ブログ記事151件
先月行ったレジーナリゾート箱根仙石原宿泊の様子やっとYouTubeに配信しました!よろしければ是非みてください!!レジーナリゾート箱根仙石原-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
12月に入り、冬に乗れない自分の趣味の車を手放しました…お世話になって1年半、旧車で色々ありましたがいざとなると寂しい感じです。(下品な車はオラに似合わないでつ)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(その1より)さて、すすき草原から戻ってきたこの日のお宿は…「レジーナリゾート箱根仙石原」前回の箱根以来、こちらも5年ぶりです。前回は真冬だったので行かなかった前記事のすすき草原は、徒歩15分ぐらいで充分お散歩圏内でした。こ
ランチの後は仙石原にある「ポーラ美術館」へ。美術館はわんこは入れないけど、広いお庭は散策できます。木道が続いていて森林浴しながらお散歩です。紅葉はまだこれからかな?この前来たときは行けなかった方面が、この日は開いていたので行ってみたよ。空と山を眺めるテラスだそうですよ。木道がぐるっと回っているので元に道に戻ります。アップダウンが有って上り坂は結構きつい。沢が流れている場所もありますよ。夏は沢のおかげで涼しかったですよ。この前は気が付か
10月某日、箱根旅行最終日。早朝から室内ドッグランあーちゃんは、あんまりランしないので、ボールを投げてみた。はい、持ってきません。テニスボールの皮(黄色いところ)剥くのに夢中「お母さんのランニングに付き合ってあげてるです」by小豆それにしても寝癖ヒドイな最終日は道の駅に行ってお野菜とか買おう・・・って言っていたのですが、御殿場のアウトレットにまた行っていたお野菜がメロンパフェになりましたあーちゃんも喜んでいるしオッケーいつもと同じような旅行なのに豆ちゃんがいない。豆
豆が亡くなって初めての旅行。だけど、、、、豆ちゃんも一緒だよ変わり映えしないけど、つい、いつも同じ場所ばかり行っちゃう御殿場プレミアムアウトレットでお買い物して、あーちゃんとソフトクリーム食べる。定番の行動ってなんか安心する。そして、お宿もいつもと同じ「レジーナリゾート箱根仙石原」この日は室内ドッグランで「運動会」イベントあり。前から不定期開催されていたらしいのですが私たちの宿泊日に当たったことなくて初参加。楽しみだね~と思っていたけど、参加者&参加犬も大勢いた
1泊箱根旅行の続きです朝はゆっくり起きてお散歩へ昨日雨がって道路は湿っていました仙石原は木が多くて緑豊かなお散歩道でした宿に帰ってロビーでコーヒータイムちょっと休んで部屋へわんこ達のお食事の様子はとても仲良く食べてましたそうそうわんこ達の食器は陶器製お宿で用意されてましたお部屋にミニキッチンがあるのでフードボールを洗ったりお湯を沸かしたり電子レンジも冷蔵庫もあってとても助かりました食後気がつくとJetくんのお布団で寝てたリッターちっちゃくなって寝にくそうなんだ
お出かけの続きです昨日2024.10.6.Jetくんとママさんとリッターと母ちゃんと箱根にお出かけ父ちゃんたちにはお留守番をお願いしてきました芦ノ湖でランチしてお散歩して仙石原のススキを楽しんで着いたお宿はレジーナリゾート箱根仙石原箱根仙石原の愛犬と泊まれるホテル【公式】レジーナリゾート箱根仙石原愛犬と泊まれるホテル、レジーナリゾート箱根仙石原では、室内ドッグランや愛犬と一緒にお部屋でお食事していただけるなど、プライベートな空間をご用意しております。愛犬ともっともっと仲良くな
