ブログ記事337件
5/30(金)に開催予定のムジークフェストなら2025『帰ってきた!!れ・みぜらぶるず!!』ですが・・・終演後に場をうつし、出演者を囲んでの打ち上げ(有料)に来場予定の皆さんも参加しませんか!?◆どなたでも参加OKで、募集人数=10名程度◆詳細(参加費用/場所/集合時間)はメールかお電話でお問合せください。✉sougakuzan.saikouji@gmail.com☎0745-76-0789そのうえで参加を希望される方はお名前(フルネーム)と人数、電話番号をお知らせくださいませ。
アンニョンハセヨ^^ヘグム教室Hyang主宰の李美香です。いつもブログをご覧下さり、カムサハムニダ♡お知らせです。6/1奈良オモテナシ食堂でのヘグムコンサートは満席となっています。ご予約下さった皆さま、ありがとうございます!当日、会場でお会いできるのを楽しみにしています♪今日から5月ですね🌿「毎日少しずつ」を日々のテーマとし、より丁寧に過ごしていきたいなと思います。皆さま、よいGWを♡#ムジークフェスト#ヘグムコンサート#韓国伝統楽器
-五月の予定-◆みんなの常例法座/宗祖降誕会5月10日(土)午後2時~3時半◆関屋佛教日曜学校〈西〉5月10日(土)午後4時~5時◆西光寺めぐみ会定例法座5月24日(土)午後7時~8時半◆ムジークフェストなら2025in西光寺『帰ってきた!!れ・みぜらぶるず!!』5月30日(金)午後3時20分開場/午後4時開演帰ってきた!!れ・みぜらぶるず!!-ムジークフェストなら2025www.naraken.com※本堂における今月の主な予定は以上となります、お
本年も5月&6月をメインとして、5/1~12/31まで『ムジークフェストなら』が開催NaraforCultureムジークフェストなら2025公式サイト|NfCNaraforCultureムジークフェストなら2025公式サイト|NfCNaraforCultureムジークフェストなら2025(NfC)は四季を通じて、奈良県全体で多様な音楽イベントを実施し、連携します。県内各地で魅力的なコンサートを開催します。www.naraken.com・~~~~~~~~~~・
幼少期の残像として、今は既に往生された懐かしい門徒の方々が報恩講を「ほんこさん、ほんこさん」と親しみこめて呼び、大切にお参りされている姿を昨日のことのようにおぼえております。お寺を取り巻く状況はなかなか難しいものがありますが、真宗寺院であるかぎり、この報恩講だけは特別に大切につづけていきたいものです。そんな報恩講の二日目は、今年で第11回目をむかえる報恩講コンサート♬本年もすばらしい音楽家がご来演くださいました。グランドピアノは使用しないためお初の試みでセンターステージ。それぞれの角度
テレマンの甘い誘惑vol.2昨年に引き続き、第2回目となる、奈良市富雄でのサロンコンサート。今回はアクシデントやら何やら多々ありましたが、普段古楽をおそらくあまり聴かれない方々も沢山お越しくださって、笑顔でお帰りいただけて良かったです😊ありがとうございました!チェンバロの京谷さんのMCで肩の力の抜ける演奏会になりました😆共演してくださったソプラノの宮田さん、そのお師匠様方含め、大変お世話になりました🥰益々精進して参ります!
