ブログ記事23件
今日は離島から本島に戻ってきています。メリディアンに泊まっています。さて、ホテル到着後部屋の写真を撮り、バルコニーに出たらバルコニーにしばらく閉じ込められました(爆)ちゃんと日本語でもオートロックって書いてあったのに・・・。さすがに焦りました!どうやって室内に戻れたかはいずれ(汗)ではでは!!
一日中曇りだったので、プールも夕方には誰もいない!お買い物と早めの夕食に出かけました。スーパーカジノでお土産などを購入。ハーブティーがお勧め。ニューカレドニア初の夕食はアンスバタのストーングリルという石焼きステーキやさんに!メニューは日本語ありです。ナンバーワンビールが最高!この後、ワインも頂きました。サガリをオーダーしました。サイドオーダーを2種選べます。ソースも選べます。サイドはポテトとサラダにしました。夫はお肉と天使の海老。食後のデザートはすぐおとなりのアモリーノにいきまし
翌日の朝は生憎の曇り、朝食がてらホテルの施設をお散歩ホテル内のスパ奥にはジム曇りですがらプールにはちらほら。海沿いからアンスバタの街に出て、ガイドブックでも有名なラトリエ・グルマンに行きました!ニューカレドニアは朝が早くて6時にはオープンしてます。店内の様子すっごく美味しそう。カラフルなバーガーいくつか買ってホテルにお持ち帰りしました。クロックムッシュをホテルで温めてもらうようお願いしたらこんなに素晴らしく盛り付けてくれました。美味しい〜。カヌレやデニッシュもとても美味し
遅くなりましたが、3月初めにニューカレドニアに行ってきました。初のニューカレドニアです。直行で9時間ほど。この頃はニューカレドニアにはウィルス感染者がいなかったので厳重な警戒で入国しました。今回はイルデパンは諦めて、ヌメアのメリディアンヌメアでのんびりすごしました。深夜にホテル到着。空港から50分ほどでした。メリディアンヌメアはアンスバタのはじっこにあります。翌日に撮影したホテルのエントランスお部屋の様子予めタオルを多めにセットをお願いしたらしっかりと準備されてました。マリオットのサ
お気に入りのプライベートビーチ❤️朝食をすませて2人のお気に入りのプライベートビーチへ🏖島がくっきりとよく見えます🌴美しい空と海🏖とっても穏やかです💕絞りたてのフレッシュオレンジジュース🍊🍹をいただきながら大好きなビーチの風景を眺めていると、ミントグリーンのドレス👗を着て可愛いお花の飾りを付けた笑顔のとっても可愛い女の子3人組がやってきました💕お部屋から見えるチャペル💒で結婚式に参列した後、ビーチで写真を撮るためにやってきたようです😊お部屋から見えるチャペル💒最愛のパートナー
ニューカレドニアから日本へのフライトは夜だったので、夕食までホテルで過ごしてから空港へ向かいました。最終日のお昼下がりはホテルでのんびりホテル滞在中は涼しく、この日までプールや海に入れなかったので最終日ですがようやくホテルのプールにプールは広々しています。周りにビーチチェアが並んでいて、自由に席を取っていくスタイルです。タオルは↓の小屋のようなところで受け取りますパラソルの下でのんびり~暑いのが気持ちいいです汗ばんできたらプールに入って泳ぎます並んで水を飲んでいた
ニューカレドニア3日目の朝は、ようやく朝からいい天気!!朝日が眩しいお部屋からの眺めもとても素敵な日ですが、この日は唯一日本から予約していたイルデパンのツアーホテルのロビーでしばし待機同じ目的地かな?というお客さんがちらほら。指定された時間を少し過ぎて、ツアー会社の方が迎えに来てくれました。メリディアンヌメアは、ヌメアのホテルの中では一番空港に近いので、遅く集合して早く到着できますバスにはWi-Fiもあって、とても便利でした!空港に着いたら、早速荷物のチェック液体物など厳しいの
ランチにメリディアンヌメアにあるleFareへ眺めの良い席が空いていたので座れてラッキーですオーダー後、まず運ばれてくるのはこちらのパン。鳥対策に?しっかりガードされていますこんな海を眺めながら食事ができるって、素敵ですオープンサンドはポテトもたくさんこちらはサラダのようなメニューだったと思います。やっぱりエビが美味しいお店は人気で混んでいました。眺めがよく、落ち着けるお店なのでおすすめです食後はホテルの裏手を探索してみました。こんなかわいいチャペルがありますちょうど日