みる🐶も泊まれるレジーナリゾート箱根仙石原に宿泊🏨お部屋のテラスでお茶したり、室内ドッグランに行ったり、温泉♨️入ったりと満喫✨ドッグランでは、他のワンちゃんが遊びに来てくれても、みる🐶は犬見知りでNG(笑)夕飯、朝食共にお部屋食🍚みる🐶用にも焼サーモンを特別に注文!ワンちゃんオッケーのホテルはお食事微妙な所が多いなか、こちらは夕飯、朝食共に美味しー💖ホテル内には、ワンちゃんお写真スポットもあり、スタッフの方も親切で楽しい宿泊でした😊
先日の旅行はレジーナリゾート箱根仙石原へ初めての宿泊ですこれで図らずもレジーナ制覇まであと一軒になりました2階のお部屋テラスに興味津々のハチモコこの2匹、結構行動が似ていますこんなところとか(これは自宅の写真)夕食はお部屋で最近のレジーナは部屋だし料理はまとめて供されるようです前に無燐で訊いたところ、コロナ禍での非接触推進と、他人に吠えてしまうワンちゃんの飼い主には極力部屋に来る回数を減らす方が好まれるからという理由とのこと我が家的にはやはり少しずつ出来立てを持ってきてくれる
おはようございます🌧️箱根旅行も最終章へ✒️部屋で朝ごはんをいただきます🥢あじの開きは暖かく🔥湯豆腐も温かいものをいただきます🔥お品書きこの後、部屋の露天風呂に入りました♨️11時にチェックアウトして、再び御殿場へ🚗『今日も来たのチン』『いただきますチン』私達はランチメニューのキーマカレーをいただきました🍛そして、東名高速道路は渋滞もなく15時前には帰宅しました🚗『お疲れ様チン🐇』
おはようございます🌧️箱根旅行の続きは2日目の朝から✒️箱根にしては暑いのでしょうが、それでも朝は涼しく感じます。『お散歩来たのチン』『向こうは乙女峠チン⛰️』『お隣は有名なホテルチン🏨』『レジーナリゾートはここチン』もう少しだけ、続きます…
おはようございます🌧️箱根旅行の続きは夕食から✒️部屋食なので、アロハも安心です。ココアとアロハには牛肉と金目鯛のソテーを半分づつ。『食べるのチン』人間メニューは👇前菜、おつくりなど焼き物は鮎ステーキもいただきますとうもろこしご飯🌽デザート『今日は疲れたチン』と満足そうでした。続きます…
おはようございます⛅️箱根旅行の続きです✒️今回はココアの誕生日記念旅行をホテルにお願いしていたので、記念写真とケーキのプレゼントがありました🎁16時30分に記念撮影に来てもらいました📸『お祝いチン』アロハも一緒に📸『おめでたいチン』ココアとアロハのケーキ🍰人間用も頼んでいました🎂『お祝いチン💐』ココアとアロハはケーキのクリームと相性がよくないので、スポンジだけいただきました。そして、浴衣を着て、もう一度記念写真📸『七夕チン』ココアはフォトスポットでも📸『
おはようございます🌥️今日も横浜は最高気温35℃予報💦クーラー無しでは暮らせない日が続いています🌻さて、箱根旅行の続きです。御殿場を出て、乙女峠を越えて箱根へ🚗ココアのお祝い旅行はレジーナリゾート箱根仙石原です♨️ロビーには七夕の笹が飾られてました🎋『夏の風物詩だチン』狆は他にはいませんでした。『203号室チン』部屋の様子👇部屋を準備して、寛ぎます。『良いお部屋チン』『疲れたのチン』続きます…
2024年5月下旬、レジーナリゾート箱根仙石原を訪れました。ALミーティングで足柄ドッグランCOCOへ。からの御殿場プレミアムアウトレットへ寄ってから宿へ。初めての犬同伴での外泊。屋内外にドッグランがあり、犬以上に子供達が楽しんでいた。プライベートドッグランなしのスーペリアルームへ宿泊。部屋はきれいで犬同伴専用と言うだけあって色々充実。丸いお風呂に息子は大喜び。洗濯機のごとく中で回る。食事もおいしくスタッフも優しい。帰りはコスコ座間倉庫店へ寄って帰宅。部屋
