ブログ記事35件
⚫︎アンコール1.Re:Endroll2.gratefulさ3.MACHDRIVETIME!4.FUCKTHEピンチケ⚫︎ダブルアンコール1.MACHDRIVETIME!アンコールで再びステージへ登場したプランクスターズメンバーアンコールはプランクスターズラストの新曲「Re:Endroll」「gratefulさ」アンコールラストの曲は「MACHDRIVETIME!」「FUCKTHEピンチケ」が流れてアンコールは終了しかしやっぱり、ダブルアンコール
MR.BIG新曲「ForeverInOurHearts」公開MR.BIGは新曲「ForeverInOurHearts」をリリース。リリックビデオも公開されています。2月に東京・大阪で行われる「正真正銘」のラスト・ライヴ『TheBIGFinale!FoeverInOurHearts』のツアータイトルと同名の新曲はポール・ギルバートが作詞作曲し、プロデューサーにはアルバム『Ten』も手掛けたジェイ・ラストンが参加しています。MR.BIG-Forever
キッスラスト・ツアー最終公演から1年同公演を振り返った20分間のビデオを公開KISSShares20-MinuteRecapVideoOfLast-EverConcertKISS-THEENDOFTHEROADTOUR2023KISSが1年前のラスト・ショウの模様をまとめたリキャップ映像をアップKISSは2023年12月2日、米ニューヨーク『MadisonSquareGarden』でバンドのライヴ活動に終止符を打つラスト・コンサートを行なったが、
https://ameblo.jp/ryutist/entry-12865678546.htmlRYUTist『RYUTistメンバー3名の卒業とラストライヴ等イベントの開催につきまして』いつもRYUTistを応援していただき、誠にありがとうございます。この度、RYUTistメンバーの宇野友恵、五十嵐夢羽、横山実郁はグループを卒業することとい…ameblo.jpブログから引っ張りますが、まさかRYUTist活動休止発表たいしょうやティケさん(共に柳オタク)等、悲しむ方がいっぱい
エース・フレーリー、キッス最後の公演「誘われなかった」キッスのオリジナル・メンバー、エース・フレーリーが、12月初めに米ニューヨークで開催されたキッス最後の公演に参加しなかった理由について言及した。彼自身は実現できるよう試みたが、結局のところ、キッス側から誘いの言葉はなかったという。フレーリーは『RockCandy』誌のインタビューで、こう語っている。「ファンからはずっと、“エース、頼むからバンドに戻ってくれ”って言われてきた。ファンは過去も現在も俺の第一のモチベーションだ。だから、こ
キッスの最終公演、ピーター・クリス「終わりだなんて信じられない」、エース・フレーリー「終わりだとは信じない」キッスがいよいよ今週末、最後の公演を開催するにあたり、オリジナル・メンバーのピーター・クリス(Dr)とエース・フレーリー(G)がコメントした。どちらも“信じられない”との思いを抱いているそうだが、その意味は異なる。『Blabbermouth.net』によると、クリスは、米デトロイトのラジオ局94.7WCSXにこんな声明を出したという。「終わりだなんて信じがたい。僕は本当に胸がいっぱい
エース・フレーリー、キッスの最終公演でプレイする可能性は「ない」いよいよ今週土曜日(12月2日)、キッスのラスト・コンサートが開催されるが、オリジナル・メンバーのエース・フレーリー(G)はそれに参加する気はないそうだ。米ラジオに出演したフレーリーは、出演する可能性があるかと問われると、「ない」と答えた。「彼らは俺とピーター(・クリス)の名を利用している。彼らは、俺らをその公演でプレイするよう招待したと言った。俺のとこに電話はない。ピーターにも電話はない。彼らはただ、チケットを売るた
●6月28日(水)BiSH解散前日「BiSH」は、私が数年ぶりにCD大人買いしたり、特集された雑誌買いまくったり、LIVEのBlu-ray買ったり、ファンクラブ入ったり、イベントでメンバーと話してツーショットの写真撮ってもらったり、何度もLIVE行ったりと、ドはまりしたアーティストの解散だけに明日で解散してしまうなんて、なんだか実感が湧きません😭そんな中、清掃員の友人からお知らせLINE①「BiSH新聞」BiSHの新聞販売だと?!友人は朝から行くらしいのですが、私はちょっといけません😭
