ブログ記事11件
TheProwler警官のウェブ・ガーウッドは不審者情報が寄せられたギリヴレイ家に行った。その後、夫人のスーザンと親しくなった。ついに夫のジョンを罠にかけて殺した。裁判となったが無罪で結審した。その後スーザンと結婚したが、スーザンは妊娠四か月であることを明かした。ウェブの子供ではない。そしてスーザンは「夫を殺した」とウェブを責めた。製作年:1951、監督:JosephLosey、脚本:DaltonTrumbo、HugoButler、原作:RobertThoeren、Hans
INFERNOドナルド・カーソンはモハーヴェ砂漠の岩山の上で足を骨折して動けなくなった。一緒にいた妻のジェリーとジョー・ダンカンはドナルドを置き去りにして、遠く離れた場所にドナルドがいたという偽の痕跡を残した。ドナルドはいつまでたっても助けがこないので「嵌められた」と自覚した。映画関連目次(闇雲映画館)製作年:1953、脚本:フランシス・M・コックレル、監督:ロイ・ウォード・ベイカー■はじめに登場人物(キャスト)ドナルド・カーソン(ロバート・ライアン)大富豪、通称ドンジ
ラスベガスはバスや徒歩で十分観光ができますでも今回レンタカーを借りたのでせっかくなら車でしか行けない所へ行ってみましたまずはベガスと言えば「ここ」ってほど有名なシグネチャーな看板空港とホテル街の真ん中にあり、バスで行けなくはないけど、看板しかないので行った事なかったの無料の駐車場もありますこの看板で写真を撮るために長蛇の列係の方がいて写真を撮ってくれます(たぶん、係の人がいないと納得のいく写真が取れるまで粘る迷惑な人がいるからか
ちょっくらガチでブレビフォリアの長期栽培を目指して自分用に調べまくってるんだが✨調べれば調べるほど。とんでもねー植物やなぁ💦笑書いてる事ひとつひとつが過剰すぎて頭おかしくなりそーよ(°▽°)💫笑オレも過去に何回も失敗したが世界中でもたくさん失敗しとるなぁ〜。。とりあえずユッカごときでも。笑コイツだけは別物と考えて良い☝️。カッコイイから育ててみたけどダメだったわー💧って。普通のユッカと同じ方法で栽培して失敗しとる人も多い。※オレもその1人。過去数え切れんほど失敗しと
まえがきというわけで、昨日観てきた映画のお話でーす。余計な前書きはなしだぜ!ちなみに、当初の予定では『ピンク・クラウド』を観るつもりでしたw『バグダッド・カフェ』大須シネマU-NEXTでも配信中!ギアを落としてひと休み簡単に言うと…アメリカ旅行中のドイツ人ジャスミンは、夫とケンカして夫の元を飛び出してしまいます。モハーヴェ砂漠を歩いていると、やがてジャスミンは寂びれたカフェ“バグダッド・カフェ”に辿り着きます。モーテルも兼ねていた“バグダッド・カフェ”にジャスミ
『バグダッド・カフェ[ニュー・ディレクターズ・カット版]』OUTOFRosenheim1987年西ドイツ=アメリカ映画108分脚本・監督・製作:パーシー・アドロン脚本・製作:エレオノーレ・アドロン撮影監督:ベルント・ハインル編集:ノルベルト・ヘルツナー音響:ハイコ・ヒンデルクス美術:ベルント・アマデウス・カプラ衣裳:レジーネ・バッツ、エリザベステン・ウォーナーメイクアップ・タトゥー:リズベス・ウィリアムソン音楽:ボブ・テルソン主題歌:「コーリング・ユー」ジル
鑑賞日2022年6月10日(金)マーヴェリックが最初に登場するシーンはモハーヴェ砂漠です。マーヴェリックを演じた、トム・クルーズの私物である自家用機も登場します。ここは『バグダッド・カフェ』の舞台になった場所でもあります。前作へのリスペクトを感じられるストーリー展開にも感動できるし、飛行シーン以外にも、いろいろと見どころがあります。IMAXカメラで撮影された映像の美しさと迫力もすばらしいですね。
