ブログ記事14件
外壁外壁決め、、、家作りの中で一番難しかったなぁ私の知識が無さ過ぎて「サイディングって何」から始まりましたからねぇ…。理想は白い塗り壁でしたが予算の関係上、塗り壁は断念したので「塗り壁のような白いサイディング」これを探し求めてサイディング沼を彷徨い続けました…。もうほんと沼ですよね。同じ白のサイディングでも種類が多すぎて。サンプルも小さすぎて、それが家全体に貼られた時にどう見えるか想像なんか出来ないですもん。だけど外壁って、一発で家のセンスが決まるじゃないです
これも相当前ですが、外壁選びをしておりました外壁について夫婦で事前に↓のようなことを話し合ってました。私・地中海風のパキッとした真っ白い家に憧れる・けど、3階立ての縦長の家となると、↑はうまく想像ができない…・3階建てだとグレー系のシンプルでモダンな家もかっこいい・デカめのストーン風タイルが高級感あるけどめちゃ高そう・ウッド系いれてウッド×白のナチュラルモダンも素敵・けどウッド系はなるべくフェイク感が薄いものを選びたい・雨垂れや苔の汚れが目立たないと嬉しい旦那・なんでも良い
今朝の我が家。東側がほぼ外壁できてました。次に北東側のかどっこ。やっぱり黒っぽいネイビーに白色の目地はかなり目立ちます。前面は角が、茶色の外壁との境い目になるので上の写真よりは目立たないと思うあと東側は残りほんの少し。前面が木目のサイディングだから前面をやる時、一緒にやるのかなまだ西側は真っ白だったので、これからに期待夕方に少し風花舞っていました。今夜から明日にかけても雪が降るかもとの事なので、出勤のお供にスーパーで干し芋を購入しました。まず、スタッドレスタイヤも履いていないし出勤が
富士住建で選べる外壁についてです。富士住建HPより引用ニチハFugeプレミアムという繋ぎ目が見えにくくて、汚れも落ちやすいサイディングです。↓は標準仕様書2022版で、選べるカラーはけっこう豊富です数字は人気の色味だそう。30年くらい色褪せしないサイディング。科学の実験みたいなことが起きる外壁でキレイな状態が長く続くサイディングを富士住建は採用しています。レンガっぽいのから木目っぽいもの、石壁っぽいものと雰囲気の種類もカラーも豊富だし、特別感が欲しいわけでなければ十分に選べると思いま
上棟31日目。昨日はちょうど一ヶ月でした!はやいなあ。来週は外壁が来るとのこと!何選んだっけ・・?そうです!しぶきです!ニチハのモエンエクセラード16しぶき左側です!サンプルはちょっといいやつ(プレミアム)らしくてちょっと違うらしいが。。(なお、色も違う)このへんは他にも決めること多くて、あんまり記憶が無いというか、サンプルを取り寄せる暇が無かったのよね。選んだ基準は、なるべく、でこぼこの少ない(溝がない)やつ!というのも、川沿いなので、湿気
この日はカンカン照りの快晴。真っ昼間に現場を見に行ってみた。外壁は、キャロット色と、もう1つ色を選んでいて、そのもう1つが、一部貼られていた。これが、ミルク色か〜シェードブリック調のコットMGミルクである。太陽光が強くて、影が濃く灰色に見える…そういえば、エコキュートを置く場所がまだ土のままだったよなーと思い、見に行くと…まだ、土のままだった。いつコンクリートやるんだろ?そして、いつも作業をされている大工さん達は居ませんでした。もう大工作業は終了したのかな?!今日は
夕方、買い物帰りに現場を通った。わ!外壁が付いてるー!打ち合わせの初期に決めてから、ずーっと密かに色が心配で気になっていた外壁。実物じゃないかー!と興奮、笑近寄って見ようと、車を停めた。もっと近寄る曇り空での撮影ニチハモエンエクセラード16Vシリーズスプリットストーン調VアプラMGキャロットオレンジが強かったら、どーしよ💦と心配してたけど、これくらいなら良かった。今後、全体に貼られた家の姿を見るのが不安で緊張するけど早くみたいなと思った。
こんにちはゴールデンウィークももう最終日ですねタマとの打ち合わせと仕事と近場に出かけただけで終わってしまいましたさてさてなかなか決められなかった外壁…シーリングレスが気に入っていたニチハのfu-geは諦めましたのですTAMAHOMEPLANBでポイントを消費して外壁をグレードアップしていたのでそのまま差額なしで選べるニチハのモエンエクセラード16ニューグランドールプレミアムにすることとなりました最終…こちらのA案とこちらのB案で悩みサンプルの雰囲気か
実はまだ外壁を選んで無かったのですが。。。ヤマダホームズの外壁は以下の2メーカーから選べます。ニチハモエンエクセラード16トステムAT-wallplusニチハのモエン16で考えていたのですが、ヤマダホームズでは全てのモエン16が選べる訳ではありません。残念な事に我が家が気に入ったのは、標準外のデザイン。リブ9検索結果|外壁材(サイディング)商品検索|ニチハ株式会社窯業系外壁材を主体とした内・外装建材メーカーニチハの外壁材(サイディング)を品番・柄名・商品画像・複合条件から検索
外壁の標準はニチハのモエンエクセラード16Vシリーズから選べます。これも良い商品だと思うのですが我が家ではオプションでモエンエクセラード16Fu-geにランクアップしました何故なら、一般的な窯業系サイディングの場合、10年〜15年というスパンでの再塗装が必要ですがフュージェは、超高耐候塗料「プラチナコート」の採用で、30年近く経過しても美しさを維持することが分かっていて、雨で汚れを洗い落とすセルフクリーニング機能も備えてます。おまけにシーリングレスを実現するドライジョイント
姉妹で実家を建て替え中です注文住宅を建てる場合、皆さん内装間取りだけではなく、外観もこだわりますよね。私姉の場合、、、、見た目などに拘り有りませんでした。「汚れが付きにくい!」「将来のメンテナスの頻度&費用をなるべく抑えたい!」(切実)この2点を重要視。と、言うのも親の代の時に家のメンテナンスの費用がすごかったのを知っているからで、選んだのはニチハのサイディングモエンエクセラードVシリーズモナビストーンV全体に真っ白のEFA5251G北側の玄関側アクセント
今日はアイスの日らしく、フルーリーが安くなってたのでマックへ行きました。フルーリー2つとキウイシェイク2つ。帰りの遅い夫にはきっとカチンコチンになってる事でしょう….。最近お腹の調子がホント悪いなぁ…。もともとopp体質ですが更に!です。長男に「赤ちゃん出来たんじゃない⁉︎」と言われたので『そしたら長男の部屋は次男と一緒になるから。むしろ3人一緒の部屋で、3段ベッドにしよう!』と言ったら嫌がるかと思ったら、上で寝れるなら喜びらしいです。住友不動産で建築中のopp日向夏です夫が…
明日まで息子の小学校では家庭訪問の為、いつもよりずいぶん早く下校しますおかげでブログ更新がままなりませんさーて、1日空いて着工68日目の4/21の様子。なぜかこの方向だけ、外観を撮影してましたニチハ様より、待望の外壁が到着我が家の外壁サイディングは、ニチハの「モエンエクセラード21スウェディッシュストーン」色はMGホワイトです後日外壁の職人さんから聞いた話では、このサイディングはスウェーデンハウスでしか取り扱えないとのこと。特別扱いされるのが大好きな旦那クンが聞いたら、飛び上