ブログ記事711件
【第2回マーク模試のご案内】2025年8月10日(日)に高3・高卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。【実施日時】2025年8月10日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高3生・高卒生
おはようございます・・・模試の結果を見るのは、意外と辛いことの方が多いです。笑えるならいいけれど、言葉を失う事の方が多いので・・・涙6月の上旬に受けた、進研マーク模試の結果がデータですがあがってきました。自習にきた生徒たちが、きゃっきゃっ言いながら先生、データ上がったよ!!!見る??当たり前だ!!見るに決まっているでしょうが!!笑点数も大切ですし、志望校判定も大切ですが、やっぱりマークなのでマークミスの数が気に
おはようございます◆◆◆進研マーク模試ちらっとタブレットの画面で見ただけなのですが偏差値トップ3国語地理情報◆◆◆あまり時間かけられない教科がそれなりの成績なのを喜ぶべきなのか英数理がポンコツなのを嘆くべきなのか個人的にはこれで国語・地理・情報の成績まで悪かったら国公立大学を目指すことを諦めているかもしれないので良かったと思ってます
おはようございます今日もいつものようにお弁当完成です✨次女はカフェテリアランチ。*ミニトマト&スナップ*かぼちゃ煮*茹で卵*蒲鉾*煮物*焼きそば*レバー甘煮蒲鉾を❤️型にしましたミスドへ~🚕🍩オールドファッションシナモン☕ロイヤルミルクティ今日のロイヤルミルクティはいつもより白い‼️ホットミルクみたいで紅茶少なめ……いやいや…ミルク多めでした。もっちゅりんをみたらしのみ娘たちが食べ
とりあえず演習で2年分くらいの過去問をやったやったところが出来てくれたら化学は良しとするものでこれからやるところをだんだん足して行けば自然と点数は伸びて行くはずまずは計算問題以外の○✕系の問題を当てたいよねってことさてさてまだ今回のベネッセの問題は見てないけどどんなもんだい!?午後から眺めて観ようと思います
相変わらず深夜に目覚める体質です当然寝不足気味になる文化祭まであと少しだし土曜日はベネッセのマーク模試もある監督も担任か副担任のどちらかてやるって分担するはずですがこの担任は1年生から1度もやるって言わないまあある意味徹底しているわけでコミュ障の空気を読めない人でやりたいことはやるけどやりたくないことからは逃げるそれが近い存在になってよくわかりましたわ(笑)さて今日も会話をしないようにしながら自分の仕事を全うしよう(話をするとイライラするから(笑))
おはようございます◆◆◆今のところ共通テストは受験予定の娘学校で申し込みをしてる模試も含めてこんな感じにしようと思ってます難関大学受験予定はないので所謂、冠模試は受験しません◆◆◆赤字は個人申し込み予定()は状況みて黒字は学校申し込み5月進研マーク模試7月進研記述模試全統マーク模試8月全統記述模試9月駿台共通テスト模試ここの得点率次第で国公立狙い撤退も…5月、7月のマーク模試の結果も踏まえます10月進研記述模試全統記述模試
お久しぶりです。ブログ更新をとてつもなく放置していました…この春第一志望大に入学した自称進卒の息子ですが、一応言っておくとこの第一志望大というのは・自宅から通える国公立大・でも旧帝大や超難関大というレベルではない・もちろん医学部でもない…というレベルの国公立大です。この受験ブログ界隈ではとてつもないハイレベル大に合格された方や、とんでもなく超難関大を目指されている方も多くいらっしゃるとは思いますが、これから綴るブログ内容は関
【第1回マーク模試のご案内】2025年6月8日(日)に高3・高卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。締切は5月21日です。【実施日時】2025年6月8日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高3生・高卒生【締切】2025年5月21日(日)**5/21までに出欠確認用紙に必要事項を記入して提出、または、受験場所確認フォームをご利用ください。
こんにちは!インヌですあぁァァァ。疲れた。四時間ぶっ続けのマーク模試(途中疲れすぎで腕が痙攣し、眼のピント機能がバグり塗りつぶした黒丸が赤と青でボケてTikTokのアイコンにしか見えなくなった)が終わって帰ってきたので部屋に入ったら…ちょwすごいんだけどwめっちゃ嬉しい!!!!!いやぁ、ずっと巨大本棚が欲しかったんですよね!私、読書マジでくっそするので本もけっこあるんですよね!今はお見せすることはできないんですが床が本や色んなものなどで覆い被さっていて見えないので本棚来てくれ
先輩方お疲れ様でした!2026年受験組はあと1年!スーパーでマーク鉛筆セットが安くなっていました。鉛筆は先月買ったところでしたが娘がシンプルな鉛筆削りが欲しいと言っていたので購入。小さ過ぎるかな?次のマーク模試は夏かな!娘は今日も自習室です!
