ブログ記事342件
虫歯があった会計年度パート主婦カタクリコです✨健診とクリーニング目的で数カ月おきにちゃんと歯医者さんに行ってます。でも、、、昔に治療した詰め物の隙間から虫歯が出来てた。っていうどうしようもないやつになってた。悲しい。深く削って痛そうな治療するやつまだ麻酔効いてるし今のとこ大丈夫。昭和人は虫歯多いですね。三十代以下の子は、「芸能人は歯が命」後に育ってるのかなー虫歯無い人が多いですね。我が子も虫歯無い人です。歯磨きしなくても虫歯が出来ない。歯医者さんにも言われる。小さい頃から定期検診
こんにちは!土居歯科矯正歯科です人の口の中には、数100種類の細菌がいます。個数にすると、よく歯みがきをする人でも1,000〜2,000億個、ほとんどみがかない人なら、なんと1兆個にもなるのだとか…。それらの中には、むし歯菌や歯周病菌もあれば、インフルエンザなど全身の健康に関わる菌もあります。また悪い菌だけではなく、乳酸菌などいわゆる「善玉菌」も含まれます。「むし歯菌」は、悪いほうの菌。むし歯を作る菌の代表は「ミュータンス菌」で、ほとんどの人が持っていると言われてい
虫歯の原因が虫歯菌によるものだということは、常識となってきました。口の中には様々な細菌が存在していて、その菌が歯や歯茎に悪さをすることで、虫歯や歯周病といった口内トラブルが発生します。中でも虫歯菌として有名なのは、ミュータンス菌と呼ばれる存在でしょう。ただ、ミュータンス菌に代表される虫歯菌がどのような存在で何が問題なのか意外と知られていないのではないでしょうか?今回は、口内の細菌の中で虫歯菌やミュータンス菌と呼ばれる存在について解説していきます。<<虫歯菌!どんな種類があるのでしょうか>>
毎食後にしっかり歯磨きをさせていたし、仕上げ磨きも欠かさなかった。それなのに子どもが虫歯になったら、親はショックですよね。「子どもの虫歯は親の責任」という風潮もあって、「もしかして遺伝?」と自分を責める人も多いことでしょう。果たして虫歯に遺伝的要素はあるのでしょうか。<虫歯の原因菌は、後天的に感染する>結論から言うと、虫歯そのものは遺伝しません。両親ともに虫歯だらけだからといって、生まれたての赤ちゃんも虫歯だらけということはありませんよね。虫歯の原因菌は、かわいさのあまりついキスをしてし
甘くても大丈夫!キシリトール入りのお菓子でデンタルケア!!甘いものばかり食べていると虫歯になる……これは、多くの方に共通する認識でしょう。小さい頃、甘いおやつばかりを食べて親に叱られた経験は、誰しもが持っているのではないでしょうか?しかし、少し前からその常識は変わりつつあります。90年代後半にキシリトールガムが普及し始め、甘いもので虫歯予防ができるようになりました。さらに、最近ではキシリトールを使ったチョコレートまで登場し、いよいよお菓子による虫歯予防が本格化してきていると言えます。そこで今回
キスで虫歯がうつるという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?赤ちゃんが親から菌の感染をしてしまうのはよく言われる話で、実際に生後6カ月の乳歯が生え始めた頃から、既に虫歯菌や歯周病の感染リスクは始まっています。赤ちゃんだけでなく大人になってからも、感染のリスクがある歯周病菌。大好きな恋人やパートナーから、実は歯周病菌をもらっていたかもしれないなんて、ショックですよね…。どんな経緯でうつるのか、また自分でできる予防対策も早速見てみましょう。<<キスで感染するのはどんな細菌?>>
虫歯菌て御存知ですか?聞いたことがあるけれどよく解からないという方が多いと思います!!虫歯菌とは、虫歯の原因になる菌の総称で、虫歯菌のいない人は虫歯が出来ないのです!今日は虫歯菌について勉強したいと思います!!この菌をコントロールして虫歯にならないお口を手に入れて下さい!!☆★☆虫歯とは菌による感染症です☆★☆人のお口の中には300~400種類の菌が生息していると言われています。その中の菌の中で虫歯を作る菌がいます。その菌がみなさんもよく耳にするミュータンス菌ともう1つがラクトバチラス菌です
「ザ・歯みがきしようぜ」な絵本は、どこかしら教育的な匂いがすることもあります。全く関係ない絵本かに中に、「あら、こんなところに歯ブラシが」と見つかることがあります。本人が使っているものと色が同じだったりすると、同じだねーと気分が上がる(かもしれない)ので一応ご紹介します。●柳原良平『ゆめにこにこ』●三浦太郎『わたしの』歯の絵本といえば、往年のかこさとしさんの作品を思い出します。ミュータンス菌のイメージいまだにコレです
