ブログ記事548件
解散のニュースですV系ロックバンド/彩冷えるが解散を発表しました彩冷えるその音楽性は知らずとも2つのあまりに数奇な問題によって名前を知られるバンドです①バンド名読み方問題V系知ってる人以外は灘高生でも間違える読み方彩冷えると書いて「アヤビエ」と読みます「る」どこいった?って人、これがVの世界です②バンド遍歴不穏すぎ問題やはりこちらをあげないわけにはいきませんメンバーチェンジや脱退など心配の多いV系界隈に於いても、彩冷えるほど複雑且つ不穏な変換を辿ったバンドはいないと思います
migimimiの涼平をどうも受け入れられず、2年が経った。「migimimisleeptight」と言えば長いが、「ミギミミ」と言ってしまえば、ああ、また涼平は4文字のグループを組んだんだな。と思った。もともと涼平は「雛罠」も「彩冷える(アヤビエ)」も「メガマソ」も4文字だ。これは4文字なら略されることがないだろう。という涼平の意向と単語そのものの響き重視で命名されたそうだ。それでミギミミも4文字だが、もうこの時点で略されているのでは?とも思う。さてmigimimi涼平の曲MAC
今日はミギミミのアレンジ作業のあと、久しぶりにみなみ君とご飯へお酒を飲みながら楽しい時間を過ごせた☺️今、精神的にもとってもいい状態にいれてるみたいだからみなみくんファンも期待してて🤗そして、そのあと先日北海道で対バンした札幌バンド、TRACHEMISTのまっつが東京に来ていたのでご飯へ。ここでも熱い話ができた!04/17Zirco東京、04/18渋谷GARRETでTRACHEMISTのライブあるから興味ある子はぜひ。二人とも愉快な後輩なので一緒に飲んでいて楽しいです。これは明日のM
最近、バタバタしていたのもあったんだけど、今朝ちょっと風邪の兆候があって病院に駆け込み。喉&鼻風邪だ😣気をつけないとダメだね😥ちょうど今めちゃくちゃ流行ってるみたい。というわけで安静に曲作り。↓昨日食べたつけ麺。レコスタのそばにあってずっと気になっていたんだけど、美味しかった!これは辛つけ麺🍜
今回は、メガマソのベゾアルステーンをレビューします。本作は、メガマソが2012年10月にリリースしたシングルで、前作「SWANSONG」から続く季節三部作の第二弾で「秋」を表した作品で、初回盤はDVD付、通常盤は1曲追加となっています。メガマソ/ベゾアルステーンベゾアルステーン1,620円Amazonベゾアルステーン(初回限定盤)1,944円Amazon1,ベゾアルステーンエモーショナルに歪んだギターが効いたパンキッシュな疾走系ロック。メガマソのシングル曲とし
今回は、メガマソのSWANSONGをレビューします。本作は、メガマソが2012年7月にリリースしたシングルで、avexを離れてから、最初にリリースした作品で、初回盤のDVD付と1曲追加の通常盤があります。メガマソ/SWANSONGSWANSONG(B-Type)1,620円AmazonSWANSONG(A-Type)1,944円Amazon1,SWANSONG爽やかに広がっていくサビが印象的なアップテンポのロック。イントロの後にサビという分かりやすさ
今回は、メガマソの雪はまだ降り注いでいるか?をレビューします。2017年11月23日に解散したメガマソにとって、本作は、2012年1月に結成5周年を記念してリリースされたシングルで、メジャー・デビュー後、avexからリリースした作品としては最後の作品で、初回限定盤はDVD付と500円2曲入りの2種類があり、通常盤のある計3タイプがあります。メガマソ/雪はまだ降り注いでいるか?雪はまだ降り注いでいるか?※通常盤Amazon雪はまだ降り注いでいるか?※初回限定盤A1,
11/23メガマソMEGAMASSOFINALLIVE"世界が正しい夜に、ここにいて。"at北とぴあさくらホール・-SETLIST-オープニングガール(SE)シスタン天使崩壊トローネエンゼル-MC-みなづき、みっそうライデンムシュフシュトワイライトスターTheRequiem-MC-まんげつのよるにぬけだして君は埋没林に向かう。MISSWAVESDeepSnow肌色ベゾアルス
今日はメガマソリハでした。当日お世話になるスタッフさんたちとミーティングして、リハして、ミーティングして。充実した一日。もちろん色々な思いが去来するけど、リハーサルを楽しめた一日でした。だから、やっぱり11/23は素敵な一日になると思います。
昨日の夜から朝までギターを弾いていたのですが、起きたら案の定お昼過ぎ…今日はオフだったんだけどね、お昼過ぎに起きるとかなC。そのまま夕方ジムに行って、一人でファミレスへ…いつも優太と行くとこなんだけどね一人で行ってもおもったより落ち着くー😇最初はオフの日を無駄にしてしまったかな?と思ったけど、こういうのんびりなにもない日もありなのかもね🤣むしろ、明日からより頑張れる❢
