ブログ記事667件
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。先日学校で使うノートを購入した内容をブログに書きましたが、『楽天ポイントでタダポチした物』こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。今年分の学校用ノートを楽天ポイントを使って楽天市場でまとめ買いしました。小5長…ameblo.jpそれ以外に新学期グッズとして購入した物などを記録していこうと思います。まずは、水筒ですが水筒もノート類と同じくとにかく「軽さ」を我が家は
小学生になった時、必要なものがわからなくて、学習机や新しい家具を買うのは控え、ランドセルは何となくカラーボックスの上にポンと置いていました。小学3年生になり、ランドセル置き場を変えたいなと思ってニトリでこちらを買いました。高さ調節ができるスチールワゴントロリ4【玄関先迄納品】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}スチールワゴントロリ用・トロリコンパクト用バッグハンガーニトリ【玄関先迄納品】【期間限定価格:5/8まで】楽天市場${EVENT_LABE
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。information明日まで!インテリアコーディネートのモニター様募集中です。現在マイホーム計画中で「誰かに話聞いてもらいたーい!」という方もお気軽にご相談ください。お申し込み方法はこちらから▼『【モニター募集中】毎日がラクになる!ストレスフリーな部屋づくり』いよいよ新年度スタート。新生活がスムーズに送れる部屋づくりをご提案します!Interior
こんにちは!おむらいすです。ご覧頂きありがとうございます。春から小学生になるお子様をお持ちの方もそろそろ入学準備を始めるころでしょうか今日は我が家の末っ子2年生が毎日帰ってきてちゃんと決められた場所にランドセル置けるを置ける秘訣をお伝えしたいと思います!お兄ちゃんが1年生の頃から色々とランドセルの置き場について悩まされあっちに置いたりこっちにかけたり堂々巡りしていましたが今の収納方法にしてからもうずっと親も子も快適に使えているので張り切ってご紹介無
いま、必死に模様替えをしています。リビングに色んなものがあり、1部屋倉庫になっていたのを片付けて子供部屋に。リビングにあった、絵本棚やおもちゃを子供部屋に移動。倉庫部屋にあった大人の物を捨てたり移動。全然終わらないこれが片付かないとランドセル置き場さえ確保が出来ないそして、わたしの大量の布やディズニーグッズ。お菓子缶とかは捨てたけど買ったは良いものの開封してないのとか..そして、片付け下手な人アルアルで主人は片付ける前に収納BOXや棚を購入。え?それの置場所は??という、全然
博多港に置いてあったランドセル🎒1100個位。積んで下ろして結構な数がありました。こちらはライフジャケット💁こちらも1100個位。全部中古品です。ランドセル🎒捨てようと諦めかけましたが、ギニアに届けます🇬🇳🚢ラストラン🏃♀️💨お願いだ🙏行っておくれよ。運搬費が大変だ💦【楽天ランキング20冠達成】【サイズ交換無料!】ランニングシューズウォーキングシューズスニーカーメンズ靴レディース幅広おしゃれシューズスポーツシューズ運動靴ジョギングシューズき
S&P50020万くらい積み立ててて-2万くらい。マイナス11.14%!!積み立て再開したんだが、月々ではなく日々2000円積み立てにしました。為替変動も激しいし、もっと細かいいきたいなあと思った。いつ上がるか下がるか全然わからんので積み立てですね。〇息子のランドセル置き場をつくった。現状からニトリとかで置き場を買ってしまうと、またものが増えてしまう。おもちゃ置き場として使っていたカラーボックス×2個、一つを横に置きそこをランドセル置き場とした。断捨離も出来たし
ご訪問ありがとうございます。うさこままです。年長の女の子を育てるアラフォー専業主婦ですこんにちは小学校に入ってからのランドセル置き場ですが、我が家は山崎実業さんのランドセルスタンドにしました幼稚園の頃から、登園リュックや手提げバッグ、ピアノのレッスンバッグなどをかけて活躍してくれています省スペースなのが良いです置き場所は、しばらくはリビング学習ということもありリビングの予定です。学習椅子は年長さんの途中から姿勢が気になりこちらを使用しています。(ダイニ
4月から長男も小学生になるのでニトリのカラーボックスを追加購入し長女の横にランドセル置き場を作りました。引き出しにはハンカチやポケットティッシュなどを入れようと思ってます。そして、息子たちの部屋にやっとカーテン付けました。値段の安さで決めたけど子供部屋だしもう少し明るい色でも良かったかなぁ~と思っちゃいましたが長く使うことを思えばこれで良かったのでしょう(*^^*)ランドセル置き場はリビングにしたので息子たちの部屋にもカラーボックスを置いて収納を増やし整えてい
こんばんは偏食・少食・食べるの遅いこだわり強めで口達者な小1女子のママです▶︎愛用品はこちらから楽天ROOM▶︎フォロワー13万人のInstagramよろしくお願いしますお気軽にフォローしてねポチッとフォローするうちの娘は小学1年生👧🏻まだまだ親のヘルプが必要なためリビング学習だからランドセル収納をどうしようか迷っていた去年の今頃6月にようやく整えて使いやすさから今もほぼ同じ状況で使ってい
