ブログ記事42件
ブリガンダインルーナジア戦記LimitedEdition楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}何となく惹かれて購入した作品。限定版があったのでもちろん限定版を購入ですよ。SLGはFE風花雪月を積んでいたんですけど……。この表紙の劇画調な感じが好きなんですよね。その上、GEOで買ったらスチブが付いていましたから。ゲームを遊ぶ前からも結構満足していました。そんな私のレビューです。・ストーリールーナジ
硬派なデザインと、パッケ-ジ裏面の説明でジャケ買いした「ブリガンダインルーナジア戦記」。結論から言うとクッソ面白れぇ!これは大当たりのソフトでした!ゲーム内容としては、簡単に言うと「信長の野望」とか「三国志」的な国盗りシミュレーションゲームなんだけど、内政パートがほぼ無いので物語はサクサク進むし、戦闘をより楽しみたい人向けって感じです。んで一番気に入った点が、キャラにレベルがあるんですよね。先述した三国志とかでも一騎打ちに勝つことによってパラメータが少し上がったりとかも
更新日:2022/6/2今やってるゲーム一覧2022/6月版久々に更新するけど、やっぱ2022年は稀に見る豊作だわ。正直去年まで忙しいってのもあってスマホゲーばっかり(たまに定番のロマサガシリーズかランスシリーズやるくらい)だったんだけど、今年は近年希に見るくらいすごい面白いゲームがたくさんあります。同じく年取ってあまりゲームやらなくかった同世代の方にも以下のゲームはハマる可能性あるかも。(この2つは本当に繰り返しプレイしてるわ)だったからなぁ。もし同じゲームやってる人
おはようございます今日はお仕事です〜サクッと定時で帰ってゲームするんですブリガンダイン突然強敵が現れて、これは全滅確定のイベントなの違うのって盛り上がってきたところで昨晩寝てしまったので…早く続きをやりたいんですよね。ゲーム時間確保したいし、今日の晩御飯は簡単な麻婆豆腐に決まりです丸美屋麻婆豆腐の素辛口162g×10箱入Amazon(アマゾン)2,300〜3,161円丸美屋の麻婆豆腐の素にとても助けられているズボラ主婦です辛口が刺激的で好き今日も1日頑張りましょうお
前回の勢力図↓↓↓最新の勢力図↓↓↓オレンジ色の国を完全に手中に収めました騎士の数に対しての領地の狭さ?ゆえのマナ不足解消されてていい感じマナ不足だと仲間のモンスターのHPとMPが、3割引の状態でバトルスタートするからしんどかったっす無くなった国の騎士の後日談のムービーみたいなの見たら、謎に「ごめんね」って気持ちが芽生えたけど次は紫色の国を手中に収めたいと思います
初期勢力図グレーが私の選んだ勢力です↓↓↓現在だいぶ広くなったーベテランに戦わせて陣地を守りつつも、新人をクエストに派遣して育成したり。持っている陣地に対して軍の大きさが大きすぎると赤字とか…このゲームめっちゃ面白いですわ時間泥棒と言っても過言ではない今日は家事を済ませたあと、夫とファミレス行って、まったりしつつゲームしてました前回ブリガンダインについて書いた時に、女性キャラが色っぽくて…って言ったと思うんですけど自分の軍にいるコチラのお色気おねえさまが…ボイスまで超色っぽ
今日はお休みです。5月は公休数が多いからあんまり仕事に行かずに済むなぁー昨晩一人で飲みすぎてしまい、ちょっとシンドイですが…だらけてしまうとあっという間に夕方とか夜になっちゃって、休日がもったいないなので前回の休日同様にやることリストをブログにて宣言しておこうと思います(前回カフェで勉強以外は実行したから、宣言しとくと違うなって思いました。)①洗濯②掃除③ブログ巡回、更新④ブリガンダイン⑤スーパー行く
