ブログ記事3,157件
ハワイに向けてプチダイエット?と、ピラティス張り切ってやってますピラティスするのにテンション上がるアイテム欲しいな〜とクロノスのレセプションパーティーに行ってきました仲良しブロガー仲間ももちゃんと♪アシックス商事パンプスアキュアーズAcureZレディスレディースチロリアンカジュアル本革GORE-TEX防水3E相当22.5-25.0cmAO-10253楽天市場ドリンクもあって昼からシャンパン頂いてしまったもうすぐハワイ行くのに飛行機で着たいなと思ってこち
今日は、私の誕生日。May.28今回もご招待頂き、大阪万博迎賓館にて。(迎賓館は、写真NGの場所もあります)今月も世界各国の皆様とご一緒しました。ありがとうございます。感謝It’smybirthdaytodayTimegoesby…Ihavehadmanyexperiencesinmylife,Ihavetraveledtomanycountries,Ihavemetmanyinterestingpeople
うちの子がヨットの大会に出るから週末は私も陸上のレース運営サポートへ。私達は2022年の夏にアメリカ駐在から帰国してうちの子の高校入学後の2023年春からこのヨットクラブに入ってます。日本での活動も2年を超えると、友達や顔見知りも増えて来ました。ボストンのヨットクラブでも運営に関わったり、チームペアレンツなどをやっていたけどやはり風習や言語の壁があって思う様に自分の気持ちが伝わらない事もありました。それでも、私の意見でもしっかりと耳を傾
【東京港区・目黒区・品川区・全国】思いをかたちにし心を動かすパーティー・プランナー泉谷麻貴(いずみたにまき)ですこんにちは、まきです。本日もご覧くださり、ありがとうございます。【vol.3】THEBLESSパーティーを彩る小物デザインレセプションパーティーでは、空間スタイリングだけでなく、小物類のデザイン・制作もせていただきました。1枚目:ロゴ入りグラスマーカーご参加者が思わず写真を撮りたくなるような、気分が上がる仕掛け
【東京港区・目黒区・品川区・全国】思いをかたちにし心を動かすパーティー・プランナー泉谷麻貴(いずみたにまき)ですこんにちは、まきです。本日もご覧くださり、ありがとうございます。オーベルジュTHEBLESSレセプションパーティーSNSを通じて地方創生に取り組まれている、大東めぐみさん。(大東めぐみさん)いつも新しい視点を届けてくれる、刺激的な存在です。そんなめぐみさんをはじめ、世界中の“本物”を知る方
日本の皆様、おはようございます。先日、ガラスアート界の第一人者「カテリーナ・トーニョン女史」のギャラリーで行われたレセプションパーティーにAKIRAと共に伺いました。パーティーは、チェコのガラス芸術家VáclavCigler(ヴァーツラフ・ツィグラー)の作品展の為に行われました。ヴァーツラフ・ツィグラーは御歳96歳ですが、長い事、トーニョン女史と活動しているそうで、展示作品は、光学クリスタルを素材に幾何学的な基本形を成形した神秘的な彫刻作品シリーズです。ライ
今日はテスト中で、お弁当無し。長男とは、大好きなインド料理に連れていきました。今週2回目のインドランチ!しょうがないよ、私も長男もインド大好きなんだから笑#美味しいお弁当部現在868件投稿中本日の新着カー子さんパン弁当のご紹介ありがとうございます♪セリアのパン袋は、私も同じの使ってます!手作りパン弁当、ステキだなー。ホームベーカリーをよく壊すので、作れなくて辛い。修理に出そうかな。週末はビジネスチャンスの可能性↑の機会があり、大勢の方と名刺交換出来るので顔痩せだけでもや
【東京港区・目黒区・品川区・全国】思いをかたちにし心を動かすパーティー・プランナー泉谷麻貴(いずみたにまき)ですオーベルジュTHEBLESSレセプションパーティーこんにちは、まきです。本日もご覧くださり、ありがとうございます。今年2025年8月、淡路島に誕生するオーベルジュ《THEBLESS》。レセプションパーティーでは、ブランドのストーリーを体感していただくための、デザイン&空間のスタイリングをさせていただきまし
ちょっと、悲しい。悲しいお知らせ。松下洸平さんが、去年のライブツアーで、帯広に行かれた時、お馬のトラシゲ君と触れ合ってた動画、ほっこり、見させてもらいました。そのトラシゲが27日に、亡くなったと、記事を見ました。突然の死だったみたいで‥‥。私は、トラシゲに直接会ったことは、ないけれど、動画で、見せてもらっていただけに、生き物の死は、やっぱり悲しい😭そして、関係者の方の、悲しみを考えると、辛いね。安らかに、眠ってください。-YouTubeYouTubeでお気に入
おはようございます☀️佐賀大和店古賀です。昨日は月に一度の本社会議がありました!会議の前に本社がリニューアルしたということでレセプションパーティーに参加させていただきましたお昼のお弁当はいとちんさんが作ってくださったお弁当を🍱一つ一つ手がこんでて全て美味しかったですありがとうございますデザートにはマカロンを!社長が買ってきてくださいました!ありがとうございます今回の会議でも沢山のことを学ばさせて頂きました!会議後はお食事会へ!とても充実した一日とな
