ブログ記事31件
こんにちは。ゆみこせんせいのブログへようこそ笑顔の玉手箱へのご訪問ありがとうございますまたまた、久しぶりの投稿になってしまいました😅。先日、YEF(ヤマハエレクトーンフェスティバル)銀座店大会がありました。今年は二度目のチャレンジ🎹のAちゃん。エントリーは一般の部です。それも、自作曲でチャレンジ❗️すごいことですよ。これは🤣いい曲が出来たねぇ。心に響く曲だと思うよ💓コンクールギリギリまで手直し手直し。練習❗️練習❗️だいぶ補講をしました。でもね。その甲斐あって、
こんにちは。海老名市にあるエレクトーン教室・ピアノ教室・リトミック教室・英語リトミックサークル主宰『中島音楽教室』中島千春です。毎週土曜日にテレビ朝日系列で放送されている「博士ちゃん」という番組をご存知ですか?https://www.tv-asahi.co.jp/hakasechan/本日放送のこちらの番組に、YEC(ヤマハエレクトーンコンクール)2019中学生部門第一位に輝いた井上暖之さんが登場するそうです。動画を投稿するコーナーでの登場だと思います。どんなエレクトーン動画が登場す
YEC2日目☆小学生低学年部門&一般部門と「エレ・ママ!&ハピ!大阪」ミーティング♪昨日もヤマハエレクトーンコンクール2019ファイナルを拝聴させて頂きました☆(((o(*゚▽゚*)o)))まだ本当に可愛らしい小学校低学年部門とクライマックスとも言うべき一般部門♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*一般部門で1位を取られたのはYEC一般審査会から選出された田邊さんでした☆☆*:.。.o(≧▽≦)o.。
大阪です!エレクトーン60歳のお誕生日!のYEC2019ファイナル!今日はヤマハエレクトーンの60歳のお誕生日♪☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆まずはおめでとうございます!*\(^o^)/*そしてこの60年の間にエレクトーンに携われた沢山の皆さまのご尽力に敬意を表します☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*エレクトーンはまだまだ若い楽器♪( ̄▽ ̄)bこの楽器が何百歳になるのを楽しみにしています
26000歩!21000歩!16000歩!綺麗なモノ見て歩いてます♪YECファイナルへ☆ただ今YECファイナルへ向かっています♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ今日と明日はエレクトーンの祭典☆(´▽`)ノ演奏される皆さまサポートされる皆さま運営の皆さま応援される皆さま全てに取って素晴らしい2日間になります様に♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*私は応援組そしてお勉強もさせて頂きます☆d( ̄ ̄)さて11
本日ふたつめのブログです。今日公式サイトで、来年度からのEFが変わることを知りました・EFとYECが統合されてYEFとして開催・地区ファイナル以上の大会の名称変更・地区大会(現EF地区ファイナル)の開催地構成変更・シード権付与名称の変更はこれまでもあった事だけど、地区大会の構成変更にはビックリしました。元々出場者が多いところ以外は、近隣の2~4都府県でまとめられての開催になるのかな?という印象です。それを知った娘も驚いていましたが、地区大会の会場を見て目が輝きました。我が地区の
YECファイナリスト選考会一般部門《東京》終了☆ついにファイナルへ♪台風の影響で2日間開催の1日が2週間遅れたYECファイナリスト選考会一般部門《東京》ですが☆ヽ(;▽;)ノ今日無事に残りの1日が開催されました♪(´▽`)ノ私の門下は2週間前に演奏を終了し☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ今日は私はレッスンがあったので選考会に行く事は出来なかったのですがっ。・°°・(>_<)・°°・。門下からは"奨励賞"を頂いたお知らせが!*・゜゚・*:.。.
