ブログ記事67件
ご訪問ありがとうございます!臨床心理士・公認心理師・産業カウンセラーのぴのです。香港到着日にホテルのチェックイン後、レスリー・チャンが1985年頃まで住んでいたといわれる香港島太古城にあるマンションと、そこから近いモンスターマンションを見に行くために上環からトラムに乗りました。パワースポット巡りです。レスリーがインタビューで語っていた芸能界に入って給料の大半をはたいて借りたという2件目の家はここだと予想。歌手として成功する運気を授け、九龍島や旧カイタック空港からの離
3月19日(水)〜22日(土)は香港&マカオに3泊4日で行って来ました!グルメ旅やリッチ旅に類する旅行ではありません。あくまで観光目的の旅行でかつ個人的な記録(日記)です現地の観光は午前と午後に分けて投稿します🙇香港午前の観光はこちら『3泊4日の香港・マカオ旅(2日目午前編)』3月19日(水)〜22日(土)は香港&マカオに3泊4日で行って来ました!最初に断っておきますが、グルメ旅やリッチ旅に類する旅行ではありません。あくまで観光が目…ameblo.jp2日目(3月
香港旅行1日目の続きですまずはホテルの近くで朝食やっぱりまずは点心かな〜ということで、『點心到』へキレイなお店で入りやすい感じで選びましたが、後からチェックしたらガイドブックにも載っているお店でしたちょっと食べ始めてからの写真ですが…漢字ばかりのメニューで目当てのものを頼むのに苦労しますが、QRを読み取ってスマホから注文するので追加注文も簡単です大根餅の中にはイカのすり身?みたいなのが入っていたり、さすが香港🇭🇰、海鮮系のメニューが多いように感じましたエビシュウマイは安定の美味し
2025.1香港旅行記2日目つづきeSIM上限で低速になったし、スマホ充電も残り少ないしもうホテルに戻ろうか迷いましたが、オタ活と食べてばっかりで全然観光していないので、最後に1か所だけ。MTRで太古駅へ。観光と言っても、観たかったのは一般住宅地。映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」などのロケ地で使われて有名になった「モンスターマンション」2,200戸の巨大マンション👾コロナで一時観光客立ち入り禁止になっていたそうですが、今は撮影も解
マッサージ入り口は、勇気がいるかも。なんか食べながらやってたけど🤣、上手なお姉さんでした。https://maps.app.goo.gl/h1sBvu4A3WsyxPXR8足清閣·MongKokGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl45分158H$+チップカード使える二回行って、二回目は、煙草臭か
家を出て3日目の朝この景色です全身激痛で寝たきりだった私がこの景色みてる今、私はスタートの香港に居て大冒険するんだな…って思ってみたけど実感湧かないw9時チェックアウトあ〜お腹すいた!朝ごはんは『紅茶凍室』パン系食べたかったけどモーニングメニューのみだって周りの方をみて美味しそうなのを注文↑Google翻訳すごい!テレレレッテレ〜Bセットこのジャンク感❗いいんじゃないでしょうかそして見たま
おはようございます先週、弟くんのランドセルカタログが届いて…自分のことのように凝視している娘ちゃん…『やっぱりこーゆーのが良かった』『ママが茶色がいいって言ったから』『ママが決めたんだ…』いつか言うと思ってたけど、、、決めたのは貴方よ『ラン♩ラン♩ランドセル』おはようございます週末はのんびり過ごしましたぁ〜写真は3月5日の河津桜あと2週間もすれば、桜満開になるね〜この間、娘ちゃんまだ抱っこできるかな?って急に思いつ…ameblo.jp『ラン♩ラン♩ランドセル②』おはようござい
最終日になりました。まずは朝食。前日はお粥だったので、この日はパンにしました行ったお店は”オーストラリアン・デイリーカンパニー”MTRジョーダン駅下車、徒歩3分のところにあります。事前に調べたら、いつも並んでいるとのこと。私たちが着いたときもお店の端っこまで列ができていました。が、相席文化の香港、とにかく入店するまでの回転が早いのです少人数だと、特に早い並んで数分すると店員さんに呼ばれ、さっそく店内へ。たまごサンドイッチが有名らしく、メニューを翻訳しながら
