ブログ記事56件
こんにちは。ちゃんふーです。きょーは13時から車の定期点検の日の為、1日オフを頂きました。が、朝の6時頃起きた時に眼鏡の置場所が悪くお尻で軽く踏んでしまいまして、左側の部分が曲がってしまいました。急いで先程ヨネザワさんに行き、店員さんに修理対応して頂きました。無料でご対応頂きまして、誠に有り難うございました。本当に今後は眼鏡ケースに入れて保管しようと思います。まだ買って1年ちょっとの使用なので、保管の仕方が雑でした。大反省です。気持ちを切り替えてこれからトヨタへ
こんばんは、週の真ん中ですが更新しました、啄木です。月曜日から新しい診断が始まりましたね。ほぼ毎日診断しています。(ただし、ブログアップはしませんが。)ちなみに今日はコレ幸せかぁ…授業が立て続けに入っていて、お茶やコーヒーで一息するのが幸せかな。些細ではあるけど、この積み重ねが幸せになるのでは…と達観した体で語ってみました。一番幸せなのは、美味しいコーヒーを飲みながら読書でしょうね最近、その時間すらも作り出せないちょっと前おきが長くなりました。さて、本題。昨夜、ちょっ
これまで数々のサングラスを買ったらもらったりしました。そして近年、歳と共に目も悪くなり、僕の場合は乱視なので、それもありきなのですが、いつの日か作ったメガネしか着用しなくなりました。そりゃそうです、目が悪いから普通のサングラスじゃ見え辛いんです。そこで、ルイヴィトンのサングラスなど長い月日放置するという大惨事。そこで、本日は放置していたサングラスを持ってメガネのヨネザワ本店へ。メガネのヨネザワさんは、哀川翔さんのメガネブランドサムライ翔を作っているメガネ屋さんなんです☺️ここの副
そして、今回の旅でゆうじいさんは2本目のメガネ購入になりました👓かけて来たメガネが特殊なミラーレンズで目が疲れるということで別府で2人お揃いでメガネを作ったんですが…一ヶ月ほど付けてみてやっぱり目が疲れるみたいで(;_;)店員さんに相談すると現在のメガネがどんな感じなのか詳しく調べてくれました。乱視、近視、老眼などの視点(?)は合ってるみたいなんやけど、左右差が少しあるということ。それが疲れる原因かも?ということで、このお店で最安値のものでメガネを作ってもらうことに∩^ω^
今日はいつもお世話になっておりますメガネのヨネザワさんへメガネのヨネザワは、何と哀川翔さんのメガネブランド(サムライ翔)を作っている会社で、映画デコトラの鷲熊本編の時にも、ここにトラックを停めて撮影した場所です☺️今日は、何事もないであろう、次女の目の検査をしてみました。そこに驚愕の事実が!!!!!!何とさーちゃん、遠くが見え過ぎるという事で、一度検査した方がいいと!!!!!!遠くが見え過ぎるなんてことがある!?衝撃過ぎる展開に驚いて帰宅😂ちなみに映画デコトラの鷲熊本の回に
歳を感じるこの頃。いつも着けるメガネが、最近見て辛いなぁと感じて視力を検査に行くと、『あら、少し老眼もきてますねー』と😂もうオッさんになって来たので、そらそうだよなと思いながら、いつも使用しているメガネは黒縁に透明レンズだったので、ヒカキンみたいなメガネでした笑今回はついに遠近両用にするついでに、グレーを強めに足してみました。そして昼はもっと黒い方がいいと思ってましたが、偏光サングラスを合体できるレンズわかりますか?この様に、レンズに傷が付かない様にラバーで挟む様になっていて、これ
学校の視力検査で遂に両目Cと判断、眼科へ受診して下さいとの指示により眼科へ。やはりメガネを使用して下さい!と言われ、哀川翔さんのサングラスブランド(サムライ翔)を作ったメガネ専門店メガネのヨネザワさんへ子供用のメガネをあれやこれやと次から次に付けて『違う!』『違う!』と。パパとしては、さっきのが似合うよ!!などと色々言いながら店内を隈なく歩きまわる娘。すると遂に自ら見つけて来た。マーガレットハウエル『おい!これ何かブランドよ!』と言うと、『だからこんなにいいんだ‼️じゃあこれ