YECファイナリスト選考会♪《東京》一般部門☆と後期授業スタート!「エレ・メン!」LIVE!神戸公演の後はYECファイナリスト選考会《東京》一般部門☆(((o(*゚▽゚*)o)))そしてヤマハユニスタイル所沢マスターコース♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ国立音楽院後期授業スタートと過ごしています☆p(^_^)q台風の影響で日程変更がありっ(T_T)私は《大阪》での生徒さんの出場と《東京》の生徒さんの出場が同日となってしまい☆f^_^;《東京》のリハー
皆さん、こんにちは10月5日(土)・6日(日)に横浜のはまぎんホールヴィアマーレにおいてヤマハエレクトーンコンクール2019ファイナリスト選考会が行われました。三条店から、中学生部門に『荒井知駿さん』が出場されました2日間で46名の参加です。荒井さんは、自由曲とモチーフ即興演奏を、ご指導された馬場先生・保護者様の前で素晴らしい演奏を披露してくれました会場の来場者や他の演奏者からも大きな拍手を受けていました荒井さん、保護者の方、本当にありがとうございま
YECヤマハエレクトーンコンクール2019ファイナリスト選考会☆東京順不同になってしまいましたがっf^_^;一昨日は横浜のはまぎんヴィアーレで♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(写真ははまぎんヴィアーレの真ん前ランドマークタワー)(・∀・)YECヤマハエレクトーンコンクール2019ファイナリスト選考会《東京》小学校高学年部門を聴かせて頂きました☆(´▽`)ノ小学校高学年の技術面でのレベルの高さと表現力♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*
みなさまこんばんわ京都市上京区のマツヲ楽器…今日も燃えたままのチー担ですたった今、淀屋橋から帰ってまいりました早く報告したくって、超特急で書きたいと思います本日行われましたファイナリスト選考会に出場されたのは櫻庭芳樹さん担当講師の栗山信子先生と一緒に記念撮影紫色は勝負カラーなんですってちなみに…今年の即興演奏の課題はこんなんでした何調か考えてみましょう2番3番を選んだ
YEC審査会〜YECファイナリスト選考会へ☆秋の訪れ♪書いたのは今日のレッスンミュージックスクエアつくばからの帰りの電車22:30頃でしたが☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ投稿がまた深夜になってしまいましたっ(^◇^;)でっ!お話は昨日の事♪(・∀・)ヤマハユニスタイル所沢のマスターコースではヤマハエレクトーンコンクールYEC2019一般審査会にエントリーしているシステム講師さんがいらっしゃり☆(((o(*゚▽゚*)o)))昨日は9/1ヤマハ音楽振興会
YECファイナルから鹿児島へ♪ミッキーといっしょ☆ドリームエクスプレス90昨日はBlogのUPをお休みするし今日もこんな時間のUPとなりましたが♪(;^_^A頭も身体もフル回転?の2日間を過ごしておりました☆ε=ε=┏(・_・)┛さて!!今日はYECヤマハエレクトーンコンクール2018ファイナルを途中まで拝聴し♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*ラッキー!ミッキー90周年記念JALドリームエクスプレス90
YEC2018ファイナリスト選考会♪首都圏・関東・甲信越エリア小学校低学年部門☆鹿児島の朝です♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ昨日はYEC2018ファイナリスト選考会首都圏・関東・甲信越エリア小学校低学年部門を拝聴してから移動して来ました☆p(^_^)q演奏を終え客席の家族の元に戻って来ると本当に可愛らしい24名の小学校2年生と3年生の出場者でしたが♪(・∀・)いざ演奏をスタートするとその早熟さにドキッとさせられる事の連続☆\( ̄▽ ̄)/誰1人として
EFアンサンブル審査でした♪素敵な時間をありがとうございました☆YEC!エレクトーンフェスティバルはソロ部門とアンサンブル部門を一緒の日に行われるお店さんと別の日に行われるお店さんがありますが♪(・∀・)昨日は東大和市ハミングホールでのヤマハミュージックリテイリング銀座店立川・所沢エリア大会のアンサンブル部門☆(((o(*゚▽゚*)o)))審査員をさせて頂きました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ生徒さんの頑張りと先生方も本当に良く頑張りましたー!☆*:.。.