最近、キシリトールという文字をよく目にしますよね!!今日はキシリトールのあまり知られていない部分を勉強したいと思います!!☆★☆キシリトール2つの虫歯予防効果☆★☆キシリトールには虫歯予防効果があるのはみなさんご存じですよね、キシリトールの特徴は「虫歯になりにくい環境を作ること」で決して、キシリトールを食べれば虫歯にならない訳ではありません。キシリトールが虫歯を防ぐ理由としては大きく分けて2つになります。<<虫歯の原因にならない>>キシリトールは天然素材で多くの果物や野菜の中に含
ヒューマニエンス40億年のたくらみ「“口腔細菌”知られざる運命共同体」NHKBS2/5放送感想今さら不勉強を反省している。虫歯菌と歯周病菌はゼンゼン別モノだった・・・虫歯菌がツルツルの歯の表面に巣食うメカニズムとか、これは確かに「築城」ダ。「ラクトバチルスラムノーザス」そんな有難い乳酸菌があるなんて!そのヨーグルトはいつになったら売り出される??と思ったら売っていた!8020ヨーグルト体の健康は歯の健康からと言われるように、口の中の疾患は全身に影響します。8020ヨーグル
虫歯アメリカからこんにちは😃先日アメリカ人が歯磨きをあまりしないと書きました『歯を磨かないアメリカ人』歯磨きアメリカからこんにちは😃私は1年以上歯医者に通い治療していた歯が実はやっぱり虫歯でした上顎骨の痛み肩から首にかけての強い痛み倦怠感でかなり体調が悪いで…ameblo.jp中にはアメリカ人は虫歯少ないし、歯が綺麗!と思われる方もいると思いますそもそも私達モンゴロイドはコーカソイドやネグロイドと遺伝的に虫歯のなりやすさが異なります簡単に言えば虫歯になりやすいので
#がん治療口腔内細菌による血栓症はがんの転移を促進するがん患者の口腔清掃の重要性を明らかに/北海道大学◎虫歯菌「ミュータンス菌」が肺の血栓形成を誘導→がん転移の増加解明◎がん患者の口腔衛生は、がん関連血栓症や転移抑制に重要https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/231226_pr.pdf虫歯菌であるミュータンス菌とがんの関連は、これまでも報告されていました。血管での炎症を誘発することで、がん転移を促進してしまうというものでしたが、今回、肺血管の炎症
こんにちは!ビオリッチです!あんたは今、虫歯はありますか?虫歯といえば、ミュータンス菌という細菌ですが、実は虫歯はミュータンス菌がいるから虫歯になる訳ではありません。ミュータンス菌も大切な『口腔内常在菌』の1つです。現代医学の専門分野としての研究が進む一方、部位や専門に分かれすぎて、全体像が見えなくなっているのが現在です。そして、現代医学の基礎ともなるパスツール医学という細菌病原説が主説になり、なんでも細菌が病原であると考えられがちです。さ
私の歯科助手の経験が多少は生きた話ですある新米ママさんがとても悩んでいましたと言うのも、ご主人からお達しがあったそう「赤ちゃんにキスしちゃダメって言われている」「はぁ・・・何でですか?」と私「むし歯菌がうつるから」「・・・・・・」「キスしない方がいいのでしょうか」あの悪徳?お金大好き不倫歯科医師だったら、勝手にしろ!と思うだろうな、チラリと思う私でもママさんにとっては、とても深刻です「パパママがむし歯菌を移さないように気をつけても、おばあちゃん、おじいちゃん、それに保育園な
いつもご覧くださりありがとうございます手作り石鹸工房うみいろさんごのセラピスト&ソーパーのうみいろです今月も再び「虫歯、歯科治療に関して」の勉強月でした。内容は医学的な勉強で専門家の方が勉強されるようなものを医学の基礎を学んでいない私達に分かりやすく伝えようとしてくださる歯科の先生の配慮があり、学ぶことが出来ることに本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私は20代のときに歯科助手を経験していますが、そのときより歯科という分野の知識が今比べられないくら
がんと口腔内細菌(歯周病菌。虫歯菌)の関係が最近どんどん明らかになりつつあることから、癌治療の最先端で他科と連動して治療の当たる現場では、がん治療開始前に、口腔内の治療の終了と完全な管理下に置いて治療後開始することころが多いです。もちろん私の場合は、歯科医でもあり、そのあたりは熟知していましたので問題ないのですが、最近の研究で、肺癌・口腔がんは治療後も転移リスクの高いガンです。最近の研究で、う蝕の原因菌「ミュータンス菌」により肺の血管炎症が誘導され、がん転移が増えるメカニズムが解明されてきま
今日から8月ですね。昨日は大きな病院へ。(付き添い)今の病院はドトールやコンビニなどがあって便利ですね。身体の疲れが心の疲れ。その逆もまたあると思います。疲れてくるとミスが増えたりしますが弱り目に祟り目という言葉がありますが、疲れから運が悪くなることがあるのでそうならないためにはしっかり寝ることが大切と思います。そして寝る前は歯磨きも大切です。ということで、虫歯菌を描いてみた。やさしく削るよ。「虫歯菌かわからない」と言う。わかりやすいようにと自己紹介(説明)書きま