お昼過ぎにホテルのプールへヒルトンのプールは小さいので、いつもはお隣ヌバタホテルのプールで遊んでいたけど数時間いるだけなので…ただ…超、超、超冷たい冷え切っている…すぐ上がり、終わり!プールサイドで昼寝夜は、ルメルディアン内のフレンチL'Hippocampeすぐ近くなので歩いて行きました前菜トマトタコとひよこ豆フォアグラのテリーヌホタテ鴨牛デザート全部美味しいワインも最高日本のフレンチでは、考えられないくらいの値段半額ぐらいじゃないのかな…お腹も心も満たさ
三重県津市美爪クリエイターのエリーですインスタでは現在進行形の私を、アメブロでは今の私が出来上がるまでのおもひでをちょこちょこアップしていきたいです。私は約8年間、オーストラリアの右上あたりに存在するニューカレドニアというフランス領の南の島(四国と同じくらいの面積の島です)に住んでました。(←なぜかは、ブログの「私ってどんな人」をみてね)2年ほどヌメアにあるル・メリディアンホテルでフロント&コンシェルジュのお仕事をしてました。なつかしい日本からのお客様やフランス、オーストラリア
到着の翌日はお昼前にゆっくり起きました。朝食兼昼食を探しに外へついでにホテルを回ってみました。ホテルから海へ向かう通路には、鯉もいますこの日は曇っていて、プールにも人気がない…綺麗な海ですが、曇ってるビーチベッドも人がまばら。海の方から見たホテルの一部。雲がーメリディアンヌメアからアンスバタ市街地に出るには、海沿いの砂浜から行くか、ホテルの入り口を通って行けます。砂が気にならなければ海沿いの方が早いです。ランチはRimbaJuiceCafeのハンバーガーホテルから5〜
ニューカレドニアでの宿泊先は、LeMERIDIENNOUMEAこの辺りでは唯一の五つ星ホテルです。事前に調べるといい口コミも悪い口コミもあってドキドキしていましたが、普通に良かったです入り口は回転扉で、入るとちょっとお洒落なエントランスソファも結構あるので、ツアーの待ち合わせをしている方をよく見ました。深夜着なので暗いですが…お部屋も綺麗です。ベッドは寝やすかったリビングとバスルームが繋がっているタイプです。ドアで仕切ることももちろんできます手前からバスタブ、シャワールーム、
今回はJTBのツアーで参加したので、10時30分成田空港第一ターミナルビル北ウィングGカウンター集合だったので友達と10時30分頃成田空港待ち合わせチケット等受け取っていざ出国オンタイム12時30分目的地ヌメアに向けて出発約8時間?のフライト時間食事は二回まず、昼食は肉料理と魚料理だったので魚をチョイス味は少し濃いめだけど、美味しかったー横のティラミス?チョコケーキも美味しかったそして映画疾風ロンド?と本能寺ホテル、キッズ映画等見て、小腹が空いたら飛行機の後ろにカップ麺やクッキー
ニューカレドニア・ル・メリディアンヌメア内のレストランLeSextantで朝食ヌメア滞在中の朝食は、だいたいここで摂っていました。LeSextantの朝食ビュッフェ。グルテンフリーのパンからあれやこれや、ちゃんと健康的な食事が置いてあるのは、あらすごいなぁと思った次第。そりゃ、素敵ホテルですから、雰囲気もいいわyaromeshi.com
ニューカレドニアル・メリディアンヌメアに泊まるヌメアの空港について、迎えのバスにのって1時間。ヌメアの市街地を抜け、アンスバタまでひた走り、エンタテイメント地区的なところにある、ル・メリディアン・ヌメア。今回の滞在先となる場所。向かいにカジノもあるよというそんな環境ですが、まぁなかなyaromeshi.com
現地時間1:00時近くに私たちの宿泊先、ル・メリディアン・ヌメアに到着。こちらは翌朝の写真↓夜はライトアップされていました。入口が可愛くてテンションMAXです♪さすが五つ星ホテル☆そしてお部屋も素敵〜ツインかダブルとしか聞いていなかったのですが、ゆったり眠れるダブルベッドでした。疲労困憊だった私達は即座にベッドにダイブ!!寝心地も最高でした♪バスルームは大きなバスタブが付いていて、シャワーはガラス張り。バスタブの隣にはベッドが見えています。扉があるので、入るときは閉めて入りま