盛岡・神戸・福岡☆YECファイナリスト選考会♪頑張って下さいね!この前の土日台風接近にハラハラしながら首都圏・関東・甲信越のYECファイナリスト選考会を聴きに行ってから早一週間☆f^_^;今日は私は外仕事は無く夫と母の所へ行って来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ東京は台風からは少々離れているので風が強いだけで夏の空から秋の空に時間と共に変化する雲と青空を母の元気な顔と共に見て来ました☆(・∀・)各地に台風の被害が無い事を祈っていますが♪p(^_^
小学校高学年の頑張り♪素晴らしかったです!もちろん講師の皆さんと保護者の皆さんも☆台風接近の為っ。・°°・(>_<)・°°・。今日最後の湘南新宿ラインに乗っています☆(;^_^A横浜駅のホームに到着したら"これが今日最後の湘南新宿ラインです"アナウンスが入りましたっヽ(;▽;)ノニュースが見られていませんが今は前回大変な被害だった中国四国から関西に台風は居る様ですねっ。・°°・(>_<)・°°・。とにかく被害がありません様に!ヽ(;▽;)ノ今
YEC2018ファイナリスト選考会♪首都圏・関東・甲信越エリア一般部門☆今日も遅い時間のUPとなりましたが☆(;^_^A結果の掲示は見ずでしたがヤマハエレクトーンコンクール2018ファイナリスト選考会首都圏・関東・甲信越エリア一般部門を拝聴して来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ物音一つしない静まり返ったはまぎんホールヴィアマーレで☆p(^_^)q27名の出場者さんはそれぞれ渾身のオリジナル曲またはオリジナルアレンジ曲とモチーフ即興を演奏♪ヾ(@⌒ー⌒
東京と大阪いよいよです♪YECファイナリスト選考会☆台風前の秋空♪いつもは1週目2週目3週目とヤマハミュージックアベニュー池袋のプライベートレッスンを行っている金曜日ですが♪(°∀°)b今日はレッスン以外のお仕事も入らなかった4週目の金曜日☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ髪をちょっぴりだけ短くカットしてもらい♪(°∀°)b母にも会いに行きますます元気になっていることも確認し☆*\(^o^)/*ただいま自宅に戻る途中です♪p(^_^)q明日明後日もYEC
YEC2018一般部門審査会☆皆さんの益々のご健闘をお祈りしております!昨日はお仕事の後にヤマハ音楽振興会本部スペースMでのYEC2018一般部門審査会東京会場を☆(・∀・)後半のみですが拝聴することが出来ました♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノピンと張り詰めた空気の中での皆さんの演奏は☆(((o(*゚▽゚*)o)))どれもが緊張はどこへ?!素晴らしいもので♪\(°∀°)/エレクトーンの明るい未来を見させて頂いた気がしました♪*・゜゚・*:.。..。.:*
公開講座写真☆3部作?「ELS-02C映える音色講座」終了しました♪昨日はUPせずに終わってしまいましたが☆(;^_^A国立音楽院川田祐子連続公開講座「ELS-02C映える音色講座」を盛況好評のうちに終了しました♪(´▽`)ノこの夏は3回シリーズとなった私の公開講座でしたが☆(°∀°)b本当に沢山の受講者さんにおいで頂くことが出来ました♪(((o(*゚▽゚*)o)))"どんどん増えて来るね"そんな言葉が飛び交う会場には"エレクトーンが大
自宅作業と☆YECファイナリスト選考会♪楽しみにしています!昨日はUPが空いてしまいましたがっ( ̄▽ ̄)b昼間の自宅でセミの声を聴きながらひたすら心静かに自宅作業♪(´▽`)ノ一昨日も昨日も主婦仕事以外はせっせとお仕事しているお盆休みです☆(;^_^Aでも明るい時間の自宅を知らない様な日常からは明らかに異なるお盆休み期間♪(((o(*゚▽゚*)o)))これこそがお盆休みとも感じます☆(´艸`)さて良い時間は過ごしていますが進度はと