ブリガンダイン手探りで進めてますクエストに派遣したら仲間が増えたり、装備が貰えたりすることがあって…楽しくて派遣しまくってましたうっかり拠点に残すメンバーのこと忘れてクエスト派遣しちゃって、1回他の国に拠点を奪われちゃったんですよね。HAHAHA。最初はメンバーが5人だったんですが、徐々に増え…今では20人近くいるのではなかろうか↑厨二病の心をくすぐるビジュアルの騎士拠点で騎士と魔物を育成しつつ拠点の防衛したり侵攻したりするんだな。と、理解&体感できました(遅い)バトルもなんと
今日はお休みです夫が明け方の4時に帰ってきたので、就寝朝6時の今起床とちょっとシンドイですが…休日をダラダラ無意味に過ごしてしまわないうちに、やることリストをブログにて宣言しておこうと思います①ブリガンダインやる②流しとトイレの掃除③洗濯④包丁研ぎ⑤FP過去問をカフェ勉強…とはいえもう正午過ぎ…全部は無理なので、3個くらいはどうにか実行したいと思います夫が寝てるから物音立てすぎないように…細心の注意を払いながらやる効率よく頑
おはようございますここのところお仕事のトラブルは酷いものだったので今日は何事もなくお仕事を終えられるそんな一日であって欲しいと、心底思ってますそして愛車のパジェロくん…日曜日に販売店に預けたっきり途中経過とか報告がまだない状態なのでどーなってんだろ…って不安あんまりクルマが壊れたことないからどのくらいで連絡がくるとかわからないから余計に不安になる現金一括で私が払ってるからどうにか直して欲しい。納車から1ヶ月経ってないのにバ
ブリガンダインルーナジア戦記本編を始めてみましたブリガンダインって魔物から人間を守った特別な石が入った鎧で国ごとにひとつある。今ではその国の主義思想が詰まった特別な存在の鎧なんだって(認識が雑)でもブリガンダインが無い国もあるとか。冒頭のムービーでこの大陸は歴史観、宗教観などの価値観で争っていると…。架空の世界の話なのに、ココ最近の世界情勢と重ねて胸が苦しくなってしまった6カ国の中から選んで遊ぶようなのでブリガンダインを持たない国グスタファ神聖帝国をチョイ
こんにちは洗濯、掃除を終え買い物まで出来たので、ブリガンダイン始めましたトップ画面なんだか神々しい今日はチュートリアルやってみたんですけど、今のところの感想はちょっとややこしくしたファイアーエムブレムって感じかもあと、マスが四方向じゃなくて六方向だからか、バトルマップがハニカムタイルに見えるてか、人間とモンスターが一緒になって戦って相手の国の陣地を取得していくゲームなんですね※ゲームはだいたい下調べナシで買うんで、やってみてからよう
おはようございます今日はお仕事お休みです昨日の朝は、【定時で上がってブリガンダインやる】などと息巻いてましたけども定時上がりどころか2時間残業したから無理だったあと、夫が血圧高いらしくて「今の会社、血圧高すぎて本採用断られるかも…」「3日後の健康診断までにどうにかしなきゃ…」などと昨日の残業後に言ってきて私の気持ち大荒れしかし夫氏、露骨に落ち込んでるから「今からできることを頑張ろうね」などと優しく接
今日の髪留めはセリアで買ったこれポニーフック・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚さっきお友達にオクトラを貸すべく、梱包&投函しましたなかなか会えない距離のお友達なので郵送でやりとりわたしは今日お家に帰ったらブリガンダインルーナジア戦記始めますファイアーエムブレムと似てるのかな楽しみだから頑張って定時上がりキメます今日も頑張りましょうおまつ
個人的に攻略に一番大切なのは統魔力だと思うのでシノビ国でLV30まで育てた統魔力の高いキャラを紹介タリア420メデッサ384リシェ383カルラ359ウィル358バール357シド351トゥマ343デラ327アン316ヨーゼ303アネモネ354(LV29)レオノラ326(LV25)シルヴィ321(LV26)この3人もLV30まで育ててからクリアしようと思ったんだけど飽きちゃったのでクリアし