関空からニューカレドニアへ夜中に着いてルメリディアンヌメアホテルに3泊の旅行です今回初めての経験だったのは関空を飛び立った飛行機が、急病人のために1時間後にまた、関空へ引き返したことほんとにあるんだこんなことご病気の方のご無事を祈りますそして、乗客の皆さんは誰も文句なしで本来8時間のフライトが11時間になり、到着が1:00になったけど何故かやさしい空気に包まれて楽しいバカンスの始まりになったのが嬉しかったです空港から予約していた送迎車でホテルへチェックインしたのは2:30
どこを切りとっても絵になるニューカレドニア旅行のブログをまとめてみました☺これからニューカレドニア旅行を計画してる人なんとなく旅行先決めかねてる人参考にしてみてください☆持ち物、ニューカレドニア島内の位置関係(バスで何分かなど)いろんな人のブログ読んでも書いてなかったので書いておきます!(用意周到、心配性の)【持ち物・準備の完全まとめ】↓↓ニューカレドニア旅行持ち物・準備完全版ブログ日程は5泊7日日曜日の昼に出国土曜日の朝に帰国1日目成田~トントゥータ空港メ
3月19日早朝、海岸には沢山のカニとヤドカリが。ヤドカリを並べてみた。少し立つと居なくなってて、でも近くを歩いてて(笑)可愛かったホテルでのんびり朝食をいただいてから、お部屋のバルコニーでゆっくりくつろぐ人、ホテルのビーチでシュノーケルする人、再度ピッシンヌナチュレへ行く人に分かれて行動。私は、片道20分かけてまたピッシンヌナチュレに行きました。今日は迷子にならずいけました昨日はヌメアから日帰りで遊びに来ている人たちも居る時間帯だったのかな?今日は早い時間
♡2016.07.01♡ウェディングフォトinParis♡2016.09.16♡アニヴェルセル東京ベイ♡2016.09.18-25♡ハネムーンinニューカレドニア♡2016.10.22♡アフターパーティー@departuresお昼ごはんはめんどくさいのでビーチで♡ニューカレドニアはいちいち物価が高い(;o;)ごはん食べてちょっとしたら午後も海♡もう一度カヌー乗って目指すはあの岩ビーチから見ててなんだか行きたくなって、、外人さんたちは水中水泳で行ってたけど、私泳ぎ
♡2016.07.01♡ウェディングフォトinParis♡2016.09.16♡アニヴェルセル東京ベイ♡2016.09.18-25♡ハネムーンinニューカレドニア♡2016.10.22♡アフターパーティー@departuresそんな仕事したいなら日本帰れ!!はぁ?もう明日から別行動な!!と罵りあった翌朝も、波の音によって快適に目覚め、とりあえずまたプールへ泳げない旦那様なもんで、昨日買った浮き輪を使いたいそうですから、ろくに空気入れてない浮き輪をあげました♡こ
6回に分けて書いてきたニューカレドニア旅行記も今回で最終回です7日目最終日は自由行動の日だったので、カナール島に遊びに行きましたカナール島は、ヌメアから500m程の無人島で、ヌメアのアンスヴァタから水上タクシーに乗って3分くらいで行けるところにありますヌメアから気軽に行けるということだけあって、海を楽しむ人たちがたくさんいましたイルデパンの無人島でシュノーケリングの楽しさを知ってしまった私達は、ここでもシュノーケリングをすることにここでは、ビックリするくらい大量の魚に会うことができま
こんにちは!みなさま、いつもブログを読んでくださりありがとうございます(´▽`)ノ今日はゴール手前でストップしていましたニューカレドニアハネムーンレポラスト投稿でございます前回はラストデーに遊びに行ったメットル島でのシュノーケリングやウミガメさんとのお話でしたDAY7☆メットル島シュノーケリング今回は再びヌメアに戻り帰国するまでのお話を書きたいと思います٩(๑'ꇴ'๑)۶HoneymoonDAY7最終話メットル島からタクシーボートで帰ったあとは、まだ食べていなか
こんにちはっ皆様、いつもブログを読んでくださりありがとうございます今日はハネムーンレポを進めますHoneymoonDAY6つ、ついにDAY6…終盤になってしまいましたでもまぁ、いつも通り前後編とかになるでしょうからね、まだまだ終わらないわけですよさて、前回はDAY5イルデパン島から惜別の豪雨の中フライト再びのヌメアに到着したら空が真っ青だったところまででした☆DAY5後編のレポはコチラです☆そしてDAY6朝、おそるおそるカーテンを開けてみると…目、目がぁー、目がぁー、