ブログ記事17件
いけばなアートフラワーデザイナーの寺井宏華です。手間いらずで枯れない便利なアートフラワー(造花)と、日本の伝統芸術である活け花を、同時に身近に楽しんでいただけるよう、アートフラワーと活け花を融合させた「いけばなアートフラワー®」を全国へお届けしています。前を何度か通って気になっていたコーヒー店へ今週入ってみました。ヨダか珈琲という女優の永作博美さんのお店でこだわりのコーヒーということで美味しかったのですが、何よりもこのチーズケーキが抜群に美味しく2日続けて行ってしま
このマグカップが欲しくなりました。お借りした画像です。東京都千代田区麹町ヨダかというカフェで使用されているオリジナルのカップのよう。今週のサワコの朝のゲストは女優の永作博美さん。映画「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」でコーヒー焙煎士の役を演じたといい、スタジオでコーヒーを淹れていた。その時使っていたのがこのカップ。すぐさま、!!「これいいな!!何の鳥やろ!?」というのも息子がコーヒーカップを探していた。長年使っていたマグカップ
映画「さいはてにて」のコーヒーを夏に買ってましたが、永作博美さんのお店と映画のマグカップも揃え、ポスターを見ながらコーヒータイム。ドリップだと思ってましたが、紅茶のようなバッグタイプでした
おはようございます♡昨日、帰りにデパ地下を通ったんですが。なんだか見慣れない光景が~人気スイーツのお店に殿方の大行列皆さんちゃんとホワイトデーを実践されるんですねぇ駅の通路にあるピエールマルコリーニも外まで大行列でした昨日は・・・太輔くんごとの相方ちゃんとランチデートサラダ10品目のサラダ(健康志向の方へ)サイド上州ねぎのマリネ八丁味噌のソースメイン鶏モモ肉のコンフィバルサミコソーススープ菜の花とポテトのポタージュサラダ・サイド・メイン・スープは、複数あるメ
【管理栄養士・美容家キレイ学社長平山愛子のブログへお越し頂き有難うございます】・初めての方や平山愛子に関してはコチラを御覧下さい⇒☆・女性社長ランキングに参加しています。右の☆印をクリック&応援お願いします⇒☆既に2018年の年末と2019年1月のテレビショッピングの打ち合わせが続いています。商品数が増えれば増えるほど可能性は広がります。来年の1月にはTOCCOテレビショッピング6周年を迎えます。お客様に喜んで頂けるオンエア内容など考えたいと思います。そんな最中今日
この前の美容院帰りは表参道ヒルズに寄ってから行きたかったカフェへ。入った事のないカフェに行きたく、ヒルズ辺りから明治神宮前までのカフェを食べログで探して。そしたら大好きな永作博美さんプロデュースのお店「ヨダか珈琲」を発見し、雰囲気よさそうと即決め(^-^)上の正面入口の写真はサイトからお借りしました。右側カウンター側は空いてたので入り。カウンター角辺りに座りました。植物やイラストなどナチュラル感が居心地よさそう♪メニューが置いてあり、注文はカウンターへ行き先払い。19時少し前くら
こんにちは。ボン姉です。昨日は涼しかったので、友人とのランチにボン君も同席。友人の出迎えをいの一番にしたいようで、前を通る人達をチェックしまくりです。結局、ボン君の後ろから現れた友人。後ろから脅かされて、ボン君、一瞬腰を抜かしていました〜。本日も表参道でオススメのランチ特集!本日はヨダかです。「ヨダか」は女優の永作博美さんがプロデュースするカフェ。この「ヨダか」は永作博美さんが主演した映画がきっかけになって誕生しました。その映画とは、2015年2月に公開
なんだか、あっという間に春になっちゃいましたねー!気がつけば桜も満開。「そんじゃ花見しましょー♪」ってなわけで、代々木公園に行ってきました。表参道に『ヨダか珈琲』という、プッコがお気に入りのカフェがあるっちゅうことで、お花見の前にここでランチすることにしました♪プッコおすすめの『ハンバーグプレートサラダ』。そして、『ヨダかブレンド』と『半吉だんご』。この団子、美味しかったなー!なんていうか…重くないっていうか、フニャって感じ(笑)。上手く説明でき
