ブログ記事90件
2009年11月6日ゴールドコーストの街並みテーマパークで楽しんだ後は、ハーバータウンというクイーンズランド初の巨大アウトレットでお買い物。アディダスやナイキなど70店舗以上ある。インフォメーションセンターに行くと旅行者割引のクーポンもらえます。特に安かったのはUGGブーツ。何度か試着しましたがここでは買わず。次の日は別のタウンへ移動しちゃうので、ゴールドコーストの街を散策。なんとなくシンガポールもこんな感じだな~と思いながら。NZではなくオーストラリアに移住してたらもう
2009年11月6日ワーナーブラザーズ・ムービーワールドゴールドコーストに到着して3日目は残念ながら雨だったので、10時くらいまでホテルでのんびりしました。しばらくして天候も良くなってきたので、この日はテーマパークに行くことに。ゴールドコーストはテーマパークがたくさんあります。-----------絶叫マシーンが多い「ドリームワールド」ハリウッドの映画の世界「ワーナーブラザーズ・ムービーワールド」海の動物のショーが見れる「シーワールド」巨大なプールや滑り台のある「
2009年11月5日ブロードビーチにガマガエル現る!?パシフィックフェアのショッピングモールを後にし、ブロードビーチへ。ここはサーファーズパラダイスにつぐ観光エリア。カジノやホテル、ショッピングセンターあり。中心はビクトリアアベニューの一角、歩行者天国になっているモールと周辺。おしゃれなカフェやレストランが集まってる。半額につられイタリアンレストランに入ったけど、地獄の不味さ。この辺りの写真はあまり良いのが無いので割愛します。そしてまたビーチをお散歩。その時に最高のショ
2009年11月5日豪華ホテル「パラッツォヴェルサーチ・ゴールドコースト」サーファーズパラダイスで海&日光浴を楽しんだ後、バスの1日券を購入して世界に1つしかないというベルサーチのホテルへ。ルネッサンス後期のヨーロッパをコンセプトとした建物はバロック&ネロクラシック調。イタリアから呼び寄せた大理石職人、モザイク職人の手による華麗なロビーエリア(【地球の歩き方】より)。ロビーのクッションからソファ、食器、灰皿まで全てヴェルサーチ。かなりゴージャス。部屋の中もヴェ
2009年11月5日ゴールドコーストのビーチ「サーファーズパラダイス」オーストラリア旅行2日目です。ゴールドコーストの最大の魅力である美しいビーチはサーファーズパラダイス。空が綺麗だと写真も美しいですね。朝から砂浜をお散歩。なんとなく昭和初期のおばさんっぽい立ち姿。(ただ眩しかっただけ)砂浜には多数のジェリーフィッシュがいました。ガラスみたいで、めちゃくちゃキレイでしたよ。天気が良くないと出現しないそうです。意外とレアなのね。やっぱり海って最高だよ。【4/
2009年11月4日ニュージーランドからオーストラリアへニュージーランドから日本への本帰国の前に、オーストラリアの東側を中心に周ってきました。まずは格安航空会社パシフィックブルーを利用してゴールドコーストへ。3時間40分ほどのフライトでした。日本からグアムくらいかな。当たり前だけど近いですね。空港からは市バス・サーフサイドバス700番に乗ってサーファーズパラダイスまで。シャトルバスでは大人1人25ドルかかるので、そこはケチって市バスを利用。5分の1の金額だもの(1人
bellaですゴールドコースト2日目はムービーワールドです!写真撮ったり、ショー見たり、ご飯食べたり、丸1日遊んで、子供たちも親もクタクタです(笑)夕方から雨降ってきちゃったけど、1日いいお天気でした
一昨日しまむらでトムとジェリーのセーターを買ったメンズサイズだけどデニムに合わせると可愛くなると思うZOZOTOWNなどにキッズサイズもあるからペアコーデすると可愛い去年あたりからトムとジェリーが来てる。子供の頃から📺ワーナーブラザーズアニメを見てたからトムとジェリーや🐤トゥイーティー※カナリヤでヒヨコじゃないチキチキマシン猛レースケンケンとか…🐦ミンミンって鳴くダチョウのロードランナーバックスバニーとか大好き
ブログのアップがずっとできていませんでした。最後にブログを書いてから、暇を持て余していた毎日が一転し一気に忙しくなっておりましたまあ、遊びも含めて忙しかったんですけどね・・・ムービーワールドのWhiteChristmasも忙しさの中で遊んでいたイベントの一つですね。夜のイベントでしたので、仕事が終わって行ったのですが入り口で混んで入れたのは7時前。この通りは上から雪のような泡が振ってきて子どもたちは大はしゃぎ!8時からパレードだったのでディナーを食べさせることだけで精