🌈🌈🌈🌈レセプション開催されました‼️Facebookでライブ配信しましたFacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.facebook.com何人ものお客さまが足を止めてみてくださり現地審査員4名の内3名の方が来てくださって通訳の方を通していろいろとお伝えすることができました✨お一人は八大虹龍王に投票しようと思っていたとまで言ってくださいました✨個人(エゴ)を超えた周りのためを思っての取り組みを評価
おはようございます。お祝いの表し方っていろいろあると思います。お相手に敬意を表す一つの手段として…身につけるモノで表す。先日のワンビルの内覧会は茶稽古から伺いましたが、内覧会にむかう事を想定して、帯を選びました。壽の文字がたくさん入っています。そこに気づいてくださった方がいらしたかどうかは分かりかねますが、そこは自己満足。お陰で、特別なレセプションパーティーにも臆せず参加することができました。何を身につけるか…それで、先の人生は変わってきます。どんな時もワンランク上の状況になって
ユリカのCD、京都タワー/京女に衣装協力をいただきましたお洋服ブランド、HISUI(Hirokoito)さんの展示会のレセプションパーティーに行ってきましたー‼️HISUIさんには随分と昔から衣装協力いただいたりして、Hirokoさんの懐の大きさを感じます‼️今回のテーマは「8」だそうです同展示されているミチルさんのジュエリーも同じテーマの「8」です会場には個性あふれる方々がいらして、みんなで、お洋服試着したりして、楽しかったー❣️たくさん交流ができまし
日本の皆様、おはようございます。ミラノ・デザインウィーク2025。ソフィア・ゼヴィのギャラリーで行われたレセプションパーティーでは、ソフトドリンクの他に、フランチャコルタが振る舞われておりました!!ソフィアのギャラリーですので、AKIRAの作品以外にも、彼女がセレクトした他の展示作品出展者の方より、コンセプトなどお話を伺う事も出来ました。ヴェネツィアからは、私共も長いお付き合いをさせて頂いている「YaliGlass」と「ChiarastellaCattana」の作品
こちらは株式会社Sakkuru(サックル)の代表取締役石丸さなゑが月に数回、ふと手を止めた時に想いを巡らせ、社員へ向けて配信している「コーヒータイム」通信です。少しでも皆様のお仕事のお役にたてればと、少しずつですが、一部こちらへも掲載していきます。25回目のコーヒータイム鼓舞激励です。弊社の大切な家族の皆様へレセプション無料ご招待のお知らせいつも現場にて奮闘して頂いているスタッフの皆様、そしてその大切なご家族の皆様。令和7年4月9日、弊社株
昨日はMINERVA2025発刊記念レセプションパーティーに参加するため、ホテル椿山荘に行きました。服は菜の花のイメージです今回は作家さん達とのおしゃべりもせず、ひっそり食事だけしようと思っていましたが、ここでしか会えない憧れの“はせくら“先生やお姉様のように慕っている永井先生、いつも声をかけてくれる佐藤先生、応援したい聖君に会ってしまったらおしゃべりしに行かずにはいられませんでした英国王立美術家協会(RBA)の前会長のミックさんも来日してくれ、一
私の名札とお品書きレセプションパーティーはブッフェ形式かなぁ?と予想していたのですがなんと、一人一人のコース料理❕鯛のカルパッチョエンドウ豆のスープパン🥐🥖と赤ワイン🍷ハーブオイルマトウ鯛料理牛サーロインステーキ🥩😍春のデザート🍰もう❕堪能しました👍昨年のリッツカールトンでのフレンチといい、椿山荘のフレンチもいただき、私は幸せ者ですね🍀がんばらなくては😝ありがとうございました♪😃
今日は通っている絵画教室のレセプションパーティー楽しかった♪美味しいお寿司やデザートが出てきていろんな方とおしゃべりして楽しかった♪
大人女性のための学び塾💖天使の卵女神塾仙台◆講座・セミナー/◆パステル/◆伝授/◆セッション/◆コンサルティング/◆お客様の声/◆プロフィール/◆お気軽にお問い合わせ下さい/◆ご予約フォーム/昨年7月、コロナになった時に描いたあの曼荼羅が、賞をいただくことができました㊗️もう、感無量347人中48人が選ばれたそうで、正直びっくり‼️受賞のご連絡をいただいたとき、しばらく担当の方がお話している意味がのみこめませんでした😅そもそもこれが賞のある展覧会だとわかって
日本の皆様、おはようございます。今後、どのくらいの頻度で行われるかは存じ上げないのですが、「ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド」というイベントがヴェネツィアで行われる様になり、先週末、AKIRAとTEFAFやArtBaselなど、世界的に活躍されているギャラリストのカテリーナ・トーニョンより、コーヒータイムに招待され、伺ってまいりました。エントランスより入ると、そちらにはAKIRAが20年以上も前より存じているアーティストのマリア・グラツィア・ロジンがいらっしゃって、久しぶり
