ブログ記事9,909件
福岡市動植物園の植物園を散策してきました。目の前に現れたヤマガラを狙え。こんな感じです↓マガラの活動福岡市植物園福岡県福岡市植物園:福岡県福岡市中央区南公園1-12024年12月5日(木)晴れ正しいことをしていれば必ず成功する。今日も一日笑顔で楽しくしましょう”感謝”
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日も訪問ございます。今日は1月10日(金曜日)仏滅(110番の日)110番の日は警察庁が1985(昭和60)年に制定し翌年から実施。命人は追突され110番をしたことがあります。📱皆さんは110番に電話したことがありますか?📞📱
やっぱりジョウビタキだわ!枝に居るシロハラは珍しいよアオジフレンドリーなヤマガラトラツグミが居るというので探したけれど‥居ないよ!こいつはただのツグミや!山茶花コブシよし!では・・トラちゃんに又逢いにこよ
1月には珍しく大雨。火曜日の朝は水浸しでした。ズミの実も水玉。濡れ枯れ葉に朝日。この光景が好きで冬でも草刈りをしないまま。早春に刈り込みます。こんなに水浸しの朝に更に水浴びする子がいます。ヤマガラが生み出す森のきらきら星。地面のきらきら星は霜かな、あられの残骸かな。続いてシジュウガラとゴジュウガラが水浴びにやってきました。ガラ系(シジュウガラ、ヤマガラ、コガラ、ヒガラ、ゴジュウガラ・・・・)は真冬でも水浴びが大好き。こちらヒヨドリ。わざわざ人工
風が強い日はカワセミ撮影を諦めて山へ山と言っても岡みたいな低いところですカメラはNikonD7500にAF-P70-300mmを付けましたなんと言っても軽いのがいいですねコゲラカワラヒワ枝被り、でも眼がキラリーン山の上にある神社の手水鉢に水を飲みに来たヤマガラシロハラ野鳥を撮っていたら地元のベテランみたいな方に声をかけられました今日はいつも見られる鳥がいないとか神社の手水鉢にヤマガラやメジロが水を飲みに来るとかいろいろ教えていただきましたご覧い
ブログで何回か、友人たちに配る手作りカレンダーの写真を紹介していますが、今年だけキツネと野鳥のカレンダーも作りました。今日は、その野鳥のカレンダーに使った写真の前半分を紹介します。1月シマエナガ2月ツグミ3月ダイサギ4月オシドリ(オス)5月ヒヨドリ6月ヤマガラ割りと季節感の出る写真を使うことが出来ました。今年に入ってからはあまり野鳥は写真を撮らせてくれません
再度のミヤマホオジロ狙いです今度は🚃に揺られて行ってきました🚴のおよそ半分で行けました😅💦そしてとうちゃこ!着いてそうそうにルリビタキ♂くんご挨拶やっぱりシャイだね辺りを気にして水浴びもせず、水飲みもせず飛んで行ってきました残念そこからおよそ2時間またルリビタキ♂くん登場だ!警戒心強!葉っぱの影から水飲み開始したかと思ったらあっという間に裏山に飛んでいってしまったその後はエナガとシロハラが水飲みに現れたくらいで本命のミヤマホオジロは現れなかった残念ヤマガラさん
福岡市植物園散策紅葉といろんな花と風景詳細はその他もっと見るをご覧ください↓00:00植物園正面入口広場紅葉と風景01:10壁泉の滝と周辺の紅葉01:45かりんの実と紅葉01:54針葉樹園02:08針葉樹園花壇紫の花02:35背が高いピンクの花とイエローの花02:55芝生広場と紅葉03:19ポタ二カルライフスクエアと芝生広場03:38花木園Aツワブキと東屋と紅葉04:09展望台カフェとポタ二カ
