ブログ記事631件
新しい年となりました。こちらでは、大晦日深夜からハラハラと細かい雪が静かに降り続き年明けには、世界を塗り替えたかのように清浄な白の風景が、元旦の私たちを迎えてくれました。お正月とはいえ、除雪はお休みできないので大きなところは夫、つんちゃんがトラクターで、家の周りなどは息子が、と分担してやってくれました。元気な盛りのひよこ豆、ひよちゃんはベランダの除雪にずっとつきあってはしゃいでいましたが気がついてみると、雪玉だらけでそれを溶かして乾かすまで、
ムツ牧場で乗馬していると、よく丹頂鶴に会うことがあるのですがたいがい、つがいでいることが多いです。秋から冬にかけて、今の時期10~20羽、群れていることがよくあります。若い鶴同士の出会いの場(合コン!?)なのかも、と私は思ったりしてます、ハイ馬小屋ネコのシャーは母屋(ムツさん宅)前にいることが多くなりました。天気の良い日は、玄関で日向ぼっこをしています。冬が来る前にと、馬たちを広い牧草地に放しました。その後、雪が降ったので、牧草よ
少し前(今は雪がありますが)のこと、ムツ牧場の乗り馬達を一角に牧草地のある山に放しました。だいぶ寒くなったので、枯れた色しているけれど、それでも外の草はおいしい様で、みんな夢中になって食べています。高橋浩司
ブログをご覧の皆さま、お久しぶりです風花です祖母への沢山の暖かいメッセージをありがとうございました。なんだか私は色々と実感がわかないまま、12月を北海道で過ごしています。5月に男の子を出産し、祖母、純あーちゃんの体調の事もあり最低でも2ヶ月に1度は実家へ帰省していました。7月に初めて2ヶ月のベビさんを純あーちゃんに見せたところ、とても喜んでくれ抱っこして、何度も「可愛いわねぇ。」と、おでこにキスをしてくれました。帰る度にベビさんを見せに行き、4ヶ月の頃
ムツ牧場から見える知床の山々も白くなりだしました。家の前にあるデントコーンを刈り取った畑には例年のように沢山の白鳥が羽を休めています。手前の、色が少しグレーの子は今年生まれじゃないかな、と思います。そして、今年も季節外れのタンポポやクローバーの花が咲いていたり、と年々、植物も近年の気候の変化に翻弄されているようです、ハイそんな中、馬小屋横の丸馬場でお客様と乗馬中にムッと、目を疑うものがありました。馬から下りてよーく見ると、なんと、フキ
先日、夜のうちにサラッと降った様で、朝起きたらうっすら白くなっていました。そろそろかなとは思っていたけれど、実際に初雪を見ると、いよいよ冬に突入したな、という感じです。高橋浩司
毎年恒例「ムツゴロウ動物王国カレンダー」2025年度版、本日発売です。表紙ムツ牧場のチャコ、とこちらのブログにも登場する馬小屋ネコのシャー森の愛らしい仲間たち、エゾリスやモモンガ道産子のかまきちムツ牧場の馬たちも勢揃いそのほかの月も、北の仲間たちがそれぞれ彩ってくれました。動物たちとともに、移り変わる北の美しい自然や空気感も楽しんでいただければ嬉しいです。小さすぎず、大きすぎず、どこでも飾っていただきやすいサイズです。店長家でも使って
ムツ牧場の馬小屋の周りもすっかり秋色です。道産子のかまきちは、相変わらず寄ってきてパクパクと甘噛みをしてきて「なんかちょ~~だい~~」と、甘えてきますチャチャ丸の目も、秋に見えてしまいます、ハイ我が家のベランダが、枯れ葉だらけです。うちの老犬たち(花とソラ)、ベランダからトイレに出すとすぐ近場で用をすますのでベランダの周囲がだらけになります、ハイ気がつくと拾ってはいるのですが・・枯れ葉でが見つけにくいんです。トン
今年はいい実が沢山ついていたので、久しぶりに果実酒を仕込もうと思っていたのに、すっかり忘れていました。気がついた時にはもう遅く、ほとんどの実が落ちてしまい、残っているのは熟れすぎていて、食べても美味しくありません。来年は忘れずに仕込まないと。ただし、いい実がついてくれればですが。高橋浩司
少し前、姿は見えなかったものの、白鳥の群の鳴き声を聞きました。毎年の事ですが、沢山の赤とんぼが舞い、北から白鳥がやって来ると、秋が深まったなぁー、と感じます。高橋浩司
