ブログ記事12件
本日のブログは東日本テクニカルセンターより発信致します本日は某大手ガスセンター様で排気用送風機の部品交換、点検を実施させて頂きます対象機は4番電動機直結式エアーホイル送風機(5.5kW)です吸込側はベローズキャンバスが付属されていて吐出側は異径管+排気ダクトが付属されており荷重が掛かっています通常であれば吸込側から順に分解するのですがベローズキャンバス内が二重構造で取外し、取り付けが困難との事吸込/出側フランジで縁を切って本体を90°振って分解しようと
本日のブログは東日本テクニカルセンターより発信致します最近のメンテナンスで遭遇した困ったちゃんです???⑴まずは某大手薬品製造メーカ様で遭遇した困ったちゃんです・・・そうなんです送風機は防振架台上に設置頂いているのに吐出側ダクトのサポートはコンクリート架台から固定支持しちゃっていますこれでは折角の防振架台が全く役に立ちません⑵続いて某大手印刷メーカ様で遭遇した困ったちゃんです・・・そうなんです
明けましておめでとうございます本年最初のブログは東日本エリア担当より発信致します茨城県にある某大手機械製造メーカ様から『塗装ラインの排気用送風機が止まった生産に支障をきたすので何とか明日の朝までに復旧してほしい』との連絡を受けました仮説を立て道具を準備しスクランブル発進です送風機は地上高さ約3mの位置にインラインで設置されている他社製4番Vベルト式軸流送風機ですベルトガード、Vベルトを外し電動機側プーリを確認したところ手廻しで全く回らずビクとも
本日は東日本エリア担当より発信いたします本日は神奈川県にある某自動車部品製造メーカ様に伺いました部品乾燥炉給気用送風機から異常音が発生しているとのことです対象機は2010年製1.5kWの電動機直結式エアホイル送風機×2台です現場はクリーンルーム内で送風機は地上高さ約2mにあるフィルタボックス内に設置されています起動いただくとけたたましい軸受異常音が・・・因みにこの音っていつごろからですか?と伺うと3年前頃からとの事フィルタボックス内
本日は東日本エリア担当より発信いたします東日本エリアの某装置メーカ様から送風機を装置に組み込み時誤って落下させてしまった装置の出荷予定日が迫っているので至急対応して欲しいとの連絡を頂きました送風機は4段1.0kWの電動機直結式ターボ送風機です即日送風機は当社に持ち込まれ・・・外観を拝見すると冷却ファンガードが変形しています冷却ファンガードの止めボルトは無くなっており・・・冷却ファンガードを外してみると冷却ファンは割れており・・・冷却ファンガード
本日は東日本エリア担当より発信いたします昭和電機製にこだわらず送風機のメンテナンスや点検で現場に伺う前にお客様に伺う事がいくつか有りますその中で最も大切なことは『何を吸っていますか?』です吸込気体によって準備が異なるからです例えばオゾン許容濃度は0.2ppmですが・・・先般点検で伺った関東地方の某大手コーティングメーカ様吸込気体がオゾンで濃度は20ppmとの事小動物が2時間で死亡する濃度です送気マスクを装着保護服を着てビニール手袋の
本日は東日本エリア担当より発信いたします某大手機械製造メーカ様から他メーカ送風機含む定期自主検査のご依頼を頂き実施させて頂きました因みに局所排気装置等の定期自主検査は年1回結果の記録は3年と労働安全衛生法第45条で義務付けられています今回の対象フードは17ヶ所対象送風機は他メーカ含む16台ですまずは制御風速を測定し記録します制御風速の基準値はフード形状によって異なり例えばプッシュプル式の場合は基準値は平均風速が0.2m/s以上でかつ各測点が平均風速の±5
本日の昭和電機システムエンジニアリングブログはちょこっとエンジニアリング部からお届けします。今回のテーマは4月に改正されました溶接ヒュームの条文理解です。厚生労働省からは改正するに当たってリーフレットが出されています。しかし、原文を理解する事が一番重要です。実際の現場ではグレーゾーンが数多く存在します。その時、解釈するに当てって考え方の基本が条文であるからです。条文は基本的にどのような場合にも対処できるように作られているため分かりづらいですが理解するとこれ程心強いものは
本日の昭和電機システムエンジニアリングブログは東日本エリア担当よりお届けいたします本日は某大手エンジニアリング会社様から静岡県にある某半導体製造メーカの緊急除害装置排気送風機が起動しないとの連絡を受け仮説を立て緊急発進しました仮説1.シングル焼け仮説2.異物付着仮説3.電動機軸受がロック状態送風機は消音ボックス内に設置された電動機直結式7.5kWターボ送風機ですまずは仮説1.を検証します。電動機の巻線抵抗を測定した所UVVWWUいずれも0.30
本日は東日本エリア担当より発信いたします某大手印刷会社さまに常駐なさっている某設備会社さまから『排気ファンを点検していたら羽根車のバランス不良を確認した4日後には運転しないといけない』との連絡を受けスクランブル発進対象機は2番半耐熱式Vベルト式シロッコ送風機です工場4Fの屋根に上がり点検口から羽根車を確認してん?斜めってる??触ってみたらガタガタと吸込側から羽根車を確認して付着物によるアンバランスで羽根車主板~ハブ間を止めているリベットが外
本日は西日本担当がさせていただきます特注品の送風機を現地でケーシング交換をしてきました今回はこのような特注対応品について、お客様と協力して改善した事例を紹介させていただきます写真が不鮮明で恐縮ですが・・・・このような穀物をそのまま送風機を通過させて搬送しますこれが思っている以上に摩耗をするものなんですアルミテープと鉄板で仮補修した部分が再びテープ部分に穴が開きました搬送物や輸送量など、一定の同じ条件でご使用頂いている場合概ね、同じところが繰り返し磨耗のダメージを受けま
三重県伊賀工場にて発見電動機直結型送風機デンチョクシリーズこれの特徴をご紹介しますこの1枚に社是と社訓にある言葉買う身になって親切に!が含まれてます送風機メンテナンスでご依頼多い点軸受不具合による交換振動増加による電動機交換その他異音や振動発生への対応いずれもデンチョクシリーズなら簡単にメンテナンスできる仕様になっておりますこんな風な仕様なんで、電動機+羽根車がごそっと一式後ろに抜けます送風機にはメンテナンスがつきものですデンチョクシリーズは、送風機メンテナンスを容易に