にほんブログ村休暇から戻ってきて2日仕事したら4連休。金曜日と土曜日はちょっとオフィスに行ったけど、250通届いてたメールは2日で既に処理した後だったし、追加のメールも殆どなかったから大したことはしなかった。その金曜日と土曜日、空が灰色だった。写真だとちょっと青みがかって見えるけど、肉眼だとただの灰色。土曜日にパレードがあったんだけど、背景の太陽がこんな感じ。仕事で街に買い物に行った兄貴が、風が強くてちょっとした砂嵐になってたとかで、多分その影響かも。そうそう
デッドロック2003年12月20日(土)公開あらすじカリフォルニア州、モハーヴェ砂漠にあるスウィートウォーター刑務所。ここでは厳重な監視のもとに、凶悪犯罪を犯した者達が収監されている。彼らの唯一の娯楽は、刑務所間ボクシング・プログラムだ。その頂点に君臨するのが、67戦無敗の王者モンロー・ハッチェンだった。モンローはヘビー級の有望なボクサーだったが、妻の不倫現場を見つけ逆上して相手の男を殺してしまい、終身刑で収容されていた。ボクシング・プログラムで連勝しつづけるモンローは、他の囚人たちから一
先週土曜日に新たなスーツケースを購入してしまいました新色デザートローズピンクのCabin(55x39x23cm)機内持ち込み可の大きさですだと少し分かり難いかも知れませんが少しくすんだ感じのピンク色“あずきアイス”に似ている感じのお色です飽きのこない大人のピンクといった感じで一目惚れのお色でした元々は同じ大きさぐらいのスーツケースを持っているのですが…▲今から14~15年位前に購入した
皆さんは航空会社から退役した飛行機がどうなるがご存知ですか?このブログをご覧の皆さんは乗り物好きの方が多いのでご存知かもしれませんが、実は「即スクラップ」というのは非常に稀で大半は海外の田舎(主に砂漠地帯)にある空港へ回送され、中古機または部品取り機として保管されます。「飛行機の墓場」称とされる空港の多くが砂漠地帯の空港である理由は「空気が乾燥している(部品がサビにくい)+広大な土地が確保できる」というのが主な理由です。先日、そんな飛行機の墓場の一つでロサンゼルスから近い「サザンカリフ
カメの仲間はさまざまなところに棲んでいる。川や沼、湖などの淡水にいるカメや海の中にいるカメ、または河口や干潟など淡水と海水が混ざるところを好むカメもいる。その中でも陸ガメは水から離れた場所で生きていける。サバクゴーファーガメはカリフォルニア州やアリゾナ州、メキシコにまたがるソノラ砂漠やモハーヴェ砂漠のあたりに棲んでいる。身体の大きさは約23~34cmで、甲羅の高さは約10~15cm。サバクゴーファーガメの主な食べ物は草や花、果物など。春の短い時期にそれらを食
8月末モハーヴェ砂漠ネバダ州あまりにも大きな自然の中にいるとホンマに人間って小さいラスベガスからドライブたどり着いたモハーヴェ砂漠空がますます広く感じるこんな厳しい自然の中にもはぐくまれている命があるのですねスゴイでもどこにいるのかわからないくらい砂漠は静まり返っています石の下や茂みにはヘビやサソリもいるのでそばを歩かないようにと注意されましたがほんの数回
明日から3月しかも最高気温20℃になるらしい暑かったり寒かったり、体調おかしくなりそうだわ…さてさて、先日、午前十時の映画祭で気になってたこちらを観てきました。1987年の西ドイツ映画。『バグダッド・カフェ』この作品、今まで見たことはないけど名前は知ってた。良いという話は聞いたことあったんで気になってたんだよね。DVD借りようと思ったこともあったけど、上映るのを知ってから楽しみにしてました。ストーリーは~ローゼンハイムからの旅行者ジャスミンは、アメリカ旅行中に夫と喧嘩をし車を
現在、ベーカーズフィールドとパームデール間の上空にいます結露だー外気温、低いんだろうなぁー遠くに、モハーヴェ砂漠(mojavedesert)が見えてきました更に、サンガブリエル山脈(sangabrielvalley)付近にいるかと思うと大興奮スゴイよねー、自然て。語彙力の乏しさに涙…😢街が拓けてきて、到着まであと20分ほど。(と、アナウンスされている!)上空からでも大都会って分かる!ヤバイ、ほんとに車運転できるのかなぁ不安がよぎる…wビル群だぁーどこ