香港4日目。朝食前にジムで30分程走った後、朝食へ。朝食後は夫のe-道申請をしに入境管理事務所へ行きます。e-道申請は入国時に空港で行いたかったのですが香港着が遅かったため申請時間外だったのです。以前のように香港に頻繁に来るわけでもないので必要かな?と思いましたが今回の入国でe-道で入国した私とe-道なしで入国した夫では私のほうが15分程早く入国できたので申請したかったようです。入境管理事務所内にe-道が申請できる部屋があり、私は廊下から夫が申請する様子を覗いていまし
香港25.01.08-10日帰りマカオ旅を終えていよいよ香港へ。とにかく香港トラムがよかったです。乗ってよし、撮ってよし、楽しかったです。一律で40円なのもありがたい。2階席の最前列から窓全開で望む初めての国の景色、車・建物・人・音、全てが新鮮で刺激的でした。こちらは香港で一番有名と言っても過言ではないフォトスポット"モンスターマンション"あまりの人の多さから一時期は撮影禁止になっていたとの話も聞いたことがあります。あくまで人の住むマンションなので撮影は静かにサクッと済ませたいですね。
2023年7月香港のモンスターマンションへ映画の撮影にも使われたマンションの密集地。室外機が無造作にぶら下がっていてびっくりです。マンションが密集、、若い子達がジャンプをして写真を撮っていたのでマネをしてみる必死に助走をして両手をあげてみるもののと、飛べていないビクトリアピークからの美しい景色たくさん工事をしていますね〜こちらのビルは何階建てなのでしょう中国に返還されてから、街の雰囲気は変わりましたね興味深いです
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします香港ブログが途中のまま年を越してしまいました相変わらずのマイペースな更新になりますが、お付き合いいただけたら幸いですランチの後は歩いて数分の「セントラルマーケット」へ香港雑貨のお店が幾つも入っているモールです。見てるだけで楽しいです息子へのお土産に靴下とマグカップを購入。蓋着きのデザインが珍しくて買いましたが、未だ未使用です館内をパシャ📷次の目的地へメトロで移動します。駅からGoogle案内で歩きます。
今回の香港旅行で初めてモンスターマンションに行ってきましたー☺️実際に見たら圧倒されてゾクゾクするよ~😆何かちょっとこわい感じー1階が店舗になってますこの高~い建物で密集しているところが香港の好きな風景かもー☺️すごくシーンとしててゾクゾクが止まらんかった~😆
今日は朝から移動。お目当てはここ。香港のモンスターマンションと呼ばれている場所だ。有名なインスタ映えスポットだ。すごいマンションだな。ここは映画やミュージックビデオなどで使われているみたいだ。圧倒される。。。次は5つ星ホテルのアロマが激安で買えるという名店へ。行列必至だ。やっと入店。コンラッドとリッツカールトンをゲット。次はdimdimsumへ。大阪にもあるみたいだ。ゴム麺焼そば。腸粉(チョンファン)エビフライが入っている。サクサクのプリプリで美味しだ!!小籠包
4泊5日で香港に行って来ました🇭🇰展望フロア・スカイテラスを降りてピークタワーで夫と合流スターバックスで休憩☕️香港のスターバックスには日本に無いタンブラーや折り畳み傘等が売られていてめちゃくちゃ悩みました泰昌餅家(タイチョンベンガー)エッグタルト🥧は想像よりも卵の味が強くて、サクサクでした美味しかった😋帰りもピークトラムに乗って下山🚃遅いランチはティムチャイキー🍜めちゃくちゃ混んでたけれど、回転は早い♻️です。日本では相席になる事って殆ど経験が無いので、それも新鮮でした✨