ついに!!息子のランドセルが届く!!完全受注品だったので、届くのに時間がかかったー!ゴールデンウィークに展示会で見て、その場で購入したから…長く感じたし、届くまでドキドキ…。(まだ届いてないけど、発送連絡きた!)ということで、リビングにランドセル置き場を作ろうと、色々なサイトを見てたのですが、値段・サイズ・かたち・色など、すべてが気に入ったものがありました!それがこちら↓!【割引クーポン配布中!】ランドセルラックランドセル収納幅72cmキャスター付きキッズハンガーラ
こんばんは今日は仕事の後買い出しへ行ったんですが車を降りると急に雨がしかも風も強いしめっちゃ寒かった仕事が終わって車に乗った時はまだ晴れてたし車も結構暖かかったのに急に寒くなってビックリでしたちょっと前のことですが久々にIKEAへ行ってきました買ったものたちフリーザーバッグは絶対買ってしまうでももうコストコも行かないし、子どもたちがもっと小さかった時は着替えとか入れるのにも使っていたけど今はそこまで使わなくなりましただからストックがまだ結構あってしまう場所に困ってますついつい
前の記事『レオパでハッピーバースデー♪』続きです。『ブロンコビリーでハッピーバースデー♪』友MIYU氏からブロンコビリーの誕生日月クーポンはお得だよ~♪と教えてもらい、娘の誕生日月に行…ameblo.jp爬虫類テロ失礼しました!性別がまだわからんのでシロさんと呼んでいたら娘に「シロちゃん!」と怒られちゃった環境に慣れるまではそっとしておかないとダメなので、何もできなくてソワソワしています。毎日みんなで(遠巻きに)愛でています!
選ぶのも、収納方法にも悩むランドセル🎒どうせなら親子で楽しく考えたいですよねこんな方法はいかがですか?まいにち忙しく働くママでも\ラクに楽しくできる片づけを/ワーママ歴18年以上静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎名倉えりこですラン活、いつから始める?最近になって2年前に書いたラン活の過去記事がたくさん読まれていますありがとうございます!こちら『6年使ったからわかった!後悔しないラン活のコツ』ランドセルを用意する活動、略して“ラン活”のピークは今年も
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
子どもの忘れ物、親としては本当に悩ましい問題です。学校や習い事、日常生活の中で「また忘れ物をした!」と慌ててしまった経験がある親御さんも多いのではないでしょうか?忘れ物が原因で子どもが不安な気持ちになることもありますし、親も焦ってしまうことが多いですよね。そこで今回は、子どもが忘れ物をしないための対策と、毎日の準備をスムーズに進めるための工夫を紹介します。1.忘れ物を防ぐための基本の考え方①忘れ物は準備不足から起こる忘れ物が起きるのは「準備する時間がなかった」または「準備のタイミングを
ご訪問ありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『熊本県黒毛和牛切り落とし1kg』ご訪問ありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書…ameblo.jp1年ぶりに模様替え2年前の配置に戻りました壁のものが減ればスッキリするんだけ
こんにちはしまかなですあっという間に2025年になってしまった...今年もよろしくお願いします今日は小学校入学準備の話ランドセル収納を紹介します我が家の子供たちは現在息子中1、娘小4この投稿に載せた写真はすべて小1~今も実際に使ってるワゴンです上にランドセル真ん中に教科書、小物下に明日の持ち物4月の入学時点で配布される教科書上の写真くらいしかないんです音楽や図工は学校に置きっぱなしなので
3姉妹のワーママ(育休中)中堅専門職整理収納アドバイザー1級満足度100パーセント忙しいワーママでもできる!朝の身支度10分短縮家族も巻き込んだ収納術整理収納で、今より快適な空間を作ろうを得意としています。好きなインテリアや、子供との暮らし女性の働き方についてワーママ目線で語っています。MOONの整理収納講座第1期開催中次回募集は、年明けです。無料イベント(個別相談会)は受付終了しました。公式LINE登録してくれた方には、アメブロよりいち早く情報を送信
2017.12男の子を出産2019.09女の子を出産子育てに奮闘中の2児ママcanaです❁︎育児のこと、暮らしのことをマイペースに更新していきます♩4月に小学校に入学し、ランドセル置き場はリビング横の小上がり和室に作っていましたが、めんどくさがりの息子は小上がりの段差すらまたがない😇まぁ、予想はしてたけど😂毎日リビングにドカーンとランドセルが投げられています🤜それでもいつか置くんじゃないかと思って、私が毎日和室に置きに行ってたんですが、もう今年も終わろう
