ブログ記事1,163件
朝、7.500を少し超えていたので、7.500に指値買いを、設定していたところ約定し、1つ買いを持ちました(^^)上がったら利確を、または、7.300まで下がったら1つ買い足しを、しようと思います(^^)今は少し下がってきてますかね?(^_^;)0.200下がったら、という感じにしてますが、7.000を切られるとつらいなと思います(^_^;)これから塩漬けのタイミングだすかねぇ(^_^;)おやすみなさい!以上です!
①とりあえずはレバレッジを2倍以下にするいまココ②スワップが1日当たり1万円になるまではレバレッジ2倍を維持する③スワップが1万円を超えればレバレッジ1倍で追加購入していきレバレッジを1.5倍まで下げる④その後の状況次第でレバレッジ1.5倍で維持するか1倍まで下げるか判断するトルコリラ円の過去10年の最大下落率は2021年の36.9%で今年の年初出来高4.499円から36.9%下落で2.83円為替差益は1万通貨当たり16,690円のマイナスですが、スワップ想定
GMOからみんなのFXへトルコ40万通貨、南アフリカ30万通貨、メキシコ10万通貨を移動させました。トルコは移動させなくても良かったかもしれませんが、南アフリカはスワップがGMO15円に対してみんなのFX25円、メキシコは19円に対して27円と大きな差があるため、決断しました。しかもみんなのFXは決済しなかったら確定申告不要なので大きな差が出てくると思います。ドル円が上昇したのでクロス円も上昇してますが、トルコは元気がないですね。ドルトルコは上昇傾向だし、政治的要因が大きいのかなぁ。
夜中トイレで起きたとき、7.400を超えていたので、4500円で利確しました(^^)これでまた持ち玉なしになりました(^^)また、7.400へ下がるようなら指値買いしたいと思います(^^)7.500になるときに、うまく立ち会えたら、買おうかなと思います(^^)なんとなく、逆指値は、不利になる時に約定されるイメージがあるので、できるだけ避けたいと思っています(^_^;)毎朝スプレッドが開くので、そこで引っ掛けられることがあって釈然としないときがありましたので(^_^;)また200円いた
昨日寝る前に、7.300まで上がっていたので1つ買い、明け方見たら、2600円利益が出ていたので利確しました(^^)また7.200まで下がったら買い足しを、7.400を、超えるようなら利確をしたいと思います(^^)コツコツ利確できて、嬉しい期間です(^^)またすぐ、塩漬けで我慢する期間も来るとは思いますが、、(^_^;)おやすみなさい!以上です!
昨日寝てる間に7.200より下がったようで、1つ買いを得ましたが、朝起きたら7.239まで上がっていたため、3900円で利確しました(^^)今は、7.400の時に建てた、買いを1つ持っている状態で、そちらは含み損の状態です(^^)このまま、7.300まで上がるなら、1つ買いを持とうかとっても迷います(^_^;)とりあえず、再度7.200で指値買いを設定はしています(^^)下がってもといいなと思います(^^)おやすみなさい!以上です!
やはりトルコリラ円は戻しが弱いですね。GWでスワップが変則的になっていますがやっとレバレッジ2になりました。みんなのFXのトルコリラスワップは若干下がり50円になりましたが、他の業者と比べればかなり多いですね。ドル円はトランプ次第ではありますが140円の壁に跳ね返されダブルボトムを付けた形になりました、今後はかなり意識されそうです。
早速?7.400まで下がったので、1つ買いを持ちました(^^)2つ目は、7.200を待とうかなと思いますので、もしかしたら何週間も買うのがあとになるのかもですね(^_^;)上がる方は、うーん、、、実は7.500で買うかどうか、とても迷っています(^_^;)そのときは、単に利確するだけして、また下がるのを待つべきでしょうか、、とらたぬですね(^^)皆様良い連休を!おやすみなさい!以上です!