先日、家族で香港に旅行しました。2日目の朝にベイクハウスのタルトを食べてから、ようやくお出かけです。この日も暑いので、佐敦から太古まで地下鉄に乗ることにしました。地下鉄は結構驚かされました。路線によるのかもしれませんが、まず、椅子がステンレスでクッションがなかったこと、車両同士の間に扉がないこと、各車両にカメラがついていること。各車両に平行で真ん中に一本吊り革があること。、駅てはホームと地下鉄の間に安全ゲートがあること、但し、安全ゲートもまるでシェルターのようでした。最後に、乗り換える電車
こんにちは!今日から日本人学校が始まりました。夏休み、あっという間に終わってしまいました~こどものいない昼間も大切ですが、私てきには朝起きなくていい、という日々のほうが貴重です夏休みの後半に海外旅行に行きました!今回は長めの日程で、7泊8日。日程はこんな感じです1日目:上海→香港香港泊2日目:日帰りでマカオへ香港泊3日目:香港→ダナンダナンの街泊4日目:ダナン→ホイアンホイアン泊5日目~7日目:ホイアン→ダナンダナンのリゾート泊8日目:ダナン→
7/13(土)次は香港の刑務所跡地へ。今では商業施設になっている。独房も残っていた。お昼になったので昼食を食べに行く。香港の名物の1つ、エビワンタンメンのお店を目指して。。三多麺食(SamdorNoodle)ここも有名なお店だ。入店し、空いているテーブルに相席で座って。、エビワンタンメンを2つ注文。すぐに注文品が供された。うん、美味いね。この麺は良いなぁ。。超極細でコシがある。エビが丸ごとゴロゴロ入っているワンタンも旨し。大満足の昼食を終え、中環
香港在住12年のミームです素敵なご縁に出会えること楽しみに「香港あるある」&日常の気づきを綴っています時々風水や占いの話もお付き合い頂けたら嬉しいです***********************引きこもりー!と息巻いてたけど実はイベントがございました3月の終わりごろ。ある友人に「石澳ビーチに行ったことない」と話したらめちゃめちゃ、驚かれて「えええーー!私はしょっちゅう行ってるから今度行きましょ!」
長男くんとマカオ香港母子旅行しばらく間空いてしまいましたまだ終わってないんですこの旅行、私の行きたい所ばかりでしたが、長男くん3日目にしていきなり、モンスターマンションに行きたいと言いだしました行きたい所あったのね、明日帰るから、行っておかないと台風🌀が近づいてきてますが電車が止まる前に急ごうお昼ご飯を食べた飲茶屋さんの前をトラム🚊が走ってるのでこれに乗って行く事にしました時間はかかるけど、1本で行けるからね着いた頃にはさらにひどい雨傘をさしていても、風がきつくて
おはようございま~す東京は香港より1時間進んでるからちょっと得した気分?(笑)香港は曇り空そこまで暑さは感じませんがジメッとします今日もご訪問下さってありがとうございます次女↑香港旅🇭🇰トランスフォーマーの映画のロケ地にもなったモンスターマンションに行ってきたよ~!人気スポットなんだね!平日だったけどボチボチ観光客もいて写メは順番待ちで驚き😳どこが入口?なのか分からず迷っていたら地元?のおじさんがこっちだよ!と教えてくれました!今も住んでる方が居るので
今年一発目のフライトは香港Higuy's~안녕~~EnglishInformation初めましての人もそうじゃない人もありがとうございますm(__)mK'SHAIRSALON/京都美容室/ヘナ(hairsalon/kyoto/henna)·4.9★(8)·美容院〒604-8401京都府京都市中京区聚楽廻松下町6じゅらくハイツmaps.app.goo.glGoogleの口コミ投稿も書いてもらえると嬉しいですK’SHAIRSALON
うおおぉぉ~~ここはどこぉ~~香港の東区鰂魚涌(クォーリーベイ)にある複合高層建築物。その名はモンスターマンション(怪獸大廈)_________________(香港・マカオ旅行202311月上旬3日目①)おはようございますカオルーンシャングリラ香港で目覚め・・・「良かった~~喉、痛くない大丈夫だったぁ~」朝の8時ちょっと過ぎには、この通り観光開始まずは朝のブルース・リー様にご挨拶ちょっと曇り気味ですねぇ~~・・・☁昨日、マカオからの帰りに初乗