ムツ牧場の馬小屋に住む、シャーの娘です。ここで作られた映画「子猫物語」のチャトランを思いおこすその姿、です、ハイだいぶ秋らしく涼しくなってきたのですが道産子の大吉君は、未だに身体中泥だらけです。アブはいなくなったのですが今度は、刺しバエや蚊が出ていて痒いんでしょうね、ハイ。馬のつなぎ場の木から、ハラハラと葉が散り足元を埋めています。母屋(ムツさん宅)の前のモミジの葉も、少し赤くなってきました。少しずつ、秋が来てます。まだ、牧草、
夏の間は晴れが続かず、一番草、ぜんぜん終わっていません。ここにきて、ようやくポツポツ晴れが続く様になり、1ヶ月ぶりに乾草作業をしています。今年の乾草も、かなり遅くまでかかりそうです。りんどう咲き始めました。高橋浩司
気温がちょうどいいのか、昨日、今日と、我が家の玄関のポストにセミ(エゾハルゼミ)が休んでいました。そのセミの下に、どうしたのか片方のハサミが折れたミヤマクワガタがいました。その翌日の夜、玄関に結構でっかいミヤマがいたので、うちの犬たちに見せたのですが・・まったく、興味をもってもらえませんでした、ハイそして次の日、母屋でカブトムシのメスとミヤマのメスがいました!やたらと、虫たちに出会う数日でした、ハイツンタ
花の直径が10センチほどあって、一本に何個も花がついている、とても大きなユリです。何故か、たまに通るムツ牧場の外乗コースの1箇所にだけ咲いています。高橋浩司
ずいぶんまえに、浜中からほんの少し移植したフウロ。けっこう増えて、きれいなピンクの花を毎年咲かせています。高橋浩司
数日前の夕方6時頃、馬繋ぎの杭で、セミが羽化していました。以前見たのは、夜、暗い時だったけれど、けっこう明るい時でも羽化するんですね。見かけてから1時間くらいで、羽が無事にのびていました。高橋浩司
この夏も沢山のお客様に乗馬にいらしていただいております。どうもありがとうございます。「とても楽しかった!初めてでこんなに乗れるとは!」「今まで経験した乗馬の中で最高でした!」そんなお声をいただくとき、とても幸せで、よしっ、明日からもがんばろう!と、励みになります。みなさまとのコミニュケーションツールの一つとしてムツ牧場もインスタを、と思いながらなかなかできずにおりましたが(やればすぐにできるのに、ですが)ようやく昨日アカウントをとり開設しました。ムツ
なんにもしてないけれど、今年も、実がつきました。完熟しても、そのままだともの凄くすっぱいので、ジャムにすると、美味しいです。試しに摘んでみたら、ビン一本分ぐらいは摘めました。高橋浩司
ムツ牧場の中でも広い方の放牧地が乗馬のコースになっているのでなかなか馬たちを放せないでいたのですが久々に、そこに放してあげることができました。みんなうまそうに青草を食べてます道産子のかま吉が私を見つけました「おと~~ちゃん、仕事なの?」と言いながら寄ってきます。それにつられてみんな寄ってきます。みんな明日までお休みだからたらふく喰ってくれツンタ
ムツ牧場の中、今色んな花が咲いています。今が見頃のスズランこれから花が開くツボミに見えるアマドコロジャムがとってもおいしい野イチゴの花もエゾカンゾウもエゾエンゴサク家の裏のスズランの花と、ひよこ豆のヒヨで写真を撮れないか散歩がてら行ったのですが・・外に出ると、「待て」がきかないのです、ハイ野生のトイプーです。冬の薪用に、拾ってきた木を家の横に積んでいるのですがそれを見たあみちゃんが「まだ生きてるよね、植物の生命力ってすごいね!」と、
馬の出入り口を少し修理していると道産子のかま吉がやってきて「お父ちゃん、何してるの~~~?」と顔を近づけてパクパクしてきました。「なんにもないよ!」といっても、ず~~~っと邪魔してました、ハイツンタ
日に日に緑が濃くなっています。今日は20℃を越える暖かさだったので家の前も牧草畑の中にも、タンポポの花が多く咲いています。母屋(ムツさん宅)の前の梨の花が早くも咲きました。年々、早く咲いてます、ハイムツ牧場の若い馬コンビ、吉六と六太(ムッタ)。時間を見つけては高橋ちゃんと引き馬をしてます。舗装道路を歩いたりわざとトラクターを置いて横を歩いたりつないで足をさわったり抱きしめたり色々なものを見せたり触ったりして慣らして