おはようございます☀️箱根旅行の続きです✒️部屋に帰ってきてから、私達は部屋の露天風呂へ🛀ココアとアロハはのんびり過ごします♪『ソファでくつろぐのチン』『冷んやり窓際が好きなのチン❤️』入口にあったこの日のウェルカムボード🐶そして夕食です🍽️ココアとアロハにも金目鯛とエゾシカ🐟🦌コースターには狆の版画が捺されていました食べ終わって、のんびり💤『今日も良い日だったチン』『箱根は静かでよかったチン』3日目に続きます…
おはようございます☁️今日は昼から雪予報の横浜☃️積もるでしょうか?念のため、在宅勤務で備えます💻さて、箱根旅行は2日目の朝☀️お散歩前に温泉に入ってきました♨️その後、あさんぽへ🐾『坂の下まで来たチン』『この坂を登って戻るチン⤴️』そして8時から朝食🍚『ココアもいただきますチン』私達の朝食🍚食べ終わって、休憩です💤『良い休日チン』この後、もう一度温泉に入って、二度寝しました💤続きます…
こんばんは🌧️箱根旅行の続きは初日の夕食です🍽️レジーナリゾート箱根仙石原の夕食は部屋食です。『家族写真チン』撮ってもらいました夕食はこの通り🍚お願いしていたアニバーサリープランのケーキもいただきました🎂ココアとアロハにもホテルの食事🍽️金目鯛のソテーはココア完食でした🐟2日目に続きます…
おはようございます☀️箱根旅行の続きは箱根到着から✒️御殿場を出てからはホテル直行です🏨『お部屋入るチン🔑』今回は仙石原のレジーナリゾート箱根仙石原に2泊します♨️前回と同じ部屋でしたが、部屋の様子📸リビングスペースとベランダ🛋️テレビがあります📺ベッド🛏️🛏️ココアとアロハは使用しませんが大きめのクレートがあります。部屋の入り口🚪お茶やお菓子🍪寝衣は作務衣と浴衣が用意されています👘洗面所🚰部屋にある露天風呂🛀残念ながら温泉では無いので、入浴剤を使用しました
ドッグランの後ちょこっとだけ箱根神社でお詣り外国人の方が多い多い早々にホテルへまめもてんも部屋の偵察を終えるとまめの異常な穴掘りが続きました何度も何度もやってました一点をずっーと見てたり怖いまめのバースデーケーキてんと一緒にいただきました今回の旅行は9月末に予約をしていたけどまめの手術と重なり延期まめの退院祝いと誕生日私の還暦、てんのうちの仔記念日Y姉夫婦の結婚記念日全部まとめてY姉家からのプレゼントとなりましたずっーと抱っこだったけどあたちもいますよや
先日、1泊2日で箱根の温泉♨️に行ってきた。今回お泊まりしたのはレジーナリゾート箱根仙石原今年1月には安房鴨川にあるレジーナリゾートにお泊りしたけど、今回は温泉♨️もちろん愛犬のマルチーズのメイちゃんも。ちゃんとお泊まりするワンちゃんたちの名前も書いてある。部屋にお風呂。ただ部屋のお風呂は温泉ではないのでそれは残念。結局のところ部屋のお風呂入らなかった。まあ館内にある大浴場が温泉なんだしね♨️室内のドッグランが広くて良い。早めに着いたので貸し切り状態だった。広い室内だったか
おはようございます🌤️まだまだ蒸し暑い日が続く横浜です💦さて、箱根旅行は朝食から✒️朝も和食🥢干物🐟湯豆腐お品書き食べた後は、もう一度お風呂に入ったり、のんびり過ごします♨️11時ギリギリでチェックアウト🔑ロビーのフォトスポット📷『ひまわりチン🌻』御殿場経由東名で無事帰浜しました🚗
