ブログ記事37件
米丸式です。米丸さん曰く、朝にnetiという鼻洗浄を行うと、スッキリして1日に活力が沸くそうです。詳しく知りたい方は米丸さんのインスタを拝見してください。朝からインスタライブを始められたので、何をするんだろうと思ったらまさかの鼻洗浄でした。という訳で、ここからは米丸式鼻洗浄を端的に訳していきます。①鼻洗浄ボトルを用意する【ヨガの鼻洗浄器】ネティポット(ジャラネティ専用)日本製樹脂製軽量(青葉)Amazon(アマゾン)など。※汚いけど急須でも良いと仰ってまし
アンダーズの朝ヨガまたもやヴィンヤサだったの参加は2人やたらきつくてこれはヨガ修行結局バリ島で3回ヨガしました海の近くでプールの目の前だから気持ちいい終わったので次女サマ起こして朝食へ
関西へヨガ修行の旅に来ました今日から3泊4日毎日、ヨガを逆転をしっかりと対面でのレッスン初日の朝は大阪ののな先生に【前後開脚】のパーソナルレッスンお腹が使える様になりました次回は明後日のWS午後からは京都へ移動してKao先生の【逆転】パーソナルレッスンこちらも壁なしカエルちゃん飛びキープが出来るようになった!最後に弥生先生による【呼吸ケア】呼吸を大事にした施術これはめちゃくちゃ良かったので、また別にブログでアップします明日も頑張るぞー⭐️急なお休みが入る場合があ
念願のインドでのヨーガ修行会2024年1月13日から10日間リシケシのニケタンに行ってきました。ヨーガの講師ならば、本場ヨーガ発祥のインドに行ってみたい。師匠木村先生、全国のヨーガ療法士さん、お馴染みのコーディネーター、通訳さんも一緒で安心感もあり、とてもワクワクするのです。しかし日本を離れるのですから、家族の事、ヨガ教室の事、修行会の日程や内容、ココロの準備に、、、。すべてに無理がない時が最高の行き時なのです。この日が来るまで待っていました。未知の場所でどんな場
インドに行きたいと思ったのは20代の頃青山昌秀さんの「アガスティアの葉」という本を読んではまり彼の本を全て読みまくってインドに行きたい!と強く思ったけど当時は子育てと自分育てに忙しくそれどころではなかったあれから数十年経ちあの頃の気持ちを忘れかけていた時思いがけずようやく来月行けることになったなんか不思議な気分必要な時にちゃんと行けるようになるんだねインドリシケシュでヨガ修行初めてのインドで不安もいっぱいあるけどワクワクする正露丸と虫除けは用意した笑他に必需品は
こんにちは。文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィールをご覧ください。ヨガのインストラクター養成、RYT200も残り100時間になり、いよいよティーチャートレーニングコースに突入しました。1日10時間マットの上。スタジオの中で、アーサナプラクティス、ヨガ哲学、指導実習と行い、内容は難易度、強度ともに、これまでよりもさらにハードルが上がり、キツイです。しかも、これが5日間。週1だったら
オミクロンがどーのこーのだけど、とりあえず今月も江ノ島来ちゃった🏝雪の富士山と白い雲と波🌊気持ちイイなぁ。姉の自宅でいつものセンセイに来ていただき3人でヨガ🧘♂️3人ともワクチン済み🧘♂️寒いから海も少し眺めるだけ買い物も行かないしもちろん飲みになんて行かないw帰りの日に鎌倉駅で精進料理を食べるだけ😃まぢ修行の旅。マヂメだな私💕アル中時代だったらまず空港で飲んで飛行機で飲んで駅で、電車で、常に片手に缶ビール🍺行く先々でいちいち飲んでいちいちトイレに行
毎月恒例の江ノ島ヨガ修行も今年最後となりました㊗️江ノ島に住む姉には感謝です✨ヨガに出会い気づいた事たくさんあります。ヨガマットの上は自分だけの世界いったん日々のいろいろ(イイ事も悪い事も)を忘れて今の自分の気持ち、カラダに目を向けて呼吸に集中する(歳とると呼吸が浅くなるのよー😭)毎日カラダは変化する(ヨガをやってもやらなくても)だから無理せず受け入れる😀過去を振り返ると後悔ばかり未来を考えると不安ばかりでも、だから、今にいったん集中する✨他人と比較しないコレって本当