旦那の誕生日プレゼント、メガネの買い換えになりました。^^;メガネの度数が合わなくなってきたということで、朝イチメガネ屋さんへ。度数交換なら1万以下でできるかな~とか思ってたら15,000円それやったらフレームごと買い換えたほうが良いのでは?とのことでそうなりました結局18,000円くらい。ボーナスから出します。必要経費だしね( ̄▽ ̄;)というわけでこれが誕生日プレゼントとなりました。でもなんか…うーん?て感じなので、私からもプレゼント買おうかな。そして18,000円で高っ!て思
みんなの回答を見る
アオ(仮名w)の診察とシャンプーに行ってきました。歳をとって心臓が悪くなり1ヶ月に1度ペットクリニックに通ってます。ペットクリニックでは、シャンプーもお願いしてます。シャンプーが終わるのを待ってる間、auに行き、AppleCare+盗難・紛失プランを解約しました。保険代が月々868円(税込み)なんて、どー考えても高過ぎる!2年間で約20,000円ですよ!廉価版のiPhoneSE2を買った意味がなくなるわ(笑)私はiPhone4からいろんなiPhoneを使用していますがApple
やっぱり家系、次女も視力が落ちて来ましたので、メガネ作りました。ママや姉と同じ所で作るかなーと思ったのですが、パパが使っている、めちゃくちゃ軽いやつが良いと言う事で、そちらを作りました。熊本のメガネチェーン、ヨネザワのオリジナル商品で、めちゃめちゃ軽い、それから全てのパーツをセミオーダーメイドで、大きさや形色んななども選べます。工場で接着して来るので、縁無しですがかなり丈夫で柔軟です。太鼓で激しく動いても大丈夫。その代わりオーダーして作成に二週間ほど、修理もそのくらい
先週メガネを作りにヨネザワさんに行きました💡そして今日‼️受け取りに行きましたー‼️昨日連絡きてから…私はメガネを楽しみしてたけどまた心がモヤモヤしてきて…吹っ切れたはずだったのに…あぁ〜メガネかぁ〜と凹んでました…そして寝る前ストレッチ💡朝にはカラダもココロもリセットできてました(結構ココロの浮き沈み激しぃぃ)出来上がったメガネを初めてかけてもらって鏡を見たときの娘の反応は…無表情…そして固まってる自分じゃない気がしたのかなー?見えた感じがいつもと違ったのかなー
今日から早出四連勤の始まり始まり~まずは早出小包坦務。久しぶりに朝からコレクト小包の処理だよ。そして多かったなぁコンチクショウ(笑)。仕事内容は特筆すべき事無し。順調に滞りなく仕事前半戦終了。で、午前10時半から休憩なんだけどここでサッと街へ出かける。今月号のホビージャパンをGETしに。いつの間にか月末の楽しみになってる。ついでに昼飯をローソンで購入。冷やしおろしうどん。ところでオイラは会社では昼飯を食べないのだが、今日は食べておかなくてはならん理由がある。恐らく家に帰るのが遅
今日から二連勤。まずは早出二回出勤。月曜日朝の部の仕事はたかが知れてる。さっさと終えて午後の部の仕事のために自宅待機中。現在午前8時55分。金曜日ほどより給付金申し込みの受取人払い郵便が我が郵便局に大量になだれ込んで来ている。一日で一万通超え。さすが長崎県No.2の世帯数を抱えてるだけあって、めまいがするほどの量である。これを数えて市役所に送る訳だが二種類の受取人なので、仕分け間違えると1から数え直しになってしまう(汗)。インターネットで申請とはいかんものかね。うむ、いかんね(