lightFXのlightモードに切り替えた時のメキシコペソ円20Lot22ヶ月結果右上:建玉損益(価格変動による含み益)右下:累計スワップスワップポイント(金利差)の変動幅22ヶ月目16.6-17.2円/日平均スワップ22ヶ月目18.4円/日累計スワップ335452円1ヶ月の増加額11028円今回は月末にGW分の前払いがありスワップ多めです✨最近スワップが下がってきてるのは日本の金利が上がってきてわかるのですが、他の証券会社よりスワップが低くなってきてるよ
3月末に7.400で買ったポジションを、ようやく1600円利益が出たので、利確しました(^^)丸一ヶ月ぶりに持ち玉なしになりました(^^)0.100間隔で持つのは、7.000を切ってくると非常に怖い含み損になってましたので、下がっていくときは0.200刻みで指値買いを入れるように修正しました(^_^;)これでも、去年の夏〜秋みたいな2.000の下げには対応できないかもなのですが、、4月はめちゃくちゃ調子良かったです(^^)ただ、含み損も、ひと月分が吹き飛ぶくらいになってたことがあるので
お昼休みに、日銀が利上げしなかったとニュースがあったので、帰る頃には利益が出ていそうと思っていたら、案の定利益が出ていたので、1つ利確しました(^^)また7.300へ指値買いを仕込んでおきました(^^)200円のおまけももらえて、嬉しいです(^^)GMOさん、今後もこのイベントどんどん続けてください!(^^)5月、幸先いいスタートですね、この調子が続くといいなと思います(^^)おやすみなさい!以上です!
7.300より下がったので、指値買いで1つ買い足しました(^^)また下がったりしたら、買い足せればと思います(^^)ひどく下がらないといいのですが、、(^_^;)程よく、7.000くらいまでのレンジで動いてくれればいいなと思いますが、もっと行くんでしょうか、、(^_^;)または、上がるのでしょうか、、?おやすみなさい!以上です!
ドル円が若干戻ったのでクロス円も戻りましたが、トルコリラ円は戻りが弱いですね。政治的要因が大きいのですが、なんとか頑張ってもらいたいものです。みんなのFXは今週8日分もらえましたが、スワップ頑張ってますね。
明け方に目が覚めて、7.300で買っていたものが、5900円利益が出ていたので、利確しました(^^)このポジションは、先月3月末から、ずっと塩漬けになっていたものでした(^_^;)利確できて良かったです(^^)どこかで大きく下がるのか、はたまたずーっと上がり続けるのか、、?(^_^;)とりあえず、下がったら買えるように、指値を設定しています(^^)おやすみなさい!以上です!
こんにちは海外fxやりながらAmazonプライムビデオでコナン見てばっかりの今日この頃あんまり楽しくなくて(含み損やばかったし)ぜんぜん開く気しなかったみんなのfxをチェックしたら、含み損が半分くらいまで減っててテンションあがったけど、毎日のスワップはやっぱり減ってて落ち込む、、、毎月10,000円くらいゲットしたいのにな、、、このままだと9,000円台で終わっちゃう元金回収するまでは追加資金入れたくないんだけれども、、、入れたほうがスワップも増えてハッピーな気さえしてきたよまぁ、、、
朝起きたら、7.250まで上昇していたので、7.200で買っていたポジションを売って、5000円利確できました(^^)また下がったら買えるように、7.200で指値買いを設定しました(^^)このまま上がり続けるのか、反転するのか、、?(^_^;)おやすみなさい!以上です!
指値を設定しているため、7.200で1つ買い足しましたが、どんどん下がって行ってますね、、、、(^_^;)また6.900を割って行くんでしょうか、、、、スワップも、1日190円など、ついに200円割ってきましたね(^_^;)どうなることやら、、、おやすみなさい!以上です!
こんにちは花粉症やばくて鼻水ずるずる止まりません、、、どうしよう、、、全然含み損減らないどんどんスワップ貯まっていくよ日々のスワップ減ってまじでつらい、、、どうやったらいいんや追加入金したくないけどするべき個人的な希望は、スワップ金利がもっともらえて、さらに含み損も減ってくれたら、、、まだまだ元金もりもどせてないんだよねぇ、、、今すぐに含み損をクローズして、元金すぐに出せばプラス10,000円くらいで終われるんだけど、今まで払った税金のこと考えると、、、できればプラス50,000円
LIGHTFXからみんなのFXへ全て移動させました。いつまで続くか分かりませんが高スワップは魅力的です。まだまだ円高の流れは変わりそうにないですね。しばらくは我慢の日々となりそうです。
昨日深夜、7.200を超えていたので、1400円ですが、利確しました(^^)これで買いは2つになりました(^^)このまま少しずつ上がるのか、また急激にさがるのか、、?(^_^;)おやすみなさい!以上です!