おはようございます🌥️少しだけ、秋の空に近づいた横浜です。さて、箱根旅行の続きです✒️御殿場を出て、約30分でホテルに到着です🏨7月に来る予定が、コロナでキャンセルしたレジーナリゾート箱根仙石原♨️玄関のウェルカムボード狆は他にはいませんでした。『204号室チン』リビングから見たベランダ食事するダイニングテレビなどセミダブルのベッドが2台クローゼットなど洗面台ベランダにある露天風呂部屋の準備をして、寛ぎます『良いホテルチン』『ココアも嬉しいチン)『ココア
こんにちは慈です7月6日までおやすみを頂いております♡その間に2泊3日で家族旅行に行ってきました🍹最初に向かった場所は御殿場プレミアムアウトレット久しぶりに雪のない富士山を見て大興奮したのですが雪がないと「あれ?富士山?で良い?」って疑問系になりますね😆アウトレットはわんちゃん連れオッケー(テラス席のみ)旅行1日目のランチはあまーいモノが食べたくて食べたくてクレープにしました♡地ビールや、主人はゴルフ用品を買い2つ目の目的地箱根園水族館へわんちゃん連れオッケ
もうすぐポイントカードがなくなるので久しぶりにレジーナリゾート箱根仙石原へ仙石原が一番好き♥️なのはコンビニ近いチェックいんしてすぐ飲める🍷部屋食改善して欲しい所は犬と一緒に寝れるようにお風呂が露天が嫌冬寒い旧軽井沢みたいならいいな
パルてんお誕生日旅行、今回はリベンジ旅行でもありましたが、お天気に恵まれて行きたいところに行けました。大涌谷で黒たまごを食べて、お宿に向かいました今回お世話になったのは「レジーナリゾート箱根仙石原」さんですウェルカムボードにこの日お泊まりのわんちゃんの名前がパルちゃんてんちゃんの名前もねロビーには可愛いフォトスポットがありますよチェックイン後はしばらくお部屋でゆっくりねいつも使っているホットドッグを持って行ったので、休憩中のてんちゃん夕食前に「HAP
レジーナリゾート箱根仙石原翌朝、遅めの朝食にしたのでその前にシェーちゃんとドッグランへシェーちゃんはごはんを食べてしっかり休憩したあとだよ(なんだか旅行でシェーちゃん早起きになってました)音無しですこれは↑ウェルカムドッグランですシェーちゃんこんなお庭があればいいけどおうちにはないから、嬉しそうです。(なんかggさんのパーカー縮んでない??こんな長さだっけ?)かなりこじんまりしたドッグランで
レジーナリゾート箱根仙石原待ちに待った夕ごはんおいしそうシェリーさんのごはん↑こちらはちょこっとといつものごはんを食べましたシェーちゃんのケーキきましたー真剣!!!音が出ますお部屋に露天風呂があります温泉ではありません大浴場は温泉ですシェリーをつれていけないので一瞬お留守番をお願いして大浴場行ってきましたつづく
レジーナリゾート箱根仙石原チェックイン後。シェリどん休憩中。到着後、休憩してから撮影に。フロントの方に撮影してもらってます。お誕生日旅行と伝えるとサービスでやってくれます。チェックアウトのとき写真立てに入れてプレゼントしてくれますいちおお名前モザイクかけましたがプードルさんダントツウェルカムボードに名前書いてくれていますシェーちゃん実はウッドチップのドッグラン初!!なんだか不安定な歩き方するので心配になるわ慣れてないだけだよね?呼んだらちゃんときてくれる
朝食も豪華です比べる方がおかしいてすが我が家の朝ご飯より1000倍豪華鯵の干物美味しかった〜前日にInstagramに🆙した写真をレジーナさんがプレゼントしてくれましたいい記念になるねエントランスで記念撮影したら大涌谷へ向けて出発です箱根ロープウェイ|箱根ナビ箱根、大涌谷の観光は、箱根ロープウェイの空中散歩がおすすめです。早雲山から大涌谷、姥子、桃源台まで約25分、美しい富士山、大涌谷の噴煙、芦ノ湖のパノラマ大絶景が楽しめます。無料・有料の駐車場が各駅に完備していますので、お車