あ〜ぁ、寒い🥶昨日も今日も寒かったけど明日も明後日も寒いって…?もうずっと寒いんじゃん🥶雪降るかなぁ?降らんか?この前テレビ番組で言ってたけど今年は四季がなくて、夏と冬だけになるって…😳日本の四季の美しい風景が将来的には見られなくなるんだろうか?悲しいなぁ⤵️⤵️😭地球温暖化が鈍化すれば日本の四季も昔に戻るだろうか?花いっぱいの春…早く来ないかなぁ〜💕🌸三男くんの事をブログに書くとめっちゃ怒られるんだけど…見ませんように🙏もしかしたら後で消す事になるかもしれませんけど昨日も
午後、ちょっと遠回りをして古田→久妙寺をぐるっと🚗💨お正月飾り等を囃す「とうどさん」半月程前から我が家にヤマガラが遊びにくる田んぼと我が家の境界線辺りで草花にとまってキョロキョロ可愛いからねひまわりの種を買ってきた🎵明日の朝は雪かも知れない登校の子供達大丈夫?まぁねぇ~子供は風の子ですからね~要らぬ心配よねおやすみなさい🍷人気ブログランキング
今朝は冷え込みました散歩道の垣根が真っ白に朝日に輝いていました♪カワセミ発見お母さん⁈お嬢さん⁈嘴が赤いですね後ろ姿ですが両足揃えての飛翔可愛さ満開コザギは虎視眈々器用な脚で餌を誘い出しています。ヤマガラが出てきました大好きなエゴノキの実を探してまゆみの実この頃花餅の様でみんな自然の中に見つけた光景です❗️byPentaxK3II
葉山町では早くもシキミの花が咲いています。この辺りでは里山的な場所に時々見ることができます花は沢山の花被片で構成され、萼片と花弁の区別がしづらいデス葉や樹皮を抹香や線香の材料にしたためお寺等に植栽されていたりします花はパッと開く様子が綺麗ですが、樹木全体的に毒を含む有毒植物デス。それが逆に邪気を払うとも言われています。一本だけ見つけたのですが、かなり多くの花が咲いていました。丹沢辺りでは割と多く見られますが、三浦半島では稀ですね~。因みに実は八角に似ておりますが、毒なので注意⚠️。た
凍りはしなかったが風は冷たく寒くなった此方我が町です。やっとこの大きさまでに育った大根昨日七草粥と一緒に食べてみょうとふろふき大根してみましたが、どうも食感はいつもの様ではなくて不作でした。今ひとつ柔らかさが足りない花が終わったシャコバサボテンは早くも次のつぼみがついています。2年目の小さい方にはありませんが…さあ、これからが上手く出来るかな?ちょっと前は「駄目だ!どうしょう」と思ったシクラメンも、ここまで復活してなんとか頑張っています。庭では寒い中でも鳥たちは来ていま
今朝は風邪と正月スケジュールが終わって、なっちゃんと久しぶりに電話しながらリハビリ散歩へ。冬になるとやってくる野鳥がいるので、今朝は大きなカメラを持って出発。ツグミに会えるかなーと思ってたけど、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ヒヨドリ・・・ツグミが見つからない。大阪のなっちゃんのとこにはツグミが来てるのだけど、今朝も横浜では出会えず。でも、2年ほど見かけることが出来てなかったヤマガラを見つけた!久しぶりだね!相変わらず、コソコソ何かをやってる
あけましておめでとうございます。年末年始は、嫁の実家で過ごし、1月5日に金剛山に初詣でした。思ったよりも風も雪もなく、気持ちの良い寒さでした。ドラえもんたちが可愛かったです。わかりにくいかもしれませんが「氷の華」というみたいです。鳥さん達と遊んできました今年も良い年でありますように
昨年末、熱田神宮草なぎ広場で出会った鳥たちです。(12月30日撮影)メジロにヤマガラハクセキレイにシロハラカワラヒワにヒヨドリ、カワセミには出会えなかった。
