ブログ記事660件
2024年7月のハワイ旅行ブログ夫婦2人で7泊9日のハワイ旅行に行きましたその時の思い出を記録したいと思います!LilihaBakery6日目ココヘッドトレイルの前の朝食はこの日はロコモコが食べたくて検索してインターナショナルマーケットプレイス内のリリハ・ベーカリーに行きました普通に美味しかったのですがグレイビーソース?っていうのかな、それが私的には独特なお味でした(笑)他にも美味しそうなパンがたくさんありましたThe
こんばんは4ヶ月ぶりに会えた大好き仲良しのお友達とリリハ・ベーカリーへ2.20アラモアナで血液検査の後に約束。久しぶり過ぎてしゃべるしゃべる美味しいバターロールにお代わり何回も出来るコーヒー。この日のコーヒー美味しかった多分入れたてかな?キムチフライドライスとポーチギーソーセージお野菜たっぷりオムレツを2人でシェアして。バースデーだからって大好きなポイドーナッツ買ってきてくれたココパフ有名だけど、私達はこちらが好きふわもちで美味しいとんでもない量のバースデープレ
アラモアナメーシーズのリリハベーカリーへ10分ほどで席へ案内
お気に入りレストランの1つルースズクリスステーキハウスもうこのブログにも何度も登場してますが我が家が1番よく行くステーキですシュリンプカクテルはアレルギーでもう食べれないけど…ワイキキのビーチウォークと立地も便利なので行けたら今回も行きたいなー🍽️ワタシのイチオシはこのフィレミニヨンが大好きですリリハベーカリーのココパフはこれね中にクリームが入ったミニシュークリームみたいな感じ他にもペストリーやケーキなどもたくさん売ってますこんな風に買ってきておやつや朝ごはんに食べてます今日は
ハワイ島にいるとホント流行りとかドォーでもいいです。一年中ビーサン、ティシャツ、ジーンズでよくて流行りの服も流行りのメイクもない。ブランド物?すぐカビ生えちゃいますからね残念な結果になる。持ってたとしてもハワイ島は広すぎてどこに行くにもほぼ車の中で待機。見せる場所なし。何より心地よさが1番なハワイ島生活。物価の高さと溶岩と移動の時間の長さに毎日が吸い取られ流行りとか周りの目とか気にする気にもならないのは私だけなんだろうか?さて今月買って良
Aloha🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊アラモアナのメーシーズにくるとちょっと寄り道したくなる場所とても魅力的いつも迷うくらい種類がある人気のシュークリーム気になる今日はタロロールにしようかなメーシーズの2階の婦人服の奥にあるからわかりにくいけど、レストランもあってロコに人気でいつも混んでる。ちょっと買い物の合間の休憩に気軽に使える感じも良いですハワイアンホーストスヌーピーチョコチップ&マカダミアナッツクッキー1袋HawaiianHost
ハワイに到着してこちらで朝食ペストリー店LilihaBakeryこちらの大人気メニューは1日3000個も売れりというココパフだそうです。シュー生地にクリームが入っているそんな感じではないでしょうかメニューをチェックするも1日中オープンしてるだけあってバラエティに富んでる。私達がオーダーしたのはこちら男子達は朝からSteak私達はMacNutWaffardとパンケーキこれがカリカリのふわふわ少し塩気があっておいしい。Kさんとシェアしました。大人気のココ
こんにちは(おはようございます)月曜日は夫友人ご家族とアラモアナセンターのリリハベーカリーへ行って来ました。なんと今週は12ヶ月あるのに、なぜか同じ日程で2組もハワイにいらして。私のお休みの日を重ねてなんとか月曜日と水曜日に分散。夫の昔の部下ご夫婦と息子さん一才のお孫さんの5人でお見えになりました。2年ぶりの再会です。マリオットコオリナリゾートでお泊まり。ウェディングでいらしたそうです(お嫁さんとご両親はダイアモンドヘッドへ)行ったことないところがいいかなとリリハベー
今日は仕事の後にどうしてもちょっとスペシャルなスイーツがほしくてアラモアナSCのリリハ・ベーカリーへ♪メイシーズの洋服売り場の奥にあり左がレストラン、右がベーカリーになっています。カウンター席もありベーカリーで買ったものとコーヒーをいただくなんてことも可✨ベーカリーはハワイでも日本でも世界中どこでも私にとってはキケン過ぎる場所・・本当に何もかもが魅力的です✨ここのスイーツって、歴史ある老舗のベーカリーだけにどこ
リリハの朝ごはんカントリーオムレツ、ポーチュギースソーセージ入りパンケーキ、ショートスタック(2枚)コンビーフハッシュリリハ名物バターロールパンケーキの大きさにびっくり!これを3枚食べられる人いますかー?お腹がいっぱいになったので、「じゃあフルーショット行くか」とオット。ターゲットにはKanoa氏を連れて行けないので、フルーショット💉を受けに行く時はお留守番してもらわないと、と思っていたのです。今日はトリミングだからちょうどいい!行って来ましたよー。左腕にインフルエンザ