今日は色々な場所を打ち合わせで飛び回っている僕です。思ったより暖かい😐今年の11月は今まで生きてきた11月の中で最もやるべき事が多い11月なので、体調には気をつけてます。いつもはこのくらいの気温なら冷たい飲み物ばかり飲んじゃうけど最近はあえて暖かい方へ。苦手だけど、体に優しい気がする😮音楽家として、というか人間として当然の事だけど、やはり心境的には体調はより万全の状態で過ごしたい。↑昨日のライブの一瞬。これはDon'tmecryのBメロかな?Akirakeikoかも🤔
QUADRANGLE、resultsincertとMigimimiでスリーマンでした🤣どのバンドも独特の世界や音でかっこよかったー!ロングセットだったのでダンスチューンメインの中でも緩急つけられたかなー♪初めましての方もAkirakeiko(1曲目&ラスト)ノッて見ていただけて嬉しかったです。今日は来年1月19日の主催イベ、Hangoutvol.4右耳巨大市場も発表&チケ発売開始されました!migimimi.comをぜひチェックしてね♪ORESKABAND,emptykraf
今日はラフォーレ原宿2階のLILWHITE.のポップアップショップに遊びに行ってきました😀セレクトものもあったり、春夏ものもあったり充実の品揃え!↓その後スタバで一息。このあと、いつもの仲良い友人たちの誕生日を祝うのですが、本当は2人7月誕生日だったのにみんなのスケジュールがツアーや制作で合わなくて、なんと11月に7月の誕生日をお祝いするという(笑)でも、なんとか年内にみんなスケジュールあって良かったね☆と話をしてます。心が疲れるほど忙しすぎるのは良くないけど、体が程よく疲れるくらいに
今日はれんれんとミギミミのJUNGLE☆LIFEウェブ連載取材でした😎何を食べたかはまだ秘密だけど…連載で毎回感じるのは、辛いのも大事だけど、辛くて美味しい!というのが一番大事だね🤗今回のお店も辛旨でした。連載アップをお楽しみにー。ちなみにそろそろ辛いもののネタが切れてきました(笑)みんなオススメの辛いものってあるかな?中華、カレー以外ね🤗あと、昨日の歴史ネタ、みんなのコメントを見て新たな事実を知って震えてる…😮
歌詞を書いている時、たまに自分の知識があってるのか不安になってネットでチェックすることがあります。そうすると、たまに学生時代に僕が習った事とか覚えた事が全然今では違う事になったりしていてびっくり。特に歴史とかは新しい文献や遺跡の発見で話が根本から変わったりするよね。まあ、そういう要素はむしろ歌詞に向いてないとも言えるのかな…?そんな事を考えながら歌詞を書いてました😇みんなもそういう、昔習ったことと全然違う話になってること多くない?年齢バレるけど(隠してないか)鎌倉幕府できた年とか…(
今日はIPromisedOnce,WINGWORKSとMigimimisleeptightで対談動画を収録でした!IPOからはジョージくん、ジョーくん、ウイングからはリョヲスケ、ミギミミはれんれん&涼平でした🤣全バンド、活動しているジャンルは違いますがそれぞれ共通点とかも意外にあって…ツアーではそういったところも深めて行きたいなーと☺️また本日よりHybridSalvationTourのオフィシャルツイッターも開設されました。全バンドのメンバーが持ち回りで毎日一言、ツアー
今回は、メガマソの天使崩壊をレビューします。2017年11月23日に解散することが決まっているメガマソにとって、本作は、結成10周年を記念して2017年6月にリリースされた通算8枚目となるオリジナルアルバムで、シングル「ふとん史」を含む全10曲入りとなっていて、初回盤はDVD付、通常盤は会場限定シングルの「フロスチ」を追加収録しています。メガマソ/天使崩壊天使崩壊【通常盤】2,700円Amazon天使崩壊【初回限定盤】3,500円Amazon1,シスタンイン
どんな形であれ、どんな捉え方であれ昨日のブログを書いて良かったです。コメントやメッセージもありがとうね。音楽だけで伝えられたら最高なんだけど、なかなか今の僕らではそこだけで表現するのは簡単じゃないこともわかっていて。なので、色々な意見あるけど、色々な意見があるからこそ書いて良かったです。みんなも吐き出したい気持ちがあるから、吐き出せる場所はあるべきだし。↓アー写撮影の日の僕。この日より今はだいぶ前髪が伸びました☺️&色も落ちました。当日までにもう一回色入れ直さなきゃ🙂
