ブログ記事4,443件
相変わらずの毎日ですが、体重が79になり焦っています。(平均75、夏は72)1年間だいたいマックス79、ミニマム72と為替相場の如く変動していますw朝の水シャワーで新たな発見しました。冷たい!と思うって浴びると体が強ばり、自身の心臓が早く打つようになり、頭に地が上る感覚となりますが、「冷たくない、冷たくない」とおまじないのように言い聞かせるとそれほど脈は早くならず、また頭に地が上る感じも少なくなります。と書くと根性論みたいで恐縮ですが、大勢を前にしたプレゼンテーションは緊張しがちですが、
忘れた頃に送られてくる確定拠出年金運用実績が届いた。金融を早期退職した時に残った強制運用部分、全額出したかったが仕方なく運用した。運用実績は220%。全額運用していれば残高は2000万円を超えたけど子供の大学費用などに使って有意義だったからなんの問題もない。今の状態は定期預金商品に全振り、このままでいい。毎月手数料をカツアゲされるけど折り込み済み。で、そういえばこれも年金に加算されるんだなあ、と毎回忘れている。給付金や手当ても忘れないようにしたい。
いつもご訪問ありがとうございます料理は苦手ですが整理整頓、断捨離、節約を日々楽しんでますよろしくお願いしますスッキリ居心地のいい我が家を目指して!おはようございます今日からまたまた家の中の見直し開始です💪まずは物が少ない所からスタート!洗面台から始めました♡老眼鏡をかけたら汚さにビックリ😱😱😱棚を外して洗います電動歯ブラシに変えたので要らない歯ブラシは掃除に使います。棚も白くスッキリになりました気持ちいいです♡歯ブラシと歯磨き粉を定位置に少しずつスッキリ✨
お家をもっと好きになりたいマイペースに片付け中ミニマリストに憧れるまーです細かい家計簿が続かないタイプ…大雑把なまーです(笑)食費、日用品費、携帯代、医療費など他にも細かく分けて書いていたのは同棲始めた年だけ(笑)光熱費、水道代しかちゃんと続けられている物がない去年の途中から食費、日用品費、娯楽費この3つにざっくり分けて書いています。↑SNSでこの方法でされている方を見つけ真似してやってみ
物を持たない暮らしに憧れます。必要最低限の家具のみのすっきりしたお部屋それを目指すには断捨離!先ずは服やアクセサリーなどもう年齢的に無理になってきたものを処分する!・・・・と、思ってクローゼットをごそごそ。出てきたわ。全く使わないバッグ!シャネル&ヴィトンあらら、もう何年押入れにしまっていたのだろうか。シャネルは母親から貰ったものなのでちょっと考えて、まずヴィトンを手放そう!と、思いメルカリに出品してみた。でもね
さて、徒歩10分弱の所に引越していざチェックインとなると…🤔荷物少なめで、服装もそんなに〜だなっそこで問題なのが…(笑)😅眉毛を描くか🪭麻呂で行くか❓️メイクは、補正下地にパウダーちょびっと🤏マスクをしてしまえばOKさて、眉毛は❓️は❓️は❓️は❓️は❓️🤔手続きして病棟上がったら化粧落とすし、なぁ…ムダといえばムダよねぇ〜⇩😳あ、ニット帽被って麻呂隠す❓️❓️❓️⇩😳いやいや、神社でお参りしてからだし、そんな時に限って誰かに会うまたは、遠くから見られてしまう…麻呂
生き方をダイエットすると人は変わる。38歳・82kgからあすけんと宅トレのみで25kgやせた主婦がインスタやったりYouTubeやったりvoicyやったり本を出したりしています!\リアルダイエット毎日更新中/本題に入る前に、私が25kg痩せた「食べて痩せる」ダイエットの食事を再現できるレシピ本のご紹介をさせてください☺️25000部突破で大好評です😭❤️ねこくらりえのレシピ本食べるほどにやせていくねこくら式レシピ食べて満足、しっかりやせる