久々のザ・ローカルブレックファストはカリヒのリリハベーカリー🥞カウンター席でサクッといただきますパンケーキ3枚重ねは2人でもお腹いっぱい!このバターの量よ奥のソーセージ4本はオーダーミスだそうで食べる?と言われてさりげなく置かれてたこのポテトすごいカリカリですきーこの感じがリリハベーカリー!ワイキキやアラモアナにあるけどあの雰囲気よりローカルな店はこれじゃないとね〜肝心な外観を撮り忘れあのサインが可愛いのにね。Alohabookハワイの行くとこ、見るとこ、食べる
アラモアナホテルコナタワー4階カップル/ペアマッサージ特化のお店MYHAWAIISPAですめちゃくちゃ近くにあるのに行ったことのなかったアラモアナセンターのリリハベーカリーにランチは電話も10分待ちで電話がつながるまで一苦労でもオーダーしておいてよかった~ピックアップにお店についたら結構な数な人が並んでいました公園について食べようと思ったら。。。フォークがない!!いつも車に割りばし入れてるので良かった~とプレートランチのふたを開けるとなんと中に
DAY2予定では午前中にレンタカーでカイルアに行くことになっていました。次男が誕生前、長男が5歳くらいのときにカイルアに行って、レンタサイクルをしたり、カイルアビーチに行って、とってもよかったので、またカイルアに行きたいと思っていました去年のハワイ旅では時間が足りず、カイルアを断念今年こそカイルアに行って、ブーツ&キモズでパンケーキを食べようと思っていました。が、、、ハワイ2日目、朝から次男が体調不良熱はないけど、嘔吐し、ひたすら寝てい
7日目②お昼ごはんは「LILIHABAKERY本店」へ。カウンター席では、作っている様子が見れますカレーライスワッフルフレンチトーストエビのグリルおトイレは、お店の外側にあって、暗証番号を聞いてから行きます。カメハメハ大王像すぐ近くにあるバニアンツリー。つづく…
真っ暗の中、スタートしました…最初の5〜10kmはウォーミングアップのつもりで走り出しましたが、思いの外、暑くて直ぐに汗が吹き出しましたそして、思ってたよりも暗く、地面の凹凸が分からなくて、何度か躓きかけました暫く走るとサンタさんが応援してくれてました着ぐるみランナーさんや、面白いTシャツを着てるランナーさんに声を掛けながら走ってると、逆に親子Tシャツを見て、『親子で走るなんてステキ過ぎます…最高の思い出ですね〜』とか、『お父さん、頑張ってくださいね〜』といった声掛けをしてもらえましたワ
4時と共にごそごそ始動オアフ鉄道のホリデイエキスプレスで楽しんだあと、心配した帰りの渋滞がなかったので、ホノルル港までは、あっという間に到着。まだ3時半だから陽も高いし、それに、お目当てのお店の開店にも早過ぎます。いつもは停めるのに苦労するニミッツハイウェイ沿いのこのお店、リリハベーカリーも、さすがにがらがらだあ、なんて思っていたら、停め終わった途端に、どんどんパーキングが埋まります。ティータイムでも楽しめるリリハベーカリーだから不自然でも
ハワイ5日目(娘ファミリー2日目)ビーチ散歩→KCCファーマーズマーケット→カハラホテルコナブリューイングカンパニーココマリーナパブ→レナーズハワイ6日目『ロケーション抜群のKaiCoffee♡クイーンズ・アーバー店』前から来たかったけど夫は興味がなさそうで…今回娘と早起きのマゴ1号君と3人でアサンポの後に行こうと思ったら夫が送ってくれましたヒルトンからここまで…ameblo.jpこの後娘とマゴ1号君の3人でベーカリー巡りをしました
リリハベーカリーテールスープリベンジできたー
*2024年10月時点の情報です*リリハベーカリーのテイクアウト記事はこちら。6回目のハワイリリハベーカリーでテイクアウト|グルメのあゆみJTBの赤いパンフレットの利用特典(オリオリチョイス)でリリハベーカリー(インターナショナルマーケットプレイス店)のディナーを利用。料理代だけじゃなくチップも込みです。2025年4月以降出発の場合はこのプランは無いようです。JTB経由での予約で、席は店内とテラスがあり、特に希望は聞かれませんでしたがテラス席に案内されました。中は
ハワイへ行くと必ず何かしらのパンを持ち帰ります。日本に戻りハワイを思い出しなんちゃって再現ハワイです。ワタシにとってこれも至福の時。カカアコファーマーズマーケットで購入のウベサワードウジップロックに入れお持ち帰りしました店名何だったのかしら?大小2通りのお値段が有りました綺麗なウベの紫が層になりうっすらの酸味で体に優しいパンです人気のウォールフラワーで購入パンは現地で頬
ワイキキのインターナショナル・マーケットプレイスの3階にある、LilihaBakery(リリハ・ベーカリー)パティオ席なども有り、素敵なカジュアルレストラン朝食、ランチ、ディナー、メニューが充実していて、お勧めですお値段も普通、そして食事前に出てくる名物のロールパンは絶品!お会計のチップもハワイには珍しく15%から有ります
