ブログ記事44件
サワディクラップ!!本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!一年で一番の民族の大移動「ソンクラーン祭り」も無事に終了!!今年のソンクラーンは女房の旧友、二家族が来タイ!!初訪タイでしたのでバンコク観光から始まり、コンケンに移動、コンケンでソンクラーンに参加!!本日無事に日本に帰国致しました。女房の旧友と云う事で…ほぼ女房任せ(笑)女房が撮った画像での「ソンクラーン2025」です!!4月10日(木曜日)二家族7名がスワンナプーム国際
時刻は14:50列車が駅に停まっています。観光客の皆さん、車両をバックに記念撮影してますね。このツアーはベルトラで予約しました。ツアー代金詳細などはこちらを↓遅め出発!メークロン線路市場で列車乗車+ダムヌンサドゥアック水上マーケットツアー貸切プランなら早朝空港お迎え可<1日/昼食付/日本語ガイド>|バンコクの観光・オプショナルツアー専門VELTRA(ベルトラ)8時頃の遅めの出発でゆっくり旅をしたい方へおすすめのツアー!ザ・タイを感じられるエキゾチックな2つの市場を効率良く日本語
水上マーケットで観光したあとは、お待ちかねのランチタイム。時刻は13:00ちょっと過ぎBUFFALOWALKという場所にある「RUSTYROSE(ラスティローズ)」というレストランです。このレストラン、なんだかすごーくオシャレです。でもお客さんはみんな団体さんって感じで、私たち同様、ツアーのランチで来てる方が多い印象でした。私たちも何を注文するかは、既にバスの中で決めてお願い済みだったので、着席してすぐにお料理が運ばれてきました。私はガパオライスガイドさんには「豚肉のガパオ
ここも楽しみにしていた場所。以前も人が多かったけど、凄い観光客の数(@@)しかも様変わりしている小奇麗なカフェやおみやげ物の店ばかりになっていましたね線路の上を歩き回る人たちあまりに混んでいた為ガイドさんが入り口付近のカフェで私たちの飲み物を買い、店の前のスペースを「立見席」として確保してくれました。ここは電車の終点駅なんです。折り返し電車の出発の合図が鳴ると、店員さんたちが商品の片付けを始め、日よけの幕が次々に巻き上げられ…電車が静々とやってきましたよ去っ
メークロン駅にて🚉ツアーガイドさんと集合場所線路🛤️奥横にある普通の市場を案内して下さいました色々売っている床はびちょびちょになっていてウェットマーケットですバンコクに比べて格段に安い全部購入したいぐるっと一廻り電車🚃がめっちゃ🛤️人が多過ぎて🚃あっという間に通り過ぎた💦🛤️しばらくまた🚃来ない為、市場の営業を開始するテントな露店ガイドさんに先導され歩いてテントを潜って⛺️🛤️歩くツアー終了☑️バンに🚐乗ってバンコクに戻ります。メークロン鉄道市場ツアー終了☑️
線路沿いあるカフェにて🚃電車が🚆来るのをこちらのお店で待つ事にします鉄道🚃線路市場を眺めながらWi-Fi🛜も完備でマンゴー🥭スムージーフルーツ🥭🍓パッションフルーツスムージーや果汁ジュース🍹電車🚆到来の準備始まるざわつき始める線路市場今か今かと🚃待つ人々👥本格的に到来かテントを閉じる露店主🏕️おおお電車🚃🚆が到来♪───O(≧∇≦)O────♪事故が起きるんじゃないかって位、人や店に密接して走る🚃世界の車窓から面白い光景でした🚃🚆キャベツ畑でした
ウナギ所狭しと鮮魚エリアメークロン駅🚉ガイドさんの指示に従って🚉数時間後に再び駅にて集合🚉します。メークロン🚉駅此処に電車🚃が本当に来るの電車🚃が来るとは思えない駅🚉記念撮影する🇨🇳某国団体様駅舎内にはチケット売り場🎫🚉駅周辺を探訪駅舎を撮影メークロン駅🚉渡し舟メニュー駅🚉は此処迄チケット🎫売り場には誰も居ませんでした1日4本しか乗り入れが無いキャベツ畑でした
アナンタラリバーサイドバンコクホテル🏨チェックアウトの日の朝☀️朝焼けチェックアウトしメークロン鉄道🚃市場へ行くツアーに参加しましたメークロン迄行く途中のサービスエリア🈂️にて休憩時間コンビニ🏪とトイレ🚽休憩ツアーのバス🚌というかバン🚐参加者は私達を含め6名でした。メークロン鉄道🚃市場に到着しました🛤️🛤️線路を歩きます此処を電車🚃が通過するのか電車が通過する時刻🚃🛤️お土産物屋さんや生鮮食品などあらゆるお店がありますフルーツ🥭🍎がダントツバンコクよりも安かった買えば
MERCIHアンティーク雑貨*アクセサリーオンラインショップはこちらですhttp://charmantes.theshop~~~~イベントのご案内*2024年3月20日(水)~25日(月)まで阪急うめだ本店・阪急うめだギャラリー『フランスフェア2024』*2024年5月22日(水)~28日(火)まであべのハルカス『アンティークフェア』*2024年6月19日(水)~25日(火)まで近鉄百貨店・奈良店『アンテ