冬の間、北側の窓の前で野鳥たちに脂身や、果物、などをあげているのですがたまに、エゾリスも食べに来ます。果物、脂身、お菓子・・なんでも食べます。取りづらいであろう、網に入った脂身を食べている時、そ~と~腹減ってんだなぁ~~と思いながら見てます、ハイ人もそうですが、ムツ牧場の馬たちにもいつもつるんでる仲があって道産子のカマちゃんと大吉は同じ年頃(20才と21才)で、いつもいっしょ。チャチャとリュウは、ま~~、仲良しでいつもいっしょ。アラブ系の、パ
吉六(キチロク)、5月で1才になります。その吉六と同じ歳の仔馬ちゃん、縁あってうちの仲間になりました。(向かって左が新しく来た道産子ちゃん、右が吉六です)名前は、あみちゃんが「六太、どう?」と言ったので「それいい!」と速効決まりました。新入りは六太(ムッタ)です。そうです宇宙兄弟好きです、ハイ(宇宙兄弟の大好きなムッタ君、そして吉六との六つながり、ムツさんのムツ、もかけて考えて・・浮かんで?来ました←明日美)雪がほとんど溶け、福寿草
先週、毎年この時期恒例になっている野付トレッキングに行ってきました。流氷もまだ残っており、天気も良かったので、国後島もくっきり見えました。少し日中の気温がプラス+になってきたな~~と思っていたら、馬たちの毛が抜け出しました。これからしばらくは、馬たちのブラッシングが大変です、ハイ今日、お昼頃家に帰って、車を止めようと思ったら玄関前のポストに小鳥がいました。そっと手をだしても逃げようとしません。あ~~、これはどこかにぶつかったな、で、脳震盪をお
ムツ牧場の乗り馬たちのところに、いつものように乾草ロール(約300kg)を2個入れました。14頭放しているので、3日に1回、2個入れている感じです、ハイ新しいロールを入れるとみんな集まってきて、一斉に食べ出すのですがまずは、群れの中でも強い馬が食べ出し弱い馬はその後になってしまいます。(後ろで待っています。)こんなに沢山あるから、いっしょでいいじゃないか、と思うのですが・・・弱い馬が可哀想・・と思うかもしれませんが大丈夫です、ハイものの5分もすれば
今の時期、日中でもほとんど気温はプラス、にならないのですが今日の昼頃、馬たちに野菜をあげていると少し暖かく感じたので、温度計を見るとプラス3℃ありました。普段の分厚い防寒着で固めている私には汗ばむほどでした、ハイその野菜をあげていると、空になった段ボール箱を見て馬小屋ネコのシャーとチャー&シューが箱に入りたくて、必ずといっていいほどやってきます、ハイ特に、シャーは箱が大好きで雪の中においた箱がとても好きです、ハイ厳寒の道東の一休み?みたいな少しだけ暖
朝から雪です。湿った雪なので、母屋前のオンコの木が重そうに葉をもたげてます。馬たちについた雪もすぐ溶けて濡れています。馬小屋ネコのシャーが、雪の中、挨拶にきました。うちの1歳になったばかりのヒヨ(ひよこ豆)は、雪の中、弾丸のように走りまわってます。除雪でできた山が好きでてっぺんに上っては私に何か言いたそうです、ハイ雪まみれでちょ~~ハイテンションになり走りまわったヒヨです。ツンタ
明けまして初めまして、の馬小屋ネコ、シャーの子のチャーです。夏に生まれたのでま~ま~でかくなりました、ハイチャーの他にもう1匹いましてその子はシューです、ハイシャーがこの頃よく母屋の玄関にいる、と書きましたがその理由はこの2匹のチャーシューと子離れしたいからなのです。なので、馬小屋ではチャーとシューが近づくとシャーは名前の通りシャー、シャーとうなっています、ハイ(手前の背中を向けたのがシャーでず~~っとチャーとシューに近くにこないで!と言っ
ムツ牧場、今年最後の乗馬でした。気温は-2℃ほどでしたが、風がなかったのでさほど寒くなく乗れました。お客様の写真を撮りながら高橋も入れて撮影した1枚です、ハイその高橋ちゃんが乗っている琴ちゃん、(上の写真一番右)今日がお客様とのアテンド乗馬、初デビューでした。もうすぐ3才です。何回か跳ねてました。ハイコースの後半に、ムツさんの母屋前に行きました。お客様の後ろに映っている母屋の入り口に、小さく猫がうつっているのですが馬小屋にいるはずのシャーです、ハイ