雨に濡れた紫陽花がうれしそうですこんにちは。ねりま健育会病院の歯科衛生士です6月4日から6月10日は、「歯と口の健康週間」です!この機会に、歯と口の健康について知識を深めていただきたく、役立つ情報をお届けしています。今回は、「むし歯」についてです。むし歯は、皆さまもよくご存じのように、硬い歯が溶けて穴があいてしまう病気です初期のむし歯は、自覚症状はほとんどありません。進行すると甘いものや冷たいもの、熱いものなどの刺激に痛みを感じるようになります。そして、さらに
今日は6月8日🐌『ちょこっと雑学』[[「虫歯」の「虫」とは何か]]一般的には「虫歯」と呼ばれるが、歯学では正式に「齲歯(うし)」と呼ばれ、歯の硬い組織が、口の中の細菌の作用により破壊される状態を意味する。また、そのような疾患(病気)を「齲蝕(うしょく)」と言い、歯の周りの組織に炎症が起きる病気「歯周病(ししゅうびょう)」と並び、歯科の二大疾患の一つである。説明しようとすると難しい言葉が並ぶ虫歯だが、その「虫歯」の「虫」の正体とは「ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococc
『NATIONALGEOGRAPHIC』に「歯周病の影響は全身に、関節リウマチとの関連で新たな発見」という記事が出ていました。関節リウマチよ、お前もかこれまでも口腔内の環境(歯周病菌やミュータンス菌)の影響は全身におよび、心臓病や糖尿病、アルツハイマー病などを引き起こす要因になるということは言われていたけれど、関節リウマチもかもと。歯周病菌やミュータンス菌だけが原因ではないけれど、「歯を磨く」ということだけで、原因の一つを取り除くことができるな
こんにちはハワイアンロミロミnorikoの岡田宜子ですさて、今の皆さんの口の中はどのような状況でしょうか?⁉️起きた時、ネバネバ、臭い、など感じますか?それとも起きてもスッキリ?歯茎からの血が出ていたりしませんか?歯周病菌は全身の病氣の原因になっていることは、ご存知でしょうかおよそ9割以上は、歯周病菌が関わっているのですよ。大きな手術の前に、必ず口の中の治療をするそうです。そうしないと血液に乗って、菌が全身を巡り、毛細血管にまで入り込み、そこで炎症を起こすどんな症状かというと
子育てしてるとあっという間に時間がすぎるお久しぶりですわがこはもうすぐ4ヶ月をむかえます2ヶ月の途中で哺乳瓶嫌いになってからうとうとしてるときにおっぱいからすりかえて哺乳瓶であげてますが気づくとすぐ飲むのをやめてしまうのでミルクをあげてるときは喋らないように気をつけてますそれでもうまく行かなくて酷いときは全く飲みませんそんな感じで体重は全然伸びず4ヶ月目前にしてまだ6キロにおそらく達してない…助産師さんにも相談したりしたけど解決策見つからず、とりあえず体重が減らなければ良いよってことに
キシリトールとは砂糖と同じ甘さをもつ糖アルコールの一種で、ガムなどによく使われています。キシリトールは虫歯の原因にならないばかりか、「むし歯の発生や進行を防ぐ」効果もあります。虫歯の原因となる酸をつくらないのと、甘味によって唾液の分泌が促されるのがまずひとつの効果。キシリトールをガムやタブレットで一定時間以上口の中に入れると、歯垢が付きにくくなるだけでなく、歯の再石灰化を促し、歯を固くします。さらに、むし歯の大きな原因であるミュータンス菌の活動を弱める働きも持って
ご訪問ありがとうございます口腔細菌と全身疾患の関わりあるということが知られてきています。このような内容で、ご紹介してきましたよね。糖尿病と歯周病心筋梗塞と歯周病脳梗塞と歯周病また、血管の炎症は、血管の透過性亢進をもたらしてしまうのでがんの血行性転移につながることが知られるようになってきました。ですが、口腔内細菌によるがんの転移への関与については不明だったそうです。北海道大学などの研究グループはう蝕の
#がん教育がん教育を受けて、私たちにできることは何ですか?・中高生向けに医師やがん患者さんが講師・年を重ねると誰もががんになる可能性、老化現象に近いと話す・がんになっても自分らしく生きられる社会を他記事リンク↓配信:ヨミドクターhttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20221115-OYTET50031/#乳がん#新型コロナ抗がん剤治療中にコロナ感染…39歳乳がん患者の症状や治療への影響は?・3クール目の副作用が出だした頃に感染・抗が