1.とりあえずはレバレッジを2倍以下にするいまココ2.スワップが1日当たり1万円になるまではレバレッジ2倍を維持する3.スワップが1万円を超えればレバレッジ1倍で追加購入していきレバレッジを1.5倍まで下げる4.その後の状況次第でレバレッジ1.5倍で維持するか1倍まで下げるか判断するみんなのFXのスワップに目がくらみLIGHTFXから全て移動させました。為替差益がマイナスのため、レバレッジが2を超えちゃいました。またルール1からやり直しです。想定では1か月のスワ
2100円利益が出ていたポジションがあったので、利確しました(^^)これで買いは3つになりました(^^)また下がったりしたら、買い足せたらいいなと思います(^^)ここ二、三日落ち着いてますね(^^)おやすみなさい!以上です!
スノーキーこと小手川征也です。過去に、以下の記事などで「みんなのFX」に追加された「LIGHTペア」の買いスワップポイントが高水準であることをお伝えしました。『みんなのFXトルコリラ円LIGHT(TRYJPY)買いスワップ二日連続+55円』スノーキーこと小手川征也です。以下のブログ記事で「みんなのFX」の「LIGHTペア」の買いスワップポイントの水準が物凄く高いことをお伝えしました。『みんな…ameblo.jp『みんなのFXトルコリラ円LIGHTスワップ3倍デー+
1.とりあえずはレバレッジを2倍以下にする2.スワップが1日当たり1万円になるまではレバレッジ2倍を維持するいまココ3.スワップが1万円を超えればレバレッジ1倍で追加購入していきレバレッジを1.5倍まで下げる4.その後の状況次第でレバレッジ1.5倍で維持するか1倍まで下げるか判断するこの乱高下の中、買うのって勇気いりますね。躊躇してしまいました。しかし、悩んでいる間に分かったことが2点ありました。1点目GMOクリック証券は100万通貨までしか買えずいつの間に
1つ利確して、買いは4つに、含み損は75600円です(^^)また下がったら買い足して、上がったら利確できたらなと思います(^^)トランプさんのおかげで、上がり下がりが激しくて、急激な下げは怖いですが、利確できることもあって、その点は嬉しいです(^^)おやすみなさい!以上です!
トルコリラ円10万通貨購入しました。ジェットコースターのような相場で購入しようかどうか迷いましたが、私見を抑えて購入しました。いつもは月曜日に購入するのですが悩んで水曜日になっちゃいました。悩みついでに業者のスワップを比較してたらなんとみんなのFXが4月7日からLIGHTモードが登場し、トルコリラ円のスワップが1日当たり55円になっています。いずれ下がるけど今のうちに貰っておきます。GMOクリック証券は上限が100万通貨でトルコリラはもう買えないみたいです。今後はLIGHTF
0.100下がるたびに1つずつ買い足して、今は、買いは5つです(^^)含み損はマイナス11万円です(^_^;)だんだんスワップが増えていくといいなと思います(^_^;)どこかで上昇する日があれば、そこだけ利確できたらと思いますが、まだまだ下がる一方なんでしょうか(^_^;)おやすみなさい!以上です!
朝起きたら、急激に上昇してくれていたので、無事プラスで4つ利確できました(^^)差益は9万円弱でした(^^)含み損のある、7.400、7.300の時に建てた2つは、そのままにしたので、含み損が二万円弱ある状態です(^^)また下がったら、少しずつ買えたらな、と思います(^^)良かったです(^^)おやすみなさい!以上です!
スノーキーこと小手川征也です。昨日の以下のブログ記事では、「みんなのFX」の「LIGHTペア」の買いスワップポイントの水準が二日連続で高水準なことをお伝えしました。『みんなのFXトルコリラ円LIGHT(TRYJPY)買いスワップ二日連続+55円』スノーキーこと小手川征也です。以下のブログ記事で「みんなのFX」の「LIGHTペア」の買いスワップポイントの水準が物凄く高いことをお伝えしました。『みんな…ameblo.jp「みんなのFX」に「LIGHTペア」が追加されて3日目
もうだめかもです(^_^;)明日朝起きたら、ロスカットの可能性があります。入金はしていますが、それもろともなくなるのかもです、、、6.500などは、もう持たない計算です、、おやすみなさい!以上です!