大宮駅西口徒歩5分ヨガスタジオ🌝ぷるなよがヨガのことならなんでもお任せ!ゆっき先生こと毛塚由希子です皆さん、どんな週のスタートでした私は、午前中に参加しているClubhouseのルームでソロキャンプについて、話が上がりましたソロキャンプをされる方々から私はソロキャンプに向いているタイプだと言われ確かに、ヨガの修行のため山グッズを多く持っていて登山もキャンプも趣味じゃないのに寝袋たため
これはDNAなのか。または親の影響なのか。それとも全国の子供達がこうなのか?!夕食後の逆立ち蓮の葉でオリジナルアートを作成しませんかボダニーペインティングロータスペインティングオンライン受講や配信がある2021は受講のチャンス!少人数参加者募ヨガインストラクター養成次の募集は4月!『10月開催ヨガインストラクター養成RYT200全米』生活やヨガクラスに活かせる!初めてのアユルヴェーダ基礎講義全10回!mimoも全講義サポートに入ります😊秋のmimoyogaドロップインヨガクラス10
●新しい価値観に出会いたいとき今日サロンでお話していた時に、インドの話がでてきました。私もクライアント様と同じ歳の頃、色々悩みながら毎日を送っていたことを思い出しました。もう10年ほど前…31歳の頃はまだ会社員でした。自分が本当にしたい仕事、過ごしたい環境に疑問を感じていました。30代も変わらずこのままで良いのか、日々自問し、くすぶっている毎日でした。もがいたり苦しんだりしていると、誰かと比べてダメな自分を攻めてばかりで、そんな自分がとても嫌いでした。心理学と出会って自分と向き合う
カラダも心もふんわりと…スピリチュアルヨガセラピスト綾ayaです❤︎今日も来てくれてありがとうございますホームページはこちらレッスン・セッションなどお問合せ/ご予約こちらからお願いしますレッスンの情報や空き状況、イベントなど発信中自由に生きるためにあえて"やるべきこと"をやるヨガ修行生活Day6なんのために修行生活をしているのかが日に日に深く分かってくる。私は自由人。やりたいことをやって好きなことをやって生きてる。それってすごく大切だし人生1度きりなんだか
カラダも心もふんわりと…スピリチュアルヨガセラピスト綾ayaです❤︎今日も来てくれてありがとうございますホームページはこちらレッスン・セッションなどお問合せ/ご予約こちらからお願いしますレッスンの情報や空き状況、イベントなど発信中ヨガ修行生活を始めた深い意味ヨガ修行生活Day6なぜ急に始めたのか?深い部分で感じてたこと…中途半端になってる最近の自分が心地良くなかったから。ひとつのことを中途半端にするとすべてのことが中途半端になる。これ法則だと思ってる。例えば
カラダも心もふんわりと…スピリチュアルヨガセラピスト綾ayaです❤︎今日も来てくれてありがとうございますホームページはこちらレッスン・セッションなどお問合せ/ご予約こちらからお願いしますレッスンの情報や空き状況、イベントなどリアルタイムで発信中ヨガ修行生活Day4気づきと解放今朝、瞑想中に出てきた正確に言うと昨日も出てきたけど…ハワイの師から学んでいた時のこと。あの時ほんとに大きなものを与えていただいていたわたし。良くも悪くも…まぁ、良い悪いなんてないけど…
カラダも心もふんわりと…スピリチュアルヨガセラピスト綾ayaです❤︎今日も来てくれてありがとうございますホームページはこちらレッスン・セッションなどお問合せ/ご予約こちらからお願いしますレッスンの情報や空き状況、イベントなどリアルタイムで発信中21日間ヨガ修行生活始めますふと思い立って6月30日の今日からヨガ修行生活始めます!偶然にも6月30日は大祓の日。わたしのカラダもこころも大祓します。笑何年かぶりのヨガ修行生活…なぜ始めようと思ったか?それは手放し