トレーニング後の野鳥撮影はちょっと曇り空~お馴染み水場のメジロ&ヤマガラ。サイズ的に近いと争わないですね。おっルリビタキが出たよ。池にいた個体でしょう~📸タイミング良く撮れて良かったです。続きまして藪から現れたのは例の人懐っこいアオジ♀。近すぎでピントが合いません暗いのでブレないように撮らないと・・ヤマガラもつられてやって来た!この子は手乗りになると思います。この距離感・・近づけるのは50cmぐらいまで、それ以上は逃げる。物欲
起きたら、雨でした。今日は薬局まで歩いて行かなくちゃいけないんだけどなあ・・・朝の散歩をしてきた主人が「西の空が青空になっていたから、少し待ったら晴れると思うよ」と教えてくれました。昼頃、晴れてきました。空気が湿ったからか、あまり冷えた感じがしなかった。朝ご飯です。和歌のおじさんが写真とお歌を送ってくれました。僅かなる出ずれば雨の降りそぼり体操ののちあかね空見す返し歌です。降る雨にあの日を思うあの瞳濡れたまつげよ物言わぬ人
年末年始の長かったお休みも終わり普段の生活が戻ってきましたが長かったお休みの後メンタルに不調が…ってこと有りませんか?一年中お休みの私は(笑)普段の日とあまり変わらず過ごしていますがやっぱりお正月は来客があったりと少々食べ過ぎたようですなので今は体調のリセット期間中なんですよ食べ過ぎは2~3日でリセットできるらしいですが???しばらくは体重計には乗れませ~ん今日は年末に会ってきた鳥さんたちですブロ友さんの記事では毎日のように会わせてもらっていたのですがお花が
北本自然観察公園、続きです。ベニマシコは公園内で何度か鳴き声を聞きましたが、出てきてくれたのは一度だけ。つる植物カナムグラの枯れ草カーテンから顔を出したのはヤマガラ。そのカナムグラを物色中のヤマガラ。種のようなものをつまんでました。カナムグラの種(実)がごちそうなのでしょうか。後ほどセンタースタッフにお聞きしましたが、今年はヤマガラが好きなエゴの実があまり実っていないそうで。食べるものを変えているのかもしれないです。メジロ。もう一枚メジロ。シジュウカラ、ヤ
青空に雲が多く時々風が強く吹いたりそんな時でしたが鳥さんはいませんか~・・・とウロウロ可愛いサザンカの花の前で立ち止まりその時鳥の鳴き声が聞こえて振り返れば小さな鳥の群れが飛んでいきました木立の中の冬の陽だまりのような場所にいたようですすると一羽の鳥が現れて朽ちた木の上に止まりましたシジュウカラでした早くいかないと仲間からはぐれるわよと・・・思いながらのシャッターチャンス
明日から仕事が始まるので、その前にと以前から挨拶に行きたかった箱根神社に行きました。平日の休み明けなので、混雑はしていませんでしたが、それなりにたくさんの方が参拝に訪れていました。駐車場は混んでいて、しばらく待てば停まれる感じです。普段でも土日に行こうものなら、渋滞でたどり着けないのです。五色の旗が風に揺れてます。神殿の空。九頭龍神社の天井に黒龍様。境内の木々から癒やしのエッセンス。この後、ヤマガラとシジュウガラがそばまで来てくれました。鳥が大好きなのでとても嬉しかった!私が神
カエル姫です。バードフィーダーを再開して、連日スズメ食堂と化した蛙庵の庭時々スズメ以外の野鳥もやって来る。たいがいはヒヨドリこの間、姫リンゴの木にヒヨドリを発見なんと、渋い姫リンゴをかじっているではないか地面に落ちた実も食べている。姫リンゴは食べないと思っていたけど、気づかなかっただけなのか?それともよほど食べるものがないのか?お酒に漬けてもシロップ漬けにしてもどうしようもない姫リンゴ食べてくれるのはウレシイ(サクランボやラズベリーはダ