*2024年10月時点の情報です*インターナショナルマーケットプレイス(インタマ)にあるリリハベーカリーでパン・ドーナツをテイクアウトしました。ずらりと並んだパンに焼き菓子。ドリンクのテイクアウトもできるようです。インターナショナルマーケットプレイスの中には椅子が結構あるので、そちらで食べました。4つ買って合計$15.04(税込)(150円換算で約2,300円)Poidonut$2.89(150円換算で約440円)最近はこのポンデリング風なドーナツが有名のような?最近
姪っ子ちゃんず、とうとう帰国日!とうとうも何も中2日だもんね。到着日、丸2日、帰国日!こりゃ大磯ロングビーチに泊まりに行くくらいの日数よ!もちろん何もできないんだけど、写真だけ撮りに走ったよ!ヒルトンからの景色撮らないとねーホテルからすぐだから立ち寄りました。そしたらねちょうど虹が🌈でたあるよ!さて記念撮影してこれから朝ごはん!育ち盛りの2人に食べさせないとね!空港行く途中のリリハベーカリーにしたよ。前回空港近くのアイホップ行ってみたくて行ったけど、失敗!高くて量も少ない
ハワイ旅行2日目です初日の夜は波の音が気になってあまりゆっくり眠れなかったけど、その後はすっかり慣れましたというか、実は波の音はたいして聞こえなかったんだけど、緊張や疲れで敏感になっていたんだと思いますでは、2日目行ってみよ〜〜この日は、【ワイケレプレミアムアウトレット】へおでかけですこのアウトレットはオプションで送迎の申し込みをしました。送迎の前に朝食をいただきましょう朝食会場はホテル内の【ルアナラウンジ】という、JTB旅行者専用のラウンジですバイキング形式で、時間帯によって軽
朝ちゃんと早い時間に目が覚めたので、太極拳に顔を出そうと車に乗り込んだものの、なんとなく急に気分じゃなくなって、「そうだ、パンを買いに行こう」と寄ったリリハベーカリー(パールシティ店)。店内のテーブルはかなり埋まっていた。平日の9時なのに、みんなファミリーで朝食たべに来るんだなぁってちょっと驚いた。パンのコーナーは逆にガラガラ。通常は番号札取るシステムなんだけど、誰もいないのでそのまま注文する。めったに買わないので、どれにしようかめちゃくちゃ迷った。ツ
おはようございます(๑^^๑)/こんにちは(*´▽`*)ノ(。・∀・)ノ゙こんばんはー♪5日目はハワイらしい事をしようと思いパラセイルとバナナボートに乗るツアーに参加☆朝はラウンジで食事☆少しは学習したかしら‥?ホテルに送迎バスが迎えに来てくれるので乗車していざ船に乗って出発ー!バナナボートもパラセイルも外国の人が説明してくれましたが日本語が堪能の方で不安を感じることなく和気あいあいで楽しかったです♡まず最初にバナナボート!初めて挑戦しましたが引張ってくれるお兄さん海へ落とそ
旅行記続きですハワイで甘いものも食べましたよ~♥♥♥♥今回は、レナーズに行けるか不明だったので早々にDukesLaneのMochiMalasadaを購入PlainとUbeを。ミニサイズなので2個食べても罪悪感無し。もっちもち。♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥アラモアナセンターに新しくできたニュージーランドスタイルのアイスクリーム店SweetAsIceCreamNZスタイルは、友達がバンクーバーで発見し私がオレゴンに旅
さて!今夜は何食べる?の巻🌺🌴まずは目の前のホテル内にあるステーキハウスを覗いてみたら行列‼️ダメだこりゃ!ステーキ食べたいならもう少し先に有名なレストランあるよ!と検索したけど…多分,そのお店も行列じゃない?って事で…ホテル近くのインタマに戻りリリハベーカリーなら何でも選べるかな?と行ってみたらここでも行列!ゆっくり,のんびり食べてる人ばかりあちこち探して,また戻り何と!リリハベーカリーのお隣のお店へ入店しました店頭にメニューもあったし店名も書いてあった
10月21日のハワイ旅行記、続きです。ホテルに荷物を預けたらランチタイム。インターナショナルマーケットプレイスにある「リリハベーカリー」に行きました。既に外まで行列が出来てましたが進みは早く、待ち時間は大して苦にはなりませんでした。ベーカリーなので、勿論パンが美味しいらしいのですが、今回の目的はオックステールスープです。7年前に朝日グリルのオックステールスープを頂き、もう一度食べたいと思いましたが遠いので、事前にオックステールスープが食べられるお店を調べていました。注文時、ウェイター
モーニングはホノルルコーヒーカンパニー。白亜の邸宅のような佇まいが素敵なモアナサーフライダーホテルに入っています。ハワイアンラテはミルキーな優しい甘さで好み♡ザクラシックアサイーボウルはハワイで食べたアサイーボウルの中で一番大きかった!グラノーラが香ばしくてフルーツの質が良くてボガーツカフェの次に美味しかったかな。リリハベーカリーにも行きました。クリームパフが人気のお店です。併設のレストランで食事も出来るみたい。お腹いっぱいだったのでココパフだけ買ったけど飛行