メークロンの線路市場ツアーに参加しました。わたしは2回目。前回は10年前でした。女子旅だったのね、懐かしいです…『線路市場ツアー』2日目。よねちゃんは紳士達とゴルフに、ぶーちゃんとこえだは半日ツアーに参加。ツアーはメークロン線路市場見学です。日本のテレビ番組でも紹介されたことのある、線路…ameblo.jp塩田の広がるサムットサコン県を通ります。道端では塩が販売されていましたが、大容量なので、お土産には難しそうでした。線路市場のある街。程よく田舎でのんびりした雰囲気。
みなさん、こんにちは!半日でサクッと観光できるメークロン路線市場サムット・ソンクラーム県のメークローン駅近くにある市場です。線路脇に所狭しとひしめき合うザ東南アジア〜な雰囲気を全身で体験できますよ(^ω^)vこの線路脇で商売をする人たちは、メークローン駅とバーンレーム駅間を往来する列車が行き交う間のみ店のテントやパラソルをたたみ、列車を通過させます。別名タラート・ロム・フッブ(傘をたたむ市場ตลาดร่มหุบ)と呼ばれる所以ですよ〜!線路にはみ出してお店が連な
バンコクでメークロン線の汽車にのりました。熱烈大歓声の中メークロン駅に到着しました。到着して、みな記念撮影駅の回りはメークロン駅マーケットになっています。線路ギリギリにお店があります。轢かれないギリギリまで商品が到着した駅は乗る人降りる人見学する人でごちゃごちゃ70分遅れた列車は遅れを取り戻すため、10分後に折り返し発車します。ギリギリまでテントをたたまない。列車が近づいてからやっとテントをたたみます来たさっき乗っていた列車に別れを告げます危ねー!轢かれたらあき
今回のバンコクでいちばん楽しみにしていたのはメークロン線の汽車にのること。個人だといろいろ面倒くさいし、時間もかかるのでツアーに参加↑横着者昼食後、BANNAKHWANGとゆー駅に到着無人駅、、、どころか駅舎がありませんここは駅です!な、マークはありました改札?時刻表も探したらありました14:04のメークロン行きにのりますホームはあります。がら~ん売店もあります(やる気はなし)タクシー(?)時刻どおりにはどうせ来ない
メークロンの時は晴れていたので暑かったです線路は歩きにくいし狭いのですれ違う時は大変広いのにすり寄ってくる人に注意しながら歩きましたバッグのチャック全てには100均のジッパーロックをつけているので安心時々市場の人が新鮮さをアピールする為か大きな包丁で魚をバーンって半分にするとが飛び散りますそのタイミングを見て急いで通り過ぎすとても良ぃ日陰に入って写真を撮りました
出発の前の夜は雨が降っていて心配しました☔でも雨季だから仕方ないかもと割り切っていました…が、出かける朝は薄曇りでしたそしてマイバスで連れて行ってもらえるのだから眠れれば良いのだけど水上マーケットとあの電車が到着するまで市場が開いてるメークロンを楽しみにしていましたいきなりメークロンに着きましたよな、なんの説明もなく!ん?順番違うよ?晴れてきてとても暑いです!もうすぐ着きますとも言われてないのであれ?ガソリンスタンドで綺麗なトイレに寄ると言われたのは気のせいかな?慌てて準備
本日はマレー半島の根元まで行って「メークロン線路市場」と「サドゥアック水上マーケット」のツアーです。約90分のマイクロバス。日本人は我々3名のみで、他14名の外人ツアーに併合されました。ただでさえ狭いバスなのに、重量級の女性が大半の外人観光客。なんか、バスの中が暑い。あ、その前に今朝の朝食👇線路市場へ到着。観光客の大半が、アジア系以外の外人さんです。一日4往復の電車。電車がこようがどけない観光客👇電車に轢かれますよ👆*そういうわたしも踏切内で撮影。お昼前に次
タイTHに行ってきました!2日目はツアー。朝6時10分ホテルのロビーに集合。私たちのほかに1家族いらっしゃいました。話し方から関西の方かな?今からメークロン線路市場へ。1時間半ほど。途中ガイドさんから「ここでは塩が取れます」と説明された場所がありました。確かに。塩を売っているお店たくさんある。メークロン線路市場に着きました。列車がくるまでお土産やさんへ。ちょっと魚のにおいが
