ブログ記事819件
再度のミヤマホオジロ狙いです今度は🚃に揺られて行ってきました🚴のおよそ半分で行けました😅💦そしてとうちゃこ!着いてそうそうにルリビタキ♂くんご挨拶やっぱりシャイだね辺りを気にして水浴びもせず、水飲みもせず飛んで行ってきました残念そこからおよそ2時間またルリビタキ♂くん登場だ!警戒心強!葉っぱの影から水飲み開始したかと思ったらあっという間に裏山に飛んでいってしまったその後はエナガとシロハラが水飲みに現れたくらいで本命のミヤマホオジロは現れなかった残念ヤマガラさん
今年は最初で、今季では2度目のミヤマホオジロとの出会いだ。でもズーと待ってて、やっと「飛んできた!」と、誰かがいうので探したけど分らなかった。2時間待ってたのにね何しろ午後から行ったから既にカメラマンがいっぱいで、後ろの隙間からだからカメラを思うように向けられなかった。その間シャッター音が凄かったね。私はボンヤリ孤立感「正面の太い木、太い木、その枝の下」と誰かが繰り返すけど、どこだかサッパリ分らないだから盲撃ちシャッターだここら辺だと思ったけど、何もいないねでも「下に降り
ミヤマホオジロを見たくて初めて行く植物園に行ってきました!🚴で2時間でした💦11時30分とうちゃこ!そして12時にルリビタキ♂くん池に登場だ!しかし水浴びするわけではなく、水飲みするわけでもなく辺りを警戒しているのかすぐに飛び立った残念その後が長かった😭お目当てのミヤマホオジロは出てこない何も出てこない!仕方がないので閉園の16時30分まで粘ることにしたそして16時を過ぎた頃だった突然左側斜面辺りから「ザザーッ」と音がしたと思ったらなんとトラツグミだ!やっと鳥
いつものフィールドと違う場所でようやくミヤマホオジロ♂と♀が撮れました。何処で撮れるチャンスが巡ってくるか分からないものです。ミヤマホオジロ♀ミヤマホオジロ♂今日の俳句ネタは新年に入って撮った初霜。(個人的には初霜ですが、当地方の初霜なのかどうかは不明)初霜や何故か心が踊りけり
カメラとレンズZ50Ⅱ+T150-500鮮やかなオスの「ミヤマホオジロ」美しい「メジロ」も近くて解像していますここまで解像すると「メジロ」も美しい「ルリビタキ」♀ルリ子ちゃんが登場してくれました。奥の方なので手前の草にピントがけっこう引っ張られました。「ルリビタキ」♂メスに続いてルリ男くんの登場です。ルリ男くんもピントが手前の草に引っ張られ、ガードレールに止まってくれてやっと撮影できました。そして、この一瞬だけて姿を消しました。
お正月休みに国立科学博物館の特別展「鳥」を見に行きました。とにかく人が多かった...そして展示は大ボリューム!全部見終わるのに2時間くらいかかりました。一番見たかった小鳥の展示は最後のほうで、見る頃にはクタクタになってました。でも可愛い鳥たち、見たことのない鳥たちを見れて大満足でした!↑これはミヤマホオジロって見たことないけどかわいいなあ...という様子の私です。最後のお土産コーナーでカワセミのパズルをゲット!本のコーナーも鳥にまつわるものばかりで楽しかったです♪もう少し混雑し
今日の福岡は冬型で寒い1日でした。「ジョビ子」ちゃんは空気をたくさんため込みモフモフですカメラとレンズZ50Ⅱ+T150-500今日は何故か「ハクセキレイ」が足下まで近づいて来る日でした。トコトコと足下まで来ました。最短1.8m近くまで・・・「ミヤマホオジロ」も久しぶりに見ました。黄が鮮やかなオスです。また「ハクセキレイ」がトコトコと近づいて来ました。首と顔が黄色っぽいです。若でしょうか?この距離は最短1.8mこの後も近づいて、最短撮
少し遠出していった公園でカワセミまた20分ほど移動した場所で昨年カシラダカが撮れたのを思い出し行ってみることに1人カメラを持った人がいてミヤマホオジロがその辺にたくさんいるよもう沢山とったよホラ鳴いてるって教えてくれたのでよーくみてみると群れであちこちにいました雄雌どちらも見れて来て良かったータシギもペアでいましたずーっと同じ場所で一生懸命何かを食べてました
あっという間に年末。今年は特に予定も無く、連日鳥見三昧。12/28日(土)、まだまだ低地の冬鳥が少ないので、都内の低山帯へ向かいます。しかしどうしたものか・・・2週間前、あれほど賑やかだった森は、シーン。寒波到来・冬鳥わんさか!の期待は完全に裏切られました。10km以上山歩きして、結局一度もカメラのシャッターは押さず。帰路の電車の乗り換え時に、ふとお尻が冷たいなと、手で触ったらグッショリ・・・恐る恐るクンクンすると、何やら料理酢+魚らしき臭い・・・さてや、南蛮漬けかなんか、こぼしちゃ