第32回東京二紀展絵画・彫刻3月25日〜31日東京都美術館初日25日作品批評会があり京都二紀会の日下部直起先生を講師としてお招きし丁寧に講評いただきました個展のブースでは会員〜一般の10人の方々の個展となっています栃木二紀や群馬二紀の会員の方々に会場でお会い出来ましたレセプションパーティーはコロナ禍もあり7年ぶりだったそうです私は初めての参加でした神奈川二紀の遠藤彰子先生ほか出版社、画材メーカーの方々をお招きしていました表彰式があり、受賞者には賞状と
こんばんは。今日も東京は朝から良いお天気でした。☀︎日中は最高気温17度まで上がって春らしい暖かさになりました。♥︎週末はさらに気温も上がるとの予報なので桜の開花も楽しみですね。🌸とは言え朝晩との寒暖差が大きくなりそうですから皆様も引き続き体調管理はしっかりなさってくださいね。★さて先週の木曜日は主人と一緒に素敵なレセプションパーティーにお招きいただき伺ってきました。❤️現在麻布台ヒルズギャラリーで開催されているN.Y在住のアーティスト松山智一氏
McCoyForum&ReceptionParty2025.3.17パレスホテル東京こんなに素敵なパーティーにBamboorelaxationの岡村まで一緒にご招待してくださって感謝な思いでいっぱいですドレスコードはネイビー&ゴールドゴールドのワンピとネイビーのヘアコサージュで久しぶりに御めかしして楽しいひと時でしたパレスホテル東京での美しく✨美味しいお料理・フルコースとお酒をいただけて(⑅˃̶͈̀艸˂̶͈́)McCoy様の社長はじめ社員の方々の温かいおも
皆様こんにちは宇宙の律動を操り魂の調律をする🪐魂アーティストちえ🪐です先日フォトアーティストのプリちゃん主催のレセプションパーティーにお邪魔させて頂きました美しい作品の数々✨美味しいお料理と作品と📸ほっぺた落ちちゃう🥰そんな中、皆様の前でクリスタルボウルを響かせて頂きました10分の演奏だったのですがその中で寝息を立てられる方最前列でじーっとみてくれていた赤ちゃん各々聴いてくださいました「鳥肌が立ちました」「陰のエネルギ
各界のラングラーフリークが集結!「Wranglerarchives」出版記念レセプションパーティーの模様をお届けします!
第39回第一美術協会東京支部展において、再度2度目の第一美術協会本部賞を頂き、日曜日、レセプションパーティー兼授賞式が行われました。絵画の部・最高賞である第一美術協会本部賞を再度頂きました。今回2番目の賞を頂いたことになります。ちなみに、東京支部展賞は工芸の部の方が受賞されました。上野・東京都美術館では最後の支部展となり、来年から大崎のO美術館で行うことになりそうです。来年は40回展なので新たに作品を制作します。制作が楽しみです。Akiraより。
サーチュインクリニックの開院記念レセプションパーティーに参加してきました。オープンは3月10日(昨日)。理念は、✨「人生を楽しみ尽くすためのお手伝いを」✨...総院長の辻󠄀医師は、「老化は病気。病気は治るもの。だから、老化の速度を緩めることができる。」と仰っていました。....会場は、登録有形文化財にも指定されている**「九段ハウス」。..昭和初期のモダンな建築様式と最先端技術が融合した、築約100年**の貴重な洋館です。..時を超えて価値
明日から始まるジャパン・ベトナムフェスティバルのレセプションパーティーに招待され、レックスホテルへ向かった。日本側を代表して武部勤氏が挨拶をし、大使や総領事、スポンサー企業の関係者が出席していた。さらに、スケートのメダリスト・岡崎朋子さんも参加しており、今回のイベントでスケート指導を行う予定だという。明日からのイベントが楽しみだ。その後、グエンフエ通りで行われていたアオザイフェスティバルの開会式にも足を運んだ。驚くほどの参加者の多さと、派手な演出に圧倒された。ベトナムの人々がいかにアオザイ
レセプションパーティーの会場が決まり、次は衣装選びです。ローカルのマーケットエリアに来ました。お義兄さんが仕事が終わるのを待ってからみんなで行ったので、すっかり夜。たくさんの生地屋さん、服屋さんがあります。衣装はレンタルすることにしたので、貸衣装屋さんを何軒かまわりました。一軒目。ドレスが棚にずらっと並んでますが、その下にも乱雑に脱ぎ捨てられています。お店の人が色々と広げて見せてくれるので、服の上から何着か合わせてみました。二軒目。こちらもドレスが盛大に山盛りになってます。
俳優でもあり、ミュージシャンでもあり、同志でもある(勝手に)窪塚洋介くんの陶芸展へ。午前中に岩盤浴行って帰ってきて、夕方に出かけるまでゆっくりするハズがみつろうのこのストーリー見てソッコー準備して表参道に向かった↑二人のジャケット、色違いオソロだってオシャレ!すごい速さで行ったら在廊していない時間で?近くのカフェでまったりお茶して再度行ってみたら洋介くんがいた(みつろうはいなかった)スタイルもいいし、オーラもあるからすぐ目がいくお客さんもけっこういたねぇそれにしても