先日お天気の良い日に、女優の永作博美さんがプロデュースしたカフェ、ヨダか珈琲に行ってきました。お店は明治通りから少し奥に入ったところ。静かな路地の一角にありました。“ベビーカーはどうぞ中へ。”“車も通ります。ペットは目を離さずに。”“タバコはデッキでお願いします。携帯灰皿販売しています。”素敵な気配りを感じる看板。お店の正面です。角地で二面ガラス張り。なので、店内には自然光が降り注ぎ、とても明るく穏やかな雰囲気。注文はカウンターでしますが、各テーブルにもメニューがあるので、席
おやつ。東京メトロ明治神宮前駅から徒歩5分の場所にある【ヨダか珈琲】さんに行きました!八日目の蝉もミンミン鳴く中、裏原宿【ザ・グレートバーガー】近くのカフェへ!こちらの【ヨダか珈琲】さんは永作博美さんプロデュースのカフェ。映画『さいはてにて』にて登場した《ヨダか珈琲》を再現されているようです。ブランチ・ランチ・ディナーの3部制で営業されていてブランチ(10時半〜11時)ではバインミーやホットドックを楽しむ事ができます。◼︎半吉団子(みたらし・餡子・ホイップ)この日は通しで注文できるお
ヨダか珈琲先日、ミスター黒猫さんと原宿でお茶しました。さすが、穴場を知ってます…すんごく居心地よいカフェ(写真手前は黒猫さんがオーダーした団子)抹茶豆乳プリン(多分…汗)話に夢中でメモるの忘れてしもーた。抹茶のプリン、豆乳のプリン、黒蜜、粒あん、確かそんな構成。とっても優しい味わいでコーヒーとの相性も抜群!とろりんぷりーんカフェマニアであり、カフェライターのミスター黒猫さんだけに、こういう穴場なカフェを沢山知っているわけです。ここは、黒猫さんがたまにぼーっとしたい時に独りで訪れる隠れ家
東京・原宿の素敵レストランで開催された異業種交流会へ行ってきました今後交流会も開催したいなぁって思ってて、仲良しの関久仁子さんが小澤真由さんとでやるっていうからどんなかなぁって参加してきましたまずは明るく可愛らしい会場が良くて(ヨダか珈琲)知らない人(あった事がない人)が大半で→東京なんだから当然↓お世話になりました!土地勘のない私を出迎えに来た方向音痴の関久仁子さん・・・ありがとう自力で会場にたどり着けたこと
ヨダか珈琲*映画から生まれたカフェ・・・♪ベイクドチーズケーキのセットにしました。こちらもなかしましほさんの監修かな?小さい…と思ったけど濃厚でずっしりした質感と味☆よだかブレンドはすっごく美味しかった!美味しい珈琲って本当に違う。
以前もご紹介したことがあったかと思うけど、表参道のヘナサロンへ行った帰りに、女優の永作博美さんのお店「ヨダか珈琲」に寄るのが楽しみだ。ガラス張りで光がいっぱい差し込む明るい店内はゆっくりのんびりくつろげる快適空間。この日はお団子とごぼう茶をいただきました。ほっこりとした美味しさ。もちろん、コーヒーも絶品です(^^)前に来た時はたまたま永作さんがカウンターの中にいらしてびっくりしたのだったっけ…透明感のある方でした。今夜は満月…おやすみなさい☆BonVoyage★
女優の永作博美さんがプロデュースした「ヨダか珈琲」というカフェが渋谷区神宮前6丁目にあります。2015年2月に公開された映画『さいはてにて〜やさしい香りと待ちながら〜』で、主演の永作博美さんが演じた吉田岬が営む焙煎珈琲店が「ヨダカ珈琲」という設定なのです。映画を見た方なら胸が熱くなるカフェですね。フードメニューはホットドッグ、バインミー、カレーなど様々あります。今回はハンバーグランチ!!パンとライス選べたので、ライスを選択。待つこと数分、運ばれてきたの
ママの夏休み2016報告最終日。テレビでみて行ってみたい喫茶店に行ってみることに。それは「ヨダか珈琲」女優の永作博美さんプロデュースの「ヨダか珈琲」久しぶりに原宿(明治神宮前)に行ってきました。すごい人にびっくりしながらスマホの地図を見ながら場所を確認していると「Excuseme〜?」ラフォーレ原宿の先のお店を地図を指差し、わたしに聞いてきました。わたしはキョロキョロして建物の「ラフォーレ原宿」を指差し地図の「ラフォーレ」を交互に指差し「ラフォー
先週の日曜日。楽しみの2日目。今日は青山のクラブでデイイベント\(^o^)/それまでにカフェに何軒行けるかも楽しみのひとつ。まずは表参道のヨダか珈琲へ。こちらも、ずっと来たかったカフェです。まずは席を取って、レジで注文と会計をします。レジには永作博美さんの似顔絵が。ここは永作博美さん主演の映画「さいはてにて」に出てくるカフェを再現したところだそうです。私は映画を観ていないので、詳しくは分かりませんが、永作博美さんが演じる主人公が海辺の船小屋で営むコーヒー店の名前が「ヨダカ珈琲」だ