前回、南インドのシヴァナンダヨガアシュラム滞在のお話を書いてみたのですが、今日はその続きアシュラムを出てからの一人旅について、写真をたくさん盛り込んで書いてみます!アシュラムには結局、3週間ほど滞在し、そこで出逢う多国籍な方々との交流やヨガとアーユルヴェーダを満喫しました。アシュラムを出て、まず私が向かったのはVarcala(バルカラ)南インド屈指のリゾート地です世界で2番目に美しい崖のビーチとして選ばれたこともあるそう。そもそも南インドはインドの先端
こんにちは.。.:*毎日ヨガ、時々アート、カレーと和スウィーツが元気のミナモト、仙台人ヨガインストラクターのAkiです。インドリシケシへヨガ修行に来ています。ヨガの練習中に、テラスへ可愛いゲストが。ひょっこりはーん♥ほんわかした表情と首を傾げたカワイイ仕草。ブラックモンキーは気性が優しいお猿ちゃん。ちょっと疲れた心身を和らげてくれました。ありがとう♡
デリーのナイスなホテル(朝からインドのファミリードラマを観る)から始まった修行の旅。このヨガ修行旅は前半がマナリ7泊後半がガナガンガ4泊ですので、まずは前半の目的地マナリへ、チャンディーガルという街を経由しつつ向かいます。深夜にデリーに到着したので、インド1日目と2日目は移動日。1日目は6時間ほどでチャンディーガルへ2日目は7時間ほどでマナリへ陸路で進むので遠いです。この時は知らない、これがインドタイムだということをそして次第に慣れてくることを地図で見るとこれ青い丸が
思いつくままですが、インドでのヨガ修行&おもしろインドについて書いていきたいと思います。長くなりそうですが、ご興味あるかたよろしくです。7/14~7/282週間のインドめちゃめちゃ久しぶりの海外というか、2回目の海外。前回はアメリカ、およそ20年前(!)からの初リムジンバスで成田へ。成田で先生と参加者のみなさんと待ち合わせ。wifiを受け取り、椅子に座っていると、大量の荷物をカートに入れて運ぶ先生が目の前を通る。慌てて合流。今回の修行の旅は8名。先生とニケタンのスタッフの方
”くつろぎの第一歩は肉体から始まる。多くの人たちが心から始めて失敗する。”Oshoさまの御言葉だそうです。辛くて死にそうなとき、(ってそうそう訪れるものではないけど、私にもあった。笑)ちょうどヨガのインストラクターの資格を取ろうと、生涯の中で一番ヨガに没入していました。60分のヨガプラクティスだけで、辛い気持ちが吹き飛んだとき、あぁ、ヨガはすごいなぁと実感したのでした。まずは身体を動かす。自分を救う1つの方法かもしれません。
場面は海側のスミニャックSeminyakへ。私は海には基本、入らないけど、ここを選んだのには意味がある。--------ガチの道場と誠にヨーガな出来事--------”ガチの道場”と私が呼んでいるアイアンガーのスタジオがあるから。知る人ぞ知る7が並ぶ鉄の扉。IyengerYogaはブロックやベルト、壁、ボルスターなどその時々でいろいろなものを使いながらアライメントを細かく整えて、じっくりホールドするタイプのハタヨガ。ここに来るたびに寄らせていただいています。
美髪育に特化したこだわりのヘナ専門サロン輝愛羅今回のインドは「ヨガ修行の旅」前回(去年の11月)にインドの畑とヘナ工場視察に訪れた際にこちらをご覧ください↓↓↓広大なヘナ畑AAAランクヘナヘナ工場にてなぜか話の流れから今回のインド修行の旅が決まったのですが…ほとんどヨガなどした事のない私大丈夫なのかー??!!ヨガの先生から三日間の個人レッスンを受けたあと南インドにあるアシュラム(修行場)にお参りに行く流れ…全てが英語のレッスンの為事前に勉強しておくよ
ブッチのバリ島ヨガ修行②各種心理学講座/個人セッション/お問い合わせ/お申込み/TEL:090-6645-2823/お客様の声/プロフィール/アクセス・゜・☆。・゜。・。・゜・ブレイントレイン東北スタッフのブッチです今回は、バリ島ヨガ修行②バリ島ヨガ修行1日目は、前泊しましたのでレッスンや講義もありません。ホテルで荷物を置いてゆっくりした後は、ホテルを散策部屋のベランダや、ホテルからの外の眺めは最高です。ホテルの周りは田園に囲まれていて、自然豊かで
