ブログ記事174件
こんばんはご訪問ありがとうございます今日は一歩も外出していません(笑)明暗を分けたリゾート会員権の処分ハワイが好きでいや大好きで老後も家族で過ごしたい!!(ちょっとだけ不動産投資も兼ねて)えいやっと10年以上前に新しくできたばかりの(オアフ島コオリナ地区)"マリオットコオリナビーチリゾート"「区分所有権つきの会員権」を購入していました⬇︎⬇︎⬇︎昨年末売却しています売却理由等はこちらに書いています↓『[50代]ようやく!売却できて夫婦でほっとした面倒なも
もうすぐ夏休み、リゾートシーズン!旅行の計画を立て始める頃ですね〜エクシブの中古会員権で予約は取れるのか?リゾートトラストから買えば営業さんが予約を取ってくれるから有利ではないのか?その疑問に答えます私の一年間の宿泊履歴はこちら。24/06エクシブ琵琶湖2泊24/06ラグーナベイコート1泊24/08エクシブ鳥羽別邸1泊24/08エクシブ琵琶湖2泊24/09エクシブ鳥羽アネックス2泊24/11エクシブ琵琶湖2泊24/12エクシブ湯河原離宮1泊(母)24
またリゾーピア熱海に来ました。ホテルリゾーピア熱海楽天トラベルAmebaで詳細を見る部屋(デラックス)から見れる海はやはり最高です。会員権を購入する前は、熱海はあまり行かないと思っていました。だってthe昭和でダサいから。でも、近いし気軽(在来線グリーンで予約しなくていい)。安い。(交通費も宿泊料も。さらにサンメンバーズプレミアムで平日はコース半額)景色が素晴らしい。お気に入りです。施設の寿命まで楽しみたい。ラウンジのオーナードリンクはセルフになってました
6月発売・関西地区という情報は前からありましたが、今日【サンクチュアリコート淡路島】発売公式-サンクチュアリコート淡路島|レジデンス型の会員制リゾートで過ごす非日常体験淡路島の自然と海に抱かれた「サンクチュアリコート淡路島」レジデンス型の会員制リゾートとして、古城のような趣と独立型スイートで心ほどける滞在を演出します。2029年10月開業予定。sanctuarycourt.jp2029年10月開業とのこと!アイランドパレスリゾート、がテーマで古城を意識した演出ですね。サンクチュアリ
価格が上昇⤴️しても、売却するつもりがないなら意味ないですが、なんとなく?嬉しい😊?のかな😄(笑)やっぱりS会員権が人気なのかな。たまにしかSの部屋泊まりませんが
今回、リゾーピア熱海でデラックスと普通の部屋を2部屋取ったら隣同士でした。ホテルリゾーピア熱海楽天トラベルAmebaで詳細を見る確かどなたかのブログで、普通の部屋でもデラックスよりなら部屋から花火が見える、って拝見してこのあたりの部屋かなーって思いました。下が09、10当たりだとギリギリイケルのかな?↓夕食『熱海②マカロンを確保すべし』今回のリゾーピア熱海。試してみたかったビストロビュッフェ。土曜しか開催されないのですが、見て!7000円台で飲み放題込み。な
今回のリゾーピア熱海。試してみたかったビストロビュッフェ。土曜しか開催されないのですが、見て!7000円台で飲み放題込み。なぜかこの春の値上げの対象外だった。ありがとうリゾーピア。お値段からあまり期待おらず、飲み放題目当てだったのですが、初見で「えー豪華じゃん」普段エクシブでビュッフェを選ばないので、他のビュッフェとの違いはわかりません。ビュッフェって、うまく写真を撮るのが難しくて、料理の一部です。やったー。自動ビアサーバー。静岡限定のサッポロビール「
やっと久しぶりにエクシブに行けました。リゾーピア熱海だけど。楽しかったこと。熱海で何しよっかなと調べていたら、、サンビーチって1年中夜10時までライトアップしてるんですね。世界的な照明デザイナー:石井幹子氏が手がけた、日本初のビーチのライトアップを毎晩実施しています。砂浜は月の光をイメージした淡いブルーに、波頭は白くきらめきます。遊歩道は「海ほたる」を連想させる3色の発光ダイオード(LED)とボラード照明(フットライト)、樹木(ヤシ類)は投光照明で照らしています。※画像ではグリ