もう、ランドセルとのお付き合いも四年目ランドセル置き場は入学前からずっと考えていたのですが、物を増やしたくないと、なかなか夫からのOKがおりずにいたのです💢ところが、先週テレビを見てる時に『こんなワゴンにランドセルを収納するのが夢だったのに、パパが反対するから結局買えなかったんだよねー』とぽろっとボヤいたら、『そんなこと言ってないなんでも俺のせいにするない』と、無駄にキレられた(絶対モラハラよ)だったら、買っちゃうよー、(心の声)と、夫が久々に会社へ出勤して行った日に到着す
我が家の長男は来年4月から1年生最近のママ友集まると話題はだいたい学習机買う?ランドセル置き場どうする?そんな話で持ちきりですちなみに我が家は学習机は買いませんリビング学習の予定です少し前から子どもたち用のダイニングチェアを学習いすにしました【購入者特典付き】コイズミFDC-051WWLPFDC-052WWLBFDC-053WWPRFDC-054NSLPFDC-055NSIVFDC-056NSNBFDC-057WTIVFDC-0
ご訪問ありがとうございます。こぶこです。関東在住のアラフォーの会社員です。4兄弟に囲まれて、旦那単身赴任。立派(?)にワンオペしています。はじめましての方は良ければこちらもご覧ください自己紹介→はじめまして家族紹介→家族について色んな叫び声が飛び交う我が家の日常を綴るブログです。我が家の長男はランドセルも習い事の鞄も何もかも投げ出す族です。玄関に放り出されています。リビング収納に置き場を作ってみたりソファの横に収納を置いてみましたがどうにも直リませんでした。し
忘れ去っていて記事にしていなかった羊工務店との9月打合せ記事です。何だったら今週末、羊工務店との10月の打合せ予定なので今更感満載ですが、備忘録として一応殴り書きしておきます。最近季節の変わり目のせいか、体調が優れずなかなかブログを書く気になれませんでした。というのも、朝起きてから鼻水と咳が止まらないのなんなら未明に鼻水が奥の方から下りてくる(?)違和感で目が覚めるし。蓄膿症だったらすごく黄色い鼻水が出ると思うんだけど、そんな鼻水じゃなくてちょっと粘っこい透明な鼻水が大量に出てきます。(汚
わんぱくな6歳と3歳の姉妹と美容師の旦那と4人暮らしをしているズボラママです丁寧な暮らしを目標に頑張ります長女は今日から学校が始まりました毎日一緒にいたから次女は寂しかったらしく「がっこーむかえにいく?」って何回も聞いてきて可愛かった♡♡ポツンと寂しそうだったけど、帰ってきたら予想通りしばらくしたらいつも通りの喧嘩つねに家の中が騒がしいそして家が荒れる…片付けても荒れていくこのスペースは夏休み中つねに汚れてて私も片付けたくなくて放置してた←子供達が自分達で片
アメリカ➡︎日本2023/4本帰国となりました✨★初めての方用家族紹介のお知らせはこちらをお読み下さいね★いつもブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます✨😊アメブロのジャンシルを【アメリカ】から【関西暮らし】にしました♪帰国子女受験に関しては★こちら★こんにちはミリス☘です。こちらの記事で、姉ちゃんのチェリーパールカラーのランドセルをリメイクに出しました。バイバイランドセル『ランドセルどうした?』アメリカ➡︎日本2023/4本帰国となりました✨★初めての方
今我が家では食事もお勉強も同じテーブルを使っているのですが、今まで使っていたダイニングテーブルが少し小さく思えてきて、大きいものに買い替えることになりました。購入したのはIKEAの伸長式で、状況に応じて横幅が120㎝と180㎝に変えられるもの。↓組み立ての難易度が高いという口コミも目にしましたが、前にベッドを1人で作ったこともあるし、余裕でしょ!と意気揚々と作り始めましたが、組み立て工程の4分の1終わった頃に、あるネジの頭の十字の部分が削れてネジを回せなくなってしまいましたネジを「なめる
お立ち寄りいただきありがとうございますにこはなとととパパ9歳(とっころ)7歳(くーたん)6歳(にこ)2歳(ちびはな)次男くーたんはダウン症発達ゆっくりさん♡子どもとの遊びや関わり発信☞にこはなInstagram(follow52000人)親子の運動遊び発信☞ととパパInstagram(follow53000人)をメインに活動中ですブログ☞フォローこんにちは!この記事で夏休みに使わない学用品をひとまとめにして『夏休みの間
お立ち寄りいただきありがとうございますにこはなとととパパ9歳(とっころ)7歳(くーたん)6歳(にこ)2歳(ちびはな)次男くーたんはダウン症発達ゆっくりさん♡子どもとの遊びや関わり発信☞にこはなInstagram(follow51000人)親子の運動遊び発信☞ととパパInstagram(follow49000人)をメインに活動中ですブログ☞フォローこんにちは!夏休みの間の学用品置き場みんなどうしてる問題。我が家はという
こんにちは今日はもう本当に遅刻かと思いました家を出たのが9:20でも信号のタイミングがよくて、間に合いましたー夜勤明けの夫にそのまま買い物をしてくると伝えておいたら、洗い物してくれてましたこれってすっごく助かりますよねありがとうそしてタイトルの捨て活娘のおもちゃが大量でしてね先日やっと仕分けしましたハッピーセットのおもちゃ、スシロー、はま寿司、くら寿司、山岡家、その他飲食店で貰ったおもちゃがいつの間にか凄いことに娘に仕分けしてもらいました!とりあえずこれらの