(1/2)今年も白滝山に登りました。(標高340m)山頂部に近付くとは、花崗岩に彫られた磨崖仏が迎えてくれます。江戸時代初期に彫られたという「釈迦三尊像」👆と、「十六善神像」を見ながら、さらに山頂を目指します。山頂部に到着すると、毎年恒例の、鐘をついて気分一新ヽ(^o^)そして、山頂部の「秋葉三尺坊大権現」にお詣りします。(アキノキリンソウ?)おまけ:やっと1枚撮れました。(ウチの近くのヤマガラは、ちっ
昨日は☔️で1日引きこもってたんで、今日は頑張ってお散歩へ😄ツグミさんキセキレイさんルリビタキちゃん久しぶりのヤマガラさんこちらの場所で久しぶりのカワセミさん飛び込んではくれずでした😅咲くやこの花館ハイドゥンツバキ、咲き方がイマイチ😅蕾はまだまだあるんで、定期的に通うことにしようっと😄風が強かったですが、色々な鳥さんに会えました🙌
風が強く寒い朝になった此方我が町です。今朝も早く来たのはシジュウカラです。まだ向日葵🌻の種を置いてないから急いで種を置きに出た。餌台の上で蝋梅の花がほころんでます。あきらかにカップルだと思う。この春も巣作りしてくれたら良いですが…そして……メジロも早くから来て…みかん🍊を見ると食べ残しがない。今朝も新しいみかんに交換しておく。無理もないよね、終日やってくるから…メジロは仲良く一緒に食べる時と順番を待って食べる時がある。これってやっぱり仲良く一緒に食べるのはカップルだろ
今年に入ってから、天気や仕事のため、あまり写真が撮りに出かけていません。先日、天気のいい日に出かけたのですが、野鳥たちの写真は撮れませんでした今日は、以前撮影した冬に頑張っている野鳥たちの様子を紹介します。全てブログ初公開の写真です。まずは、ヒヨドリヒヨドリは固いナナカマドの実も食べます。ゴジュウカラ今年はあまり見かけていません。スズメご存じの通り、馴染み深い、小さいけど頑張る鳥ですね。そして、ヤマガラカメラマン気に入りの可愛い鳥です。最後は、何と
当ブログをご覧くださりありがとうございます今年の目標の一つ✨自分で企画をしたWSを開催することInstagramにて寄せ植えWSの参加者様を募集中です日時:1/19(日)13:30~場所:倉敷市真備町『福輪』さんにて。冬の透き通るような空気とひんやり感を表現してみました大体のサイズ🧺くるみ先生のお言葉に背中をおしていただいて、福輪Zさんにご協力いただき、開催することが叶いましたお申し込みや詳しくはこけみInstagra
これはいつだったか、珍しく晴れた昨年12月のとある日例によって、気比の松原で「鳥撮りウオーキング」何かいたぞ!シジュウカラ!高いところに停まってるので、400mm(APS-Cクロップ換算600mm)でも、このサイズトリミング~!かなり拡大してるんだけど、α7cⅡの解像度はたいしたもんだうん、可愛い♪んん?あそこに見えるのは、鳥撮りねえさん!「何かいましたか?」
昨日の予報ではここら一帯は雨☔。それはあくまでも平野部だろう、どうせ湖畔の森は雪だろう、そんな読みは大ハズレです。午前中は所用で森町まで出かけましたが、路面はビシャビシャのシャーベット状態でした。雪と氷の上に水溜まりがあるので、不注意な操作でタイヤが滑るよ😅。それに除雪されて雪の壁になった路肩は水を逃がさないので、路面はウェットを通り越して軽く冠水してる所もあるよ。今はいいけど今夜の冷え込み具合によっては、スケートリンクみたいになるかもしれない。明日の外出は控えておこうかな😉。こんなにどん