ブログ記事99件
おはようございます先程2匹と散歩しました!いつもは1匹ずつなんだけど、なんせ末っ子ダックスあるかない。いや、家の中では人一倍散歩行く気満々。2階の階段踊り場までおりるんですしかし、外では止まってはあるき、歩いてはとまりそんな中ですが、今年春にドッグトレーナーさんに6回来てもらいましたが。吠える声はまだ復活してしまったけれど💦(義両親の声がダメ😭)散歩は意外にスムーズになりました。スリップリードが良いと教えて頂き普段はスリップリード。↑↑※画像お借りしました🙇ちなみに
おはようございます。そろそろブログ書くの終わりかけてたのに写真貼っててへんなところおしたら全部消えたあ〜‼️ショック。もう簡潔に書こう。義母さん無事にいきまして。午後から仕事なので夕飯の下準備。今日はこれに。ササミも茹でました。わが家はササミは青葉、梅肉、ササミを春巻きの皮でまいてあげるのが主流ですがこの時期はあついから棒棒鶏にしたら好評そして、今朝ミニひまわりが少し出てました。地面にもまいた。さてさて。どうなるか?あと、先日挿し芽した植物も根付いたみたい。秋明
こんにちはutyutotaです朝は曇り空、気温が高くなければ良いなと思ってたけれど甘かったな明日から8月、夏本番、ひまわり咲き誇るってイメージなのにおっかしいなぁ良い感じに枯れてますたっぷりの種、また来年ねミニひまわりは黒いんだよ本日のきゅうりは1本、累計34本です
ゴールデンウィーク中に南側のダンボールマルチの上に防草シートを張りました・・・どんどん浸食されていたようでダンボールもほぼ無くなっていました・・・というかクローバーの根っこの白いのがいっぱいになっていました・・・( ̄□ ̄;)!!そら出てくるわよね・・・あきらめてシートを張って良かったです今年はミニひまわりの種を蒔いてみました・・・孫ちゃんの水遣り遊び用です・・・ミニひまわりさんたちに頑張ってもらおうと思います(*≧∀≦*)
こんにちはチューリップの蕾が出てきた〜もうすっかり頭の中のイメージはお花畑キララも咲いたよー可愛いネモフィラも続々と私も通ってきてるにゃ暖かくなってきたので、アマガエルも出てきました。冬眠から目覚めたのかな?そして…ミニひまわりの芽も出て来ました。次の季節の準備も開始本日もお読みいただきありがとうございました
こんにちは5回目のミニひまわりの種を蒔いて1週間まだ発芽せず…今年は暑過ぎてもうダメかもしれませんね。1列だけエキノプスの種を蒔きました。初エキノプスが2つ発芽成長が楽しみです暑さのあまり…クーラーかけて部屋に引きこもっているきゅー動きたくない
こんばんは昨日5回目の種蒔きをしたミニひまわり🌻3回目の種まきしたものが満開🌻可愛い4回目は…誰が食べた〜ここも…皆無事に育ちますように
こんばんは4回目くらいに種まきしたミニひまわりが…何者かに食べられているのに気づいたきゅーヤバい。このままでは今年はもうひまわり🌻が終わる。と言うわけで、追いひまわり🌻5回目の種蒔きしました。しばらく室内で見守りますもう…過保護です
我が家で撮りました。4月26日に、鉢に種を撒いたミニひまわりが見ごろです・・・フユサンゴの実が赤くなってきました・・・以上、6月25日。
ミニ向日葵の小夏ちゃん🌻芽が出ない〜説明書通りに蒔いたのに…種が古かったのか?土を被せすぎたのか?芽が出たら娘は志望校偏差値を越えられるようになる…とくだらない願掛けをしてたのですが…娘に、そうゆうのやめて!と言われました(・・;)もともとは栽培キットで買った何年か前の余り種市販の花用の培養土を使用しましたが栽培キット以外の土を使うと芽が出にくいのかな表面の土をほじって確認してみたら、腐ってしまったのか種が消滅…もう絶望的これから続々出てくるテスト結果にも覚悟娘も楽しみにしてた
こんばんは最近、植物の成長が楽しくて楽しくて…癒されまくった結果…日に日に植物が増えて行っております3月に種まきしたミニひまわり…最近仲間入りしたラベンダー値下げされてたインパチェンス癒されます気分がハッピーになりますよね明日も良い日になりますようにおやすみなさい