リゾートトラストの決算資料がアップされてましたリゾートトラスト株式会社リゾートトラストは人々に夢と感動、そしてやすらぎを提供します。www.resorttrust.co.jp↓(決算説明資料より抜粋)今後の開発計画テレカンファレンス動画の中ではっきりと「6月に新しいサンクチュアリコートを関西に」とおっしゃっていたので、今年の大規模物件の●販売開始は前々から噂になっていた三田(三木?)の関西ゴルフ倶楽部ですかね※追記:皆様から淡路島とのコメントが‼︎そして開業を表す●までが4年
前回からの続き◼︎みんなに合うとは限らない私が購入したエクシブ琵琶湖ラージバージョン会員権は、我が家にはぴったりですが、人によっては合わないかもと思うポイントや、買ってみて感じたデメリットがあります。最後にその点を率直にお伝えしておこうと思います◼︎エクシブ琵琶湖–注意点・米原、雪降りがちエクシブ琵琶湖は米原駅が最寄りですが、この地域は冬になると雪が降りがち。道路のチェーン規制や、新幹線が止まる・遅れることもあります・スポーツ施設が限られている屋外テニスコートと夏季営業の屋
前回からの続き『エクシブ会員権購入の経緯その⑤仲介業者さん選び』前回からの続き『エクシブ会員権購入の経緯その④なぜバージョンか』前回からの続き『エクシブ会員権購入の経緯その③なぜラージか』前回からの続きです。『エクシブ…ameblo.jp◼︎かかった費用実際にかかった費用を公開します!①初期費用→約156万円中古会員権価格(売主さん):1,000,000名義変更料(リゾトラ):330,000仲介手数料(仲介業者さん):165,000登記移転費用(司法書士さん):49,50
前回からの続き『エクシブ会員権購入の経緯その④なぜバージョンか』前回からの続き『エクシブ会員権購入の経緯その③なぜラージか』前回からの続きです。『エクシブ会員権購入の経緯その②なぜ琵琶湖か』前回からの続きです。『エク…ameblo.jp◼︎業者選びのポイントエクシブ会員権は、決して安い買い物ではありません残念ながら、ネットには悪徳業者も存在します。私は小心者なので(笑)、購入時の仲介業者を選ぶ際に気をつけたポイントをご紹介しますね。1.RT認定業者を選ぶまず大前提として、
前回からの続き『エクシブ会員権購入の経緯その③なぜラージか』前回からの続きです。『エクシブ会員権購入の経緯その②なぜ琵琶湖か』前回からの続きです。『エクシブ会員権購入の経緯その①きっかけ』私は独り身の頃から旅が大…ameblo.jp◼︎なぜバージョン会員権を選んだかエクシブの会員権にはいくつかの種類がありますが、最終的に選んだのはバージョン会員権。【エクシブの会員権種別】エクシブ:26泊バージョン:13泊+サンメン権利10泊バージョンZ:13泊この決断のポイントを紹
前回からの続きです。『エクシブ会員権購入の経緯その②なぜ琵琶湖か』前回からの続きです。『エクシブ会員権購入の経緯その①きっかけ』私は独り身の頃から旅が大好きで、ふらっと一人旅をしたり、友達とわいわい旅行したり、旅を満喫した…ameblo.jp◼︎なぜラージグレードを選んだのかエクシブ会員権にはさまざまなグレードがありますが、私が選んだのはラージグレード。この決断にはいくつかの理由があります◼︎十分広くて間取りがいいまず、これまで会社の福利厚生でラージの部屋に何度か宿泊してきまし
私は独り身の頃から旅が大好きで、ふらっと一人旅をしたり、友達とわいわい旅行したり、旅を満喫した生活を送っていました。で、40代になって子供2人産んで、よくも悪くも世界が変わりました家族との旅行って、楽しいけれど意外とストレスも多いんだなぁ、と感じます。特に子どもが小さいうちは、広さや快適さが本当に大事と痛感。そんな私が、エクシブ琵琶湖の会員権を手に入れた経緯を綴ります!グレードはラージ、サンメンバーズ宿泊券10泊付きの13泊バージョン会員権(合計23泊)です。リゾートトラストの会員権