早いものでもう7日目。明日帰国なので、実質的には今日が最終日。今回はまだ飲茶食べてなかったよね!ということで、毎回必ず行く倫敦大酒楼へ。こういう昔ながらのワゴン式の飲茶のレストラン。席に着いたらこういうスタンプカードをもらい、ワゴンから取る時にスタンプを押してもらって最後にお会計、というシステム。粽、カスタードバン。小籠包などなどを食べて、2人で250ドル(5,000円)くらい。旺角をぷらぷら歩いていたら、あるカフェの店頭でこんなポスターを発見。V!!(BTSのV)そう、今日が
上環の駅まで戻りMTRに乗って次の目的地へ💨映画トランスフォーマー/ロストエイジやコンフィデンスマンJPのロケ地として一躍有名になったモンスターマンションへ🎵✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿トランスフォーマーのシーンはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓海景樓變形金剛4(part2)荷里活電影在我家youtube.com✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿MTR太古の駅から歩いて3分ほどで見えて来ました🎵入口を入ると圧巻の光景‼️古い建物なんだけと近未来的と言うか…迫力満点でした
お嬢に、ガイドブック見て、行きたいところあった?と聞くと、ここに行きたいと・・・・・・香港島にある「モンスターマンション」映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」のロケ地になったことで有名なんだコロナ前は、インスタ撮りする人でワイワイ・ガヤガヤになり、撮影禁止になったほど。すいませんねぇ~~~お邪魔します香港は今でも、マスクしてる方、多いですヨ。MTRで『太古駅』下車・・・・B出口から地上に出ます。迎え側にはイオンモールがあり、私の好きな「ピザエクスプレス
ツレと昼飯を食べようとキンバリーロードの韓国料理屋をあちこち見てみますが思ったより高い。その途中でこんな建物を発見。クオリーベイにあるモンスターマンションのミニミニ版ですかね?地上界にはレストランが2軒と雑貨屋。ビルに四方を囲まれた空間から上を見上げると空が四角に切り取られている。日式のハンバーグ屋さんがあるけどランチメニューがなくてちょっとお高め。じゃあ日本のラーメンだ、とミラモールまで行くことにしました。2階(日本風に行ったら3階)の一平安に行きました。ツレは醤
ビクトリアピークからセントラルへ戻り、次は『モンスターマンション』を目指すべくトラム(路面電車)に乗ります。香港トラムは初めて乗ったのですが、エアコンが無いので暑かったです(笑)最前列に座ればこのように景色は楽しめますが。30分くらいトラムに揺られて到着しました。こちらが『モンスターマンション』の外観。そしてこれが有名な内部からのショット。この中からのショットはインスタグラマーみたいな人が結構して
ゆりいです。100万ドルの夜景だけじゃない、ローカル路地裏系香港の魅力をお伝えしたくてYouTubeに動画を上げています。昨日更新の動画です。映画のロケ地や映え写真スポットとして有名なモンスターマンション。一般市民が居住する建物ですが観光客が多く訪れすぎたため、管理組合が立入禁止、撮影禁止としました。一年以上前のことですが、お友達が住んでいたのでお邪魔することができた時の動画です。372立入禁止?モンスターマンション【香港ロケ地】中庭に加えて建物
GLAPOCHA所属プラスサイズモデルの「美咲」ですさて、ここはどこでしょう!正解は、香港の「モンスターマンション」!映画「トランスフォーマー・ロストエイジ」や映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」のロケ地でもあり、満島ひかりさんの楽曲「ラビリンス」のPV撮影でもつかわれています。仕事の出張で香港に滞在しているのですが、少し時間があったので気になっていたここに遊びにきました。中心地からも近いので、さくっと行くにはおすすめの場所です