ブッチのバリ島ヨガ修行①各種心理学講座/個人セッション/お問い合わせ/お申込み/TEL:090-6645-2823/お客様の声/プロフィール/アクセス・゜・☆。・゜。・。・゜・皆さん、お久しぶりですブレイントレイン東北スタッフブッチyogaスタジオ代表のブッチです。久しぶり過ぎて何から投稿しようかと考えてましたが、年末年始の12/28〜1/6日の期間、ヨガを更に深めにバリ島に行ってきましたので、バリでの生活を投稿しようと思います。今回でバ
こんにちは♪今日は特に冷え込んでいますね〜。明日から暖かい南国へ向かうので、楽しみです♪明日1/11〜1/20まで私、ma-saはヨガと自然の中にどっぷり浸かりにバリ島へと旅立ちますのでヨガクラスのスケジュールが変則になります。今日は夕方クラス、夜クラス共に開催します!よろしくお願いします♪ma-saの不在中、Aya先生、Miho先生に代わりのクラスを担当してもらうことになっていますので、みなさんぜひご参加くださいね!!※1/11〜20の間、ご予約、お問い合わせは下記のメールへお願
そしてワシはインドネシアバリ島ウブドで一番有名らしいyogabarn(ヨガバーン)というヨガ教室に乗り込みました緑がたくさんのなかをかき分けて下に降りると山の中のログハウスのようなロッヂのような木の建物がありまた下りるとまた建物がありそんな感じで教室がいくつかあるようでした世界からヨガ好きが集まり40〜50名はいたかなこんなにたくさんの中でしかもプロ並みの人もいるし年齢も国籍も様々ワシは1番くらい初心者でしたが難しいポーズはできるところまでやったりす
ごきげんよう♪りとるみいです。今年の6月リシケシで初めて習ったアシュタンガヨガにハマりバンコクに帰国してから吉方位で3ヶ月後に飛行機を取りインド、マイソールへヨガ修行に行ってきました。リシケシでRYT200を取得した際のブログ目次はこちらブログをご覧頂いている方の中にはアシュタンガヨガって何?普通のヨガと違うの?って思われている方も多いかと思うのですが(私もリシケシに行くまで知らなかった)全然違
日本から帰国してもうすぐ3週間ロンボク島に帰ったらアシュタンガヨガの練習を変えると決めてました。こと細く書きませんがこの3年間程アシュタンガヨガの練習を続けています元々ハタヨガから入っているので違和感はなく、よく言われるストイックな練習と表現される事が多いです。大変シンプルな練習で毎日毎日同じ事の積み重ね。何でも同じですが。この辺から話がそれます。なのでヨガに興味のない方は読み進めない方がいいと思いますこの数年なんと言うか?色々違和感があります。いいとか悪いとかジ
“一息絶命”クンダリーニと共にあらん我がヨガ道初めての方/メニュー/☎03-5443-5180/ご予約行ってらっしゃい~♪行ってらっしゃい~♪インドのお土産は,10/4発売の『HUNTER×HUNTER』36巻で大丈夫ですよ…………冗談はさておき…(*v.v)。『あるヨギのブログ』を執筆している丸岡さんは,『あるヨギの自叙伝(パラマハンサ・ヨガナンダ著)』で知られる伝統的なクリヤヨガの実践者です.(詳しくは,丸岡さんのブログをお読み
🌈MOANIALOHAYOGA神戸~明石で活動中ヨガインストラクターのTeikoです。朝から雷と雨で気分もパッとしない。でも頑張って5時に起きてヨガ修行へ電車超満員。なんで?今日は土曜でしょ??着くまでに相当疲れた(ーー;)さすが動く瞑想と言われるヴィンヤサ、頭も身体もスッキリ。頑張って来て良かった♡レッスン後、友達と合流!先ずは腹ごしらえ。「かつむら」京都三条本店でガッツリです。先日料理長がTVに出てて、トンカツも良いけど、一番食べて欲しいのは「カツ重」っ