12時間!よく頑張ったよね、みんな!結果まあまあでしょうか英語が良くて数学が残念国語、情報もうちょっと頑張りたいですね!マークミスもほとんどありませんでした第1志望第2志望はE判定でしたが想定内です。単純な娘はA判定が出た大学に揺れているかもしれません今日のおやつずーっと食べたかったミスドのピエール・マルコリーニコラボのドーナツ🍩やっと買えましたしかもハートはラス1でした❤️つやっつやで美味しそう私が行った時はこの2種類しかありませんでした
【高1・高2マーク模試のご案内】2025年2月2日(日)に高1・高2対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。【実施日時】2025年2月2日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高1生・高2生
連投投稿します。良かったら、お付き合いください今日は、1日模試の次女さん朝、眠そうに起きてきました。早く寝せたんですが、眠いものは眠い!って感じです。それでも、学校行く前にお勉強頑張るしかありません❣️雷はだいぶ、落ち着いてますがJRも一部、遅延してるとか?!レインコート着て、🚲通学!気をつけていってらっしゃい♪末っ子は、15時学校着予定試合は、14時から。2試合目間に合うかなー?
【第3回マーク模試のご案内】2024年10月27日(日)に高3・高卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。締切は10月9日です。【実施日時】2024年10月27日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高3生・高卒生【締切】2024年10月9日(水)**10/9までに受験場所をお知らせください。⇒マーク模試受験場所確認フォーム
(令和6年)2024年7月28日(サンデー)号:人生「受験英語教授」日誌:国公立大学、理系志望の受験生の「マーク模試」・・・・・・なんと、朝8時から、9科目だとか。*英語リーディング*英語リスニング*数学IA*数学IIB・C*国語*化学*生物*地理*情報・・・・・・終了時間は、20時頃だとか、生徒が、言ってたかな。。。。***************************●「多教科」を、こなせているのならば、問題ないのだけれど、
【第2回マーク模試のご案内】2024年8月25日(日)に高3・高卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。締切は7月31日です。【実施日時】2024年8月25日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高3生・高卒生【締切】2024年7月31日(水)**7/31までに出欠確認用紙に必要事項を記入して提出、または、受験場所確認フォームをご利用くださ
【第1回マーク模試のご案内】2024年6月2日(日)に高3・高卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。締切は5月19日です。【実施日時】2024年6月2日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高3生・高卒生【締切】2024年6月2日(日)**5/19までに出欠確認用紙に必要事項を記入して提出、または、受験場所確認フォームをご利用ください。⇒
娘には目擦ったらアカン言う癖に自分はまんで擦っています子供か😅花粉がピークですわ🤧今週末が終業式の娘今週はもう授業がなくて今日は模試でした全国共通テスト高1模試とかってやつ先週月曜に数学だけ終わったので今日は国語と英語だったようです「マークやったんやろ?塗りつぶすだけやし気持ち楽やったやろ?」わざと茶化しました「うん、今日国語と英語やったし読むだけやったし、数学より楽やった、わからんだら適当や💦」「ほら、わからんかったら大概3言うやん!どうしとるん?」「う〜ん、3か4に
今日は2年生の共通テストベネッセ模試ですその監督と答案の取りまとめに来ています8時半から始まりますが生徒は早く来るもんだ私も7時半に学校を開けました終わりが19時くらいなので1日から長いです(-.-;)まあテストを受ける生徒の方が大変でしょうけどねぜひ楽しく受けてほしいです