今日は普通に昼からの仕事に出る。運送便管理坦務。正直言って、みぞおち辺りが重く痛む。さすがに50歳を過ぎて嘔吐すると胃にダメージが残る。腹筋も筋肉痛のような感じがする。仕事場に着くと皆が心配してくれる。すみませんなぁ皆様。でも具合悪くなったら帰るよと前置きして仕事を始める。ワガママではナイ。一人欠けると大変な事になる体制にしてしまった郵便局への当て付けです(爆)。まあ、それでも土曜日。前半戦も終わったし、後半戦は楽になるハズだ。早く帰る事も出来るだろう。てか、出来るだけ早く帰り
この前の土曜日に眼鏡の買い替えに行ってきました。近視の度がちょっと進んで、仕事中の伝票起票やスマホを見るときは眼鏡を外さないと見えないのです。その新しい眼鏡が出来上がりましたので、早速取りに行って来ました。右は10年ほど前に作った眼鏡。これは遠中近レンズです。左が新しい眼鏡で中近レンズ仕様です。レンズは共にHOYA製です。現在のより若干大きくなりましたので見える範囲が広がりました。これで仕事が良くできるようになれるかも。
ここ数年眼鏡をかけても手前の物がピントが合わないので、眼鏡を買い替えに行ってきました。今度のは眼鏡をかけたままパソコンやスマホが見れます。
カウントダウン6日!!!!K1の日は木元さんのライブですよ。おはようございます。コロナの影響でイベント会場が取りにくい状況💦6月に予定していたイベントは会場も抑えて安心していたのに〜民間の貸しスペースだったら大丈夫そうなんだけど市が管理している所は貸してくれないらしい。どっかないかなぁーk1の木元さんのライブはメガネのヨネザワさんだったので予定通り開催できます。会場も換気をして対策はとるつもりでいます。幸い佐賀県は感染者も増えていないので少し安心しました。参加するみ
【昨日米市場と本日日本市場】《昨日》NYダウ28,722㌦(△187)△0.66%NASDAQ9,269㌦(△130)△1.43%WTI原油先物53.98㌦(△0.84)△1.58%・先行して始まった欧州株相場が上昇し、米株にも自律反発買い。新型肺炎でNYダウ800㌦の下落から自立反発。《本日》日経平均¥23,379.-(△163)△0.71%マザーズ指数¥837.-(▼12)▼1.49%為替¥109.11(▼0.03)▼0.03%・日経平均反発、米国株高と円安を好感したも
抱える人は抱える性分https://ameblo.jp/saruyoyo04/entry-12501950624.htmlおはようございます。上の記事は、娘の壁新聞作りについてまとめていました。娘は夏休みに、メガネのヨネザワの社長さんにインタビュー。その後も市役所でインタビュー。夏休み明けから、壁新聞グループで、話し合って記事をまとめ、下書きから、マジック書き、相変わらず1人で抱え(笑)さらに絵の得意な子が装飾をして素晴らしいものが出来上がっていたようでした。この度、
懸賞と我慢しない節約で、お得に楽しくエミーシャです。秋晴れ。イオン系列店は、30日5%オフ。ドライブがてら、新しくオープンしたイオンタウン諫早西部台店へ行ってみました。マックスバリュ、メガネのヨネザワ、ドコモ、ココカラファイン、ダイソーなどのお店がありました。駐車場は約230台。イオンタウン長与にあるエディオンや食事系店はありませんでした。(以下イオンタウンWebより引用)(引用ここまで)マックスバリュ諫早西部台店とLINEお友達登録してお茶頂きました。熱心なお姉さんに勧誘さ
K・AさんにLINEもした↑K・Aさんのコトは好きだけど、コレだけじゃ手掛かりなさ過ぎる(笑)日曜に何のLINEをしたんだろな。シフトのコトか?LINEもって、多分仕事をしてLINEもしたって意味だろうな。LINEの過去ログ見て来た。M・Cさんのお義母さんが亡くなったって連絡を入れてた。そうだ。前の週に頼んだメガネを取りに行ったらM・Cさんから連絡が来たんだった。そしてこの日K・Aさんはカニを食いに行ってたんだ。佐賀の名物、竹崎ガニ。一般的にはガザミらしいけど、そんなに美味いの?食べた