入院セットミニマム化までの道のりは…😮💨なかなか難しかったわ〜🎒どーにか、通勤用リュックひとまとめに成功🎉両手空いた✌その中身ですが…シャワーバック・着替→パンツ&タンクトップ1セット・手ぬぐい2枚・フェイスタオル1枚・化粧水他→トラベル用使い切りパック・石鹸→シャンプー兼ボディ兼洗顔用石鹸※石鹸は、使いかけの小さくなったモノをラップに包んでwジプロック①・歯磨きセット(コップなし)ジプロック②・マスク3枚予備含む化粧ポーチ・アイブロウ・リップ・ヘアブラシ
我が家にはテレビが無い。テレビは購買意欲を掻き立てるCMがあるし、あまり観なくなってきたので去年思い切って売ってしまった。今のところ不便は感じない。携帯やタブレットがあれば好きな番組が観られます。また車も無いです。車はお金が沢山かかります。それなら夫婦揃って徒歩で買い出しに出かける選択を選びました。また歩くことは強制的な運動になるので健康的だと思います。お酒とタバコも辞めました。これもお金がかかりますし健康に良くないと思いました。人間関
休職してからもうすぐ1週間。ひたすら家の中を断捨離、整理整頓。ただ片づける。気持ちが軽くなる。かなりここに関してはストレス溜まってましたほんと毎日イライラしてた。同居者に。まじで片づけられない症候群だよ、彼は。なんで脱いだらあちこちに積むの?せめてコンビニのレシートとか捨てようよ。どうして玄関の棚の上に時々たばこの空き箱あるの?穴の開いた靴下は捨てようよ。食器は使ったら洗おうよ。靴は揃えようよ。とにかく捨てようよ。ゴミはゴミ箱へ!多分100個
さて、1月13日から3泊4日で香港に行ってきましたのでそのブログです。いつも通りですが、前日は緊張と興奮でほぼ眠れず、キマった状態で旅行スタートです。では、Let'sgo→まずは、パッキングです。今回もリュックとショルダーバッグで行きたいと思います。なんせ、バックパッカーを目指していますからね。ショルダーバッグパスポートやお財布、エコバッグ、充電器などバックパック左上から服、充電器類、化粧ポーチ、お薬ポーチ、水筒、折り畳み傘、ストール、折り畳みサブバッグ、ピンクポーチ(マ
( ̄_ ̄;)「省庁は……」⚠️外務省には平成17年現在で創価大学の卒業生が41名。⚠️外務省内の中級職、語学研修員など、あらゆるスタッフも含めれば、同省内の創価学会信者はゆうに400人超と指摘されている。外務省には「大鳳会(おおとりかい)」という創価信者の集まりがある。土屋太鳳😁https://t.co/MRptD85YZlpic.twitter.com/rPpsFbjo1q—Miu(@MiuUniverse)2025年1月24日省庁はミニマムに再編されていくか
今週末は東京ドームへSixTONESのライブへ行ってきます♡友人は関西からなので都内にホテルを取りました。一昨年の東京ドームは同じ友人と行って、秋葉原の女性専用カプセルホテルに泊まりました。友人が先に予約してたから、後から私も帰らず泊まる!と同じとこを予約してみたのよ。女性だけが泊まれるカプセルホテル秋葉原BAYHOTEL(秋葉原ベイホテル)楽天トラベルカプセルホテル初体験だったけど、なかなか良かった。今回は初めから一緒に泊まろうと話して、別のホテルにツインの部屋を予約済み
そう言えば…😮💨二泊三日の入院があるわねっステント交換だわっ…9回目の入院ですよ💦🤔あと…1回入院したら…ポイントカードいっぱいだわねっ(笑)😅ポイントカード制ならば、景品貰えると思って頑張るんだけどっ💦今回は、どれだけ荷物をミニマムに出来るか❓️にトライしてみようと思っている歩いて10分弱だし、いつものステント交換(尿管の拡張もあるけど)なのでそうそうオオゴトにもならないであろうと思う🎒週末は、荷物のパッキングの試行錯誤になりそうですわよっ🤭入院中は、しっかり眠
iPhoneの小さいタイプ発売願う!ミニバッグ一つで出かけたいけど、ケータイ入らずバスティアの劣化が酷い楽天ミニは入るけどバッテリーが1日持たないのと、iPhone使い慣れてるから、iPhoneで欲しいですAndroidめちゃくちゃ使いにくい通話オンリーで、また加入しようかな楽天ワイモバイルの折りたたみを検討したけど壊れやすいらしく、、、計画中止にこれに入るケータイでバッテリー沢山あるの欲しい、あとiPhoneで!笑iPhone13ミニと。【新品】LiberoFli