おはようございます!昨夜は、デニーズで食事をしました。今回も期間限定のコース料理。毎回、コスパが良いと思っています。これだけで、充分満たされますが、追加しました。まぁ、相談に乗っていたので、口が寂しくなったからです。どこのファミレスに行ってもドリンクバーの近くに座ります。案内誘導されない限り、指定席ですね。でも、食べ過ぎました。久し振りに苦しい(^_^;)3時間に及ぶ食事は、話が終わらないから。リゾート会員権の購入を巡って、どうすべきか?という話。私は、使わない、使えな
先週の金曜日にハワイに到着しましたロイヤルハワイアンセンターではクリスマスのようにイルミネーションが飾られてました。チャイニーズニューイヤーのお祝いで獅子舞もホテルのお部屋から見れました。この近くは人気のレストランが見え賑やかな雰囲気が好きですワイキキビーチとロイヤルハワイアンから近いWymdamのお部屋からの眺めです。9年所有してるリゾート会員権そろそろ手放そうかなと考えてます。不動産に相談したらFacebookやX、などに載せるのもありという話。どうなのかな。ちなみに所有してるコ
エクシブ伊豆で和室に泊まった話『あえての和室@伊豆①』エクシブ伊豆に行ってきました。今回あえて不人気っぽい和室をチョイス。というのも、大人3小学生3の組み合わせだったんです。エクシブは多くて一室5名定員。関東近…ameblo.jp今回念願のsmileplanです。一泊二食、大人8800円子供4400円。夕食はステーキ丼か海鮮丼か選べて、インルーム。大人がこちらみなさんのブログで予習していたので、大人分は事前にご飯を3分の2に減らしてくれるようリクエスト
犬と旅行の中で知った会員制新規販売でかうと高いけどリセールの世界を知り専門業者もあることを知る専門業者物件価格に諸経費がいろいろかかるわけでわんわん◯ゾートとかの会社の諸経費は半端なく実際いったワンズ◯ゾートやパラダイスは個人的に好みではなくNGに…だったのです続く
気になっていた中古会員権。エクシブ淡路島のプール付きスーパースイートのお部屋。悠久さんのサイト↓物件紹介一覧|リゾート会員権の売買と物件情報|株式会社悠久「YUKYU」リゾート会員権の売買と物件情報をご紹介する株式会社悠久「YUKYU」の物件紹介一覧yu-kyu.co.jp売れたかなー、と思って見てみたら10%下がってました年会費もスーパースイートのなかでは安いし、これはお値打ち?(庶民の私には安くないんですが)いつ売れるかなー、と1人で勝手にドキドキ見守ってます
去年エクシブの会員権購入前に、東急不動産の株主優待でハーヴェスト系の宿泊をしてました。株主優待制で利用できる部屋数は決まっているので、週末にかけての予約は争奪戦でした(最近は利用したないのでどうなってらか??)去年の9月はハーヴェスト伊東で7月は箱根翡翠に行ってます。翡翠の食事は美味しかったです。去年も今年も、同時期に東急不動産とリゾートトラストの優待と配当金をいただいてます。リゾートトラストは、去年初でしたがエクシブとかは泊まれないだ~とガッカリしてしまいました。それだったら会員
去年の今頃は、エクシブの購入の申込みをして手続きをまってる期間だったな~と思ったりしてます。勢いだけで突き進んでいる時期てす正確には、8月21日に申込みの書類を送付したと記録してました。仲介業者が、売主へ連絡して売主から書類もらって準備ができたので、重要事項の説明の為に東京へ伺いますと言われた頃です。お盆の時期に、エクシブ会員権のブログを読みまくっていたのでだいたいの手続きはわかってましたが、「重要事項の説明」って、本当に不動産なのだな!東京までくるの?(名古屋の不動産会社でした)と
サンクチュアリコート八ヶ岳、26室で少な!と思ったのですが…プレスリリースを見たら、あと54室追加でお部屋が増えるみたいです26室じゃ全然予約取れないじゃーん!と思っていました建築確認取れ次第、順次発売なのかな。ホテル棟のようなものなのか、戸建てがさらに建つのか…発表が楽しみです!どちらにせよ大浴場やスパは建築されなさそうなので、この54室も日光みたいにお部屋のお風呂が全部温泉だと嬉しいですねー