ヤマハ・ハイライト・コンサートinTOKYO2018大阪に向かいます☆だいぶ迷いましたがっf^_^;今回の行程だとギリギリセーフで台風を回避して帰って来られるかと♪( ̄▽ ̄)b晴れたり曇ったりの東京駅から新幹線に乗り込み大阪に向かっています☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ臨機応変に行動し明日は台風を回避して東京に戻ろうかと思います♪(^_−)−☆何はともあれ災害が起きません様に☆。・°°・(>_<)・°°・。皆さまが安全に居られます様に♪ヽ(;▽;)ノ
YEC2017ファイナル☆小学校高学年部門中学生部門♪皆さんおめでとうございます!投稿がとても遅い時間になってしまいましたが☆f^_^;今日は自宅作業にメンテナンスそして母の元へ行って来ました♪(´▽`)ノそして昨日は今年はスケジュールの調整が付いたので!*\(^o^)/*一昨日に続いてYEC2017ファイナル♪(((o(*゚▽゚*)o)))小学校高学年部門中学生部門を聴かせて頂きました☆☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆規定
YEC(ヤマハエレクトーンコンクール)2017ファイナルが終わりましたね。楽器店は違いますが、うちの地区からファイナリストが出たので東京なら聴きに行きたかった~サイトにまだ結果が載っていないので早く知りたい!という気持ちでいっぱいですが、今回ファイナリストになった同地区の方に絡んだことを…。初めてこの方(以下Aさん)の演奏を聴いたのは2年前、娘が初めて出た地区ファイナルの場でした。Aさんも楽器店の代表として出場されていて、娘より歳上&地区ファイナル常連ということを事前に先生から伺ったこ
YEC2017ファイナル☆小学校低学年部門・一般部門♪皆さんおめでとうございます!昨日はNHK大阪ホールでYEC2017小学校低学年部門・一般部門を拝聴しました♪p(^_^)q今年度はJEFとYECが合体しての初年度☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ規定も変更になりましたが♪(・∀・)本当に素晴らしい演奏の数々を聴かせて頂き☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*ある時は指導者ある時は審査員の私に取っても本当に勉強さ
新幹線です☆EFアンサンブル審査♪行って参ります!YECファイナルももうすぐ!昨日とは打って変わって思い切りメタリックな画像のUPですが☆f^_^;ご存知の方も多い東京駅の動輪の輪です♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ自然も大好きですが人間の技にも当たり前ですが感動します☆(´▽`)ノ若い頃から出張族の私は乗り物好きでもありますよね♪( ̄▽ ̄)今日は新幹線移動でEFアンサンブル大会の審査に向かっています☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ遠方にも関わらず
おはようございます(*^_^*)ヤマハ音楽教室についての記事は、写真や動画がありますので、限定記事にしています。アメンバーについてはこちらから。今朝は五時起床。娘、中間テストも終わり、通常に。思い返せば、昨年の今頃はまだ中高一貫校を受験するか悩んでいました。あ~、あれからもう一年。今や、お弁当作りに悩む日々。早いものです…。そんなことを思いながら本日のお弁当作り。本日、初保温弁当♥今日は最高気温も20℃以下予報なので。ご飯の上にはふりかけ唐揚げミニグラタンブロッコリ
生徒さん17名エントリー☆各地のEF&自店ESが近付きました♪今年もいよいよエレクトーンフェスティバルEFの店別大会がスタートします☆(((o(*゚▽゚*)o)))お店に依ってソロとアンサンブルが一緒だったりソロ大会とアンサンブル大会が別に行われたり♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノフリースタイルの名前や私の教えるヤマハミュージックアベニュー池袋やヤマハミュージックアベニュー自由が丘やヤマハユニスタイル所沢の所属するヤマハミュージックリティリング銀座店管内