ブログ記事624件
平日なのに休み慣れない休みにどう過ごしたらいいか迷うまず買い物は行かねばならぬ……我はズッキーニが必要だマイナー野菜のためどこで売っているか検討が必要久々に欲しい文具が出て来たよでも通販の方が安いよあっ今『風邪引いてるから出掛けるな』というお達しガーン修正テープ欲しいんだ修正テープは、お店の文具リサイクルボックスの対象商品だそうですやったねそのほか推しのCDも欲しいファッション系通販は月末に来るはずわくわく
昨日は雨が降らなかったので自転車で大きいスーパーに行きました晴れずとも傘なして外出できるのは嬉しいですスーパーで友人と待ち合わせしたので時間つぶしにキョロキョロ見て歩いていたらぬぬぬ不要になった衣料品を持ち込めば1点ごとに500円券配布とあります(500円券は商品券で3000円以上お買いものすると使えます)Mudazeroというプロジェクトに協力しているようです(下記)がっ!もう終わってましたとらぬたぬきの皮算用・・あれもこれも
モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。ある日、映画のついでに『かくかくしかじか』#かくかくしかじか(斯斯然然)「かくかくしかじか」の意味や使い方わかりやすく解説Weblio辞書話を省略した際に具体的内容の代用として用いられる表現。We…ameblo.jp立ち寄ったユニクロ。今日の目的はリサイクルボックスです。『自宅でも100個捨てる18〜21』モノに埋もれた義実家を片付けつつ自宅のモノを見直しています。ひともすなる100個捨てといふものを吾もして
地元でのことである。喉が渇いたので、スーパーの自販機でペットボトルのドリンクを買い、ベンチに座って飲んだ。周辺には、リサイクルボックスが種類別に置かれていた。飲み終わり、ペットボトルと書かれてある箱に入れた。すると、「ばーちゃんよう」とちょっといかつい男が言った。状況的に、私だろう。「ゴミじゃねえんだよ。洗ってねえじゃねえか。わかんねえと思って」そういって、私が投かんしたペットボトルを差し出してきた。「私が(そのシステムを)知らなかったんです。すみませんでした」そういって、
こんにちは6月に入り衣替えもすませこのタイミングで衣類の断捨離をします捨てるんじゃなくて衣類を入れるリサイクルボックスへ今日は食器の断捨離をしました6月11日は不燃ごみの回収日それに合わせて欠けたものや使わないグラス、湯飲み、調味料入れ割って枚数が減ってしまったお皿その他に小鉢などあまりたくさん入れると重くなるので程々に子供たちが使っていたお弁当箱プラスチックのコップやお椀、重箱などは次回の製品プラスチッ
ご機嫌様ですブログに遊びに来て下さりありがとうございます*2025年6月七赤金星壬午*6/5(木)芒種(18:57)※恵方参りに最適6/11(水)満月(16:44)いて座「短期決戦・集中力」ストロベリームーン6/21(土)夏至(11:42)※恵方参りに最適6/25(水)新月(19:32)かに座「安心」「基盤」月盤天道西北西(戌方位)2025年遁甲盤入りノート(A5サイズ)楽天市場${EVE
プルトップとペットボトルキャップの回収協力を初めて20年強。未だに街の美観を損なわせる路上ゴミが後を絶たない。僕のように分別回収の癖、どれだけ邪魔くさくとも、最寄りのゴミ箱や、リサイクルボックスに、捨てるというのではなく、次の資源に寄与するという意識で、マナーを守って協賛してもらいたい。そして、プルトップ、ペットボトルも素材の再利用・再資源のみならず、社会福祉への貢献にも繋がるという意識にも取り組んで、一人でも多くの人々が、身近なバリアフリーに貢献する、一石二鳥にも、三鳥にもなる取り組みに参
私が心掛けているのは名もなき家事を楽にして家事にかける時間を減らすこと。減らした時間は投資や英語等々学びの時間に使います。習慣にしていることの一つはスーパーで買ってきたらお肉は買ってきたらすぐ簡単に味付けをして冷凍。トレイはできるだけその日のうちにまとめてスーパーのリサイクルボックスへ入れてきます。ちょっと手間がかかるかもしれませんが、スーパーには週2しか行かないからさっさとリサイクルしてしまいます。「スーパーにリサイクルもっていかないと。」
自動販売機にリサイクルボックスが無かったのでわたしは自動販売機のヨコに置いた。そのまま、帰ろうとすると横断歩道の途中で作業着着た従業員に呼び止められたのでトラックに轢かれそうになった。そもそも、自動販売機にあるはずのリサイクルボックスが無いのはちょっと問題だと思った🫠➡️
平日休みは嬉しいです。でも娘はスクールランチなしで昼過ぎに帰ってきます🤣娘と私の分お昼ご飯作らなくてわ💦スーパー行くついでにほとんど使うことがないCDJをスーパーのリサイクルボックスへ♻️あとフリマアプリで売れたのを発送。売上100円ほどにしかならないけど売れたら嬉しい。やっと2000円ほどフリマアプリの売上金できました。ユニクロのブラトップを購入できました!届くの楽しみです。古いブラトップはまだ使えそうですが届いたら処分しないとね😅