cbおはようございます先日ムービーワールドのホワイトクリスマスイベントへ行ってきましたハロウィンは小太郎君と2人だったのに今回は義父母と太郎も一緒に5人での出陣でした太郎が早めに入りたいというので4時に入園身長が112cmになったので初めてspokycoasterに乗れた私も初めて4-5時ごろちょうど閉園時間とイベントが始まる間は乗り物の待ち時間が減るので狙い目です。それでも20分は待ったけどね。意外と大きなコースターでびっくり私も楽しめました。大きなクリスマスツリーポ
昨日はお友達のお休みがたまたまお休みで娘も暇をしているので大枚はたいてMOVIEWORLDに行ってきたよ。地元民用に年パス169ドルがあったの。(MOVIEWORLDWETnWILDSEAWORLDともう一つはいれる)DREAMWORLDと迷ったんだけどDREAMWORLDとWHITEWATERWORLDで年パス119ドルだったし。いろいろ考えた挙句前者になったんですけども。お友達が休みじゃなくてもなんとか公共交
最近、またムービーワールドに行ってきました。でも、あれれこんなのいたっけなぁぁあ・・・息子はビビって近づけません・・・お、ここにも・・・やっぱり無理なようだ・・・ならばこのきれいなお姉さんの方は?ちょっと距離が縮まった・・・でも右の人食い花が開くんです。それに気づいてからはアウトこいつは・・・逃げていった・・・ところが・・・これには歩み寄ってブーツにタッチしましたこれらのキャラクターはみんなこのDoomsdayという恐ろしそうな乗
天才だなぁと思った人はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日6月30日は、アインシュタイン記念日であると同時に、トランジスタの日でもあるそうだ。トランジスタの発明に欠かせなかった量子論に「神はサイコロを振らない」と逆説的な相反する立場で貢献したのがアインシュタイン。この二つの記念日が同じ日だというのは面白い。関係あるというか、関係ないというか、「ヤングアインシュタイン」という映画がある。タスマニア生まれ(!)のアインシュタインがビールの泡を作る
ムービーワールドでのランチ。ヴィーガンメニューがあるからココに決定。キッズナチョスが$8くらいだったから頼んだら(店員さんに、サワークリームとアボカド追加する?とは聞かれたけど…)まさかのチーズだけとは思わんやん?お肉の方は$24くらいだったかな?ビーフがパサパサ以外は美味しかったし、ナチョスとも結果的に合って良かったよー。ご飯の後はゲームで遊んで、勿論、何もゲット出来ず…実はこの日に娘がジェットコースターデビューしたんだけど、コレね↓彼女にはまだ早すぎたみたいです。笑私も
この↓続き。2日目はムービーワールド、イッキまーす。でもその前にホテル散歩。(朝食は前夜にスーパーで買っといたフルーツとヨーグルトとパンで済ませました)ここから見える景色がコレ↓シーワールドから車で30分くらいでムービーワールド到着。ソッコー、キッズエリアに行ったらそこだけまさかの10時オープン。トイレ行ったりして待ってーのタクシー1番乗り!(空いてたからスタッフのお兄さんが2周させてくれました)そしてまた車に乗る。まさかのジェットコースターがリノベ中。もう一つ上下に動く
bellaです今日はムービーワールド!車レンタルして、行ってきたー!泊まっている場所がマイアミビーチ辺りなので、バス乗り継ぎだと1.5時間……シャトルバスは片道だけでレンタカーと同じ値段💧ということで、車レンタルしたよ車だと30分!行きも帰りも好きな時間に行けるし、子供たち寝れるし、荷物積めるし!!子連れに必須だよね15時に引き上げて、車の中で娘っ子は爆睡して、ホテルの温水プールで遊んで、まだキャッキャと遊んでいます親の方が疲れるわ(o´Д`)=з
ゴールドコーストに来て2ヶ月が経過しましたが、すでに2度もムービーワールドに来ております。月に一度の訪問になっちゃいますね。・・・遊びすぎ?前回の日記でも書いておりますが、スパイダーマン一途だった息子がバットマンに乗り換えたのは親の私の責任です・・・ごめんよ、スパイダーマンムービーワールドはゴールドコーストの3大テーマパークの一つです。映画制作会社のワーナーブラザースが運営するテーマパークで、ディズニーランドやユニバーサルスタジオのようなカテゴリーに入ります。ワーナーブラザーズの作
私達はローカルのお得なパスを使ってテーマパークに行きまくっているのですが、息子に変化が・・・今まで全てがスパイダーマンだったのですが、先日ムービーワールドに行ってからバットマンになっちゃいました。向こうにいるバットマンのマネをして腕を組んで立っている息子・・・他の場所でバットマンが立っていたのですが・・・一人でずんずんと彼に近づき無言でグータッチ要求バットマンもつられてグーを出してくれました彼もですがプロモーションスタッフのお姉さんたちもみんな大ウケ息子よ!