サポートのドラマーはGENESIS、TEARSFORFEARS、QUEENSRŸCHEなど、主にプログレッシヴ・ロックを中心とした客演歴のあるNickD'Virgilioが決定している。ニック・ディヴァージリオ(NickD'Virgilio、1968年11月12日生まれ)は、よくNDVとも呼ばれるアメリカのドラマーであり、マルチ奏者でもあり、プログレッシブ・ロック・バンド、スポックス・ビアードのメンバーとして最もよく知られている。彼はまたアルバム『コーリング・オール・ステーショ
サポートのドラマーはGENESIS、TEARSFORFEARS、QUEENSRŸCHEなど、主にプログレッシヴ・ロックを中心とした客演歴のあるNickD'Virgilioが決定している。ニック・ディヴァージリオ(NickD'Virgilio、1968年11月12日生まれ)は、よくNDVとも呼ばれるアメリカのドラマーであり、マルチ奏者でもあり、プログレッシブ・ロック・バンド、スポックス・ビアードのメンバーとして最もよく知られている。彼はまたアルバム『コーリング・オール・ステーションズ
MR.BIGの来日公演、日程決定MR.BIG-TheBIGFinish2023/24MR.BIGの来日公演、日程が決定。フェアウェル・ツアー<TheBIGFinish2023/24>の一環として行われる来日公演で、7月に東京・名古屋・大阪で行われます。『リーン・イントゥ・イット』完全再現を含むベストヒット公演<TheBIGFinish2023/24>34年の輝かしい歴史に遂に終止符が打たれる!大ヒット作『リーン・イントゥ・イット』完全再現を含むベストヒット公
HAGANE、メンバーUyu(Vo)、Mayto(Gt)、Kanako(Dr)の脱退を発表。現体制ラスト・ライヴ5/26開催HAGANEが、Uyu(Vo)、Mayto(Gt)、Kanako(Dr)の脱退を発表した。オフィシャル・サイトでは、昨年から幾度と話し合いを重ねてきたが、お互いの活動の方向性の違いにより、共に活動を続けていくことが困難であるという結論に至ったと説明している。そしてメンバーの脱退に伴い、5月26日に新宿ReNYにて現体制でのラスト・ライヴを開催することを発表し
曇りのないさわやかな笑顔と、「一億人の妹」という無敵のキャッチフレーズで、17歳の時に、華々しく歌手デビューした大場久美子さんでしたが、どういう狙いなのか、本人の歌唱能力とかけ離れた難易度の高い楽曲ばかりを歌わせられ続けているように見受けられました。そんな2年間の歌手活動の締めくくりとして、79年10月19日に日本武道館で行われた、ラストコンサートの、2枚組実況録音盤です(79年12月発売)。ご本人も、歌手活動より、「コメットさん」の主役をはじめとした、
楽しいライヴでした🎵#V6#ラストライヴ#HAPPYBIRTHDAY#26周年#26歳おめでとう#ありがとう#あっ、マスクはしてね
いつか見に行きたいなぁ『ブイロクの木』‼️
V6ラストライヴ(配信)鑑賞中。バリ定でぶっちぎって帰ってギリギリ間に合ったよ😅ごめんなさい🙏明日、仕事頑張ります‼️
コントが始まるTVerで、観た❣️面白かった❣️里穂子さん最高〜😄つぐみちゃん応える女ダネェ❤️今日は、良かったぁ❣️全部❤️ラストライヴ☆❣️泣いた里穂子❣️仲の良い姉妹ダネェ♬来週今週❓9話❣️本当に、マクベス終わっちゃうノカ⁉️見守りましょうあっ水沸く‼️デハ❣️じゃね👋😊💖☺️♡😆😉💖☺️♡😆😉💖☺️
「GSブームのきっかけのひとつにもなったデビューシングル「想い出の渚」(66年11月発売)以来、流行の波を敏感に察知した活動を続けつつも、解散をすることになったワイルド・ワンズの、71年10月10日、東京・杉野講堂でのラストコンサートの実況盤(2001年7月発売のBOXセットのボーナスディスク。分売はされていない)。メンバーは加瀬邦彦(G,Vo)、鳥塚繁樹(G,Vo)、植田芳暁(Dr,Vo)、島英二(B,Vo)、渡辺茂樹(Key,Fl,Dr,Vo)。実は大変に珍し
おはよう地球!☀️おはよう東京!!Liveの朝だ🎶はやおきした\(//∇//)\The☆Pink'99.今年ラストライブだ!今年は、なかなか、、、ね、やりたいようにやれず、、ね、今日は、一年分の何かを爆発させよう╰(*´︶`*)╯✨🎶楽しい夜になるな!!Live終わったら、どっか、あそびいこ山が、いいな、山はいい
「テレビドラマ「ほおずきの唄」(75年4月~9月)の主題歌となった、さだまさし作詞・作曲のセカンドシングル「僕にまかせてください」(75年4月発売)が、大ヒットし、一躍人気グループとなった4人組、クラフトの解散コンサート実況盤(79年発売)。この時点でのメンバーは、三井誠(Vo,G,Key)、森谷有孝(G,Vo)、松藤一美(Dr)、浜田金吾(B,Vo)。代表曲となった「僕にまかせてください」では、作り手であるさだまさしがゲスト出演、三井誠とヴォーカルを分担している。