リサイクルシステムの一環として注目されるダウンサイクルについて、初心者にもわかりやすく解説します。リサイクルの重要性や具体的なプロセス、実際の活用例を紹介します。<divstyle=""font-size:24px;font-weight:bold;"">リサイクルシステムとダウンサイクルの基本</div>リサイクルとは、廃棄物を再利用するプロセスを指します。その中でもダウンサイクルは、廃棄物を新たな製品に変換する際に、元の製品よりも価値が下がるプロセスです。例えば、ペットボトルを再
昨日は不要な服を大量にリサイクルショップに持っていって1,650円今日は紙類をリサイクルボックスへずーっととってあった子ども関係のもの雑誌や映画、舞台のパンフレットもあるこれまでの最高記録の重さ21キロだもの、重いはずわーい♪片付いて嬉しい😊絶対新刊で買っている大好きな作家の文庫本この際だからリサイクルショップで売ってしまおうかと、考えて、、、え⁉︎あーっ🙀今日処分した雑誌やパンフレットなんかも売ってくれば良かった〜😭たとえ何百円でも売れたのに〜あー残念😩私のア
缶、瓶、ダンボール、紙類、古着はリサイクルボックスへゴミ袋の節約。断捨離しないとやっぱり無駄がわからないから定期的に家の中の写真を撮り客観的にみて片付ける。必要か?不用か?判断するのに、やっぱり訓練(思考の問題?)は必要。
事務所整理をしました捨てたのは3月で終わった仕事の下書きや、メモ、長い間保存していた専門誌を6束捨てました。『仕舞うので無く、捨てるんだよ』と言う教えを思い出し、思い切って捨てましたサライの下は専門誌ですリサイクルボックスへ2当500ポイントGET
本来ならば自宅にある新聞紙と段ボールは地域のリサイクルに出すべきなのだがこれらや衣類等は回収時が雨天だったりすると回収出来ないので、翌月までお預けになってしまうだから、出すべき紙類や衣類等が出せずに溜まってしまうのでとあるスーパーの敷地内のリサイクルボックスに出すようにするしかなく出してきましたただ、出すだけだと申し訳なく思わされるのもあり買ってきたよ、3割引きのモヤシ含めて麦芽コーヒー美味しいもんね!砂糖使わず、あの甘さしかも二百円いかないもんねノンアルコールから4本、揚げ
むすこが4月1日の進級を機会に、スタイを卒業しました。とっくに卒業してもいい月齢を過ぎてたんですが、見た目が可愛いのと鼻水をぺって拭くのに便利だったんでね。笑いよいよ、我が家に赤ちゃんがいなくなりました。寂しい~!さっそくスタイを見直します。(使い古しを捨てるのは苦じゃない。)どひゃー!ここに写っているだけで16枚も。むすめの頃から約3年間、よく使いました。むすこはマムトゥーマムのスタイをヘビロテしてたので、ここに写ってるのは最近使ってなかったものです。裏地が防水タイプじゃないと
ええと、、、ちょっと、、、まだまだ、、、「コカコーラ」「のぞいてみた展」まだまだ先の?「リサイクルの日」問題作の動画?「リサイクルボックス」今回は字幕?ええと英字幕?とにかく、、、ともかく、、、えっ……何で?どうして?そんな作品の?AbemaTVhttps://abema.tv/【サステナビリティ】リサイクルの日「リサイクルボックスの中のぞいてみた展(英字幕)」篇Sustainabilityhttps://m.youtube.com/watch?v=
とにかく、、、ともかく、、、「リサイクルボックス」それは?「のぞいてみた展」あれこれ、、、数々の作品?えっ、、、「コカコーラ」それは確か?「リサイクルの日」まだまだ先?いやいや、、、とにかく動画?問題作な?あれこれ……な?AbemaTVhttps://abema.tv/【サステナビリティ】リサイクルの日「リサイクルボックスの中のぞいてみた展」篇Sustainabilityhttps://m.youtube.com/watch?v=4clZlh-s9SU
ええと動画?これは何年?何年前の?それは動画?ショートな?「リサイクルの日」「リサイクルボックス」これって?アート展?「のぞいてみた展」あれこれ、、、まだまだ、、、ちょっと、、、なんやかんや?あれやこれや?ええと、、、AbemaTVhttps://abema.tv/【サステナビリティ】リサイクルの日「リサイクルボックスの中のぞいてみた展ShortVer.」篇Sustainabilityhttps://m.youtube.com/watch?v=j0
無敵!のズボラルーティン必要最小限の家事で見た目が整った家を手に入れるAmazon(アマゾン)ミニマリストをあきらめズボラ二ストへ私はミニマリストのモノを減らして「手間も減らす」ところだけがほしかった.....そのことに気づき、「最小限のモノで暮らす」から「最小限の家事で暮らす」へとシフトチェンジし、ポリシーを持って家事をしないと決め、ズボラな自分を肯定することにしました20ページこれでもっとラクになると思うと