大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。物に振り回されずに軽やかに過ごしたい。ミニマムに、扱いやすい物の量になれば、いろんなメリットがあります。自分がどんな物を持っているか、把握しやすくなるので、探し物が減り、ある物を活用しやすくなります。ギュウギュウに詰め込まなくても大丈夫、収納に四苦八苦しなくてもよくなります。余分な収納を買う必要もなくなります。部屋を広く使えるから、同じ家賃でもちょっと得した気分に。家の使い方が変わります。ミニマムに暮らすメリットを実感
iPhoneメモ機能の使い方メモ帳にいろいろ打ってくとどんどん溜まってくる…なにがなんだかわからなくなる…🌀ふと思いついたことを自分で打っておいて…なんだこれ??という謎🌀もあり😅それもたまにチェックして削除あとこのメモを使って買い物中心に役立てていますこんな感じです買い終わったら消す新たに買うものをまた打つこれでわかりやすく忘れも防げます✨このメモは通常よく使う調味料系とか中心足りなくなりそうとか足りない場合買い物のほかに実家に持っていくも
日々、断捨離してます!ジンです今月頭に宣言して、ブログに書いたので、後戻りできない状態を作り、日々、挑んでいます(笑)『冬休みも最終日』冬休みも今日が最後ですねぇ〜やっと!重い腰を上げて、早朝ランニング行ってきました〜走り始めはざむがっだぁ〜寒かったと言ってます2、3週間走ってなかったんかな〜…ameblo.jpだいぶ色んなモノと、サヨナラしております。まずは、やはり、自分のものから。使わなかった薬や、妊娠中に着ていた下着類←妊娠中のお腹がすっぽり入るデカパンなんかも写真に収
私ひとりの生活ならば、そこまで、多額のお金は必要無いのですが、私以外の経済力の乏しい家族🧑🧑🧒が負担になっていて、思う様に、自分の貯蓄がし難いですが、そうとばかりは言ってられないので、お金を捻り出してでも、貯蓄しようと考えています・・・今、その為に、何にお金が掛かっていて、何がそれほどでも無いかを精査しながら🧐、お金の調整をしていますどんな事があっても、生き抜いてみせる❣️(こう言うサバイバル生活が楽しい一応、一回の買い物代金は、基本1,000円台にしておこうと思う(これは、あくまで
哀愁のミー玄関向いたままお母さんを待ってる姿2.5畳のミニマムスペースを片付け今日はパソコン諦め明日もだなでついに持参の電気敷毛布をセットし看護師さんにお断りしましたよ電源代はカードで払うしガンガンに熱くするわけ
みなさまこんにちは。我が子と過ごせる生涯の「時間」を計算したことはありますか?父親と子供が一緒に過ごすことができる時間は約3年4ヶ月、母親は約7年半という記事がありました。ミニマリストを目指す上で、合理的に物事の優先順位を考えていると「家族と過ごす時間」は最も上位になります。(昨日娘と玉川髙島屋へ行きました)現在の個人的な優先順位は以下です。①家族と過ごす時間の確保(特別な体験含む)②親孝行③キャリアアップ④一人で過ごす時間の確保⑤友人と過ごす時間の確保
「シンプルに生きる」ドミニック・ローホー著:幻冬舎を読んでいる。『旅行の荷物は、軽く少なく』と言っているが、私は日ごろから手荷物が多い。カバンの中に入れてあるものは、スマホ・財布・ティッシュ・手帳・鍵数種・エコバッグ2個・貼るホッカイロ・シャチハタ・切手・バンドエイド・クーポン券・USBメモリー・ピアス・化粧品・ハンドクリーム・歯磨きセット・タオルハンカチ・アルコールティッシュ・ミンティア、、、、。若いころに車通勤していた頃の習慣だろうか、いつ必要になっても良いように準備しておか