台風10号お見舞い申し上げます。❖9月10日(火曜日)午後2時~3時半『常例法座』住職❖9月14日(土曜日)午後5時~6時『関屋佛教日曜学校』〈西〉❖9月19日(木曜日)午後2時~本堂と廟前にて勤行『法縁廟納骨者法要』*秋彼岸の入り日❖9月23日(祝・月)午後1時半~75分lesson『お寺deヨガ』※女性限定/参加費500円❖9月28日(土曜日)午後7時~8時半『めぐみ会定例法座』住職以上が、本堂における九月のおもな予定です。今年も三分の
奈良県明日香村は、日本の古代史に興味を持っている人間にとっては憧れの場所です。文献がほとんど残っていない古代は、日本の歴史大好きな私にとってイマジネーションを広げてくれる時代で興味がつきません。京都橘高校吹奏楽部は、2017年にも「ムジークフェストなら」に参加しています。その時は、開催地について深掘りすることはありませんでした。今回、再びこのイヴェントでパフォーマンスを見せてくれることになって、現地のことを調べてみました。国営飛鳥歴史公園は、明日香村の中にある史跡の周辺を整備して、
奈良市法蓮町わかくさピアノ教室ですムジークフェストなら2024わかくさリトルコンサートVol.3終演いたしました。ご出演くださった皆様ご来場くださった皆様ありがとうございました。楽器を始めて間もない方からキャリアも豊富な方まで皆さま熱い素晴らしい演奏でした学生時代の友人奈良県議会の先生ムジークフェストならのボランティアでご一緒した方々会場に聞きに来てくださりとても嬉しい1日でしたわかくさリトルコンサートVol.4もいつか開催できればと思っております次のイベ
こんにちは奈良市法蓮町わかくさピアノ教室です明日となりましたわかくさリトルコンサートVol.312:30開場13:00開演近鉄高の原駅近く奈良市北部会館市民ホールピアノソロピアノ連弾フルートソロヴァイオリンソロヴァイオリンデュオ声楽声楽デュエット(Pf)スクリャービンピアノソナタ第4番ドビュッシー版画より雨の庭(Fl)C.P.E.バッハハンブルガーソナタ(Vn)メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲(Vo)バーンスタインキャンディードより
YouTuberの社長から届きました^^先日のヘグムコンサートの様子です。良かったら観てください〜👍【ムジークフェストなら2024】奈良オモテナシ食堂でへグムコンサート開催しました!今年で3回目となる奈良オモテナシ食堂でのへグムコンサート🙌🏻✨今年も奈良オモテナシ食堂のテラス席で開催することができました😆🎵来年も開催する予定ですのでこれをご覧になられた方はぜひ素敵な音楽と美味しいランチを堪能してくださいね🥰■へグム奏者李美香さん:https://youtube.com/@-lee..
こんにちは奈良市法蓮町わかくさピアノ教室ですピアノ教室の枠を飛び越えたわかくさリトルコンサートVol.3へ沢山のお申し込みをありがとうございましたコンサートまで2週間となり楽器との合わせをはじめ、プログラム印刷や諸々の準備を進めています申し込みくださった皆さまも、コンサートに向け練習などに忙しくされていることと思いますご出演はまだ楽器を始めて間もない希望に満ち溢れた方々音楽学校で世界に羽ばたくべく学んでおられる学生さん(ピアノ科声楽科ヴァイオリン科)音楽を
◆6月8日(土)午後4時~5時〈妙〉『関屋佛教日曜学校』◆6月10日(月)午後2時~3時半『常例法座』※住職◆6月24日(月)午後1時半~2時45分『お寺deヨガ』女性限定/参加費500円6月は行事少なめ。しかし、お寺の上半期納税があったり、県に提出する宗教法人現況届を作成したり、宗派の賦課基準見直しの連続説明会、寺務的には片付ける事が多い6月今月もあちらこちらでよろしくお願い致します・~~~~~~~~~~~~・今月の輪袈裟はなんと!!鍵盤(笑)こちらでお求めいた
ムジークフェストなら2024まちなかコンサート🦌韓国伝統楽器ヘグムコンサートin奈良オモテナシ食堂♬今年も楽しかった🩷🥗お越し下さった皆さま、ありがとうございました♪好きな事詰め込んだワンマンショー😆お客様との距離が近くて、あったかいこの空間だからこそできるプログラムです。1人コンサートならではの達成感✨と沢山の学び✨ランチタイムに初めて来て下さった方達ともお話できました^^ムジークフェストのパンフレットを見て来ました。お店のインスタを見て、またお店でチ