仕事納めのあとの鳥撮✨️やっぱり鳥の写真撮影は楽しくて嬉しい♥️あ、明るいところに来てくれた🎶しかし、この後にゃんこが襲撃にきた!鳥さんみんな逃げちゃった安定のルリ子様•*¨*•.¸♬︎久しぶりのミヤマホオジロさ?正面から嘴が!ウインクしてる鳥の顔忙しくご飯タイムキンクロハジロ絶対に誰かがご飯あげてる〜人見たら寄ってくるいつもの場所でルリ子様•*¨*•.¸♬︎口元が可愛いメジロん♡♡にゃんこソウシチョウ最近は会うことが多いけど撮るの難しい
沢山のミヤマホオジロがチョロチョロするのは良いけれど、姿を見せるのは雌ばかりで雄は全然出てきません。雌はおっとりしてるので逃げ遅れているだけなのかも😂#ミヤマホオジロ#yellowthroatedbunting#nikonz6iii#nikkorz400mmf45vrs#nikkorztc14#宮崎の野鳥#野鳥好きな人と繋がりたい
世間では年末の休みが始っている。でも私の妻は大晦日まで仕事だ。寒い中溜息を吐きながら元気に出かけていった。大変だよねだから私も負けずに野鳥撮りに出かけた。今朝は昨日空振りに終わった公園の通路に行った。すでに誰もいなかったせいかミヤマホオジロが出ていた。ラッキーだよね。メスらしい。Am9時頃になり私の背後に人の気配があり、同時にミヤマが道路に降りてきた。「どこ?」と聞かれたので教えてあげた。やはり彼も、「来たばかりでラッキー」と小さな歓声をあげた。
やっと出てきたと思ったら、ちょっと隠れ気味。でもそこが可愛いかもしんない😊💕#ミヤマホオジロ#yellowthroatedbunting#nikonz6iii#nikkorz400mmf45vrs#nikkorztc14#宮崎の野鳥#野鳥好きな人と繋がりたい
藪の中で彼女は見つかっていないつもりで、僕はコッソリ撮っているのをバレていないつもりです😂#ミヤマホオジロ#yellowthroatedbunting#nikonz6iii#nikkorz400mmf45vrs#nikkorztc14#宮崎の野鳥#野鳥好きと繋がりたい#小鳥好きと繋がりたい
ススキの穂を食べるミヤマホオジロ。懸命に食べてるので油断するかと思いきや、常にコチラを警戒しながら食べてました。少しは気を抜いてくれ〜😂#ミヤマホオジロ#yellowthroatedbunting#nikonz6iii#nikkorz400mmf45vrs#nikkorztc14#宮崎の野鳥
公園で探鳥です。今季初見のトラツグミ。木の葉を撥ね除け獲物を捕らえました。ビンズイ。ミヤマホオジロ。今年撮った野鳥は、今年の内にと頑張ってみましたが、無理のようです。😓と言うことで、マイペースで書いていきます。
14日なります。市内の有料園にミヤマホオジロが来ているので、二度目の出撃をしたのです。一度目は遠くて証拠写真程度の歯医者通い・・・・はいたい。その前に、これも二度目のトラツグミ場所を覗いたのですが・・・・見事空振り(´;ω;`)ウッ…常連さんによれば、出会える確率は40%程だと!じゃ酔渓には無理な注文だなでした。朝のワンコ散歩でオオタカに出合えて、こりゃ幸先が良いわいと勇んで出掛けたんですよ。お散歩カメラのソニーRX10M4で飛び出し撮ろうと頑張ったのですが。追いかけられた
今日は、大阪2ヶ所で鳥撮り最初の植物園で出会った鳥さんは~カワセミミヤマホオジロ♂今季初ルリビタキ♂次の公園で出会った鳥さんは~ツグミメジロ柿ジローカワセミメジロサクジローヒマラヤザクラ
今日は2箇所にお出掛けして来ました🚗1箇所目今季お初のミヤマホオジロさんに会えました🙌水浴び紅葉🍁ルリビタキ♂さん続きます🙏
イカルエナガミヤマホオジロ♀アオジ♂出会えた野鳥森林植物園で
寒気がどんどんやってきて冬らしくなってきたものの、冬鳥たちもすぐには山から降りてこないのでは?そう思い、先週末に続き都内をひたすら西に横断、本日12/21(土)は奥多摩方面に向かいます。11月末に訪問した標高1,000m付近ではなく、もっと麓、初めて行く里山エリア。現地に到着すると、トレランの人々が・・・。山の楽しみ方はいろいろ、人それぞれですが、登山道の植生にも良い影響はないでしょうし、そして確実に鳥を飛ばしてしまいます。都心から近いと、どこにいっても人間の姿。トホホ・・・と、思い