次は金沢か?八ヶ岳か?と言われていましたが、八ヶ岳でしたね!公式-サンクチュアリコート八ヶ岳|SANCTUARYCOURT八ヶ岳悠久の森に佇む、森の聖域。レジデンス型の会員制リゾート「サンクチュアリコート八ヶ岳」が山梨県北杜市に2027年3月開業予定。sanctuarycourt.jpロイヤルスイート14室ラグジュアリースイート4室(少な!)クラブスイート8室合計26室とだいぶ小規模ですね。すぐ売れちゃいそう。写真からするとRSとLSは、一棟タイプのメゾネットのようです。CS
先日、エクシブ淡路島の記事を書きましたが…悠久さんで、あのプライベートプール付きスーパースイートのお部屋の売り出し情報が!物件紹介一覧|リゾート会員権の売買と物件情報|株式会社悠久「YUKYU」リゾート会員権の売買と物件情報をご紹介する株式会社悠久「YUKYU」の物件紹介一覧yu-kyu.co.jpなんで会員権買った後も、中古会員権マーケットを度々みちゃうんだろう買う予定がある訳じゃないけど、「出た!」って感じでテンションあがります
せっかく家族で行くなら、と早めについて(午後の送迎バスが2時からなので、タクシー。米原から1700円)ラウンジたいむ。コーヒーとオレンジのケーキ、クレームブリュレ、映えかき氷、何故か夫は近江牛のハンバーガー。ラウンジドリンク、ケーキと一緒なら500円で付けられてありがたい。食事は、皆さんのブログでいつか行くなら南欧料理COMOと決めていました。ここでぶつかる子食問題(子供の食事はどうするか問題)他の方のブログで拝見し、少食の子供たちのために、上の子(中学生)はお子様コース。下の子(小
最後に雑感です。今回泊まって知ったオーナーサービス。①客室に水(ちなみに水はもともとある)いる?これ。②ロイヤルキャビンでドリンクサービス(これって同行者はつかえない?)リゾーピアは、海が見えるのが全てで部屋自体はショボいので、意外と嬉しいサービスでした。内装の雰囲気いいし、コーヒーもおいしかった。メニューもあって、コーヒー一杯800円て。同行者は払ってねってこと?③夕食ワンドリンクサービスこれ一番よかっなぁ。失くさないでほしい。リゾーピア熱海は、42年目だそうで。部屋はショボい
熱海に息抜き一人旅やってみたかったこと③勝手にjal特約店化ばっちり楽天edyの準備をして、その場で楽天キャッシュから振替てjalマイル2倍♥️とおまけの、楽天ポイント0.5%次からは全部この手でいこう。詳しくは↓『6月のエクシブ初島③エクシブでもポイ活とか』最近ポイ活熱が再熱してるんで、エクシブでもポイ活。スマートチェックアウトはクレジットカードしか使えないから利用しない。どれどれ。かなりマイナーな支払い方法もあ…ameblo.jpミニストップの店
リゾーピア息抜き一人旅やりたかったこと②1日20食限定の和定食の朝食を食べてみるビュッフェが悪いわけじゃないけと、やっぱりリゾートトラストに泊まったらゆっくりお膳で食べたいのよね。好みの問題です。ところが、これがなかなか難問でした。難問①まず、アプリで空きがない。数が少ないから人気?と思っていたのですが、別件でホテルに電話した時に聞いたら、あっさり取れました。もしかして、アプリでは予約受け入れてない?20食どころか頼んでるの私だけ?難問②場所和定食は、和食レストランのメニューな
サンメンバーズを買って半年。リゾーピア熱海に息抜き一人旅。リゾーピア熱海でやってみたかったこと①鉄板焼を、オーナー特典(サンメンバーズプレミアム)で半額で食べること。迷って、下から2番目のコースにしました。13000→半額でした。わーい。鉄板焼としてもクオリティが高いけど、スープやソースがいちいち美味しくって(〆のラーメンすら)、リゾートトラストらしさがあって大満足。豚肉のジンジャーソース、鰆の澄んだトマトソース絶品♥️鉄板焼は、焼き手が一人しかいないんだって。1日7席×2回転し