こんにちは🌞マイペースな長男(中2)と、お調子者の次男(小3)との旅の記録をお届けします。(あんまり登場しないけど、ダンナも一緒です)2023年11月下旬の飛び石連休。タイのバンコクで4泊5日の旅行しました。予定は以下1日目機内泊✈️2日目到着後ホテルへ。トンロー・スクンビットで買い物3日目kkdayツアーアユタヤ遺跡、メークロン線路市場、水上マーケット観光4日目三大王宮、ワット・パクナム観光機内泊✈️5日目成田着今回は、3日目のkkdayのツアーの続
こんばんはマイペースな長男(中2)と、お調子者の次男(小3)の母です。男子2人との旅の記録をお届けします。(あんまり登場しないけど、ダンナも一緒です)2023年11月下旬の飛び石連休。タイのバンコクで4泊5日の旅行しました。予定は以下1日目機内泊2日目トンロー・スクンビットで買い物3日目アユタヤ遺跡、メークロン線路市場、水上マーケット観光4日目三大王宮、ワット・パクナム観光機内泊5日目成田着今回は、3日目のお話です。この日はkkdayのツアーを申し込んでいま
8月7日私が、このバンコク旅行でどーしても行きたかった場所へバンコクの東隣チャチュンサオ県に位置する「ワットサマーンラッタナーラーム(WatSamanRattanaram/วัดสมานรัตนาราม)」という寺院の境内にある巨大なガネーシャ像を見に行く(願いを聞いてもらいに行く)ピンクのガネーシャは、上述した寺院「ワットサマーンラッタナーラーム」の境内にて、故プミポン国王の83歳の誕生日を記念し、2011年に作られた像です。(割と最近なんですよねー、この像が設
『ボートでお寺巡り』2日目。ゲストハウスのモーニング子供達が川沿いに座りたがるので終始ヒヤヒヤだった川沿いがええけど落っこちへんか心配‼️おかゆは私的に好きな味だった。他の甘いの…ameblo.jp午前中のお寺ボートツアーを終えて、ゲストハウスに戻り、シャワーを浴び、ゲストハウスのおばちゃんにタクシーを呼んでもらおうと思ったら何回呼んでも出てこぉへん…電話も鳴り響いてた。どこ行っただぁれもおらん。どないなっとんねんと思って。そしたら従業員のおばちゃんやお姉さん達は各部屋の掃
印象年齢マイナス10歳!「美姿勢&品格ウォーキング」ウォーキング講師/グレイヘアモデル朝倉真弓です。はじめましての方はこちらもぜひ!⇒★3回目のタイ旅行、今回の目的はメークロン鉄道市場の見学とタイの国鉄に乗ること!はしゃいでいてすみません。「鉄子」的には感動の瞬間です!2/8〜2/12早朝着にて、タイに行っておりました。前世はあの辺りの生まれなのだろうと思うほどのタイ好きで、今回は3度目の訪問。まだ中国の人の姿は少なく
バンコクメークロン市場+水上マーケットタイ旅行✈️と検索してくると必ず出てくるこの画像!1回は行ってみたい列車がスレスレを通る、バンコク市外にあるメークロン市場日本では絶対に見ること👀ができないスリリングな市場私はこの市場を見て、写真に綺麗に収めることを目的にタイ🇹🇭を訪問したのですが、、、列車がもう少し来る!🚃って言う時に現地の人たちが危ないから線路上から出てと言われみんな線路の端まで歩き始めましたえ?端の方へ行くと市場の店はほとんどないので「ネットで見たあの景色が見れない!?」
タイは土曜日から3連休。土曜日は、ワンオペでしたがオットの罪滅ぼし⁇小旅行に行ってきました。ようやく行けたタイの有名な観光名所⁇(そんなに有名じゃない?)メークロン市場。鉄道の線路脇にお店があってなんなら線路の上にも商品を置いている市場。これが電車が来ない時。線路の両側にずらりとお店が並んでいます。鉄道が通る時にサササーっと商品を片付けて鉄道がいなくなったらまたお店を再開。電車が来ました〜スレスレ〜はい。これだけです(笑)でも、すごい人バンコクから車で
早朝からメークロン市場へほんまにギッリギリを電車がきゃーでした。ゆっくり走ってはるから車内の人とタッチとかした。通り過ぎたらまたふっつーにお店が始まる。ほんでから水上マーケットへ手漕ぎボートでゆらゆら揺られました。なんかすっげー一瞬で終わりやったわその後モーターボートに乗って高床式の生活してる人たちのおうちを見せて頂きました。実は一番左はシャー梅ちゃんに抱きついてはるわ右は大五郎こんな組み合わせ珍しいね
つづきですニューハーフショーが終わって、ホテル近くのマッサージ店へ全身マッサージ受けました気持ち良くてウトウト(。-ω-)zzzすると、「ドーン❗」と音が🎆カウントダウンの花火🎆あがっているみたいだけど、残念ながらマッサージの最中でした☆3日め☆メークロン線路市場へよくテレビとかでやってるよね線路に🛤️テントを出して、電車がくるとテントを仕舞うっていうの❗電車が8時30分に来るというので、逆算して6時30分ホテル出発😅8時に着いたんどけど、かなりの人しばらく市場