こんばんは☺️あつ森の最初ってこんな感じだったなぁ…✨ケンタさんノリノリですけどバーバラ姉さんめっちゃ冷めてる…笑初期住民ってなんだか特別✨さて、違うゲームのお話しになりますが連休中にルーナジア戦記終わらせる!という私の目標は果たされました☺️エンディングの綺麗な絵です✨ストーリーは☺️?という感じでしたが本当に面白いゲームでした🤗戦闘夢中になりすぎます😂まだまだやり込めそうなので何周かしたいなぁと思いますがちょっと時間が足りないかな😅と、いうより他の事に時間をまわ
育てた騎士の検証?ヨーゼはヴァイキングからソードマスターシドはトレジャーハンターからソードマスターバールはソードマスターからトレジャーハンターこの3人で戦ってみたらすぐ戦闘不能になってしまったので検証になってないけど、やっぱ回避持ちが強いな。攻撃魔法は基本100%当たるし囲まれて攻撃されるとLV30まで育てても1ターンで戦闘不能になってしまうね。それと、こんなアイテムもあったのか(LV無視クラスチェンジアイテム)前もあっ
ヨーゼはヴァイキングからソードマスターにしてパッシブスキルに反撃ダメージアップSつけた。シドはトレジャーハンターからソードマスターにしてパッシブスキルに再移動可能と回避率アップAつけた。最後にアイテムでステータスボーナスつければ完璧w前衛職はいろいろ組み合わせられるから楽しいな~魔法職に回避アップや自己回復持たせても微妙だから聖魔バードの組み合わせが無難かも?と言いながら、ダンサー系のエンチャントレ
まずノーザリオとグスタファを2部隊(6騎士)で滅ぼし(2部隊は他国との隣接都市で防衛)採用した騎士の選別をして攻略は5~6部隊(15~18騎士)でできるので統魔力の量などで決めた。統魔成長Cだと10LVで40くらい?(3~5)統魔成長Bだと10LVで55くらい?(5~7)統魔成長Aだと10LVで65くらい?(6~7)※検証数は少ないですまぁ~運が絡むんだけど・・・最終的に統魔力が330~350以上はないと思い通りの編成ができない。だから、LV10で220
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします早速ですがwゲームのほうは、ブリガンダインルーナジア戦記PS4シノビ国でやり始めました。満足するまでキャラを育てたいだけなので設定変更しましたw(一度クリアするとできるようになる)まずは、クエストで在野騎士を探索(在野騎士がいると兜のマークがでる)約1年で16人増えた。あとは敵国を滅ぼしていくだけですwメインモードシノビ国カスタム
グールのLVを30まであげてクラスチェンジでどれくらい変わるか試してみた。グールのままLV30まであげてからクラスチェンジしたらHP597→637→617MP71→71→161攻撃力91→99→106防御力90→100→110STR61→66→71INT28→28→40AGI59→63→67移動力4→4→5グールからレヴナントにクラスチェ
期限ギリギリまでLVあげしてから大陸統一しました。まぁ~これで終わりじゃないw追加の討伐クエストが発生総戦闘力が17000~19500もあるので騎士優先で戦わないとモンスタが死ぬかもしれない。報酬はクラスチェンジアイテムなのでいらなければやらなくても・・・4ヶ所のクエストクリアするともっとすごい討伐クエストが発生したけど総戦闘力30000て@@ム~リ~~~大事に育てたモンスターを失いたくない。なので