このお菓子の箱の中には、何が入っているでしょうか?お菓子ではありません!飼う際は、3つのルールを必ずや守らなければならない!と言えば...お判りになるかも。光に当ててはいけない!水をかけたり、濡らしてはいけない!真夜中に食べ物を与えてはいけない!それでも判らない!!という方のために....大ヒント↓判ったでしょうか?正解は→スピルバーグ監督作、1984年公開「グレムリン」に登場するギズモちゃん。こちらは、娘の部
こんにちは最近またテーマパークによく出没していますクリスマスイブは混んでいるとは思ったけれど...現実逃避したくてWet‘nWildどこに行ってもアイスクリームをおねだりする娘そして甘い父美味しいはずもなく....数口食べてグミベア食べてもう要らないってWet’nWildで遊んだ後はMovieWorldへ移動して....ショーケースここは涼みたい時に入ると良いよ〜クリスマスイブ誰もいない....うん誰もいない....
こんにちはとっても久しぶりにWet‘nWildに行ってきました以前は毎月行っていたのだけどね....ロックダウン後もなんだかんだであしが遠のいていたのだけどテーマパーク再開Wet’nWildめっちゃ係員の方が掃除してた凄い!!本当にこんなに拭き掃除しているの初めて見たよ2分おきにテーブル&椅子ふいていたよお昼過ぎに隣のMovieWorldに移動娘の1.5m後ろにキャラクターが居ますソーシャルディスタンステーマパークもそろそろ卒業かなと思っ
8/30/2020Sunいつも日曜日は予定がないと、何もせずに終わるので、お友達が遊びに来るだろうからと、年間パスポートを買ってしまった4つのテーマパークのうちのMovieWorld(遊園地)に行く?というと、行きたいと子どもたち。入場にお金がかからないので、まあ午前中はゆっくりご飯を食べて(母はマーケットへ行って野菜と果物を調達して)から向かいました。到着すると、これは乗りたい、これは乗りたくないなど、兄妹の間で意見割れ。妹は絶叫系に乗りたい、兄は乗りたくありません。そも
おはようございます。昨日は半年近くぶり?にムービーワールド行ってきましたもう子供たちは大はしゃぎで、遠くに見えてきたジェットコースターを見て叫び出す(大興奮)。。。早いってば。私も、「そうだついでにYoutube動画撮っちゃえ」ということで、撮ってきてその日にアップロードしました。最近Youtubeの作り方で思ったのが完璧を求めなくてもいいんじゃないかってことです。あ〜でもない、こ〜でもないと考えすぎちゃって1個の動画の編集にとんでもなく時間と労力がかかってしまい疲弊し
2020年7月21日(火)のフジテレビのとくダネで解説させて頂きました。内容は、前回と同じ横浜にディズニー級のテーマパーク構想!についてです。ここに持ち上がっている構想が、ディズニー級の大型テーマパークなのです。東京ドーム52個分の敷地面積です。投資規模は600億円とされています。この場所に125ヘクタールです。東京ディズニーランド&シーが各50ヘクタール、合わせて100ヘクタール、東京ディズニーリゾート全体で200ヘクタールです。この
横浜市にディズニー級テーマパーク計画『横浜の米軍施設跡地に大型テーマパーク構想』今日の朝驚きのニュースが飛び込んできました横浜市の米軍施設跡地にディズニー級に大きいテーマパークができるそうです横浜市にディズニー級テーマパーク計画『フ…ameblo.jp2020年7月20日のフジテレビの夕方のニュースライブイットで説明させて頂きました。内容は、横浜市の米軍跡地に大型テーマパークができるという件についてです。場所は、上瀬谷通信施設跡地です。2015年に米軍から返還
コロナウイルスで旅行に行けなくて寂しいですが、旅行の思い出を書いて見ることにします。最近ワーナーが日本から撤退している気がするけど・・・昔、富士急ハイランド「カートゥーンラグーン(CARTOONLAGOON)」「ワーナー・ブラザーススタジオストア」があって行こうとしましたら店がつぶれてしまいました。どこかにワーナーのテーマパークがあるかなと探して見つけたのが、オーストラリアゴールドコーストにあるワーナーブラザーズのテーマパークムービーワールド!!!富士急だったら車
2018年に娘の留学先下見を兼ねてAUS行きましたが私その前に(独身時代)に一度行った事があります。当時の仕事のご褒美的旅行で連れてってもらった。連れてってもらったのでどこ行ったかとか、あんまり覚えてないけどこれはシドニーですね「ミセス・マッコリーズポイント」ってところ。この時の旅行、全国から色々な人が合流していて私は地元から1人で参加していたんだけど島根からのメンバーが数人いて(面識はあった)その島根
前回オーストラリアについて書いたのですが…もう少し詳しく振り返りたくなった!笑ってことでまずはブリスベン.私にとって友達と初めて行く海外旅行.友達の友達がブリスベンに住んでいたので色んなところに連れて行ってもらったの!確かこれはシティの中にあった観覧車!日本の観覧車ってゆっくり回ってロマンチックな感じなのに…海外の観覧車は回るスピードがめちゃくちゃ早い笑ムードも何もない気がする笑早いか
WarnerBros.MovieWorld-GoldCoast,Australia1時間·MadMaxtakestheactiontothenextlevelattheWBStudioShowcasewithacollectionofexclusivevehiclesandbikesfromthefilms!🌟Youhavetoseeittobelieveitat#movieworldaus🙌