おはようございます平日の夕さんぽは私とくうひまで行っていますお写真撮ろうにもリードぐるぐる、まともに撮れませんがえくう兄ちゃんとひまたん、こんなに胴の長さが違うのぉ他のお写真で確認してみようえーっくう兄ちゃん、胴伸びた気を取り直してくうひま地方もお昼間はぐんぐん気温が上がってきましたくう兄ちゃんの定位置は玄関タイルの上ひまたんはその辺で寝っ転がっていますが…どうしてもくう兄ちゃんの近くがいいらしいま、くう兄ちゃんもそんなこと気にせず、ひっくり返っておりますが
うめ🐶のお姉ちゃんのルナ🐶のお母さんから貰ったミニひまわりの種🌻沢山芽が出て成長し先月末から開花し始め…ようやく揃って来ましたよ🌻🌻🌻🌻🌻けど、ミニひまわりとはいえ小さ過ぎ?ミニミニひまわり?🌻一番大きい花でも直径10cmあるかないか…小さ過ぎ??まだこれから咲く蕾もあるから楽しみです🌻ついでに玄関前のプランターに植えたゴーヤちゃん植えたのも遅かったんだけど…やっとやっと実りました(まだ小さい)普通のゴーヤと白ゴーヤを植えたんだけど仲良く1本ずつ😍収穫が楽しみ~🌿.
ハーモニーランドでメルちゃんのミニヒマワリの種をもらったので、さっそく蒔いてみました。最近大雨続きでしたが、大雨の中、3日で芽が生えました結構、芽が出てきました!あれ、これ狭いかな・・・・・・植え替え検討すべきか・・・ヒマワリだから大丈夫かな~←ヒマワリ強いイメージで・・・・。いや、だが、しかし・・・すごい発芽率に悩むところです。このまま育ってくれるとよいな~
梅雨の間に夏にやりたいことを考えておこうと思っていたらあっという間に梅雨明けた〜6月初め今年もまきましたミニひまわりの種小さな芽がでて成長を楽しみに毎日水をやり元気に育っています7月初め今年こそ夏風に揺れるひまわりの花が見られますように!!
4月に植えたミニひまわりの種が…順調に成長して…密集植え過ぎ⁉️そろそろつぼみが出てくるかな?もう今更間引きもしたくないので…このままにします来年は忘れなければ…もう少し間を空けましょうコスモスはこんなもんかな⁉️
私が好きな黄色い料理カレーライスオムライス天津飯フレンチトーストそんな感じでしょうかこれはお借りしました写真です雄輔さんいろいろ頑張る一年って言ってましたブログもここのところ続いててうれしい限りですついつい期待しちゃうでも続けるのは大変なんで雄ちゃんのペースで更新ですよね雄輔さんのブログじゃんけんのお話
来週明けから、曇りや雨が降る日が多くなる事を知り、せっせと庭仕事に勤しんだRieruですその後のチューリップの子球は・・・『子球チューリップ咲き乱れる!』普段、夕方は毎日柴犬ちゃんの散歩に出かけているRieruです★広島県在住の頃に、頭領から「今日遅刻した社員さんがいて、その遅刻した理由が、太田川河川敷を愛犬…ameblo.jp桃色組は全て摘み取り、水挿しで楽しんでいます。遅れて別の種類の子球が、花開きました。え?こんなバイカラーだったとは!そして、桃色というより、ショッキングピン
友達から貰ったミニひまわりの種を蒔き、1つだけミニの中でも大きめに咲いてくれたのがありました。そのミニひまわりが、種をつけてくれたので、爪楊枝でホジホジ、採ってみました。これだけ採れました。ざっと132粒良く採れました。1粒の種から花が咲き、そこから100粒以上も種ができるんだから凄いね。子孫を残すんだもんね。来年は上手に種を蒔きたいと思います🌻
最近はまっているお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお菓子はあまり食べませんおつまみ🍻としてはちょっと食べますけど〜それでも柿ピーとかですかね今日、ついに開花しましたミニひまわりの種を蒔いたのですか、背丈だけのびて〜背丈と花の大きさが🌼アンバランスかな全部咲いたら綺麗ですね🌻さあ、午後からも頑張ります