9・23にリリースされる、日向坂46の1sアルバムのタイトルが「ひなたざか」とのこと。シンプルかつ順当なようでいて、グループ名の前身たる「けやき坂46」時代を彷彿とさせるひらなが表記に込められたメッセージ性やストーリー性も伝わってくるようで、果たしてアルバム用の新曲や既存曲の収録曲からも日向坂だけでなく、ひらがなけやき時代をも内包したようなタイトルが並ぶのかという部分も含めて興味深く。とはいえ既に「走り出す瞬間」の存在があるので、けやき坂名義での楽曲をそのまま改めて再収録という線も薄そうだけど。
ライヴ2日目です。取りあえず、Perfumeのライヴは最後になります。←ホンマか?昨日は、初見だったのとPAに気を取られてちゃんと観れなかったので大人しくしてライヴを楽しもうと思います。「マカロニ」期待してます!Perfume8thTour2020PCubedinDome@京セラドーム16:00開演ベストアルバム(通常版)今日は、いつものイオンモールからのドームのはずが通路が封鎖されてました。たくさんの人。←野球を観に
☆意味不明💧あー確かにねぇー🎊名曲誕生🎊今日のみんなのうたは.....🎶「ちんちん出し男」ではなく皆さんご存知この子達が主役💕僕の名前はヤン坊っ僕の名前はマー坊二人合わせてヤンマーだ~🎵君と僕とでヤンマーだ~🎵小さなミスから大きなミスまで誤魔化す所存さヤンマーディーゼル~🎵🎵(語り)それが我が社の経営理念で御座います。口八丁!手八丁!とりあえず売れたらそんでええ!のヤン坊とマー坊ご存知ですよね?実はあの子達双子ぢゃなく四
開演までまだかなり時間があるのでその前に腹ごしらえです!笑『腹が減っては戦はできぬ』かな?笑メッチャ美味しい💕✨✨✨さあ!ラストライヴに、いざ参戦!!!
オジー・オズボーン「ブラック・サバスはビル・ワードを含め、4人で終わらせるべきだった」BLACKSABBATHオジー・オズボーンが、ブラック・サバスはオリジナル・メンバー4人で終わらせるべきだったと話した。2011年秋、ブラック・サバスがオリジナル・メンバーで再結成するとの発表記者会見が開かれた際、そこにはビル・ワードの姿もあったが、その数か月後にワードは離脱。彼は以降、ツアーにもニュー・アルバムのレコーディングにも参加せず、ブラック・サバスは2017年2月、故郷バーミンガムで最後の
9nineのラストライヴに行って感じたこと。アイドルって、プロ野球選手みたいに選手生命?短いよね。アーティストや、タレントにうまく変われないと終わる。9nineもライヴ中のMCで言ってたが、「人生が終わるわけでは無いので、なんとか生きていかなければならない」ただ9nineが幸せなのは、アイドルのままで一旦終われる事。Perfumeなら、最後の曲は「Perfume」では終われないだろうな・・・取りあえず「ちゃあぽん」の今
おはようございます❗最近タブレットの調子が悪すぎて更新に支障がある件…27日現在トウアカは春期講習入ってますがその前に18年度の〆とめいえる行事が有りましたまずはその①高3修了式例年ボーリング大会(豪華景品アリ(笑))→最終講義(贈る言葉)→ラストライヴってな感じです今年は女子がヤバかったですね私よりも上手かったのが3人ハンデなしでも上位に食い込んでました(笑)そしてラストライヴ生徒に「合宿よりも上手くなってましたね」って言ってもらえてあー夏のことも覚えてくれてるんだな
想いを集めて...全国に放射〜っ‼︎去る9月23日(日)千葉県・柏市『アミュゼ柏』にて...入場料及びCDの売り上げの全額が『災害義援金』として寄付されるシンガーソングライター小林洋一さんの義援金ライヴこの日は。。。北海道を筆頭に...日本列島全域に向けて集まったエネルギーを最大限に放射させるべく熱きステージが進行中〜っそんな、すっかり温まった会場の中での2018年のラストライヴ3曲目は...『神秘』1stアルバムよりこの曲を歌う前に、小林さんは...今日、お
9月15日は奈美恵ちゃんのラストライヴが沖縄で開催されますどんなステージなんだろう・・・一年前(2017.9.16)は沖縄で25周年ライヴに参戦めいっぱい弾けた事を思いだすなぁ〜懐かしの歌も沢山でダンスに歌声に魅了され・・・奈美恵ちゃんに釘付けでした(ライブに行く度、毎回そーなってたんですけど笑)今はその沖縄ライヴも先月発売されたDVD&Blu-rayでいつでも見れちゃいます(その時の気持ちも一緒に振り返れたりして・・・嬉しい)9/15はもちろんラストライヴいざ沖縄