昨日は仕事帰りにゲームを買いに行きました。ブリガンダインルーナジア戦記を購入。Switch版とPS4版があるようですが、売っていたSwitch版にしました(^^)久しぶりのSwitchLiteのゲームのような気もしますけどね。まだ公式サイトを見ただけなんですが楽しんでいきたいです。昨夜の黒い砂漠では、魚釣りをして少し早めにログアウトして寝る事にしました。新クラスのノヴァも少ししましたね。正月休みは出かけずに家にいるのがいいのかもしれませんね。という訳で、ゲームの正月休みになり
騎士のクラスチェンジでスキルを引き継がせると戦闘が楽になると思う。イエナLV30アサシン熟練5→スナイパー熟練0回避率アップA持ちのスナイパーにできた。グラドスLV30バーバリアン熟練5→パラディン熟練5(SS撮り忘れたw)パラディンの熟練をバーバリアンに回せばバーサーカーまであげられたのに・・・完全に失敗した~。キャラクターごとに組み合わせを試すのも楽しいかもね。それから、史書の追憶→史書→イベント→仕官で騎士の仕官条件
ミレルバ諸島連邦の領土を縮小させたんだけど、結局滅ぼしてクエストでアイテム集めさせる騎士を増やし入手したアイテムでドラゴンをクラスチェンジさせた。強くなるのはいいけどコストがね・・・それとやっと1匹リッチにクラスチェンジできた。でも戦闘で苦戦することないから使い道はないかもしれないwメインモードノーザリア王国難易度ノーマルでプレイ中ブリガンダインルーナジア戦記-PS4アマゾンジャパン合同会社5,460〜9,177円
赤〇を起点に(またまた)LVあげ開始自国の詳細敵国の詳細動画:LVあげ見返したらプレイがグダグでしたが、あの時はいろいろ考えていたんですよwメインモードノーザリア王国難易度ノーマルでプレイ中ブリガンダインルーナジア戦記-PS4アマゾンジャパン合同会社5,480〜6,930円
LVあげに飽きたのでシノビ国を滅ぼしたんだけど騎士が1人しか増えなかった;;騎士が増えないと敵国との隣接都市を増やしてLVあげもできないし攻略に手間取る可能性も考慮してガイ・ムール共和国も滅ぼしてやったw(騎士は2人しか増えなかった)緑→青→紫の順で攻略滅ぼす時は残り1都市にすると君主を倒すだけで戦闘終了になるから楽に攻略できるw782年9節騎士21人総戦闘力97358敵国は総戦闘力60000くらいだったので滅ぼすのは難しく
赤丸の都市を起点に侵攻&撤退を繰り返しながら騎士とモンスターのLVあげ中(熟練あげ&他職にクラスチェンジもしてる)(騎士は2職マスターにしたいな)攻め込まないと敵国の兵力が増強されちゃうからねモンスター殺されないように戦ってるから滅茶苦茶疲れるし飽きてきたwメインモードノーザリア王国難易度ノーマルでプレイ中ブリガンダインルーナジア戦記-PS4アマゾンジャパン合同会社6,000〜6,473円
ブリガンダインルーナジア戦記は昔あったSLGのリメイクです。主は難易度より弱いモンスターのLVをあげて戦闘させて遊びたいのでメインモードのノーザリア王国難易度ノーマルでやることにしました。まずは、モンスターの再編成して敵国と隣接している都市に移動ウォーレンに侵攻して取り戻したら、赤→に攻め込み次に緑→に同時に攻め込むと防衛する騎士の人数が少なくても領土拡大できる。ただ、グスタファ神聖帝国に逃げられてしまったので無理して追撃
HEX戦闘のシュミレーションゲーム。魔法と剣と騎士とモンスター達を戦力にして王国同士が戦い、世界制覇を目指すというもの。PS4では意外と少ないジャンルのゲームであり、過去にこういうゲームをして、あきたという人でも楽しめる内容となっている。シンプルでわかりやすく、それでいてやりこみ要素もあるというようなつくり。グラフィックがどうとか、リアルな世界観の描写とか、電子世界で思うように行動する!というようなPS4に多いジャンルのRPGアクションゲームばかりで、なおかつ忙しいコントロールも正直