さる6月1日(土)、ムジークフェストなら2024〈あおぞら吹奏楽!−BRASSUNDERTHESKY−〉に京都橘高校吹奏楽部が出演。関東では直接聴く機会がほぼ無いだけに、こうしてYouTubeにupしていただけるのはありがたい。毎度のことながらマーチングステージで「WinterGames」が始まった瞬間にワクワクする。特に今回はユーフォのアニメで険悪な状況を描いた放送内容を観た後だっただけに何だかホッとした(笑)。でも、橘の部員にも色々悩みはあるんだろうな、当然ながら・・・。こ
実は、気候不順の影響か?近頃アレルギー指数MAXで、目鼻が崩壊しての法務だったり服用薬の関係で異様な眠気喋り(ご挨拶)がどうもヨタヨタだった?そんな5月下旬・・・それでも充実の日々恒例ムジーク連携を中心に画像たくさん文字少なめで綴ります。◆5/25(土)19:00~定例法座めぐみ会リクエストというわけではありませんが、総代様にきっかけをいただいて前席は【五十三仏偈~讃仏偈】のお話をさせていただきました。それに関連して、仏説無量寿経・上巻の【五十三仏偈~讃仏偈】および【重誓偈】を実際に目
すでにお知らせ済みですが、いよいよ来週となりました♫イタリアの風薫る~魅惑のテノール-ムジークフェストなら2024(naraken.com)イタリアの風薫る~魅惑のテノール-ムジークフェストなら2024www.naraken.com”ムジークフェストなら連携コンサート”として本年も春秋1回ずつエントリーさせていただいておりますが・・・春コンサートはコチラ◆日時:5月29日(水曜日)午後2時20分開場/午後3時開演予定◆出演:テノール角地正範、ピアノ喜多光三、ヴァイオリン山口涼
あんどうピアノ教室安藤佳代です。今、私の住んでいる奈良では「ムジークフェストなら」が開催されています。奈良県内のさまざまなホールや街中で、クラシック、ジャズ、ポップスなどの音楽イベントが行われるのですが、レッスンの間に駆け込みで三木康子さんのピアノソロを聴いてきました。三木康子さん大阪教育大学に通っていた生徒が大学で師事していた先生でしたので、お名前は存じていましたが、演奏を聴くのは初めて。場所も、ホールではなく、バスターミナルに設置されたアップライトのストリートピアノでのコンサート。
ムジークフェストなら毎年5月から6月にかけて、奈良県の内各地でコンサートが開催される「ムジークフェストなら🦌」レッスンがお休みの今日は、こちらへおでかけ第九のほか、初めに「運命」の第一楽章も演奏されました。ちょうど200年前の5月、ウィーンで第九の初演をされたそうですよ
ムジークフェストなら、ベートーヴェン交響曲第9番「合唱付き」の本番が終了いたしました。おかげさまでチケットは完売し、ご来場いただいた皆様には心より感謝申し上げます🙏この「第九」も回を重ねるごとに、ベテランの方々が多くなってまいりました。今回、延原先生が特に注力されたのはドイツ語の歌詞に合わせてメロディーを作ることです。ドイツ語の言葉のアクセントがある場所を丁寧に響かせ、子音の発音ははっきりとさせ、母音をのびやかに歌う事です。そうすることで、本当に自然な音楽の流れになり、自然なとても美しいメ
【関西吹奏楽友の会2024吹奏楽deクラシック】◆2024年5月26日(日)13:00開場/13:30開演なら100年会館大ホール入場無料(全席自由、要整理券(整理券が必要な方はメール✉️(mailto:kstk.brass@gmail.com)にてお申し込みください)、当日券400円(お釣りが要らないように小銭のご用意をお願いします)、未就学児入場不可)[演奏曲目]•S.ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲・A.ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界」より第4楽章
今日から、奈良フィルハーモニー管弦楽団は、15日に本番を迎える「ムジークフェスタなら」での練習を開始します。今年も指揮者には、音楽監督の延原先生をお迎えし、公募で集まった合唱団の皆さんと共演いたします🎻💖今回のプログラムの一曲目は、交響曲第5番「運命」の第一楽章です。第九の壮大なスケールを考えると、通常は序曲などが選ばれがちですが、今回はベートーヴェンの特色が際立つ「運命」の第一楽章のみを演奏する、絶妙なプログラムです😍「運命の扉を叩く」とベートーヴェンが言ったという逸