【高1・高2マーク模試のご案内】2024年2月4日(日)に高1・高2対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。締切は1月21日です。【実施日時】2024年2月4日(日)9:00~【実施会場】やまぎわ高校ゼミ大住駅前教室【対象】高1生・高2生【締切】2024年1月21日(日)**1/21までに出欠確認用紙に必要事項を記入して提出、または、出欠確認フォームをご利用ください。⇒
こんにちは金沢のアルバム大使&カラーdeサンキャッチャー®認定講師のSallyです。今日の金沢は雨☂️朝から雷⚡️お天気は回復傾向みたいです。昨日はうちの娘、大学受験前の最後のマーク模試でした。(全統マーク)日曜日なのに、私は早起きでお弁当作り。。帰ってきて、夜ご飯は食べないから、おにぎりも作って!!と言うので、結局、2食分作りました。そして、グミもinゼリーみたいなゼリー飲料も持たせました。マーク模試は、1日で全部やるので、朝から夜遅くまで…です。(本番は2日間)公開
ご訪問ありがとうございます本日は我が家の中3次男がマーク模試を受けるため朝から塾に送っていきました。時間にゆとりをもって出発したからか道中、同級生らしい中3生はあまりみかけませんでしたがかわりに高校生をたくさん見かけました。彼ら彼女らは数年先の我が子の姿。なんだかすでに胸が痛くなりました。早いものでマーク模試ももう5回目。前回は、確か運動会の季節だったなあ。毎回、なにかしら5教科のうちいくつかの教科がやらかすのでなかなか思うような結果にいたらない。仕方ない、それが今
母は毎日大学のHPをチェックして、一般選抜要項が発表されていたら、ダウンロードしてプリントアウトするを繰り返しています。今日は各大学の総合型選抜試験の合否も発表されていたりで、PCでチェックした人も多かったのではないでしょうか?長男が受けたいと思っている私立L大の要項も今日発表になっていました。長男が希望している大学はこれで一通り出揃ったので、ラインで確認し直しました。「要項プリントアウトして送るのは?公立J大と国立A大と私立L大と私立M大で良い?国立K大はどうする?」「それらとK大も
記述模試を終え、ひとまず一週間マーク模試に気持ちを向けて勉強しています。英語、国語、数学は本番のつもりで、一番は時間、二番はケアレスミスに注意して望みたいです。演習すると、まだ解けなかった問題や覚えていない単語が出てきて、少し落ち込むけれど何とか本番までに1つずつ確実に潰していきたいです。頑張ろう!
【第3回マーク模試のご案内】2023年11月12日(日)に高&高卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。申込締切は10月29日です。【実施日時】2023年11月12日(日)9:00~【実施会場】大住駅前教室【対象】高3生・高卒生【受験料】5,170円【申込締切】2023年10月29日(日)**申込用紙に必要事項を記入するか、出欠確認フォームをご利用ください。⇒第3回マーク模試出欠確認フォームし、受
(注)センター試験も共通テストも問題の質としてはマーク模試とは全く異なるものとして認識していますのでここでは以前と変わらずセンター試験という表記のままにしております。形式は同じなのですが実際のセンターとマーク模試は天と地ほどの差があります超実力者ならそういう違いを抜きにして点数を取ってきますが…全国に何人いるのかなぁ…って感じですねセンターはあらゆる角度からみなさんの学力を試そうとするため練り込んで作られています難しいのではなく出す角度がウマイというか、ほんの少
3連休初日。娘は、学校で”第1回ベネッセ・駿台マーク模試”があるので、通常とおり登校しました。母の記憶が正しければ高3生(受験生)になるまでは、土日の何れかに学校で全員受験の模試があった場合は、”振休”があったような…いつの間にか、”振休”は無くなっておりました。娘:「母さん明日、学校あるわ。」母:「えっ」娘:「模試だもん。」母:「お弁当が要るじゃん」娘:「休みなのに、学校よ~。」母:「あと半日、早く教
【第2回マーク模試のご案内】23年9月3日(日)に高3卒生対象のマーク模試を実施します。学力の正確な把握のために模擬テストは必ず受験しましょう。申込締切は8月20日です。【実施日時】2023年9月3日(日)9:00~【実施会場】大住駅前教室【対象】高3生・高卒生【受験料】5,170円【申込締切】23年8月20日(日)**申込用紙に必要事項を記入するか、出欠確認フォームをご利用ください。⇒第2回マーク模試出欠確認フォームし、受験料を添えて、7/16