超狭小住宅の我が家。見た目も間取りも至って普通の小さな小さな21坪の平屋を建てて早いもので6年目に突入しました。.とてもシンプルな作りなのに、業者さんやお客様がお越しになり、リビングでお話しした後にお帰りいただく時、多くの方が別のドアを開けてしまい「あれ?玄関ってどこでしたっけ?」ってなっている。.床も壁も各ドアも真っ白で、家具も足りないほどあまり置いて無いのでどうやら屋内で迷いやすいらしい🙂.ミニマムでミニマルな暮らしをしてると、屋内に目印になるものがないから出口に迷うのか
今年の断捨離はズバリ一年間一度も使わなかったモノはすべて捨てるなかなかハードルが高いお題ですでもこれくらいしなければミニマムにもシンプルにもならないことがようやくわかってきました物価上昇の最中捨てるのはもったいない気もするけれど捨てるのにお金がかかるのはなおもったいないと思うのでお金をかけないで捨てられるうちに捨てておいた方がいいような気もしますけれどそうは言っても捨てない方がいいモノもあるのでそのあたりの見極めが難しいところですよね…書類の断捨離をしていると
ミニマリストJKが普段持っているものこんにちは🎶今日はミニマム生活を心がける私が普段持っているものを紹介したいと思いますほぼどこに行く時も持っているものスマホ財布家の鍵モバイルバッテリーワイヤレスイヤホンまた、癒しグッズとしてお気に入りのぬいぐるみを連れていくことも多いです学校に行く時画像は別のカバンですが,学校に行く時は指定のリュックを使っています!置き勉ができないのでいつもパンパンです…😭ちなみにリュックには蟻生くんのアクキーをつけてます!あんまり学校用のバッ
お疲れ様です😊バックピース鳳凰の完成です。長い間、ありがとうございました🙏女の子ですが、背中めちゃくちゃ痛かったみたいで何度かギブされましたが。気合い💪🔥っす💪🔥本当にありがとうございました😊毎回ジュースなんかもありがとうございます😊
年末にクリスマスパーティーをするからと我が家から大皿やら大鉢を持ち帰った娘老夫婦だけの我が家には無用の長物なので使ってもらえるのはありがたい今回お正月に来た娘に我が家では大きすぎる土鍋とすき焼き鍋を持たせました(重いからとオットが🚗アッシー)家の中から少しづつ不用なものが減っていくのはとても嬉しい✨✨捨てるのではなく再活用されるということがより嬉しく思います収納スペースもスッキリ今は40年以上前新婚時代に購入した小ぶりの土鍋とすき焼き鍋が再登場ちょうどいい大きさです月
お正月といえど、年末と元旦は風邪でダウンしていたので大掃除の続き中。今年こそ、いろいろ処分したいと思いながら貧乏だと、なかなか物は捨てられず。とにかく身の回りを軽く。。。厄払いの意味とダイエットのつもりで猫様にジャマされながらウタマロ石鹸で洗った生地の靴を2足べランダに干しています。綺麗好きな猫王子のために猫様用の布を洗ったり。晴天のうちにドンドン片付けて行きましょう。
お疲れ様です😊正月から実家で。楽しかったです。今年は人として良い、お弟子さんが来てくれる事を願ってます。去年10人くらい来ましたがみんな「普通に出来る事が出来ない」多分、それが1番難しいんでしょうねー。苦痛に感じたりするんでしょう。ですが普通に出来る事を積み重ねたら、それは普通の事になるのに💦そこまでが難しいらしい。ブースも1つ余ってますし環境は問題なし。YOUくんは良く2年半くらい?続き今では普通の事。よく頑張ってくれてます。新しい見習いさん!待ってまーす
今すぐ欲しいスタンダードコレクションモノリス人気ファッション通販/MONOLITHのミニマムながら機能性に優れた一品ミニマムながら機能性に優れた一品必要最低限の機能をミニマルなデザインに落とし込んだショルダーバッグ、ミニマムながら機能性に優れた逸品など、おすすめで注目の人気トレンド、レディースファッションの通販アイテムをご紹介します。ミニマムながら機能性に優れた一品ミニマムながら機能性に優れた一品必要最低限の機能をミニマルなデザインに落とし込んだショルダーバッグ【モノリ