こんばんは奈良市法蓮町わかくさピアノ教室です6月30日開催のムジークフェストなら2024わかくさリトルコンサートVol.3お申込みは明日までとなりました。ピアノソロピアノデュオヴァイオリンソロヴァイオリンデュオフルートソロフルートデュオ声楽お申込みいただいておりますまだ少し空きがありますので明日までお申し込みお待ちしております東京で暮らす娘企画からソロ演奏、伴奏も参加で心強いです。帰省し3日間集中練習していましたご出演くださる大人の方お仕事をしながら時
こんばんは奈良市法蓮町わかくさピアノ教室ですムジークフェストなら2024NaraforCultureわかくさリトルコンサートVol.3お申し込み締切も近づいてきました。(5月15日〆切)今回は県の担当者様よりガイドブック30冊とポスターのぼりを送ってくださいました。5月に入り県民だよりやムジークフェストの冊子をご覧になった方からお問い合わせやお申し込みを沢山いただいております。6/30冊子にもしっかり載せていただきましたお子さま〜大人の方ピアノフルート
❖5月10日(金)午後2時~3時半【常例法座:宗祖降誕会】❖5月11日(土)午後4時~5時〈西〉【関屋佛教日曜学校】❖5月25日(土)午後7時~8時半【定例法座:めぐみ会】❖5月27日(月)午後1時半~2時45分【お寺deヨガ】※女性限定/参加費500円❖5月29日(水)午後2時20分開場/午後3時開演ムジークフェストなら2024〔春〕連携コンサート【イタリアの風薫る~魅惑のテノール】※入場無料/事前申込不要/自由席5月常例は先ず宗祖降誕会としての
【お知らせです】6/2日曜日🌼今年も!奈良でヘグムコンサートさせて頂きます🦌昨年初めて訪れたアリランの故郷、韓国・旌善(チョンソン)。そこで初めて歌った旌善のアリラン。今まで各地方のアリランを沢山歌ってきましたが、ここがアリランの本郷だからか、今まで以上に自分の魂が本気で喜んでいました。また、旌善アリランについても研究されている作家さんとの出会いもあり、より特別な地になりました。私自身も旌善アリランを伝えていきたいと思い、今回このサブタイトルに✨まずは自分の故
こんばんは奈良市法蓮町わかくさピアノ教室です3月25日(月)夜わかくさピアノ教室から徒歩3分ほどの人気のCAFE&RESTAURANTPOOLさんでムジークフェストなら実行委員会さんが主催のプレーヤー・ミートアップ意見交換会が開催され参加させていただきましたアンティークな空間で一度入ってみたかったお店です立食形式で、前菜〜スープから本格的なカレーやチキンなどの沢山のお料理も出していただきまたどれもとても美味しくいただきました天井から自転車がぶら下がっているオブ
まず『JAZZナイトinかしば第6弾』情報ですが、主催者さまより予定席数が完売とのお知らせがありました。ありがとうございますあと私事ですが、JazzLife誌さまの最新号にちいさく掲載されていると知り合いが教えてくださり、近くの本屋さんをのぞきましたが置いてなかったおそらく2月の東京Voコンペかと。変顔だったらショックって、もともと変顔か❕そして昨夜は、ムジークフェストなら2024NaraforCultureムジークサポート・プレーヤーミートアップに参加させていただきました
お寺の納税等は一月始り十二月〆ですが、活動の事務的な年度末は三月〆。そんな弥生下旬・・・当山の動向を中心に綴ります。3/21(木)西光寺仏教婦人会勤行は、正信念仏偈〔草譜〕六首引和讃出席は坊守含めて9名でした。昭和の最盛期には100名近くの会員数だったようですが、旧村内の空洞化や核家族化の影響もあり現在は27名・・・既にお知らせの通りですが、対外的に活動可能な会員も減り、次期役員の選出が困難になりました。他のグループとの合併も模索しましたが、そこに”新しい領解文”などの問題が追い打
こんばんは奈良市法蓮町わかくさピアノ教室です次回6月30日(日)のわかくさリトルコンサートVol.3ムジークフェストなら2024連携・まちなかコンサートに承認していただきました。チラシやSNS広告にロゴ使用の許可がおりましたわかくさリトルコンサートVol.3-ムジークフェストなら2024ステージで演奏してみませんか?プロの演奏家からアマチュアさんまでピアノ、連弾、声楽、ヴァイオリン、フルート、クラリネットその他アンサンブルもOKです。www.naraken.c