11月に入って、メガマソ最期のライブもまもなくです。ずっと、ブログに書くか迷っていたけど、やっぱり今、伝えておいた方が良いと思うことがあって、今日書こうと思います。もしかしたら、このブログの読者としてはそんな事は当然わかっているから、このタイミングで今後の話のようなことを改めて書かないで欲しい、という思いもあるかもしれない。でも、解散発表の僕のコメントで伝わっているとは思っていたけど、伝わりきれてないことがあるかなって、考え直して。人によっては伝わりかたが違う可能性があるのも理解した上で
11月に入ったのでメガマソライブの演出などまとめるタイミングになってきました。より良いものになるように、スタッフさんたちもたくさん素敵な提案をしてくださってます。みんなの気持ちに応えるライブを、僕らは音でしか伝えられないかもしれないけど、ビジュアルや演出でそういった事が、もっとわかりやすく伝わっていくと思います。↓先日Luculucu.pressに掲載されたHoneyCinnamonさんのサテンスカジャン着用写真。このスタジャンとセーラー襟のバランスがとても可愛いよね😀そして、先程Mi
今日はミギミミのジョータローくんのバースデー🎂でした🤗昨日のリハの時祝ったよー🙂なぜこんな渋い顔なのかwそして、メガマソ11.23北とぴあ販売グッズ第一弾発表もありました。まだ、追加で物販グッズの発表もあるのですが、megamasso.jpへどうぞ🙂
今日はミギミミミーティングからのミギミミリハ。11.9下北沢251はスリーマンライブなのでたくさん曲を演奏できる🙂いつもよりかなり長めなので楽しみに待っていてね。そして、明日はミギミミのベース、ジョータロー君の誕生日です!今日リハの時に、スニーカーや革靴のケアセットをプレゼントした😊喜んでくれて良かったー😋明日からもう11月。メガマソ11.23ライブもぐっと近づく気がします。毎日を大切に。神経を研ぎ澄まして。
昨日はMigimimiアー写撮影でした🙂みんな、今までのミギミミアー写とはちょっと違う雰囲気。ちなみに、ハロウィン時期に撮影しましたが、ハロウィン感はゼロ(笑)写真は少々お待ちを🤗今日はこれからミギミミのミーティング→リハ!頑張って来るぞー!と思ったらメガマソの新物販のサンプル画像がきた!こちらも近日発表予定です。デザイナーさんに、とても素晴らしいデザインを作ってもらえて本当にありがたいです。
関東は大雨だったね😣色々と予定がずれ込んでしまいましたが、逆にMigimimiメンバーから色々データが送られてきたので前倒しで作業を進めてました。そして、いま外見たらちょうど雨やんだー!2戦連続、横浜が負けてしまってちょっと悲しいのでこれから気分転換に走ってきます🏃↓今回のメガマソ衣装は3人ともちょっと高貴な感じ漂うデザイン。スタイリング+リメイクじゃなくて、作りで全員白基調なのはWINTERHOLLOW以来だと思う🤔
今日のミギミミMV&アー写撮影は天候の問題でリスケになっちゃいました…😣その代わりにミーティング、ミーティング後に今日の3人を撮影。メガマソアー写撮影日の僕はこちら今回の衣装はテーマを衣装の平井さんと詰めて何度もミーティングして出来上がった力作です。メガマソらしさが詰め込まれてると思います。後は当日音楽を届けるだけ🙂
今日はメガマソ11.23北とぴあさくらホールのリハでした!流れは完成した🤗あとは一曲ずつをみんなで高めて行くだけだな。もっと自分の中でも曲に、音楽に寄り添える何かを探さなきゃ。そして、先程メガマソの新アー写も発表されました!いい感じじゃない?僕はとても魔法少女み溢れてます。さくらホールで待ってるね。オフィシャルサイトもぜひみてね!旧譜キャンペーンなどの情報のってます!megamasso.jp明日はミギミミMV撮影、今回はまたいつもとは違う感じになりそうですよ…🙂
明日の夜、オフィシャルサイトにてメガマソの新アー写が発表されます♪ぜひチェックしてねー。今日はSE作り→ミーティングでした。これから久しぶりの友達とご飯にいってくる。なかなかスケジュール合わなかったから楽しみ🤣↓目見開いたら怖くなった(笑)
今日はミギミミの2ndミニアルバムTheMassiveMarket取材日でした!(インスタでミニアルバムを身にあると書き間違えたw…コメントで気づいた!ありがとう)アルバムの方向性が前作からググっと絞られた作品です。リズムで踊れて、歌詞とメロディで泣ける。そのテーマにむけて4人でよりシンプルに。JUNGLE☆LIFEや、その他ネットメディアの取材なども受けました!また掲載前に告知するね。↓ジョーさんはパーマを、れんれんはニット帽、僕は髪が明るくなりせいじくんは髪が暗くなりました
インスタにアップしたのですが、昨日何故か僕は煎餅の缶入りセットをゲット早速豆入りのお煎餅が僕の口中にて完売🤣そもそも缶入りのお煎餅って、僕の中ではまず実家でしか見ないものとなっていたので、自分の家にあるのが新鮮です。豆煎餅とのり煎餅がもうなくなっています🍘