月イチの糖尿受診。久々にMさん見かけた。てか、俺着いた時にハリアーみたいなデカい車で駆け込んできたのMさんだよね(笑)華奢な人なのに運転は荒いね。数値が空腹時血糖以外はビックリするくらい下がり、糖質制限の効果が出たなと思った。体重も2.5kg落ちたし。行きつけの本屋に寄り新しいじゃらんと利用者用のスケルトンパズルの本、そして定期購読の本も買って、おまけを貰った。1つ前に会計を終わらせたおばさんが店員と仲がいいのか2つも3つも持って行こうとしてたので、こっちが目をつけておいたコスメの付録は置い
先日、メガネのヨネザワの逸品会でオーダーした、LEXUSのメガネが完成したので受け取りに来ましたケースからしてシャレとる〜ちょっと変わったデザインなので、メガネをかけて車に戻ると、妻に爆笑されましたーーー笑笑もしこのメガネをかけている僕と会っても、笑わないで下さいね〜笑笑ガラスのハートなので傷つきます笑笑
いつも眼鏡でお世話になっているメガネのヨネザワさんから、今年も逸品会の案内を受けたので、早速選びに来ました今年はHUBLOTが初お目見えかけてみたけど、残念ながらシックリときませんでした…最終的に4本まで絞り込んで、結局珍しいLEXUSのフレームを選びました去年は買わなかったので2年ぶりの新しい眼鏡、完成が楽しみです案ちゃん、宜しくお願いしますね〜
こんばんはお久しぶりです!門司港の占い師ふみです。静かにフェードアウトしておりましたブログをまた再開することにしましたぼちぼち更新できたらと思います。よろしくお願いします本日友達と散々しゃべって帰宅。適当に家事を済ませてコンタクトを外し、眼鏡にかけかえようとしたとき、⁉️眼鏡がない⁉️私はよく物をなくすのでそこは慣れたものです。手探りでいたるところを探しましたがなぜかない。何で?そのときふとガーガー音を立てて回っている洗濯機に目がいきました。いや、ないよ
福岡で行われたサングラスお渡し会に行って来ました博多からかなり離れた場所でのお渡し会…福岡は1回しか来たことがなく、博多でさえ土地勘全くなしでも福岡のお友達が協力してくれたので行くことができました思いきってはるばる来て本当に良かっためちゃくちゃ幸せな時間でしたしばらく頑張れそうです
昨日はお昼前から近隣の火事で消防車と救急車がカンカン、ウーウー大騒ぎでなんせ土地柄狭い坂道だらけ車が入れないのでホース伸ばして人力でなんとか消火4時間かかって2棟全焼怪我人は幸いなし親戚の自宅近くで心配しましたが、被害なし洗濯物は煤まみれで洗い直したそうですが…それだけで済んで良かったよ~色々あって夜にホッと一息~SNSチェック✅してたら黒木啓司inヨネザワ新しいアイウェアブランド『Nines』えぇ
中学生の夏の課題の中で、壁新聞を作成する、と言うものがあるようです。これは全員の子がやるのか?よく分かりませんが、うちの娘は、合計8人の班にいるようです。先週第1回目の、壁新聞メンバーの集合ということで、先生から集まる日の指定があったので、娘は部活を途中で抜けて行ったら、3人しか来てなかったらしい(T.T)残り5人のうち1人はオーストラリアに留学、それは仕方ないか。あと4人は部活か、塾があるからと。うちの娘も部活も塾も当然ありますけどね(´・Д・)」それから、実際テー
今日は、ダイハツ🚙タントのリコールの作業をしてもらうためダイハツへ30分位ダイハツカフェ☕😌✨で過ごすDOCOMOショップで写真をプリント🎵10日はかかるって。でも、ポイントがあり0円💴✨👛それかから、メガネのヨネザワ👓🕶️元同僚であり先輩であり地元も同じ方の息子さんがお勤めなのでお世話になってます今の、いいね。普段はレンズ普通で太陽☀️を浴びますと🕶️サングラスへ変身🎵これ凄くない⤴️⤴️わざわざ外さずにいられるしかも、室内にはいれば普通の👓メガネ7年前に作っていて