以前ミニひまわりミラクルビームの種まきをしましたが、その後双葉から本葉が出て順調に育っています。7月3日、土曜日の様子です。種まき時↓『ミニひまわりの種まき』ミニひまわりの種を蒔きました。ミラクルビームという楽しいお名前のミニひまわりです咲き方がミラクル?袋の裏側に直まきとあったのでそのまま蒔きました。6月…ameblo.jp最初は袋の説明書に書いてあったように花壇に直まきをしましたが、思いがけずの事が起こった為に掘り起こしてポットに植え替えました。思いがけずの事とは…6月25
ミニひまわりの種を蒔きました。ミラクルビームという楽しいお名前のミニひまわりです咲き方がミラクル?袋の裏側に直まきとあったのでそのまま蒔きました。6月7日に撮った写真です。左側の花壇と、中央の花壇に。6月12日の様子。中央の花壇。可愛らしい双葉がたくさん出てきました。間を開けて1つずつ蒔いたつもりでしたが、うっかり3つ蒔いてしまったところも左側の花壇。まだパンジーのお花がそのまま植わっているところもあり
種まきしたミニひまわり。なかなか発芽しないので同じように第2弾として蒔いたり余った種をネモフィラが終わったプランターにばら撒いたことを記事にしましたが『まさかのばらまき発芽&特価品その2』なかなか発芽しない2代目ミニひまわり。第2弾もこれまたうんともすんとも。第1弾で唯一すぐに発芽した子は双葉が開きました‼️すぐ近くにちょっと発芽しかけてるのが…ameblo.jpプランターばら蒔き隊がどんどん発芽してここから少しずつ間引きながらポットに上げていき最初にいちごパックに蒔い
何て事ない画像("⌒∇⌒")ミニひまわりの種、蒔きました。
7月に咲いたミニひまわり花が咲いてる期間は短くてあっという間に終わってしまいましたそれから2ヶ月種を採りましょうプランターよりも地植えしてたほうがしっかりした種ができてました数えたら全部で180粒来年また咲いてくれるといいな種欲しい人はあげますよ赤穂市の福鍼灸TFConditioning
昨日は仕事がお休みだったので母とこちらへ来ました羊ヶ丘展望台近くにある札幌ドームの屋根が見えますこちらも現在行われている「さぁまわろうSAPPORO〜見どころ施設無料化月間」で入場料が無料ということで日曜日に旦那さんと札幌テレビ塔、時計台とまわりその続きというわけではありませんが(笑)この日は母と羊ヶ丘展望台へ前回のブログの続編か?北海道を観光している感じ羊ヶ丘展望台ということで羊います放牧中ですがあまりの暑さためか?木陰にかたまってます誰もメェ〜
こんにちわん🐾少し曇りがちな空の金沢でした静岡では41.1℃と危険な暑さだったようですね金沢は33℃程度だったんじゃないかな?37℃超えのエリアもたくさんあったようですね…💦今年は初めてミニひまわりの種を植えました🌻なのでゆっくりひまわりを観察できましたな・の・で自由研究(笑)開き始めは蘂の部分がグラデーションになってて綺麗だね真ん中は小さなお花が集まったかのように賑やかで可愛いですよ少しずつ花びらが反り返ってきて…ドライフラワーのよ
ご覧頂きありがとうございます何ヶ月前にミニひまわりの種を買ってきて花壇に植えました🌻種からちゃんと育つのだろうか…不安でしたある日芽が出てていましたそれから…日にちがたつにつれて成長していきました。そしてとうとう芽が咲いてみたらとてもキレイなひまわりでした☞野村塗工店のホームページはこちらです春日井市外壁塗装野村塗工店1ac5g.crayonsite.com☞野村塗工店のFacebookはこちらです
こんにちは。昨晩から雨が降り続けています雨が降る前に見つけたひまわり背丈が低いのでミニひまわりかなと。いつから咲いていたのかなぁ〜とても可愛いさを感じる向日葵でした。
ひまわり・・・たしか、ミニひまわりの種をまいたはず丈が、2M近く伸びています花が咲いても、見えにゃいかもごーやは、3つ目が大きくなってきました。バジルは、毎日いただいておりまする大葉は、ちいさな双葉になりました。お花や、植木のそばは、こんなエネルギーが感じられて元気が出ます。雨にも、感謝です■卒業一周年キャンペーンヒーリング・初めての方お試ヒーリング15000円➡3900円(限定5名)(試食じゃないですよ!じっくり受けていただき