続けています夏の終わりにセールで購入したホリデーアイランド・ピオニー。ムンステッドウッドと並んで。蕾は白く、開花するとピンクに染まります(@_@)♡サングリアナイトナイトというだけはあり、午後には鮮やかさが減るような?デズデモーナブルーリバーふわっと浮かび上がるような紫色です。アイコニック・ハニーレモネード朝より午後