週末は区の総会に出席してきました。2年間、土木委員と組長を務めさせていただき、区の運営に携わってきましたが、総会の議決をもって引き継ぎがも終わり、お役御免と相成りました。また、引き継ぎということで、その前にリサイクルボックスの清掃を組長の皆様と行ってきました。この2年間、区長の肝煎りで、前期からの引き継ぎである規約の策定や法人格の取得、長年懸案であった倉庫の登記問題や火の見櫓の老朽化による課題などをはじめとする諸課題に取り組み、見事に完遂することができました。献身的に区の運営を担った区長
材料リサイクルは、環境保護や資源の有効活用に貢献する重要な活動です。本記事では、初心者向けにリサイクルボックスの用語解説と使い方を詳しく説明します。<h1>材料リサイクルの基本</h1>材料リサイクルとは、使用済みの製品や資源を再利用するために、適切に分別し、再処理するプロセスを指します。このプロセスを通じて、廃棄物を減少させ、新たな資源の消費を抑えることができます。リサイクルは、環境保護だけでなく、経済的なメリットももたらします。<h2>リサイクルボックスの種類</h2>リサイクルボッ
とにかく、、、ともかく、、、問題作の?ムービー?自販機の脇の?「リサイクルボックス」まだまだ、、、これから、、、ちょくちょく?シェアしたいから?とにかく注意?注意喚起の?「のぞいてみた展」あれこれ、、、やっぱり、、、リサイクル御協力を!今日から開催された「リサイクルボックスの中のぞいてみた展」。会場に来れない方にも、展示とリサイクルボックスへの理解を深めてもらえるように、特別なムービーを公開しました。リサイクルボックスの中をのぞいてみると、出てくる出てくる
正直これは?これは事件?事件ですよね……。それは「自販機」その脇に設置!設置されてる筈?「リサイクルボックス」それは時々?危険な異物?……紛れ込んでる。そんなこんな……。「のぞいてみた展」ええと、、、ちょっと、、、ムービーの後半?かなりエグい?今日から開催された「リサイクルボックスの中のぞいてみた展」。会場に来れない方にも、展示とリサイクルボックスへの理解を深めてもらえるように、特別なムービーを公開しました。リサイクルボックスの中をのぞいてみると、出てくる
それは_まさか?まさかの異物?えっ、、、こんなの?自販機の脇の?「リサイクルボックス」ちょっと、、、そんなの……を!ぶち込むなよ……。ちょっと迷惑?いやいや、、、かなりの迷惑!ええと2年前……。これは?のぞいてみた展?特別ムービー?今日から開催された「リサイクルボックスの中のぞいてみた展」。会場に来れない方にも、展示とリサイクルボックスへの理解を深めてもらえるように、特別なムービーを公開しました。リサイクルボックスの中をのぞいてみると、出てくる出てくる、ア
ちょっと時々?自販機の脇に?設置されてる?それは?「リサイクルボックス」それは何かな?スタバとかの?プラスチックの?コップとか?時々はみ出で……。はみ出出てると!ムカツクよね……。だけど……それ?それ以上に?えっ、、、まさか、、、今日から開催された「リサイクルボックスの中のぞいてみた展」。会場に来れない方にも、展示とリサイクルボックスへの理解を深めてもらえるように、特別なムービーを公開しました。リサイクルボックスの中をのぞいてみると、出てくる出てくる、アレ
それは少し?それは考え?考えさせられる?サスティナビリティー?ちょっとコーク?コークで?愛飲ひと息♪︎飲み終えたら?まずはダスト?ダストボックス?リサイクルボックス?だけど問題は?そのボックス?ボックスの中身?ええと、、、ちょっと、、、今日から開催された「リサイクルボックスの中のぞいてみた展」。会場に来れない方にも、展示とリサイクルボックスへの理解を深めてもらえるように、特別なムービーを公開しました。リサイクルボックスの中をのぞいてみると、出てくる出てくる
乾電池とは違うよ!『スマホ初心者の方へ…14…』の続きガラケーやスマートフォン、タブレット端末等に使われてる『リチウムイオン電池』廃棄処分や交換は、必ずショップで行って下さい。★基本的に端末の新発売日から5年経過したら、本体修理&部品交換サポートが終了と言われてます。端末専用バッテリー交換も同様です…「購入してから5年」では無いです。機種変更の下取り査定も、無くなります。新発売から5年後「新古品購入」だと、購入した次の日にはすでにサポート
半月振りにRecycleBoxに投入してきました♻️2リットルボトルを含めた15本。15本=3点分。塵も積もれば山となる…です♻️
ホテルの掃除の仕事が本業ですコロナの最中うちのホテルがコロナ患者の宿泊療養施設になりましたホテルは休業休業手当てだけでは給料足りずスーパーの掃除のパートを2年ほどやっていました今回はその間にあったスーパーの話です〈察して。〉リサイクルボックスの回収、分別をやっていると、「おはようございますお疲れ様です~」とか、「いつもご苦労様だねぇ」などと労いの言葉をかけてくれるお客様が少なからずいらっしゃって、頑張って仕事しててお客様の為になってるって嬉しいな!とい