12/12ハマナス公園。この日は晴れ間ものぞく貴重な日だった。池にはコガモの姿。岸近くでじっとしている。これはススキではないのかも。オギ?ヒヨドリはいっぱいいる。そのほかの小鳥の鳴き声は藪の奥から聴こえる。でも姿は見えず。砂丘のところで鳥の群れを見た。カルガモだな。その群れが着水。海にカルガモが群れでいるのは初めて見たかも。よそ見している間に見えなくなってしまったけど。でかい足跡。ネットで調べたが何のものかわ
なかなか来ないなと思っていましたが、ようやく来ました、ミヤマホオジロ。証拠写真レベルしか撮れていませんが。♀。ミヤマホオジロの♀には頻繁にダニが付いていますが、何故でしょうね。他の鳥ではそれ程ダニを見ません。♂。♂にダニが付いているのも見た事がないような。先ずは証拠写真程度しか撮れませんでしたが、願わくばまともな写真のチャンスを期待。今日の俳句ネタは二日前の満月。満月を撮っていつも思う事、実際はもっと煌々と明るいのになあ・・・。カメラでもっと明るく撮ろうとすると
今日の一枚イタチ小さな城跡始めにイカル公園に行ったのだが、イカルの姿は無し"(-""-)"去年の今頃は100羽以上集結していたのに・・・・寒くなって来たのでこれから期待です。小さな城跡では、水場にイタチが・・・これじゃ鳥は逃げちゃうよな"(-""-)"居た・・・・チッ近くでルリビタキが盛んに鳴いて、囀りもしていたが・・・・姿は見せずでした。で、7日の事になります。先ずはワンコ散歩から・・・・結構冷え込んで
カメラとレンズZ50Ⅱ+28-400「ミヤマホオジロ♂」黄色みが極端に少ない「セグロセキレイ」今日は鳥の出がとても悪かった最後の方でどうにか姿を見せてくれたいつもの「ルリ子ちゃん」Z50Ⅱ+28-400の組合せを試してみたが、処理エンジンが新しいカメラでもこのレンズとの組合せは「O.5秒」ほどほんのわすわかであるがAFのピント合わせが遅く感じる。鳥撮影でほんのわずかは大変重要‼️ほんのわずかでピントが合わない、野鳥がいなくなる!Z6Ⅲとの組合せでも同じこと
今日の証拠写真ミヤマホオジロ森林科学園今日は散々でした(´;ω;`)ウッ…トラに振られ、カワガラスもダメ、近くで鳴いていたルリビタキも撮り逃がし、ミヤマホオジロは遠くで証拠。まあこんな日もあるさ・・・ですよね?はい、例によりまして「いつもの公園」4日です。紅葉はいい感じだが、鳥は止まってくれない。森の入り口付近でヤマガラがエゴの実咥えしてましたが。さてこれからコツコツを始めなければ♪次の瞬間・・・・・あ
あそこにいるのは😲❗️カシラダカに見えたけれど、違ったみたいミヤマホオジロの雌のようですしばし、毛繕いをしたりしていました別の個体?藪の中から出てきたけれど逆光で、枝が邪魔してよくわからないです一瞬でした😅フユイチゴマユミジョウビタキジョビオくんアオツヅラフジ万両〔2024年12月8日〕以前は冬になるとこの森にベニマシコ、アオジ、シメ、カシラダカが普通にいましたが、ここ数年、本当に見かけなくなりましたニ年前から餌付けをする人たちが現れ
2024年11月23日ミヤマホオジロ朝からダム湖にて紅葉に絡むオシドリでも見ようと山の方に登る現地着で暫く待つも紅葉はそれなりですけどオシドリが一向に現れてくれず鳥友さんO氏が近くでミヤマホオジロ撮影中と連絡を頂き急遽、現地に向かい更に山の方に上がっていく駐車場に車を止めて朝早くは出ていたというミヤマホオジロを待つも一向に現れず途中、ヤマガラやエナガ、シジュウカラの混群などが来るだけ1羽だけ、ミヤマホオジロのメスが来てくれたのは10時も後半くらいでしたかただ、枝かぶ
こんにちは小鳥屋PECOです‼️先日、日本野鳥の会主催の秋の探鳥に参加しました😊アオゲラ野鳥は夜明けから大体10時くらいで活動をやめてしまうので、探鳥は朝早くからになります😅百舌鳥思うんですが、鳥好きの方って早起きの人が多いですよね❓好きだからこそ、生活リズムも似てくるんでしょうね😊僕はお寝坊さんですが…💦💦シジュウカラ早起きしたおかげで色々な野鳥を見ることができました。里山の紅葉も見れましたよ。早起きは三文の徳、ですね‼️イソヒヨドリインコオウムもとっても可愛くて大好